なんか仕事でPoCとかやるとき用にさらっとフロントエンド書けるようにしておきたいって気持ちはあるんだけど、別に作りたいものはないから全然テーマも学ぶ対象の技術(フレームワークとかそのレベルの話)が決まらない。これプログラミング初学者がテキストをなぞって楽しくないって言ってるのとなんか似てるかんじがするな。
ヴィズマーラ恵子🇮🇹
@vismoglie
こんな政治家は日本にはいない…LGBT法案に反対するイタリアの女性首相の支持率がジワジワ上がっているワケ マニュフェストに掲げたことを1つひとつ有言実行 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://twitter.com/vismoglie/status/1670210986647666691?s=20
ㅤ
暇空茜
@himasoraakane
マジで素人が踊っていい戦場ではなくなったよ、それは口を酸っぱくして言っておく
少なくとも、カルピス系の研修所アカウントは弁護士だし、それと相互でいいね連打してた河西拓哉弁護士はセブンナイツ
https://twitter.com/himasoraakane/status/1669949422233583617?s=20
考えられるのは
暇空がもっていた証拠でColaboが敗訴する。
ということしかない。
シティ・オブ・ゴッド(フェルナンド・メイレレス監督、2002年)かなぁ。
スピード感、ゴミ溜めみたいな町からの発展、暴力と友情、次の世代に受け継がれる暴力の連鎖、そこにリアリティがあることの悲しみ。
最近で言えば推しの子のアイみたいな、目の中に故意に不自然な模様が入っているけど、
・(昔の少女漫画みたいな)光の反射とかを表現しているわけではなく
・(しいたけ目みたいな)感情表現のエフェクトでなく、常時入っていて
・作品世界内でも気にされない、普通の顔の特徴くらいの位置づけ。変顔のギャグキャラ表現でもない。
なのって、どこから始まってどう広まったんだろうか。
読んでる側は「あ、この文体はいつもの○チガイだ」てなるし、書いてる側もそれを狙ってるけど、確たる証拠がないから名指しで批判されるリスクはゼロという不均衡がずっと続く
「後輩辞めちゃったし、人足らないぞ」
「監査部署に真面目系クズが入ったせいで無意味なルール増えて虚無すぎる」
「システム更新するとか言ってるけど、移行失敗とか移行期間中は二足のわらじとかになると全部崩壊するのでは?」
「仕事増えすぎて客先対応どんどん雑になってるけど変な評判とか立ってないよな?」
みたいなのが積み上がりますよね!
です!
これを唱えて業界からまるごと逃げられると信じることでストレス耐性が当社比10%アップ!
もちろんこれで逃げるように辞めた場合は未経験業界にスキルゼロ中年として潜り込む必要があり、下手すれば定年まで最低賃金ですけどね。
まあ死ぬよりはマシやろ!
な!
いやマジクソやな!
30までに骨を埋める業界決めてない奴に明るい未来ないなこの国!
そば屋でも開くか?
は?
歩いたり佇んだりするなら風が吹いてるのは気持ちいいんだが
飯を食うとなるとあらゆるものが飛ばされる懸念と戦わなきゃいけない。
そんなこと気にしながら食う飯は気が散ってうまくない。
何故外で食いたいのだ?
家の中で食えばいい。
そりゃそうだ、ちゃんとした調理施設が完備されてるキッチンではなく
不便な設備に櫛なんか掛けて薪に火をつけて焼かなきゃいけない。
そりゃやりにくい。アルコールぶっかけるアホも出ようというもの。
そういうことに神経を割いて食べる飯は気が散ってうまくない。
何故外で調理したいのだ?
家の中で調理すればいい。
近所の人間がやるバーベキューをやたら敵視する奴等もなんなんだろうな。
匂いが付くとかマジか?なんか無理に言い掛かりつけてる気がしてならない。
まあとにかくメシは気が散らない方が美味いって話だ。
家の外や自然の中でやるべきアクティビティは散歩であって飯食うことじゃねえし火を使った調理するなんて論外だ。
登山とかしててやるしかないならしゃあないがピクニックでやる奴の気がしれん。
自然の中を一日徘徊したあと街に戻って飯屋で食えば何喰ってもうめえぞ。
自然の中で火を使って肉や野菜焼くなんて江戸時代でもやらねえよ。
頭使え頭。