「世襲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 世襲とは

2022-12-04

50歳になってから「これからはお前の時代だ!!」って言われてもね・・・

世襲小規模企業副社長やってて、親が75歳で社長やってるけど、

なんのために働いてるのかわからない。

親が現役バリバリで働いてるならまだいいが、75歳にそんなことは望めるはずもなく。

本人も仕事にやる気があるわけでもないか仕事しない。

結果、仕事責任は俺が背負って、金と権力は親の懐へ。

年収800万で50人の社員生活を背負い、2人分の仕事量とプレッシャーに押しつぶされながら休日出勤当たり前で一日14時間働く。

その一方で親は毎日暇を潰しに出社し、牛丼食ってヤッホーニュース見て重役出勤重役退勤。年収1500万+会社から不動産賃料700万(←これは別に文句ないけど)。

「俺もも引退するから、これからはお前の時代だよ。」って親が言い出してからもうすぐ5年かな。

従業員をもう一人雇ったら赤字転落する程度のクソ会社なんだけど、そこんとこわかってるのかな。

さいころから親の顔色ばかりうかがって生きてきたけど、50近くになっても変わらない自分が情けない。

俺が倒れるのが先か、親が死ぬのが先か、

俺たちの明日はどっちだ!!!

2022-11-14

安倍晋太郎が尊命だったらなあ…

晋三からの逆世襲不可能ではなかっただろう。

何も小泉や小渕のような、親から子へと襲うだけが世襲ではない。

から親へ、孫から祖父母へ、多様な世襲があってはだめ、なんてない。

弱小零細の世襲

パパが社長従業員が2人ぐらいの零細企業

息子が関連大手企業で下積みしてから入社してくる。

そこから10年、バリバリ先頭に立って働く息子、もう年だし息子に任せておけばいいからとどんどん仕事減らすパパ。

でも「ここは俺の会社だ!」と言って自分の取り分(給料)は減らさないパパ。

必然的薄給激務になる息子。

仕事頑張れば頑張るほど、パパがどんだけ金を掠め取っていってるのかが見えてしまう。そしてやる気なくしていく。

これから解放されるのはパパが死んだとき。でもその時には息子も高齢者手前。

会社は一生成長しないね

2022-11-09

経営者だけど経営してない

社員50人ぐらいの零細会社世襲社長(3代目)だけど、なんも「経営」してない。

 

毎日忙しい。それは間違いない。

人生つらい」って毎日つぶやく程度には頑張っている。

でも社長として会社経営はしていない。できていない。

俺がやってるのはせいぜい偉い管理職程度の仕事なんだよなぁ

 

だいたい初代社長が構築したビジネスを、ずるずるだらだら続けてるだけ。

ドラスティック経営改革なんてもう50年以上やってないだろ。

 

毎日やってることと言えば、

金の流れには目を通すし

代表印捺印するような重書類をチェックするし

現場責任者営業責任者とはまめにどんな感じかコミュニケーションするけど。

でもあとは大企業なら総務部がやるような数字とりまとめとか、人事部がやるような求人募集出す作業とか、

あとは法律変わったらそのお勉強とか研修会出たりとか

銀行とか取引先の担当者とのコミュニケーションとか

社内の小手先業務フローを考え直したりIT化考えたり

新規取引先にご挨拶に伺ったり

 

自分のやってることがすっげーつまんなく感じるんだよな。

世襲で承継したとはいえ自分会社なのにすっげーつまんねー会社だなと思う。

もう老人みたいな会社なんだよな。

 

でも自分自身の考えもクソなんだよね。

リスク取る度胸もないし、賭けに出て成功するような能力もない。

おじいちゃんが作った財産をチューチュー吸って生きてるだけのアホなんだよ。

人生つまんね~

2022-11-08

anond:20221108195204

昔も外国土地を奪わない限り、農民流動性はなかったわけで

近代世界シェアを争う新天地の分野では流動性はあったはず

 

ただ戦後音楽CDとかウォークマンとかツイッターとか拡大縮小もあった

 

ということで固い職業公務員大手不動産法律系だけど、そこは世襲も多いというジレンマ

anond:20221108110706

そんな動いてないと思うぞ?

  

聖徳太子口分田を割当てた

律令国制度あたりで村の図田帳が作られ、石高領取調帳データベースが出来てるけどほぼ世襲

醍醐は図田帳を地頭移管

秀吉統一からあとは、幕府か藩が庄屋を任命

庄屋は開拓担当世襲

ついでに律令国ができたのは、白村江の戦いで負けた百済日本が、新羅唐の影響を受けるようになって内政が整ったため

2022-10-31

anond:20221030010415

あんたは偉くてすごい

 

ワイも世襲零細企業経営してるけど、

商売って意外と後追い猿真似でいいんだなぁと感じている

世の中にありふれてると思うような仕事でもまだまだ起業して食っていけるんだなぁ、と。

もちろんなんでもいいわけではないし、経営努力必要だけどね。

2022-10-25

anond:20221025202433

あの安定感からしてほぼ毎日おなじもの食ってるんだろうなとは思ったが、

職員食堂とは意外

何を喰ってるまでは知ってる?

https://megalodon.jp/2022-1025-2031-55/https://anond.hatelabo.jp:443/20221025202433

anond:20221025201937

中国共産党なら世襲ばっかだよ

習近平無能だけど唯一の功績は汚職をなくしたこと

いまだに昼飯は職員が食う食堂でほぼ毎日おなじやつ食ってるそう

汚職持ちかけられないように

小心者で政敵潰しも兼ねてたからいろんな奴捕まえたり死刑にしたりで報復恐れてるんだろうね

Permalink | 記事への反応(1) | 言及する | 20:24

anond:20221025201937

中国共産党なら世襲ばっかだよ

習近平無能だけど唯一の功績は汚職をなくしたこと

いまだに昼飯は職員が食う食堂でほぼ毎日おなじやつ食ってるそう

汚職持ちかけられないように

小心者で政敵潰しも兼ねてたからいろんな奴捕まえたり死刑にしたりで報復恐れてるんだろうね

共産党って世襲否定なんだね

から1代で自分名前をどれだけ歴史に残せるかにとてもこだわる

その延長上に領土拡大があるんだろうね

2022-10-22

anond:20221022153348

世襲の話1ミリもしてないんだがどっからきた

2022-10-22

anond:20221022150402

政権がこの先どこまで続いたとしても、その実子たちが権力世襲をすることは絶対にないはず。

プーチンなんかにしても今回の馬鹿げた戦争を起こさずに平穏無事(?)な独裁政権を続けていたとしても世襲化はしなかっただろう。

もっと過去に戻ってあの恐るべき独裁者スターリンですら世襲はしなかった。

その他にも近現代以後、大小様々な独裁者誕生したがその権力ほとんどは世襲化されることがなかった。

からこそ、どうして?と疑問に感じる国がひとつある。

どうして彼の国は権力世襲化がされているんだろうか?

詳しい人がいたら教えて欲しい。

Permalink | 記事への反応(1) | 言及する | 15:33

anond:20221022150402

政権がこの先どこまで続いたとしても、その実子たちが権力世襲をすることは絶対にないはず。

プーチンなんかにしても今回の馬鹿げた戦争を起こさずに平穏無事(?)な独裁政権を続けていたとしても世襲化はしなかっただろう。

もっと過去に戻ってあの恐るべき独裁者スターリンですら世襲はしなかった。

その他にも近現代以後、大小様々な独裁者誕生したがその権力ほとんどは世襲化されることがなかった。

からこそ、どうして?と疑問に感じる国がひとつある。

どうして彼の国は権力世襲化がされているんだろうか?

詳しい人がいたら教えて欲しい。

2022-10-21

anond:20221021203607

その生まれた子が世襲してゲーム配信覇権取ればいいと思う

父親が果たせなかった夢を息子が実現するパターンあるよよく

子供の業績を自分の業績かのように捉えたり、「一族の反映」みたいなもの自分の業績として誇るような価値観の人って結構いるけど、よく理解できない。

anond:20221021203414

その生まれた子が世襲してゲーム配信覇権取ればいいと思う

父親が果たせなかった夢を息子が実現するパターンあるよよく

2022-10-15

anond:20221015122026

税金生活したいだけのポンコツばかりが政治家になりたがるのだが?

世襲パワー、統一教会パワー!

2022-10-13

anond:20221013132649

北朝鮮みたいに世襲性にはならんやろうから、まあええやろ。

2022-10-11

anond:20221011162652

世襲ポンコツ(それどころか統一議員かいカルト系)ばかり政治家になる超衰退時代、その名も令和

2022-10-07

anond:20221007130512

安倍祖父統一教会と接近した時点で、朝鮮カルトから植民地化は避けられなかったと思う

議員立候補の段階で医者並みに厳しい筆記試験があるだけで、腐れ世襲能力的に落ちるし、統一教会信者もアホすぎて落ちるし、

ゴミフィルタリングができるのにこれをやろうと思わない議員日本にいらん

2022-09-19

anond:20220918074034

王室のある西欧諸国が王制を廃止しないままでいることを考えると、よっぽどのことが無いと世襲君主という制度は無くならないのだろうと思うよ。政治社会も安定している先進国ではね。

2022-09-18

anond:20220918022626

その世襲で決まってるのが増田の息子なのでは?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん