「江戸前」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 江戸前とは

2022-01-12

anond:20220112161855

もし増田北日本引っ越してきたのならそれは文化の違いよ

北海道では「生食するとうまいが加熱すると味が抜ける」というえびが昔から獲れたので寿司エビは甘えび/牡丹えびになった

江戸前では「うまく蒸すと味が濃くて絶味ぷりっぷりになるが生食できない」というえびがメインだったので今も蒸しえびだね


んで、スーパーで甘えび寿司が増えてるのはテレビの影響だよ

北海道で食えるうまい寿司としてデカくて見栄えのする生の牡丹えび寿司大映しして「甘くてとろける~」とか言ってたらそりゃみんな生のえび食べたいって言うわ

2021-11-01

anond:20211101154450

イキってる話をしてるのだがwwwww

江戸前(キリッ

うんこ海がそんな自慢かwwwwwwwww

2021-10-22

江戸前エルフって結局うまるちゃんだな。

江戸からずっと居るのに江戸時代のうんちくしか喋らんし。

2021-07-21

オリンピック江戸前オイスターを食べて応援しよう

全国に出荷してお裾分けやな

かっぺや下級国民は都会の味を噛み締めて感謝しろ

anond:20210721092745

江戸前仕事はそうかもしれんけど、北陸は割と素材のまま出すぞ

そもそも鮮度も味も違うから

まあ出羽守はいかんよね

2020-09-25

anond:20200925210048

うん。そのときは、焼肉じゃなくて江戸前てんぷら、か回らないお寿司奢ってね。

2020-07-06

anond:20200705175946

久米田康治原作アニメの「かくしごと」を見て以来、

江戸前・あ・めーりかんの藤波俊彦はどうしているのだろう、漫画政権批判してるのか、とか

ボボボーボ・ボーボボ澤井啓夫はどうしているのだろう、ふわり!どんぱっちみたいな萌え系に走ったのか、とか気になってる。

魁!!クロマティ高校野中英次作画こそ別の人に任せたが「クロマティ高校 職員室」って連載を始めたのか。クロマティは許してくれたんだな。

ここ6,7年、本気で笑わせにくるアニメが減った気がする。

小説家になろう界隈だとまだまだギャグ全振りを志向している作者がいる。

全体を見渡せているわけではないからよく分からない。

2020-06-17

この漫画ラノベギャルゲエロゲかの名前が思い出せない

めちゃくちゃうろ覚えだが、概ね以下のシーン

この記憶にいろいろ別の作品が混ざっている可能性は大いにある。

書いていて思ったが、付き合うふりをするストーリーラインは、ほぼそのヒロインが勝ち確なので、複数ヒロイン系の漫画ラノベじゃないような気もする。

タイトルが思い出せなくて昨晩は全然寝れなかった。

あるいは前に見た夢を小説だと勘違いしているのか・・・?と自分創造性を過信しそうになっている。

それはそれとして寿司が食べたい

追記

こんなふわっとした問いかけにいろいろ出してもらってありがたい。

げんしけん

げんしけん読んでないんだが、なんかちらっと見たことあるとかの可能性はあるので寿司回あるらしき6巻をかった。

人間関係わからんかったが、眼の前のレーンを流れる高い寿司に手が出ないあたりとかが関係性の比喩なんかなと思った。

多分これではないと思う。

寿司がうまそうだった。

江戸前の旬

これも読んでないんだが、なんかちらっと見たことあるとかの可能性はあるのでKindle Unlimited様の力を借りて読んだ。

江戸前職人の心意気、穴子からカツオイカ回のコンボやばい

多分これではないと思う。

寿司がうまそうだった。

鉄火の巻平

これも読んでないんだが、なんかちらっと見たことあるとかの可能性はあるものKindleにもないので確認できない。

物理本の購入を検討しており、鋭意調査である

多分これではないと思う。

寿司がうまそうだった。

満天握り月太郎

これも読んでないんだが、なんかちらっと見たことあるとかの可能性はあるものKindleにもないし、物理本の取扱もないので確認できない。

冒冒グラフなる番組を初めて知った。

鋭意調査である

多分これではないと思う。

寿司うまそうか?

SUSHI食べたい

あなたがいない、夜は寂しい

真夜中三時、思い出す。

多分これではないと思う。

寿司がうまそうだった。

君の膵臓を食べたい

読んだこと無いので読んでみる。

とりあえず今日買ってみる

俺たちに翼はない

プレイなんだすまん。NavleはSHUFFLE!しかやっていない。

当時カレハ先輩好きだったんだけど今考えるとシア一択だし、

嫁とは移り変わるものである

ゲーム中、楓があっさり引き下がったのいまいち納得行ってなかったので空鍋肯定である

ニセコイ

ニセコイ寿司回って何巻なのかな。

めちゃくちゃ腹へるじゃんこれ

2020-03-14

anond:20200314205053

東京うまい寿司

あるのかなあ

といつも思う

港町出身

江戸前は、加工した寿司を言うのか?

まあ、確かにうまい煮方の寿司はあったが。

2020-03-06

50巻以上の漫画(連載開始年順)

作品名巻数開始
ゴルゴ131951968
三国志601971
浮浪雲1121973
あぶさん1071973
釣りキチ三平651973
三丁目の夕日671974
750ライダー501975
こちら葛飾区亀有公園前派出所2001976
王家の紋章651976
弐十手物語901978
あさりちゃん1001978
パタリロ!1011978
釣りバカ日誌1041979
かりあげクン641980
キン肉マン701980
なんと孫六811981
あした天気になあれ581981
コータローまかりとおる!591982
美味しんぼ1111983
わたるがぴゅん!581984
クッキングパパ1521985
まるごし刑事751985
総務部総務課山口六平太811986
落第忍者乱太郎651986
妖精国の騎士541986
4P田中くん511986
本気!501986
ジョジョの奇妙な冒険1261987
静かなるドン1081988
はじめの一歩1271989
ケイリン野郎561989
工業哀歌バレーボーイズ501989
ゼロ781990
風の大地761990
代紋TAKE2621990
スーパーマリオくん551990
クレヨンしんちゃん501990
いのちの器801991
ミナミの帝王1561992
鬼平犯科帳1081993
名探偵コナン971994
MAJOR781994
黄昏流星群611995
ドカベン プロ野球521995
Dreams711996
犬夜叉561996
ONE PIECE951997
ふたりエッチ801997
ポケットモンスターSPECIAL531997
Q.E.D. 証明終了501997
天牌1021999
江戸前の旬1001999
NARUTO721999
銀牙伝説WEED601999
むこうぶち521999
空手小公子 小日向海流502000
BLEACH742001
ゴッドハンド輝622001
史上最強の弟子ケンイチ612002
銀魂772004
絶対可憐チルドレン562004
あひるの空512004
土竜の唄642005
FAIRY TAIL632006
エリアの騎士572006
キングダム562006
GIANT KILLING532007
弱虫ペダル652008

ソースhttps://www.mangazenkan.com/ranking/books-volume.html

anond:20200306130917

anond:20200306134235

2020-01-13

ダイゴといえば

DaiGo(メンタリスト)

DAIGO(ういっしゅ)

大悟(千鳥)

榊大吾(江戸前の旬)

比奈大吾(め組の大吾)

ゴダイゴ(GODIEGO)

醍醐天皇(だいごてんのう、885年2月6日〈元慶9年1月18日〉- 930年10月23日〈延長8年9月29日〉)

後醍醐天皇(ごだいごてんのう、1288年11月26日〈正応元年11月2日〉 - 1339年9月19日〈延元4年8月16日〉)

2019-08-25

anond:20190825153853

江戸前ってもうアナゴぐらいしかないんじゃないんだろうか

福島海産物汚染より、江戸前の魚介の汚染の方が酷いんじゃね?

2019-06-17

anond:20190617113949

小柱のかき揚げアナゴ

最近ではうどん屋を中心にかしわ天が流行ってるみたいだけど、

江戸前王道はやっぱり↑だろ。

anond:20190617110534

俺もオタクとして言わせてもらうけど、その考えはもったいないぞ。

日本橋東京の方)で1000円弱で食える江戸前天丼でも、てんやと比べると恐ろしいクオリティの違いがある。

人間一人が取れるカロリーには限りがあるんだから、もうちょいマシなもんを喰おう。いやマジで

2019-06-10

解体ゲン面白かった

25巻まで無料で読ませて貰った解体ゲンが非常に面白かった。

50巻まで10円で買った天牌江戸前の旬も面白かったし、

この世にはまだ知らないおもしろコンテンツが山ほど残っていると考えるとワクワクする。

人生って楽しい

2019-04-17

anond:20190417211316

言いたいことは分からなくもないけど、おれは江戸前チックで、いい表現に感じたよ。

活気があって良さげじゃやない?

まぁどんなイメージ喚起されるかは人によるだろうけど。

2019-03-18

anond:20190318135828

ノブ」とか「異世界食堂」みたいに「現代食材とか調味料スゲー」

のぶや異世界食堂にそう感じていたこともあったけど、

美味しんぼ」だの「江戸前の旬」だの「築地魚河岸三代目」だの、

あい料理漫画文法異世界でやった作品だと見たら違和感なくなったわ。

何処其処の食材すげー、料理法すげーってよくやってるからね。

それはそれとして「異世界料理道」って読んだことないから探してみるわ。ありがとう

2019-01-25

anond:20190125135245

ほう?はけで塗ってくれるスタイル江戸前で、回転寿司ではない上等な寿司屋だな。さてはお前ブルジョワジー増田だな?

2018-12-16

anond:20181216175515

サンゴ礁辺野古にだけあるわけではない

沖ノ鳥島だってコンクリで、岩礁埋め立てるまえになにかあったし

東京江戸前あさり浅草海苔の漁場をゴミで埋め立ててビッグサイトとか作ったのとやってることはそう変わらんのだが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん