2015年12月19日の日記

2015-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20151219200359

分かる。アレはあれでいいと思っていた。叩かれるっぽかったから言えなかったけど、スッキリした。

タイトルにある部落出身者ってのは本文と全く関係ないようだが

なんで書いた?

最初転向者というのも違う意味で捉えてしまって、

妻じゃなく本人???と混乱してしまったよ。

とりあえず現在は同和事業も終了して被差別部落というもの存在しないことになってるので

そこらへんをリベラル的に考えてみてはどうか

ヘイトスピーチ募金

http://anond.hatelabo.jp/20151219184358

ふと、「ヘイトスピーチ募金」っていうのを考えてみた。

 

在日朝鮮人でも部落出身者でもハンセン病患者でもかまわないけど、差別されがちな人たちが募金活動をやる。

で、普通の日本人たちは彼らにヘイトスピーチをぶつけて、そのたびに募金箱にお金を入れていくってわけ。

 

もし募金を集める側と寄付をする側が双方納得しているなら、そのとき部外者が口出しするべきじゃないのか。どうなんだろう?

最初の読者になる

いい感じのブログを見つけた。

文章が上手くてちょっとだけ皮肉っぽくて、すごく好きな感じ。

でも、最近始めたばかりみたいで、まだ読者が0人。

ウェーイ系とは程遠い、ダイアリのほうみたいな雰囲気なので、

慣れ合いとか好きじゃないのかもしれない。

ちなみに自分は、ブログぽちぽち書いてるけどろくな内容がない。

自分なんかががいきなり読者登録したら、やっぱり驚かせてしまうだろうか。

慣れ合いを求めてる、とか、フォロー返ししたほうがいいのかとか、

とにかく知らん人だし気持ち悪い、とか思われてしまうかな。

うーん分からん

追記:

うわ。トラバ付かなかったら流れたのかと思ってたら

ブクマいっぱい付いてる、心臓まりそうありがとうございます

こういうこともあるのか…

えっと、総合しますと登録しても大丈夫、ということのようで良かったです。

参考になります

RSS…使ったこと無いのでそっちも確認はしてみます

ぜぜ前戯ですか… スターは付けました。無言ブクマは迷ってたのでしてきます

だんだん側に寄ってくスタイルなんですね?

結婚を前提というほどの重たい気持ちはいまのとこ持ってませんが

文章に惚れたのでとりあえず、勇気を出していってみます

確かに、相手がどう思うかまでは、気にしても分かりようがないですしw

ありがとうございました。

(って言ってる間にまたブコメが。…あとはお好きにコメっちゃってください。

色々見方はあると思いますので。)

http://anond.hatelabo.jp/20151219143454

知り合いからそれ言われたら相手の評価が下がるし、一緒に飲食中に言われたら恥ずかしい同類と思われたくないって感じ

http://anond.hatelabo.jp/20151219194534

民間は金が無いからなー

からと言って税金投入したら国営でやんのより金かかるしで

国営でやるべき所は国営

民間でもできるところは民間ってのでいんでない?

http://anond.hatelabo.jp/20151219195935

有難う。書かれたコメントは十分理解しているつもりで、競争安価にするという意味だけではなく、技術の発展(長期的な国家人類へのメリット)も含む意図を考えていた。無駄に関しては個々の産業の話ではなくて、非効率性を念頭においていたけど、仰るとおりだね。

同性婚とか夫婦別姓とか、ぶっちゃけ悩みが贅沢すぎる

俺も悩める立場になりたい。

http://anond.hatelabo.jp/20151219195458

便利で細かくても遂行出来ないなら何の意味も無いんだよな。

回転する私 某分野のVRコンテンツスマホで試す

これからお話しするのは、いわゆる「VR」の、最も重要な使い方についてのお話です。

「VR」が成功するか否かは、この最重要分野にかかっているでしょう。

「VR」とは、

などが有名です。

【参考】VRでなにができる?

http://blog.qooton.co.jp/entry/2015/10/20/113400

企業がたしか2ヶ月くらい前に

こんなサービスを始めました。

「3日間VR機器を貸します。

コンテンツも付けます

お値段は5000円!」

大変興味がわいたので申し込もう!

と思ったときにはすでに

年内の予約は埋まっていました。

そして月日は経ち・・・

今日、偶然にもスマホ押し付けタイプ

VRゴーグル(紙製)を手に入れました。

実は今までにもいくつか、

スマホ押し付けタイプのものを試したのですが、

イマイチ面白くありませんでした。

今日手に入れたゴーグルは、

目を当てるところにレンズが付いており、

なかなかイイ感じに

VRコンテンツを表示してくれます

ちなみにActyAgent社の

バーチャルリアリティビューア」です。

Amazonで売っているかな、と調べたら、

なんと、まだ小売されてませんね。

ちゅらWayZERO2(2眼タイプ)[販売パートナ用]

http://store.shopping.yahoo.co.jp/360/nzdgnj74yp.html

まあそのうち販売されるでしょう。

1080円です。安い!

素晴らしいコストパフォーマンスですね。

神ですね。紙ですけど。

帰宅して家族が出かけていくのを待ち、

早速試すことにしました。

ざっと検索してみると、

某分野のVRコンテンツ

提供しているサイト

USに10個ほど見つかりました。

どこも



全てに対応すると謳っています

最初フリーコンテンツを探したのですが、

1つしか見つかりませんでした。

ttp://trailers.virtualrealporn.com/virtualr/smartphone/VirtualRealPorn.com_-_The_Lunch_-_Trailer_-_Smartphone.mp4

解像度が悪いですね。

尺も短い。

そこで、思い切って

有料サービスを1ヶ月使ってみることにしました。

選択肢は幾つかあったのですが、

360°+立体視コンテンツ

置いているところにしました。

ttp://badoinkvr.com

価格は1ヶ月30ドル

もっと安いところもあったのですが、

360°なコンテンツを見たかったのでここにしました。

私が入ったサイトは自前でアプリを用意していて、

アプリ名が「FreeVRPlayer」。

スキーしてるサンプル動画などが入っています

これならApple審査を通りそうです。

入会したWebサイトで見たいコンテンツを選ぶと、

長いアドレスが示されます

そのアドレスをVRアプリ入力すると、あら不思議

ダウンロードが始まります

うまい仕組みですね。

ちなみにそのときダウンロードした

360°+立体視コンテンツは9GBもありました。

じっと待ちましたとも。長かった・・・

あとでバックグラウンド

ダウンロードできるか試したら、

ちゃんとダウンロードして、

終わると通知までしてくれることに気づきました。

見始めます

おおっ、ちゃんと360°+立体視

でも9GBのわりには画質が荒いです。

尺が長いからかな?

で、左を向くと奉仕してくれる人がいて、

右を向くとイチャイチャしている女性2人組。

これがねー。

いちいち右を向いたり左を向いたりするのが

面倒なんですよね。

油断すると今度は

スマホがVRゴーグルからずれてきます

そしてだんだんスマホを支える腕が痛くなってきます

欲望より苦難の方が上回ってきます

まだあります

なんか他にも声が聞こえるような?

と思って座ったまま強引に後ろを向くと、

そこでも真最中

座ったまま後ろを向くのは脇腹が痛くなるので、

座るのはあきらめて立ちましたよ。

立ち上がって、グルグル回るわけです。

「俺はいったい何をやっているんだ?」

まあ正直、途中から

「早く終わってくれ、

しかし長い時間かけてダウンロードたから、

いちおう最後まで見るか・・・

辛かったですね。

操作できないので早送りもできません。

そんな感じで見終わりました。

まあでも、

おざなりコンテンツ

作りっぱなしにするのではなくて、

良質なものを作ろうとしている感じはしました。

他のコンテンツもいくつか見ましたが、悪くないです。

さすが30ドル品質ですね。

まあこのサービスだったら人に勧められるかな、

でも自分ブログでは紹介できないな、

というわけで、

初めて匿名ダイアリー寄稿してみたのでした。

ご参考になれば幸いです。

ありがとうございました。

http://anond.hatelabo.jp/20151219195208

競争させても国が無くなるまで永久に持続して安全にってのが国営以外だと無理なわけ。

民間で毎回問題になるのが、資金不足に陥った場合という所。

同じ質のもの提供出来ずに悪くなって行く。

競争させて安い方にしたら余計資金面問題になるだろ?金に関係無く出来るってのが国営の良い所だ。

最近公務員事務系は非正規雇用無駄人件費は抑えているとは思うんだよ。

例えば無駄って何かな?

http://anond.hatelabo.jp/20151219194431

そんな一瞬の面白さ詰まらなさの判断

その後の30年を左右していいのか

http://anond.hatelabo.jp/20151219194534

それすごい妄信だよな

そもそも国営事業ってことでインフラ丸抱えして

対抗する民間になにも開放しなかったから今があるのに

「やっぱ国営スゲー」ってなんじゃそりゃ

そりゃすごくなるために情報丸抱えしてるんだからさあ…

民間に対等に開放すりゃ、

宅配郵便事業ヤマト運輸に負け

携帯インフラ価格競争ではソフトバンクauに負けっって話じゃねーか

http://anond.hatelabo.jp/20151219172857

いや下手なのも居るけど、売れっ子オーラ作品に魅力を与えてるのとかいい素朴さを出してるのもいっぱい居る

モロとか乙事主とかボソボソしてて台詞が聞き取れないみたいな叩きをよくみたが声優には出せない迫力と魅力があったし、ハウルも下手と叩かれまくったがハウルにあそこまでイケメンオーラが出たのは声の功績も大きい

こないだテレビで見た映画妖怪ウオッチの片岡愛之助志村けん声優にひけをとらない演技で魅力的だった

http://anond.hatelabo.jp/20151219194843

ハイコンテクストやると通じない上に速攻罵倒かけてくるやついるのウケる

郵便局なんかよりクロネコヤマトのほうが対応時間も細かい

遅くまで対応するし

再配達依頼から配達までの時間短いし

どう考えても便利だろうという話だよ

http://anond.hatelabo.jp/20151219193554

なんか日本人いなくなれば嫌韓かい差別人も消えるぞって並みのスッパリとした解決法だな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん