「初売り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 初売りとは

2019-01-03

初売りなので関連した映画を見たい

とりあえずソドムの市っていう映画を見ようと思うんだが

タイトルの響き的に下町市場とか舞台にしてそうだし

2019-01-02

今日から初売り!欲しかったソニーiPhone買うぞ!

どこの量販店で買えばおトクか教えてくれ

2019-01-01

今年は行きたい所もないし初売りで欲しいものもないし暇だ

寝て過ごそうとしてもあまり眠れなかった

ニューニュータウン

実家関東だけど、平均年齢が県内2位という有数の過疎地にあり、死にゆく町なので長男だけど県内の別の場所に家を買った。

ここも都会ではないものの、子育て世帯が非常に多く、平均年齢は県内有数の低さ。ただ、独身一人暮らしほとんどいないので、将来的には今のニュータウンみたいになるんだろうなとは思う。それでも自治体として破綻しそうな実家の状況よりずっとマシだ。

グーグルマップで徒歩17分と出る駅の反対側の神社家族でお散歩がてら初詣に行って、帰りに駅前イオンに寄ってサイゼリアでお昼ご飯を食べて、福袋を買って帰ってきた。

初売り目当ての買い物客が来るようなイオンではないので人はまばら。

大学都内だったけれど、都内に住んでいることを何も生かせなかった。いろいろあって恋人がいた期間は数ヶ月だけだったからオシャレなデートスポットなんて行ったことないし、ファッションにも興味はなくオタク趣味もなかった。音楽サークルにいて演奏するのは好きだったし練習も熱心な方だったけれどあまり上達しなかったし、他人ライブに行くのはあまり好きではなかった。

専門資格を得る学部で、その仕事がやりたい人ばかりなのが当たり前なんだけど、実は自分は仕方がなく入ったので周りとうまくいかない部分があった。

結局はその仕事をしているんだけど、まぁ好きではないが耐えられないほど苦痛でもないので、多くの人はこんなもんだろと思って働いている。

きっとこの町は若者には物足りないだろう。東京駅までも1時間くらいかかるし、飲食店チェーン店ばかり。車がないと郊外ショッピングセンターに行くには不便。

一通りのものは揃っているけれど、刺激的なものは何もない。

でも、俺には心地良い。

漁村のような実家とは違い、映画も見られるしファミレスもある。

しかし、都会のキラキラした世界に参加しないのは自分のせいではなく、物理的に遠いか不可能なだけだという安心感もある。

ここは何でもあるけれど何もない町。でも、普通の人が子育てするにはかなり良いところだと思う。

初売りってやっぱ人多いのかな

2018-12-31

初売り1/1から!って全然ありがたみないよな

31時短営業で翌日も営業でつまり毎日やってて1日はちょっと割引があるってだけの話

28日終了で4日スタートだと、お待たせしました!新年今日からですよ!!おめでたいですね!お気持ちですがご奉仕品を用意してます!!!って感じあるのに

2018-01-04

セールで買った部屋着が臭い

女子の憧れ、ジェラ○ト・ピケの部屋着、意外といいお値段するのですよね。

初売りセールで初めて買った!

…んだけど、なんか臭い

ほこりっぽい臭い

洗濯しても臭い…。すぐ乾かないし。本当に人気なの?

パチモンの方が使いやすい気がする。

[]2018/01/04

正月休み最終日

ふるさと納税郵送とGEOドラッグストア、SEIYUをぶらぶらした

geoいくとちゅうでセキレイ歩道歩いてた

GEOはやぱり初売りろくなもん残ってなかった

安いものを無理に探して買うのも違うから何も買わない

ドラッグストアこんにゃくゼリー温州みかんがあるかを見に行った

あった

これ季節限定の味としてはかなり当たりでみかん感がかなりするからおいしいんです

ぶらぶらしてたらペットフードコーナーを見つけた

キロ単位で数百円なことに驚いた

人間ようのシリアルとかフルグラとかすげー高いか

真剣ペットフードを常食にすることも考えていいかもしれない

栄養もそこそこ入ってそうだし

SEIYUは照明薄暗くて商品もみんなショーケースに入ってる感じで無機質なお店になっちゃってた

サニーだったころはもっと明るかった気がするけど

安いのは安いけどあんまりおいしそうに見えない

アイススーパーカップスイートポテト味食べたかったけど我慢した

2018-01-02

anond:20180102151729

銀座初売り、行けなかったのですね。ざんねん。

いつも優しい増田さん、早く元気になってください。

ポンジュースなどのみかん100%のジュースを、ホットにして飲むと

わりとあったまります

加湿したほうが、風邪には良いらしいです。お大事になさってください。

風邪をひいてから4日目

年末年始、ずっと寝込んでた

今日銀座初売りを見に行こうと思っていたが断念

まだ治らない

顎下リンパ節が腫れていて食事するたびに痛む

起きてても辛いだけだからもう寝る

12〜13時間くらい寝る予定

から今日のチョイスはニトラゼパム2.5mgとフルニトラゼパム1mg

明日はマシになってますように

これだけ寝っぱなしだと確実に筋力や体力落ちてる

明日は動きたいし外出したい

ああ…お風呂入りたい(もう4日入ってない)

2017-12-31

年末年始強制的に店休させる法律を作れ

コンビニ飲食店百貨店ディスカウントストア年末年始はかきいれ時と言わんばかりに営業している。

正月新聞には初売りのチラシの束。

従業員がかわいそう。 

パチンコ屋とか正月から営業とかアホ。ギャンブル依存症がこれだけ問題になってるのにさ。三重県なんてオールナイト営業?アホか!

国は国民の命に関わるような産業以外は大晦日正月くらいは強制的に店休させる法律を作るべきだと思う。

大手ディスカウントストアに勤めている友達年末年始と盆は休めないからもう5年も親に会っていないと言っているのを見てすごくかわいそうだと思った。

2017-12-27

anond:20171227162254

すっげえくだらないしドン引きされる思うけど、

思春期初売り

って響きにどことな背徳エロスを感じる。

2017-01-13

最近色々落とす

昨日は水筒を落として割って、初売りで買ったばかりのタブレットを落として割った、今日はご飯入りの茶碗を落として割った

何なんだろう

2017-01-04

http://anond.hatelabo.jp/20170104110426

深夜営業辞めるチェーン店続出してるし今と同じ労働時間でないとダメとは到底思えない

そもそも年一回の初売りでそこまで犠牲者が出てるわけでもないし

http://anond.hatelabo.jp/20170104110426

初売り自体はむしろ別の日に休み取れる分いいと思うけどな

親が販売業元日出勤だったけど、そのお陰で空いてて安い時期に帰省旅行も行けたか

帰省ラッシュに巻き込まれた事殆どないわ

http://anond.hatelabo.jp/20170104105902

そんなもんかねえ

なんだかんだでどこも初売りをなかなかやめないように、今更サービスの質は落とせないと思う

第二次産業までは技術革新である程度どうにかなったが、今流行りのAIだかなんだかで同じことがやれるだろうか

そうでなければ結局誰かを犠牲にしないと回らないと思う

働き方云々にしても、結局地獄を誰に押し付けるかの話でしかない

http://anond.hatelabo.jp/20170101194020

それは兄の教育に失敗したな。

俺も妹いるけど、妹の言うことはちゃんと聞いて手伝いもするし、真人間にしてもらった恩として今年も初売り一緒に行って4万のコート買ってやったよ。

2016-01-04

久しぶりに職場の前の先輩に会った

正月初売りのためにぶらぶらと街中を歩いていたら、数年前に職場をやめた先輩と偶然再開した。

その人は私が入社をしたのと入れ違いで辞めていった人で、実質数ヶ月くらいしか一緒に働いていなかったけど一応丁寧に引き継ぎをしてくれたのでよく覚えていた。

既にその人がやめてから1年以上が経過していたのですっかり仕事にも慣れてきたくらいの時期だ。

先輩「どう?仕事は回せるようになった?」

私「はい。おかげさまですっかり教えてもらったことはできるようになりました」

先輩「そうだよね。あんなん誰にでもできる仕事だしね」

一応引き継ぎをしてもらえたものの、先輩が辞めてから実際に仕事自力で回せるようになるまでには実は相当苦労した。

自腹で本とか買ったりしながら自分なりに必死勉強をしてきた仕事なのに。

ていうかいきなり誰にでもできる業務とかひどくない?

http://anond.hatelabo.jp/20160104110126

駅伝若者は見ないのが当たり前では

初売りとか行くだろうし

ありゃ出掛けるのが面倒臭い年寄りの娯楽

2015-12-31

元旦から初売りする店

一年間その店を使わないようにしませんか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん