「酢の物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 酢の物とは

2021-05-16

anond:20210516130216

アルコール依存症の人って脳みそ普通にブドウ糖を消費して動くのではなく酢酸を消費するようになるという研究があるけど酢の物好き?

飲む黒酢とか美味しく感じるの?

2021-04-29

[]うざく

熱いウナギの蒲焼に、冷やしたキュウリ酢の物を合わせた食べ物

なおカタカナ検索すると、とあるアニメに出てくる登場人物蔑称が引っかかるので、レシピ検索する時は注意。

2021-01-29

奇跡出会い

アーモンドフィッシュとか、ワカメときゅうりの酢の物とか、自然界では絶対出会わないやろ!みたいな組み合わせの食べ物がすき。

他に同じような食べ物何かあるかな

2021-01-20

酢の物だけは旨さがどうやっても分からねえ

つうかさ、

甘み+酸味+苦味+若干硬さの残るベチャベチャの物体ゲロじゃん

2021-01-03

フェイ干し柿の登場が待たれる

食べられない干し柿、なるもの存在すると知った。


ウチの地元正月飾りに串刺しされた干し柿を用いる。

例年、鏡開きが済み、お飾りから降ろした干し柿普通に食べてた。

乾燥しカチカチに硬くなったもの酢の物に入れて柔らかくして食べてた。


年末正月飾り用に購入した干し柿帰宅してから包装の裏側を良く見ると、

「お飾り用 食べられません」

との旨の表記が。

干し柿を長年買ってきたがこんなの初めて見た。

新型コロナウイルス(COVID-19)感染対策の絡み?が、そういった表記はなく。


ググってみると食べられない干し柿、随分前から存在するらしい。少なくとも15年前から

Q&Aサイトやら個人ブログやらは引っかかるが、生産者サイト公式にその理由を記したものが見付からない。

もっともらしい理由としては、

「発色良くする為に過剰に硫黄を用いている」

とあったが、購入したお飾り用干し柿、そんなに鮮やかなオレンジ色でもない。


そもそも干し柿とはそのままでは食べられない渋柿を食べられるようにし、また長期保存可能にする手段

食べられない干し柿存在するという発想自体なかった。

木に成った柿の実を収穫し串に刺し乾燥する行程と手間、非食用とすることで削れる部位が想像付かない。


お飾りから降ろした後、どうしよう?

「食べられません」

と明記され、その理由不明ものをさすがに口にする気にはなれない。

そのまま燃えるゴミの日に出すのも食べ物を粗末にしてるように見えて後ろめたい。

食べられないよう処理され何が添加されてるか分からないので、庭に埋めて肥やしにするのも気が引ける。

紙などに包んで見えないようにして燃えるゴミの日にコッソリ出すしかないのか。


しろ食べないことが前提であれば、鏡餅セットに同梱されたプラスチック製のフェイク橙、

あれと同様にプラスチック製で模したフェイ干し柿で十分でないか

食物そっくり(でも食べられない)を捨てる罪悪感から解放されるし。

2020-12-30

酸っぱいものが食べたいとき

作らないと食べれなくね

惣菜でなら売ってるけど高い

漬物は甘すぎるし、そもそも塩分濃度が高いから米がないと食えない

酢の物とか、マリネとか腹一杯食いてえ

2020-11-16

料理材料としてのタコイカの違い

イカイカソーメン煮物、素焼き、バターソテーパスタイカ飯、炒め物が合っている

タコタコ焼き、煮物唐揚げ刺身酢の物タコ飯、おでんが合っている

イカタコは合う料理が大体は共通しているが、タコの方が身厚で歯応えがあるため唐揚げなど身を感じさせる料理タコの方が分配が上がり、代わりにイカ和洋折衷で合わせられる

イカにはできない料理タコにはあるが、タコにはできない料理はどうもイカにはないようだ

2020-09-06

ホヤの食べ方を教えてくれ

刺身で食べても酢の物にしても全く美味しくない。

くさい、不味い、という感じでは無いのだけど、どうにもダメ

かいい食べ方があれば教えて欲しい。

鮮度的には中央卸売市場で買える程度のもので。

感染症の症状を抑える薬が開発されたら食べに行ってみる予定なので新鮮なものを、と言う回答は必要ない。

追記

刺身酢の物が旨いから、それが無理なら諦めていい

ここでダメなら現地で食べるまで諦める予定。

バター醤油

サンクス。今度試してみる。

> 新鮮じゃないほやが美味しいわけないやろ・・・

このコメントが気になって夜しか眠れないんじゃ。

https://b.hatena.ne.jp/yoh596/20200906#bookmark-4690996792216078562

2020-08-13

マリネ

マリネをおいしいと思ったことがない。

酢の物は好きなのに。

2020-08-02

anond:20200802122707

単精度と倍精度の違いは、単純にはシングルコアデュアルコアクロック数が速くなるわけではないが、計算量は2倍になる。

これに対して、ターボブーストというのはクロック酢の物が上がるので計算速度が上がってる。FLOPSの増加にも色々あるのでFLOPSが増加したからと行ってブーストなのか、コア数を増やしたのかの違いが重要になる

2020-06-23

anond:20200623175628

麻婆豆腐の次ならやさしい系かなあ。魚を焼きか煮付けで。酢の物も添えてほしい。

2020-05-20

せっかくの休みだがすることが無い。しなくてはならないことならある。

行くところもねーし。

仕方ないので仕事で着るものユニクロに買いに行く。

入り口で検温される。おもしれ。

帰宅してうだうだしてると19時近い。

昼過ぎに起きてからハイチュウしか食べてないけど、なんか食べる気しねーなー。

でも食べる。無駄に。

今日ももやしとか酢の物とか色々食べながらアニメ見るか。

もやしほんと旨いな。

食後にロアンアイスも食べるよ。

今期のアニメを見たいけど、次回を待つの嫌だから来期になってからにしよう。

ということで、警視庁 特務部 特殊凶悪対策室 第七課 -トクナナ-を見る。

どんな話かいの。

2020-04-26

anond:20190626224519

70+69

286+7日目

昨日からずっとお腹が痛い。

変なものを食べたんだろうな。

一番怪しいのはスーパーで買った酢の物

洗剤みたいな物が腐ったような甘酸っぱくて飲み込むのを躊躇するような臭いがしていたのだけど、こういう味付けなんだと無理して食べたのが失敗だった。

多分本当に半分腐っていて、それで体が拒絶反応を出していてたんだ。

やめよう。

もうこれからは正しい味付けがからない食べ物が変な味してた食べるのやめよう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん