2013年09月29日の日記

2013-09-29

http://anond.hatelabo.jp/20130929220758

可能性で言えばなんだってありじゃないかな。

東京隕石が落ちる可能性だってある。

100%なんて有り得ない。

http://anond.hatelabo.jp/20130929214108

じゃあ、今原発がある地域は最悪福島のように国土が失われても仕方ないって事なの?

容姿コンプレックスADHD

私の身長は惜しくも150センチに届かない149センチ

からかわれる事はそれなりにあるが、サークルにすごくしつこくからかってくるヤツがいた。

サークル軽音で、ある日そいつと組む事になった。

もう、ことあるごとに身長のことからかってきて本当に嫌だった。

だけど、バンドマスターリーダーである手前、バンド内の空気悪くするわけにいかいから笑って流していた。

それに、そいつもちゃんとギターパートやってくれたし。

ライブはとりあえず、いい感じに演奏できて終わった。

その後の飲みでもまた「ヒール脱いだらどんだけ小さいんだww」とかからかわれてすごく嫌だった。

そいつ存在が嫌でたまらない事と、就活が始まった事で、しばらくサークルに行かなくなった。

就活中も、そいつからかわれた記憶ES書いてるときもよみがえってきて辛かった。

もうひとつ辛かったのが嫌な事にはっきり嫌と言えない自分も情けなさである

そんな事言ったら泣いてしまいそうだったし。

直しようがない身長というものを気にしている、というのもすごく惨めだった。

心の弱点を晒す事にも抵抗があった。

しばらくサークルに行ってないと寂しくなって、また最近サークルライブを観に行った。

そいつはやはり居て、話しかけられたから少し話した。

からかったりはしてこなかったけど、とにかく会話が苦痛だった。

もう関わりたくないのでわざとよそよそしくした。

観るだけだったが、その日のサークルは割と楽しめた。

仲の良い友達と、次のライブを組む約束もした。

だけど、数日経つとまた、サークルに参加したくないと思ってしまい、次の総会も出たくなくなってしまった。

身長の事をからかわれ、我慢して、ひたすら笑って耐えたという記憶サークルという場自体も苦痛にしてしまったらしい。

嫌いなそいつとはもう組まなければ良い話なのだが、とにかくサークルの総会に参加する、と考えるだけで苦しい。

でも友達約束してしまたから、行かなくてはいけない。

でも苦しい・・・というのが今の状態。

私は自分身長が気になりすぎて街を歩く時も女性身長ばかりみてしまう。

1日の6割くらいは身長の事を考えているのだけど、こういうのはやはり異常なのだろうか?

かわかわれた言葉は常に頭にストックしてあって、ことあるごとに蘇ってくる。

こういう、からかわれまくった経験は数年は頭から消えない。

傷ついた言葉は10年は余裕で覚えている。

何か嫌な事言われたらまた何年も引きづるから、なるべく友達は作らないようにしている。

一人がもともと好きというのもあるが、またからかわれたら嫌だなと思うと不安で落ち着かない。

醜形恐怖症だろうか?

ADHDでもあるんだけど、やはりそれのせいかな。

死にたい、と思う事もそこそこある。

でも色々やりたい事もあるのでやっぱり生きたい。

でも辛いので、何かアドバイス頼む。

http://anond.hatelabo.jp/20130929185223

増田でもブコメでも言ってる人沢山いるけどその女とは無理

やりたい雰囲気出したらもうサシでは会ってくれなくなるだろうよ

不倫相手探すなら出会い系でもやったほうが確実

http://anond.hatelabo.jp/20130929214616

浮かんでるだけだと流れてきた建物とか流木に潰される気がする。

こんな映像の中に浮かんでて生き延びるのは難しそう。

http://www.youtube.com/watch?v=uQEkT3GDAXM

http://anond.hatelabo.jp/20130929214413

もしも車両数を減らすなら、「どの車で誰が避難する」を決定しない。

(誰がどの車に乗るかを考えていたら避難が間に合わない)

「どの車に誰が乗る」ってのを決めず、その場にいる人を柔軟に乗せる。

「廃棄する車両」と「避難する車両」を決めておいて、

「廃棄する車両」に乗っていた人は降りて他の車に拾ってもらう。

5台に1台は「避難する車両」にするべきだろう。

「廃棄する車両」になりたい人はいるかな?

自分死ぬかもしれない状況で

・不利になる選択をして

・あるかわからない他人の助けを待つ

という行動をするか。

http://anond.hatelabo.jp/20130929210714

そもそもレコード業界本音ではこんなのでCDの売り上げが回復するとは微塵も思ってない

http://anond.hatelabo.jp/20130929214315

そこまでの機能必要なくて、「沈まない」だけでいい。

着水を感知したら自動的に膨らむエアバッグが車体の下にいくつかついているだけでいいんじゃないかな。

真冬などで体温が下がらない限りは、水が引くまで浮いていれば助かる可能性が高い。

http://anond.hatelabo.jp/20130929213436

コスト面やメンテナンスの手間を考えると全車に装備するわけにはいかないだろう。

もしも半分が装備してるとしても残り半分が装備していないと有効機能しない。

そもそも、首都圏場合、30メートル程度の津波はそんなに怖くはない。

30メートル以上の建物がたくさんあるので、上層階に登れば助かるだろう。

人間が集中している地域だと収容しきれない危険はある。

http://anond.hatelabo.jp/20130929212429

お前なあ、人類産業革命以来ずっと後始末の出来ない玩具で遊んでるんだよ。そんなこと言ったら江戸時代生活に逆戻りだぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20130929210338

元増田が言いたいのは

一生悶々として生きていくことにはなると思うし、わけもわから夢精したりするのだろうけど、セックスという概念さえ知らなかったら女の子出会っても核心的なところまで至らない気がする…。

ぼくちゃん女の子怖い、どうやって接していかからない、ままー、僕のことちゃんと分かる女の子連れてきて!



って事なので生物の中で人間の強弱どうこうって話じゃないかと。

他の動物世界でも、女を取れずに子孫残せない奴はいくらでもいる、むしろ人間よりもより選択されるんだし。

この増田が子孫を残すべきに値していない、というだけの話。人間全体としてではなく、人間の中でこの増田が、と言う話。

http://anond.hatelabo.jp/20130929203428

でも俺が友達家族もいない、ネットもないなんて環境に放り込まれたらセックスなんてことに気づくだろうか?

生物世界ネットなんて無いし、

親は生んだらすぐいなくなるのが当たり前な生物もたくさんいるよね。

増田はそう言った生物はどうなってると思ってるんだろうか?

電力需給を賄うためには原発運用止む無し」という甘えを捨てろ

後始末できない玩具で遊ぶな

「散らかしたら後片付けしろ」ってのはまっとうな大人ならちゃんと言い含められて育ったと思うんですが

なぜだか、後片付けが出来ないガキをまた遊ばせようとしてるマヌケが沢山いるんですね。

「可能性が低いから問題ない」とかおっしゃる学者気取のアホもいますが、その低い可能性が

つい2年前に現実になったんですよね。

また起こったらどうします?

「運が悪かったねー、ゴメンネゴメンネー!」

で済ませますかね?

それとも、また役人が「これ以上の税金の投入は無駄だ!」って暴言吐くまで税金投入しますかね?

運用体制もボロが出まくりで、万が一災害が発生したら碌に後始末も出来ない。

そんなガキをどこのアホがまた遊ばせるつもりなのかな?理解できない。


これは自国民によって国土が失われた、れっきとした「領土問題」だ

馬鹿の一つ覚えみたいに作文読み上げるだけの拡声器に「対策は万全だから電源喪失シナリオ必要ない」とまで言わせた

馬鹿はいまいったいどこで何してるんでしょうね?もちろん責任取って現存する原発安全対策を

しっかり見直すお仕事してますよね?まさか引責辞任なんていう無責任な逃亡図ってないですよね?

専門家様の見積もりが甘かったせいで最果ての近隣諸国に脅かされてる島の何倍もの国土が失われているのに

なんでこうも無頓着なんでしょうね?日本人は。

他国に領土踏み荒らされるのは我慢ならんが、自国民が国土損壊するのは黙認なの?

これから先、どれだけの国土を失ったら気付くんですかね?原発がまだ手におえる代物じゃないって。


後始末が出来ないなら出来るようにしろ、もしくは後始末しやす玩具を考えろ

福島で起こってしまったものはもう取り返すの相当時間かかるの確定なので、せめてそれを無駄にしないために

福島できちんと後始末の仕方を学んでください。何か起こってもちゃんと後始末出来るんだと証明してください。

あと、万が一問題が発生しても被害が広がらない原発研究してください。

目先の銭勘定だけで原発再稼働を叫ぶようなバカな真似せずに、原子力技術の将来を考えた行動をしてください。


最悪のシナリオの受け皿を用意しないのは運用設計としては最低

可能性が低いからと対策そのもの放棄するのは単なる無責任です。その対策コストが莫大になるなら

それは運用すべきではないシステムなんです。こんな当たり前のことぐらい誰だってわかってるでしょ?

自分原発の近くに住んでなきゃそれでいいの?

http://anond.hatelabo.jp/20130929210714

というか、winnyとかまだやってる奴が未だに沢山居るのな?

そんな危険犯さなくても取れるところなんて山ほど出てきてるわけだし、

実質的違法ダウンロードが減った訳ではないだろう。

解雇規制を緩めてもあんまり事態は良くならない気がするんだよね。

クビにしやすくなれば気軽に雇うようになる、という所はおそらくその通りになると思う。

でも、じゃあそうやって雇った人が運良くとても有能だったとして、その人を使いこなせる経営者って日本にどんだけ居るの。

結局、有能ではない人と同じ仕事しかさせられないんじゃないの。

有能な人がその能力を存分にふるえるような管理って出来るの。

最近の若者は…」とぼやく経営者に、本当に最近の若者能力を見極める目はあるの。






まあ俺が実際に見た話なんだけどさ、かつて上司がある同僚をパワハラ紛いな手を使って会社から追い出した(自主退職するよう仕向けた)わけよ。

で、その上司は「給料泥棒を一人駆除してやった」と下品な自慢してたわけね。

それからしばらくして、うちの会社は競合他社にシェアや業績でボロ負け、なんだかんだで競合他社の一部門として吸収合併される事になったんだけれど、そこで部門の長の椅子に座っていたのが追い出された同僚だったわけ(笑)

初顔合わせの時の上司挙動不審っぷりは凄かったよ。ま、同僚が意趣返しするまでもなく(そもそも立場が違うんで全く接触しないんだけれど)上司吸収合併後しばらくして会社を去ってしまったんだけどね。

この同僚の場合は、活用してもらえる会社に巡り会えた幸運な例なんだろうけれど、これって全体からしてみればぶっちゃけ少数派だよね。

http://anond.hatelabo.jp/20130929205853

気付くっていうか、そのレベル本能に刷り込まれてるんじゃないの?

人間社会だと情報ありすぎて何が本能だか分からないけど、

別に動物見ればそんなのすぐ分かるじゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20130929210217

自分には関われないところで決まってしまう。という事と、自分に不利なように決まってしまうという事は別問題だけどな。

金の方が大事

刑事罰適用1年 売り上げ回復せず

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130929/k10014898651000.html

無料なら欲しいが、金を出してまで手に入れたいものがない。それだけのことだろ?

http://anond.hatelabo.jp/20130929210217

それっぽく言ってるだけで、まったく根拠がないな。

http://anond.hatelabo.jp/20130929203428

つか、強い生物子供を産む数が少なくて弱い生物子供を産む数が多いというのは本能だと思うが?

 

魚みたいに弱いものは沢山の卵を産んでボコボコ増やしてボコボコ死んでいくが、哺乳類は少ししか卵を産まない。

生涯のうち一匹のメスが一匹か二匹の小人しか産まないことが当然というのは人間とか限られた種族ぐらいで、そして人類哺乳類の中でも最強の種族なんだから

生物学的に見て当然だろ。本能だよ。

強くなればなるほど、生殖能力が落ちるようになっているが生命

選挙結果が正式に発表されるまでパフォーマンスは控えます

テレビ局とかが出す当確情報がかなり確実であるものだとは思うものの、選挙結果世間に及ぼす影響や、確定していないのに他の候補者落選をアピールするような態度は取りたくありません。

。。。みたいな候補者想像しながら選挙ニュースを見た。

昔どこかで聞いた

「本当に大事なことは自分には関われない所で決まってしまう」

という言葉意味今日、少しだけ分かった気がした

オフレコとか言いながらオフレコを言い広める奴wwwww

自称ゴシップ好きの女。

http://anond.hatelabo.jp/20130929203829

自転車とかリアカーとか、あとはリニアモーターカーみたいに外部動力で動かすとか。

内側に電力・内燃動力を持たなくても動く車は普通に作れると思う。

あとは、車輪側にモーターを仕込むタイプの電動自動車はすでにあれはエンジンとは言わないとはおもうから

車=自動車と限定するなら、エンジン内燃機関型かそれにす類するものと限定していいだろうから存在していると言っていいと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん