2016年03月12日の日記

2016-03-12

http://anond.hatelabo.jp/20160312094125

※これが嫌儲民だ(上坂すみれ編)

声優上坂すみれの白いブラウスの下のブラジャー写真のγ補正いじって透かす画像発見される

上坂すみれの下着が透けていると話題に。」スレ大好評につき真っ昼間に1000まで完走

スレ竹達彩奈さんの下着が透けていると話題に。」が200くらいまで進んだところで上坂ツイッター休止

社会主義賛美の発言安倍アンダーコントロールされた」「朝日新聞インタビューも受けてた」「これ安倍が殺したようなもんだろ」「ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」

http://anond.hatelabo.jp/20160312111825

読解力ないからメタブで気づいたんだけど

"「子供保育所に預けた経験があり、苦労した経験がある、あるいはそういった苦労している人の声に耳を傾けたことがあれば、保育所保健所と言い間違えることはない」"

これって苦労した経験があるが人にかかってるのな

から間違えることはないってのは確かに謎理論だけど。

言葉尻の人は野党議員への批判批判してやれよ

http://anond.hatelabo.jp/20160312194831

うちみたいな毒親はてめえが50も過ぎた今でも

「おまえのせいで私はこんな人生になった」

「お前を産んだ選択をしたせいでこうなった」

「産みたくて産んだわけじゃなかった」

とか延々と愚痴からな。

http://anond.hatelabo.jp/20160312194911

yamada/山田照明 とかどうだ?15W2灯モノが多いから2000lmちょい確保できるだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20160312195650

全体のふんいきとかな。モテる男は常時ジャージでもモテるモテる

デブでも、ハゲでも、ゴジラ松井そっくりでもモテる

モテ秘訣を完全解明できたらイグノーベル賞もんだわ

http://anond.hatelabo.jp/20160312194831

そのTED動画見ると、子ども大事から、は言い訳にならないらしいよ

意外に説得力がある

ちょっと分かりやすく親子の会話風にまとめると

子「パパは子供の頃、何になりたかった?」

父「うーん、○○だなぁ」

子「なんで○○にならなかったの?」

父「いや、目指してたんだけどね」

子「じゃあ、どうして今は違うの?」

父「(言葉につまって)お前が産まれたからかな」

子「じゃあ、僕がパパの夢を諦めさせちゃったんだ・・・

父「・・・

こんな感じで子ども言い訳にするなって言ってるよ。

武内駿輔くんって、ハイパーメリトクラシー体現者って感じだよな。

声楽・演技・発声といったコアスキルに、落ち着いた好感の持てる容姿人格が備わってて

親御さんの教育も行き届いてるし大人びてるのに研鑽を欠かさない。

あい新人類の下でなら、地面を這いつくばってゴミのように生きる事も甘んじざるを得ないよ…。

http://anond.hatelabo.jp/20160312103741

増田恒例マジレスタイム


教育社会学者によると、現在中高生程度の子を持つ(最終学歴高卒な)親世代の人たちは、その程度の学歴でも人並みの生活レベルを十分に維持できた、という自負が強い。

それは80~90年代前半までバブル景気の勢いがあったための共時的・過渡的現象に過ぎなかったのだが、こうした親世代教育(=学歴)を子ども投資する価値がある対象として見ていない。

もっとも、そうした世代の更に親世代では、低学歴層であっても強い学歴重視の志向存在していたらしい。いわば、その反動ますます現代の親世代学歴価値を低く見積もりがちなのだという。

そうした親たちは子が大学進学するよりも、スポーツ芸能で身を立てることを良しとする傾向があり、近年の若手スポーツ選手活躍(例えばフィギュアスケートテニスなど)は、そうした層の期待が反映したものと考え得られるんだそうだ。

みんな仲良くなんて信じたのがこのザマだ

就活とか、基本ただの競争じゃん。

大学の成績だって高校と違って、良い方の定数は決まっているか競争じゃん。

さいころは皆で仲良く、争いごとはいけませんよなんて教わってたけど、嘘ばっかじゃねーか。

どっかで早めに気づいて、嫌なことをしてもそれをバレずに相手を蹴落とす方法を身につけておくべきだった。

女が病的にエロい

本当に女がエロいんだよ。自分男だけど、これは女性差別なんかじゃないよ。

ぶっちゃけ、妹すらエロいよ。童顔巨乳ということもあるけどさ。

そろそろ結婚するにも限界に近い歳だけど、女エロすぎてセックスどころかオナニー不可避だよ。

母親も俺の性欲をよく分かっていて、もうできちゃった婚でも構わないと言っていた。

俺が大学生とき、毎晩朝帰りしてくるから変だなと思っていたらしい。

母に「たまには直帰してきなよ」って良く言われていたんだけど、

これは「親の顔を立てて遊び人やめろや」という婉曲話法だったんだって

何だ、いい母親じゃん。こんな息子でごめんね。

ちなみに、母だけは女でもエロくない。そもそも女という意識すらないが。。

とにかく女が病的にエロいよ。何でエロいのかよく分からない。

現実に対面するすべての女性が艶めかしい。

コンビニ女性店員エロくて、同じコンビニ出禁くらうほどアプローチすることがある。これは深刻な問題

正直、小学生女の子でもエロいんだよ。

通勤するときランドセル背負った女の子を見かけるだけで性欲で動悸が激しくなる。不審者感丸出し。

ギリギリエロくないのは、乳幼児レベル女性女児多すぎて週末のショッピングセンターナンパしまくり。

中年高齢者中高生大学生、もちろん20代女性エロい。一番エロいのはどうしたって女子高生

あと、メガネをかけた女性は年齢を問わずに艶めかしい。股間が膨らむ。

あ、でも仕事上で接する分には基本的問題ないんだ。

仕事上の必然性があるなら何とか支障がないレベルに性欲が抑えられる。

(とはいえ、雑談が始まった途端にギラついてしまうが)

別に男の娘にも性的関心があるわけじゃない。決してゲイではない。

一般的AVしか見ない。リアルな女が性的対象になるんだよ。

女性エロく見えるきっかけがあるわけでもない。気づいたら興奮するようになっていたんだ。

会社で優しい女の同僚が話かけてくることもあるけど、カウパー出るし、怒張を隠せない。

うちの会社はいい人ばっかで、俺は普段無口だけど口説き熱心な肉食キャラということで許されている感じだ。

どうしてこんなに女がエロいのかわからない。

こんなに女を求めるのは俺だけなんだろうか。全国にどのくらい同類がいるんだろうか。

みんなは物心がついたときから女が欲しくなかったのだろうか。

それとも男の多くが女への性欲を乗り越えていくものなのだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20160312152125

『何が起こっているのかが、分からない』

解説できません』

という人が、囲碁を知らない、ということではない。

  

我々よりも、経験のある人が、説明できないぐらい凄いことが起きている

という、間接的な形でしか、私は、囲碁理解できないし、人工知能の可能性についても

何か、実装が出来るのかというと、そうでもない。

  

しろ、分からないと素直に言えている、判断がつきかねる、と慎重な人の方が、分かっていたという、驚き。

(O_O)。

http://anond.hatelabo.jp/20160312185156

「清潔」は決まった方法で得られるけど「清潔感」は得られないって話これまでに何度もやってるでしょ

http://anond.hatelabo.jp/20160312023550

同性婚を認めるなら近親婚も認めるべきだ。

年齢制限撤廃すべきだし多夫多妻も認めるべきだ。

増田って最凶のウンコツールだよね

だよねって何だ!何だ!

だよねって何だ!何だ!

だよねってブリだ!

http://anond.hatelabo.jp/20160312194808

そうか。最近鶯谷あんまり使ってなかったけど、基本、化粧がうまいので外見が日本人よりいいのと若いから使ってたので、最近事情を知りたかったんだけど。女は日本と同じよ。たいして変わらない。

卓上ライトLED占領されて1000lm以上の光束すら出せない雑魚ライトばっかりじゃん

卓上蛍光灯ランプはどこへいったの? LE-H841Wとかちょうど1000lmあるけど、この程度の雑魚光量なら2灯必要USB手元ライトとか製造した瞬間ゴミだし、まともな蛍光灯ランプがほしい

Ra90以上、消費効率どうでもいい、1500から2000lm必要。取り回しが軽くて、アームが極長。三流メーカーお断り

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん