2017年09月21日の日記

2017-09-21

からエ〇禁します。

もちろんオ〇禁です。一度エ〇とかけ離れてみる。生活をかえてみたいっていうのもあるし。最近性欲が減ってきたしいいチャンスだね。

anond:20170921112438

これって生存バイアス

平成時代では既に滅びたといえる程度に知る人も少ないが、

江戸時代ではそこそこ使われていた、

平安時代とある出来事を元に生まれたとされる慣用句

かいっぱいあるんだろうな

anond:20170921195228

面倒だと思うことをすっぱりやらない人生

面倒だと思わずに何でもやっていける人生

どちらもしあわせな人生のかたち

自称オタク被害者意識が一番キモイ

オタク婚活サービス話題で「オタクいか嫌悪されてるかわかる」などとほざいてるバカにあきれてものも言えない

オタク趣味なんかよりオタクアイデンティティとする謎のプライドコンプレックスこそが嫌悪されてんだよ。

アニメ見まくってようがフィギュア集めてようが生活に支障が出てるレベルでもなければどうでもいいわ

「俺はオタクからメソメソメソメソ偏見がグチグチグチ、リア充エライのかグチグチグチ」とか言ってる卑屈なカスから

「うわっきもっ二度と関わりたくねえ」と思われるんだぞ

蔑視された過去がウンヌンだかなんだか知らないけど目の前の人間にいちいち被害妄想抱いてお前の過去押し付けるな。ニュートラルに会話しろボケ

人付き合いが面倒

人付き合いがめんどい

特に親戚付き合い

明日から兄弟が四日間来るわけだが面倒臭くて仕方ない。

これが可愛い姉妹なら話は別だが。

けものフレンズはい意味で期待外れだったが

世界スマホはクソアニメ的な意味で名作だな

途中で切ったけど

anond:20170921204410

まともに言及してもらえなくて至極残念。

あなたのいうヤフー知恵遅れのみなさんのほうがよほど真面目に意見してくれる。

なるほど。もしかしてここははてな遅れダイアリーだったか

向こうでは「バカ息子が1人いればバカ親が2人いる」と回答している方がいた。

...バカ息子を育てないように頑張れ(笑)

二宮飛鳥好きな人は閲覧不推奨

一ノ瀬志希記事を読んで便乗。

普段しづらいネガティブ話題をこの機会に吐き出そうと思う。

神崎蘭子二宮飛鳥について。

僕は神崎蘭子担当なのだが、二宮飛鳥には興味がない。蘭子の後追いアイドルか?と思ったくらいだ。中二病といってもタイプはまったく違うが。

ただ、中二病つながりで嫌でも蘭子と関わりができるだろうと覚悟していた。そして案の定、ダークイルミネイトというユニットが登場した。そうなると後は落ちていくだけで、二宮飛鳥は蘭子の相方という認識が広まっていった。

愚痴尽くしで申し訳ないが、僕はダークイルミネイトというユニットが嫌いである。デレステで双翼の独奏歌が実装されたことでその嫌悪感はもはや憎悪と呼べるほどになってしまった。同時に、興味がなかった二宮飛鳥が目に入れたくないレベルで苦手になった。イベントコミュを見た他のPたちに一部であすらんだの夫婦だの呼ばれているのを見ると虚しくなった。

神崎蘭子は、二宮飛鳥そしてダークイルミネイトありきのキャラではない。二宮飛鳥が登場する前も総選挙シンデレラガールになるくらい人気もあるし、モバマスの中でも唯一無二のキャラだったと思う。それなのに、二宮飛鳥が登場してからは、このコンビばかりだ。双翼の独奏イベントのせいで、デレステから蘭子を知った人にも相方二宮飛鳥認識される。二宮飛鳥という存在を通さなくても、蘭子には数え切れないほどの魅力があるのに。

こういうことを吐き出すと人気だから推されるのは当たり前だろ!などと言われるが、僕はダークイルミネイトの人気が蘭子にプラスになっていないことを愚痴りたいのだ。知っての通り、第6回シンデレラガール総選挙での蘭子の順位は42位。中間だとCo15位にも入れてない。正直ショックだったしそれを見たとき僕は思った。

ダークイルミネイトの人気とやらは果たして蘭子に貢献しているのか?蘭子単体を好きだと思い、金を出して応援しようと思う人は増えているのか?と。

僕はもっと、蘭子を活躍させたい。そのためには、総選挙でできるだけ上位に入ることが大事だ。ダークイルミネイトが人気なら落ち込む蘭子の順位も少しは良くなるんじゃないかと思っていたが、結果はこの通り。二宮飛鳥順位を見ても39位とそれほど上がっていない。

要するに、順位は上がらないのにダークイルミネイトの印象が強くなるせいで蘭子の活躍が狭まっているのだ。双翼の独奏歌のコミュのように、デレステでの最近の蘭子の出番は二宮飛鳥と一緒のものばかりであるしかも双翼コミュはクソガキ極まる二宮飛鳥喧嘩するという内容で、これは二人の魅力を表現できているのか?と疑問に思うできだった。実際、二宮飛鳥Pの中にも不満を覚えた人もいるようだ。

「蘭子と一緒だと飛鳥がガキっぽくなりすぎる」などと愚痴っている人も見かけた。

なんだか収拾がつかなくなりそうなのでこの辺で終わりにするが、ダークイルミネイトが嫌いな理由はこんなところだ。僕は蘭子が好きだが、二宮飛鳥は見たくもない。蘭子の足を引っ張っているとすら感じてしまう。蘭子Pなら二宮飛鳥もダークイルミネイトも肯定しなければいけない、というのも好きじゃない。

ダークイルミネイトがなかったとしても蘭子は魅力的なアイドルだ。一ノ瀬志希記事と似たことを言うが、一人のアイドルとしての神崎蘭子応援する人が増えることを祈る。

anond:20170921202453

なるほど...。若い故の経験不足もある。

私がよく聞く、というか飽くまでそういうことを言う人たちへの意見

しかし志なき者に成長なし。そうなっちゃうからしょうがない、という考えには陥りたくはないものだ。

いくらこの考えが若気の至りだとしてもそうはならないように努力していきたいと思う。

昨日から

ブクマページでスターが表示されないんだが

何度も更新しまくると表示されたりする

anond:20170921205044

まどマギ作品内容を批判したいのかと思ったら、「いや見てないから、セリフの内容は別にどうでもいいから」

じゃあまどマギ関係なく議論がしたいのかと思ったら、話に乗ってきたお前(20170921205044)とも前提が共有できず、的外れな返事しかできずに話がまるで噛み合ってない

結局、元増田は誰かとレスを交わして暇潰しができればそれでいいってだけのやつなんだよ

クラスタ「松関係ないのに嘘松って使うなヽ(`Д´)ノプンプン」

じゃあなんて言えばいいんだ?

虚言癖イキリマンとか?

最近の若者は…

リアルでは聞いたことがない。ゆとりとかはたまに言うやついるな

anond:20170921204331

事実と違う内容をでっち上げアニメ批判しても読まれれば満足なんですか

そうですか

anond:20170921202812

から意味ないのは承知で書いてるっつってんだろ。。。

大体宇宙にとっての価値とかどうでもいいんだよ僕たち地球人なんだからよ。

宇宙エントロピー増大の法則を乗り越えたとしたってそれが地球由来じゃなかったら地球には何の意味もないんだよ。

地球だろうが宇宙だろうが意志とかないのを承知で言うけど。

やるドラのここがクソ

スキップ飛ばし読みがやりづらい

文章アニメという2つの表現が混じるので脳に入りにくい

ストーリーが暗い

・シーン回収が面倒

・とにかくテンポが悪い

何のメリットもないんですが……


      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしライタークリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |    大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |    王道が何故面白い理解できない人間面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i     作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

完全にこれでしょ

あの当事は物珍しさで多少はウケたけど、ADVゲーの表現方法も色々増えてきた今の時代にコレやってもただの時代遅れな痛いゲームでしょ

anond:20170918002546

完全に友達フレンドで割り切るんだったら異性は欠点だらけ

性欲わかないブスだとしてもあっちが惚れる可能性あるし

恋人いてそいつ竹馬の友だったらトラブルの原因だわな

つーか元増田だって友達を選別して得する相手とだけ仲良くするメリットデメリット関係のはずなのに

相手がギブアンドテイクを匂わせただけでこうなるのが典型的女性様だと思う

anond:20170921202812

そういう議論がしたいだけなんだったら、まどマギをダシに使わず最初から自分言葉問題提起しろ

てめえのオナニーのために作品内の会話を捏造して冒涜するな

ARの「何に使うんだこれ」感

最近、「何に使えるんだろうこれ」みたいな高度な技術増えてきた気がする

 

違うか、もうそういうゲテモノしか残ってないのか

 

技術過多になってきてるのかもしれない

ひょっとして「技術を伸ばす」ってことに価値がある時代は今だけなのかも

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん