「小畑健」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小畑健とは

2022-05-11

漫画蔵書は500冊未満で少年漫画読者でないオレが選ぶ平成漫画TOP30

基本、長く読み続けることができないタチなので、最後まで読めて且つまた読みたいか

何回も読み直してるものを選んだ。偏ってると思ったが意外と総花的になった気がする。

津田雅美 「彼氏彼女の事情

真鍋昌平 「闇金ウシジマくん

藤田和日郎 「からくりサーカス

大場つぐみ小畑健 「DEATH NOTE

新井理恵 「ペケ」

田畑由秋余湖裕輝 「コミックマスターJ

唐沢なをき 「まんが極道

佐々木倫子 「Heaven?

二ノ宮知子 「天才ファミリーカンパニー

吉田戦車 「伝染るんです。

李學仁/王欣太 「蒼天航路

田村由美 「BASARA」

諸星大二郎 「栞と紙魚子シリーズ)」

小川彌生 「きみはペット

青木雄二 「ナニワ金融道

三浦建太郎 「ベルセルク

遠藤浩輝 「EDEN

桜玉吉 「幽玄漫玉日記

山下和美 「不思議な少年

山本英夫 「殺し屋1

望月峯太郎 「ドラゴンヘッド

志村貴子 「青い花

宇仁田ゆみ 「よにんぐらし」

よしながふみ 「フラワーオブライフ

石川雅之 「もやしもん

かわぐちかいじ 「太陽の黙示録

井上雄彦 「バガボンド

沖田×華 「透明なゆりかご」

森薫 「エマ」

やまだ浩一 「隠し球ガンさん」

2021-10-02

クール10月~)放送開始のアニメ 俺のメモ

ブルーピリオド

不良だけど勉強完璧優等生で愛されキャラ主人公

本人はゲームクリアする感覚勉強も人付き合いもこなしているが、どこか虚しい。

そんな少年があるきっかけで絵を描くことに生を感じ、美大を目指す高校生お話

原作はすごく好き。ネトフリ配信独占なのが癌

異世界食堂

二期。

スタジオシルバーリンクから老舗?のOLMポケモンとか)に移管。どうなるかなぁ

takt op.Destiny

DeNA広井王子

クソ臭しかしないが設定がちょっと気になる。MAPPA神撃のバハムートコースかな?

広井王子無責任風呂敷広げるのは得意なはずなので(腐っても一世風靡したし)、MAPPAでどうなるか

真の仲間じゃないと勇者パーティーを追い出されたので、辺境スローライフすることにしました

タイトルお腹いっぱいだけど脳死で垂れ流せる癒やしにはなりそう

まあ一個くらいはこういうのもね

世界最高の暗殺者異世界貴族に転生する

なろうのタイトルって全部説明するAVみたいだよね。SILVER LINK

サクガン

ロボモノ。削岩?サテライトあんま好きじゃないがさて…。

ロボモノあんま好きじゃないから、ピンとこなかったら早期に切る予定

鬼滅二期

二期。

無職転生二期

タイトルからは糞臭しかしないが、一期はここ数年でもトップなくらいの出色の出来だった。

原作知らんので二期も純粋に楽しみ。

プラチナエンド

知らなかったけど大場つぐみ小畑健だそうな。要はデスノバクマンコンビ

見ておく。

終末のワルキューレ

ネトフリ独占で一期が終わっていて、遅れて地上波で一期をやるらしい。

ほんとかわからんが評判いいように書いてあるので一話見てみる。

王様ランキング

絵はヘタウマ系というか、明らかに見るべきポイントではない。

話で人気になった作品

クソに作りようが無いというか、多分面白いはずだがどうなるか…。

2021-08-20

ヒット後ヒーロー症候群(HHS)

ヒット作を出した漫画家が次作以降に(特撮アメコミ系)ヒーローものを書くことを無理やりこじつける。


1.春場ねぎ

五等分の花嫁戦隊大失格

五つ子ラブコメから一転スーツヒーロー5人組みの新連載は当時衝撃という名の落胆を覚えた。おもにおっぱい方面で。

2.島本和彦

吼えろペンヒーローカンパニー

この人はまあ…「月刊ヒーローズ」というそのまんまの雑誌から出た漫画。ということで選出。

3.大場つぐみ×小畑健

DEATH NOTE, バクマン。プラチナエンド

厳密にはヒーローものではないが敵が身分を隠すために作中作戦隊スーツを借用し、結果として敵味方ともに「メトロリマン」(を着た能力者)として長く紙面を占めることに。

4.光永康則

怪物王女 → イビルヒーロー

多作家なので勇者ものなども平行しているが、長きにわたった怪物王女シリーズ終了から約2ヶ月後に新連載原作として登場した。休む気ないんか?

5.平本アキラ

監獄学園RaW HERO

Lawとかけた法廷物かと思いきや超能力を持つ怪人とヒーロー物語…なあらすじなのだが…中身は平本アキラ

6.田辺イエロウ

結界師BIRDMEN

ガッチャマンパーマン彷彿とさせる鳥モチーフ翼人化物語中学生クラブ救世ジュブナイルモノとみせかけ風呂敷が広がり世界規模のSF様相を呈して投げっぱなした鳥どころかぐだぐだぐでたまだった作品。ごめん私怨あり。初期にヒーローもの勘違いしただけだ。

7.大井昌和

おくさん, ちぃちゃんのおしながきヒーローガール×ヒーラーボーイ〜TOUCH or DEATH

長期連載を抱える作者の新作はやはりヒーロー光永康則と同じくいのまるとのタッグ作があるのも共通点

8.冨樫義博

幽☆遊☆白書レベルE

冨樫らしくストレート作品ではないが小学生が「原色戦隊カラーレンジャー」として活躍する話が2編収録。ゲーム色のほうが強いか

9.武富健治

鈴木先生古代戦士ハニワット

鈴木先生終了後同じく学校もの原作つきをいくつか出した後、万を期した新作がまさかのハニワ。ライダーシリーズを下敷きとしつつも濃密な武富ワールドが展開される。あえなく打ち切りとなったが、一連の経緯を説明したTwitterの固定ツイートから読める

(前略)

温情の結果なのです。

漫画アクションにおける前作の「鈴木先生」の時の信用貯金もあったでしょうが双葉社内部(上部)で、「とても面白い」「思うままに描かせれば、大きな良い作品に育ち、ヒットするだろう」という長い目で見た強い期待を寄せて下さっていたからだと聞いています

サムライ8につらなるヒット作後の異色作について考えさせられるものがある。その一部がヒーローものにあるのではないかというのがこの記事の本旨の一端だ。

番外編.ながいけん

神聖モテモテ王国第三世界の長井

前作がヒットと呼んでいいのか、次作がヒーローものと呼んでいいのか…どちらも強い疑念が残るものの、その迷走とも取られかれない異常な作風ヒーロー要素がガッツリ注入されていることは確かなはずだ。デビュー作で終わらない漫画家一種の到達点を予感させる作品


ヒーローものは常に一定以上の需要があり続け、漫画内外を含め昔も今も大量の作品が登場し大ヒットからあっさり打ち切りまでと、とてもジャンル栄枯盛衰を語れるものではない。それでも近年、あの作者が!?と驚くような人がヒーローを題材に新連載を興すことが散見された。散見と言っても無理やりひねり出して10作も出せないのだが、数人でもそのインパクトから記憶によく残ってしまったのだ。

彼らがなぜヒーローに手を出すのか。映画アベンジャーズシリーズなどの成功一般にもジャンルが浸透した、などと言うのは簡単だ。超能力などがないリアル寄り人間ドラマや暗い作風から激しいアクションに行きたい、ともこじつけられるだろう。それともやはりヒット作家共通の何かがあるのだろうか。

当然私はヒット作家どころか漫画家ですらないので真相はわからない。ただひとついえることは、私はあまり異型やテカテカスーツやフルフェイス燃え萌えすることができないということだ。

2021-03-06

売れてる漫画で絵柄と内容がミスマッチが激しい作品ってある?

世でヒットしてる漫画の大半はこの作品はこの絵柄だからこそ面白い、って感じさせるものだと思う

小畑健の絵柄は青少年頭脳戦や毒々しいファンタジー怪物描写が合ってると思うし

押切蓮介の絵は男のガキっぽさバカさやブスと対照的な掃き溜めに鶴って感じの一部の少女の美しさが輝いてると思うし

カイジの絵柄はおっさんたちのプレッシャー下で藻掻く様を手に汗握らされる

結果論、淘汰、読者層に合わせてわざと変えてる、という面はかなり大きい(というかこれが全てと言われても反論できん…)と思うけど

全く内容と画風が合ってないのになぜかヒットしてしまった…って作品はどんなのがあるんだろう

ギャグマンガは「この絵柄でギャグをしている」というだけでギャグマンガとして成立してしまうので除外)

anond:20210306090001

それは認識が間違ってるね。

ダイの大冒険が登場して以降も少年コミックにおいては和製ファンタジーって長い間不人気ジャンルだったんだよ。

ハリポタ指輪映画がヒットして世間的にはファンタジーブームが巻き起こってるさなかでさえも。

ダイ大がヒットしたのはジャンプ的バトル漫画として優秀だったからであってファンタジーとかドラクエとか結局のところ重要なところではなかった。

ジャンプ王道的でない目新しさでいえばダイの大冒険より先に始まったバスタードのほうがあらゆる意味で上なわけだし。

当時のジャンプの目次見ておきながらなぜファンタジーRPG的な漫画の先駆のバスタード無視できるのか不思議

それはさておき、バスタードダイの大冒険ピンポイントで人気が出ただけで、ファンタジー漫画市場形成するには至らなかった。

ヒカルの碁デスノート一世を風靡した小畑健ファンタジーRPGベースにしたBLUE DRAGON ラルΩグラドでは壮絶に爆死したことでもわかるように、大人作家が描いて競合がいない状況でも凡作ファンタジーが生き残れるような余地ジャンプには存在しなかった。

近年こそなろう系ファンタジーラノベアニメを席捲しているけれども、少年コミック世界はいまでもなろう系やドラクエファンタジーが幅を利かせるような余地ほとんどない。

ダイの大冒険ってけっきょくキン肉マンや聖矢やドラゴンボールにつらなるジャンプバトル漫画の人気作品ひとつに過ぎず少しもエポックではないんだよね。

2020-11-10

しまぶーまた週刊ジャンプで連載するってよ

これで3作品目だぞ

すげーなしまぶー

ジャンプで3回連載できるってのはデスノート小畑健ToLOVEる矢吹健太朗べるぜバブ田村隆平ハンターハンター冨樫義博とだいぶ少なくなっててその仲間入りしたってことだから

ジャンプで2回連載中にトライしてる最中なのは磯部磯兵衛物語の仲間りょうBLEACH久保帯人ぐらい

最近漫画家は単発で力尽きてやめちゃったりその後の作品がヒットしなかったりするから久しぶりにジャンプで3作品連載できる漫画家を見たよ

2020-04-21

anond:20200421171655

荒木飛呂彦原画展でジョジョの生原稿見たとき、意外と消しゴムのかけ忘れが多くて驚いたな

反対に小畑健展で見た生原稿はめちゃくちゃキレイだった

こういうのって性格が出るよな〜

2020-04-10

実際原作大場つぐみ作画小畑健なら俺でもヒット漫画描ける

クリエイターとか言っても結局そんなもん

2019-08-12

小畑健展は今日17時まで。あと2時間で終わりだよ。

2019-06-28

anond:20190628121556

BLUE』(ブルー)は、千葉コズエによる日本漫画。『Sho-Comi』(小学館)にて、2009年19号から[1]2011年19号まで掲載された。単行本は全8巻。

BLUE』(ブルー)は、山本直樹による日本短編漫画、および同作を収録した単行本タイトル。作中の性描写問題となり、東京都により不健全図書指定を受け、版元回収となったことで話題になった。

blue』(ブルー)は、1996年魚喃キリコ漫画、および漫画原作として2003年に公開された映画である

Blue Gender』(ブルージェンダー)は、1999年10月7日から2000年3月30日まで毎週木曜日25時50分から26時20分にTBS放送されたテレビアニメ作品月刊コミックドラゴンにおいて加崎善彦の作画漫画連載もしていた。

BLUE SEED』(ブルーシード)は、高田裕三漫画作品、および1994年放映のテレビアニメ1992年コミックガンマ』に連載され、看板作品だった。

Blue Heaven』(ブルーヘヴン)は、髙橋ツトムの漫画作品。『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて2002年から2003年に連載された。単行本全3巻発売。

BLUE MOON』(ブルームーン)(英一&英二シリーズ)は、森脇真末味による日本漫画読み切りシリーズとして、小学館『プチフラワー』に発表された。「緑茶夢」・「おんなのこ物語」と並ぶ作者の代表作の一つ。

BLUE DRAGON ラルΩグラド』(ブルードラゴン ラル・グラド)は、『週刊少年ジャンプ』(集英社2007年1号から2007年32号まで連載された原作鷹野常雄漫画小畑健によるファンタジー漫画作品単行本は全4巻が出版されている。

BLUE DRAGON ST』(ブルードラゴン シークレットトリック

2006年12月4日から2007年6月6日まで、『月刊少年ジャンプ』にて連載されていた。漫画柴田亜美Xbox 360から4年後という設定であり、ゲーム版キャラクターも登場する。ギャグが主。掲載休刊の際に連載終了。後に単行本化されている。

BLUE DRAGON 天界の七竜~空中都市の闘い~』

Vジャンプ2008年7月から2009年6月号に連載。原作アニメシリーズ構成の大和屋暁漫画作画監督の大竹紀子アニメ天界の七竜』22話と23話の間に当たる物語。後に単行本化されている。

BLUE DROP』(ブルー ドロップ)は、吉富昭仁漫画電撃コミックガオ!』にて連作読み切りとして連載された後、『チャンピオンRED』にて『BLUE DROP 〜天使の僕ら〜』が連載された。『BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜』としてテレビアニメ化され、2007年10月から同年12月放送された。

BLUE ROSES 〜妖精と青い瞳の戦士たち〜』(ブルー ローゼス ようせいとあおいひとみのせんしたち)は、2010年9月16日日本一ソフトウェアから発売されたPlayStation PortableシミュレーションRPG漫画版は『電撃「マ)王』にて2010年11月から2011年8月号まで連載。作画中村煌。

BLUE EYES』(ブルーアイズ)は、にしまきとおるによる成人向け漫画作品

ブルーシティー』は、星野之宣による日本SF漫画作品星野の「出世作」とも呼ばれる[1]。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて、1976年2号から同年21号まで連載された。全18話。

ブルーホール』は、星野之宣によるSF漫画1991年から1992年まで『ミスターマガジン』(講談社)に連載された。1992年から1993年にかけてKCDX(講談社から全2巻が刊行され、その後も2度にわたり文庫化された。中国語フランス語翻訳されている。 続編にあたる『ブルーワールド』は、1995年から1998年まで『月刊アフタヌーン』(講談社)に連載された。1996年から1998年にかけてKCDXから全4巻が刊行され、2001年には文庫化もされた。

ブルーフレンド』は、えばんふみによる日本漫画作品少女漫画雑誌りぼん』(集英社)にて連載された百合漫画であり、作者にとって4回目の連載作である

ブルーイッシュ』は梅田阿比による日本漫画。『プリンセスGOLD』(秋田書店刊)2011年1月から2012年3月号まで不定期連載された。単行本秋田書店から全2巻。

ブルートレイン』は、高橋はるまさによる日本漫画集英社漫画雑誌で連載され、電子文庫化を経て、100円ショップダイソーで再文庫化されている。

ぶるうピーター』は、小山田いくによる日本漫画作品1982年から1983年にかけて、秋田書店の『週刊少年チャンピオン』に掲載された。

『B.B.フィッシュ』(ブルーバタフライフィッシュ)は、きたがわ翔による日本漫画1990年から約3年にわたり、『週刊ヤングジャンプ』(集英社)に連載された。

ちえこ

ブルーライト★コレクション1983年3月なかよしKC)

ブルーミントホテル小田浩志)

柴田ヨクサル

ブルートライカー(原作担当作画・沢真、『コミックDAYS2018年4月30日 - 、既刊3巻)

紫堂恭子

ブルー・インフェリア - 『コミックトム』(1993年 - 1995年)、単行本書き下ろし、全4巻

谷川史子

ブルーサムシング2015年7月24日)

金城宗幸

ブルーロック作画:ノ村優介、『週刊少年マガジン2018年35号 - )

持田あき

ブルーリボン(『りぼん2005年11月号 - 2006年1月号)

ヤマダ

ブルーハイジ(『月刊モーニングtwo2014年3月号 - 不定期連載)

ジョージ秋山

1978年に『ブルーあいつ』を『週刊少年キング』で連載した。

伊藤明弘

ブルーゲイル 伊藤明弘版権作品集 (大都社、単巻) - アニメ戦闘メカ ザブングル』の後日譚(ラグ主人公にした作品)の他、『ARIEL』『勇者王ガオガイガー』の外伝パロディを収録。

鈴木マサカズ

ブルードッグブルース(エンターブレインコミックビーム』2003年 - 2004年2月号連載)

斉藤

ブルーな午後のブルーな僕に』

佐々木淳子

ブルーオベリスクあすかコミックス、1992年

川本コオ

ブルーセックス

柿崎普美

ブルーセンチメンタル

きお誠児

ブルーアジュール

近未来海上舞台に、水素燃料プラントを狙う謎の軍隊と、国連軍空母部隊との、ステルス戦闘機同士の戦いを描いたSF作品。『サイバーコミックス』連載。休刊により未完。

2019-01-17

anond:20190117002616

おっ小畑健の新作だとおもって手にとったら人間失格だったことが

2017-11-21

anond:20171120100004

ああ、なんでこんな前向きな言及ばかりなのかと思ったら岩波が売れないって話か。

 忙しいからよく噛んで味わってる暇ないし、女子は顎が張ったら嫌だからね。

だいたい増田は小うるさいし、noteだってお手軽ライフハックばっかりになってきてんじゃん。

 マウントするから避けられるんだよ。「俺は顎が丈夫だ、硬いものでも噛み切れなきゃダメだ!」ってさ。

みんなスマホでスィーってやってツンツンしてラインでふわーってやってるのに、なんでマルクス論とか構造主義とかヴィトゲンとかウケると思った?

 まずそこから考えようよ。俺は参加しないけど。

小畑健が表紙にラスコリニコフ描いたら売れたんだろ? 気取り過ぎなんだよ固パン屋は。w

2017-08-10

https://anond.hatelabo.jp/20170810142837

人間失格」の表紙を小畑健が描くというキャンペーンあったじゃん?

あれドフトエフスキーの「罪と罰」でもう一回やってほしい

ロージャがまんま月でも構わないか

2017-08-09

[]ほったゆみ原作小畑健漫画)「ヒカルの碁

3、4回目くらいの再読

なんかちょこちょこつまみぐい読みしてるから通して読んだ回数は意外と少ない

うーん面白い

でもラストはやっぱりさいへんの終わり方に比べたら物足り名い感はあるなあ

あとやっぱりさいへんがおもしろ

おれつえーできるから

2部はふつうにもう強くなっちゃったヒカルの」ごだからいまいちなんだよな

面白くないわけじゃないけど物足りない

後半で面白かったのは番外編の巻だな

あーひかるのごのゲームやりたくなってきた

2017-06-09

http://anond.hatelabo.jp/20170608235937

絵がうまくなると小畑健に収斂するわけじゃないからな。絵がうまいならそこに個性は発生するんだよ。個性がないけど上手い絵なんて単に上手くないから印象に残らない絵でしかない。

2017-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20170201014910

ロマサガサガフロの人はついこの間でた最新作でも現役

るろ剣の人はこの間までSQるろ剣短編描いてて春から本格的に続編始まる

乙女銃士赤ずきんの人は今描いてる漫画アニメ化する(メイドインアビス

NANAの人は病気

とってもラッキーマンの人は小畑健と組んでSQプラチナエンド連載してる

この辺りは全然最新のアニメマンガ読まない自分でも調べずに知ってるレベル

観測範囲問題

2015-08-22

とあるコンテンツ業界での新卒採用で、偉い人の代わりに面接の席に出ることになったので、

最近のヒットコンテンツについて、どう思っているのかを聞いてみた。

すると10人中5人が進撃の巨人について「原作漫画は絵が汚いから読めない、読んでない」って答えてた。

アニメ10人全員が評価してて「よく動く」「映画のよう」といった答えで、概ね評価は高かった。

「絵が汚い」という人に「あなたにとって絵のうまい漫画家は?」と聞いてみたら、

5人中3人は小畑健って答えてた。

気持ちは分からなくもないんだけど、思ったより数が多くて、びっくり。

最近の子って絵がきれいじゃないと漫画読めないんだなあ。

2011-10-05

小説を知らない人への小説の売り方

http://anond.hatelabo.jp/20111005092209

文学賞

直木賞芥川賞本屋大賞など。文学賞を創設してこれというものを選んで授賞する。本屋大賞なんか一番わかりやすくて「書店員が一番売りたい本」を選んで授賞してるんだよね。ある意味で一番効果的なプロモーション。上に上げた3賞以外ではノーベル文学賞が有効。世界大家でも日本では無名作家が一気に売れるようになる。

映画化ドラマ

普段本なんか読まない賞にとって、これも有効なプロモーション俳優陣は勿論、脚本家監督も実績のある人を採用すれば効果的。観客動員や視聴率のために原作からの改変なんて当たり前だけど(中年男の主人公が若い女性になったり、殺人の動機が単純になったり)、それでも原作が売れるようになる。ただしやり方を間違えると元から原作ファンが立腹する可能性あり。ラノベアニメ化もこれに含まれる。

企画本

「小節は読まないけどビジネス書は読む」「雑誌新聞は読む」という人には有効。「もしドラ!」「チーズはどこへ消えた」「GOAL」など。ただ、これ「小説を売る」じゃなくて「書籍というパッケージを売る」というものだけど。難点はブームが去ればあっという間に著者が一発屋化すること。

新訳、新装

ここ数年の流行夏目漱石太宰治小畑健の絵をつけたり、サリンジャーチャンドラー村上春樹訳で発売したり。これもやり過ぎると陳腐化する。

芸能人作家デビュー

去年辺りまで流行ってた。小説と言うよりもタレント本といったほうがいいのかもしれない。ただあれだけ話題になった劇団ひとりが2作目は全然売れてないし、水嶋ヒロも2作目が出る気配がない。その後も作家として活動しているのは辻仁成(辻はブーム前に出てきたけど)、川上未映子など少数。

一見すると効果があるように思われて、実は効果がないもの
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん