はてなキーワード: FATとは
生成AIが破壊するゲーム制作の常識、開発人員や期間は半分に短縮も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-25/RXRY0IT1UM0X01
変革の担い手の一人が大ヒットしたソニーのスマートフォンゲーム「Fate/Grand Order」でプロデューサーを務めた塩川洋介氏だ。塩川氏が2年前に設立した「ファーレンハイト213」では既に生成AIをゲーム制作の一部に活用し始めている。
ゲームAI開発会社モリカトロン(東京都新宿区)は今月京都で行われたゲームの見本市で、最初から最後まで完全にAIで作られたゲーム「Red Ram」を発表した。
香港に上場しているガラ・テクノロジー・ホールディングでは、画像生成AIを使って有名なサッカー選手のキャラクターモデルを作り始めた。
「刀剣乱舞」元プロデューサーの花澤雄太氏が6月に設立したAIワークスは、AIによって描かれたキャラクターCGなどを販売している。既に開発中の数本のゲームタイトルに画像を提供したという。
フランスのユービーアイソフト・エンターテインメントはキャラクターのセリフ生成ソフトを制作。ゲーム制作エンジンで有名なユニティ・ソフトウェアや、エピック・ゲームズといった大手でも生成AIツールへの対応が進んでいる。
最後のは海外ではプログラムのAI化が進んでるって話ではあるけど、
日本においてはFGOや刀剣乱舞といったブームを牽引してきた目ざとい連中は既にAI絵で商売を始めてる。
既にどっかのソシャゲの絵がAIになってる(ように見える)って話も出てたしね。
前々から言われてるけど、企業って君らが思ってるほどは「お気持ち」って奴を重視してないし、
世間って奴はお前らが興味持ってるほどイラスト界隈に興味ないから。
「ふーん、それでゲームや小説、アニメの値段が下がるんならええんちゃう?知らんけど」
くらいのもんよ。
http://areyoukicking.hatenablog.com/entry/2013/12/16/052351 via
私が見ている子の字は蛇みたいだ。
なんとなくグネグネしていて、見たことがないぐらい汚い。
性格もひん曲がっているし、多分親のせいもあるんだろうけど、毎回おっぱいを見てくる。
目がちらちらこっちを見てくる。自転車についた反射板みたいにこっちに目の光がキラキラ飛んでくる。
なんていえない。
安いAVみたいだ。
それに多分こう返すだろう
「もっと見てもいいですか?」
ガリベンって言われていたあたしはまだ処女だ。胸だけはでかいけど、あんまり色気はない。性欲もないし、めがね掛けてるし。
今だって、三角定規で適当な線を書いてるけど、多分ちんちんはビンビンだ。なんだろう。このムカツク感じ?
お給料はもらってるし、いまさらやめらんない。世のなか不況だし。
「あ、書けました。言われたぐらいの大きさで。」
「え、えっと何の問題だったっけ?」
あたしは慌てて妄想から飛び出して、問題を思い出した。三角定規は関係ないような気もする。サインカーブの問題だったっけ?
それにしても何時からだろうこんなにおっぱいが膨れ上がったのは?イースト菌を入れすぎたパンみたいだ。電車に乗れば、おっぱいの体積分の卑猥な目線。世の変態どもの妄想もふくらんじゃったみたいだ。
毎日ソフトオンデマンドの秘書のような気分で、体をなめるように見られる。毎日AVに出てるんじゃないか?って思えてくる。
一体誰がこんなルールにしたんだろう?満員電車なんてヤバイ。何本チンポ押し付けられるんだろう?ほんとどんだけビンビンなのだろう。こいつら。
北先住の駅で人が降りたらホッとして席に座る。さっき触ってた奴は誰なんだ?知らないけど、ホッとしてアイポッドを取り出して音楽聞く。知らないおっさんが上からやっぱ見てる。
「おいおい、またかよ。乳みんな。」
軽くガンをつける。スポーツ新聞がサッと目線を覆い隠す。きたないオッサンだ。ワセリンみたいな頭の照かりがやばい。オッサンスポーツしなよ。汗くさいよ。
出来るだけパイオツは目立たないように服は選んでいるつもりだ。パイオツを隠すのは簡単。着膨れすればいい。でも私はFカップ。FってFATのFじゃん。FIFAのFじゃん。やばい。やっぱ何着ても目立つ。それに男性のパイオツ定義の厳密さはすごい。なんで分かっちゃうんだろう?
ジュディーアンドマリーの飛行船って曲が耳に入ってくる。私はもう、気にしない。ジュの文字をクリクリやると、次はジュディオングだ。ジュディオングの曲を聴いてみる。お母さんが入れたんだろう。私こんな曲聴かないし。
知らない曲だけど結構よかった。
家はちっさいし、お風呂はせまい。おっぱいが入らないぐらいせまい。ウソだけど。でも夢もちっさいし、器もちっさいけど、おっぱいだけでかい。だからなんだっていうんだろう?
そんな電車を乗り継いで一軒のおうちに来るんだ。来たんだ。そしたらこの中学生だ。
ヤバイ。目が変だ。もう、オッサンそのもの。夢なんて小学生で捨てたんだろうな?馬鹿だし。
「パイロットとかそういう夢ないです。強いていうなら3種公務員。」
そんなこと言ってたっけ?どこで覚えたんだろう?3種公務員。税金使ってほしくないなこんな馬鹿坊主に。
「えっと、今って教育費用ってどれぐらい掛かってるんですか?」
私に聞くなよそんなこと。お父さんに聞いてくれ。
お父さんはエロそうだけど、いい人だから、どこでこんなに性格がねじれたのかよく分からない。変なポスターを張ってるし、チンポ張ってるし、こいつ本物の将来マジ物の変態公務員だわ。
「えっと、聞いてますか?この問題ってこれで解けるんですか?」
ハッと我に返る。一秒で思い出す。馬鹿でも解けるサインカーブだから、すぐに解き方を思い出す。鉛筆を伸ばすとおっぱいの膨れが強調されて、変態公務員予備軍の目線が落ちる。
おいおい見るのそっちじゃないだろ。
さっと目線を紙のほうにずらして、問題を聞いてるフリをしてるけど、やっぱチンポ立ってるわ。それにしてもデケーな。夢ちっちゃい分海綿体がでっかい。マジ鷲みたいにとがってる。でも、堂々とチンポ立てるのやめてくんない?
あたしは適当に解いてみせる。適当に解いても多分分かってないから、毎回同じ説明している気がする。毎回おなじ所で躓いて、毎回おなじように叱るんだ。ほんとパターンだ。コントみたいだ。
超能力はパーソナルリアリティ(自分だけの現実)によるものとされている。FATEでいえば固有結界。主観による客観への浸食が本質。
対して魔術は、あくまでの法則に従う技術、スキル、世界の内側での話で、ルールの行使、儀礼による操作が本質。
こういう対比において、学園都市のレベルファイブの上位が、世界律そのものにかかわる能力なのは偶然ではない。
メタというか現実で対応するものといえば、超能力はここでは創造性を意味する。世界に新しいものを持ち込む、主観による客観への浸食。
これに対して、魔術は、もっと技術的で、狭い意味で知的な能力だ。すでにあるルールを、別の形で転用し、利用する。それがマジック。
わりと美琴ってアニメの印象では弱いと思われていたと思うんだけれど、今回で片鱗が見えたとおり、
彼女より強いのは、負けないことそのものが能力であるような(反射とはそういうことだろう)一位と、世界の法則そのものに干渉する第二位だけ。
だいたい、電子というのは素粒子なので、それを自由にできるというのは、かなり世界の根底の構造に干渉できるということでもあり、
普通に考えても、応用の汎用性は高い。また、象徴的にも、元素の化身ということは、神話的な雷神のイメージでもある。
ところで、固有結界ということでいえば、とあるの超能力は、それぞれ「根源」とでもいうべき、願いの形のようなキーワードというか、
そういう意志が、能力発動のもとにある。それがたとえば、アクセラレータでは誰にも負けないこと、であったりした。
美琴が電撃使いであることの根源には何があるのか、というのも、考えてみると面白いかもしれない。