「クラウド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クラウドとは

2024-04-03

ソフトウエア産業が高給なのは普通に限界費用が低いからでは?

anond:20240403150458

100人凡才より1人の天才の方が生産性が高いから論、これよく言われるけど疑問なんだよなあ。

単純に限界費用が凄く低く抑えられるからだと思うんだけど。

同じソフトを100個売るのと1000万個売るのでコストほとんど変わらない。

サービスだともうちょっと事情が違うにしても、そこが圧倒的に違うような。


1人の天才の方が100人の凡人より生産性が高いのが当たり前の世界、ってのは、尖った機能を持ったソフトウエアライブラリや、単機能モジュールなんかは確かにそうだと思う。けど、一定以上の規模があると1人の天才じゃ物理的に対応ができなくなるよね。

例えば、超優秀なAIを開発したとして、それをサービス化するための作業はひとりじゃ無理。天才能力必要ないが、時間がかかる仕事は山のように発生する。

からソフトウエアも労働集約型の性質を持っているんだよ。(もちろん例外はある)

そこで、ひとりの天才ソフトウエアアーキテクトは超高給を得られるのは当然としても、それ以外の凡人も他の産業よりも高給になっているのは何故か?

それは、限界費用ゼロに近いからだよ。それで収益力が高いからだよ。

超優秀な1人の生産性が凡人100人に勝るのは、エンジニアリング世界ではわりと不変的な事で、ソフトウエアに限らないと思う。


その証拠に、数が出ないサービスフルスクラッチサービス制作従事する人々(増田が言う「SIerかいガラパゴスビジネス労働集約産業」のやつ)はお給料が安い訳よ。有象無象中小企業よりはそりゃ出てるけど、大手製造業に比べると見劣りする。

そういったガラパゴスSIerので今何が起こっているかというと、収益力の高いビジネスの影響を受けた、ソフトウエア技術者人件費高騰と人材不足

自社はそんな収益力の高いビジネスをできているわけではないのにね。

で、SIer一品モノの開発ビジネスから脱却して、オフリングだのルマーダだのユーバンスだのもがき苦しんでるってのが最近の話だよな。

ありがちな奴は、なんちゃってパッケージシステム廃止

従来はパッケージは最小限のモジュールしかなくて、、受注したら各社ごとにカスタマイズして売るって商売だった。そのカスタマイズこそが人月商売で安定した利益が望めるってんで、SE部隊と関連する下請け会社を食わせてたわけだ。各社導入時に必ず追加するような機能までコードを流用せず別開発したりして、それで商売していた。

一方で、人口減少の時代需要爆発による人材不足に、更にカスタマイズ大杉問題によるシステム肥大化、各種コスト上昇に加えて、株主物言う株主アクティビストが増えて、高収益を求められる時代に。そこで、

に行こうとしているわけだよ。


うまくいってないけどな!

うまくいってないけどな!!

うまくいってないけどな!!!

でも、諦めた瞬間に即死からやるしかないけどな!!!


あと、パッケージのしようがなくてフルスクラッチで作り続けなければいけないシステムってのはどうしても存在するのも各社頭痛の種だよな。収益率低くてリスクが高いわりに儲からないし、優秀な若い人ほどやりたがらない。アクセンチュアとかが絶対手を出さな領域

切りたいけど切れないやつ。

こんなのほとんど公務員と同じ構造で、真面目に給与計算したらすげえ安くなっちゃうと思うぜ。

テレコミュニケーションICTの違いは何ですか?

インターネット使用は年々増加しており、スマート デバイスの最新テクノロジに対する需要は非常に高くなっています。 その結果、この数年間、ICT および通信業界が繁栄することができました。

ICT および通信市場調査には、現在市場動向を調べ、顧客の行動を分析して、将来的にどのような製品サービス成功するかについての洞察を得ることが含まれます。また、開発中の新技術、とそれらが市場に与える影響を理解するために、競合状況を調査することも含まれますICTおよび通信分野の市場調査実施する際には、包括的かつ多面的アプローチを取ることが重要です。

ICTおよび通信市場は、長年中に驚異的な成長を遂げており、今後も成長し続けることが期待されています。この成長は、デジタル技術採用の増加、インターネットモバイル サービスに対する需要の高まりクラウド コンピューティング人工知能モノのインターネットなどの新興技術の台頭など、いくつかの要因によって推進されています

新しいテクノロジーにより、私たち世界中の人々とつながり、情報にすばやく簡単アクセスして共有できるようになりました。ICT および通信市場調査会社は、テクノロジー、消費者行動、規制環境の変化などの要因からトレンド分析し、業界内の機会とリスク特定します。 また、新しい製品サービスの機会を特定するのにも役立ち、業界に対する外部要因の影響を評価するのにも役立ちます

以下のリンクからすべての情報を見るには、ここをクリックしてください:https://www.sdki.jp/industries/ict-and-telecom

2024-04-01

anond:20240401153531

業務経験技術的に難しかたことある?」って聞かれるんだけど、普通Web開発であまり無いよな。

こちとら15年ぐらいエンジニアやってるんだから、大体のことは対処できるし、わからなくてもググればほとんどのことは見つ

必要があればクラウドAPIとか使えばいいだけだし。AWS無い頃に比べるとベストプラクティスに沿えばいいだけなので、だいぶ簡単になってると思うんだけど。

多くの場合、「難しさ」がどこから発生するかというと制約条件と要求水準とのバッティングだと思う。

どうしてもこの速度を達成したいが使えるサーバーの数には限りがある、みたいな。webは知らんので適当だけど。

そういう経験はないんだろうか?

エンジニア面接

業務経験技術的に難しかたことある?」って聞かれるんだけど、普通Web開発であまり無いよな。

こちとら15年ぐらいエンジニアやってるんだから、大体のことは対処できるし、わからなくてもググればほとんどのことは見つかる。

必要があればクラウドAPIとか使えばいいだけだし。AWS無い頃に比べるとベストプラクティスに沿えばいいだけなので、だいぶ簡単になってると思うんだけど。

これ、なんて答えたらいいんだろう

2024-03-29

馬鹿者(若者)がLinux嫌うのってどういう理由なんだろうね

Linux使えなきゃクラウドさえ使いこなせないだろうね、馬鹿者は

2024-03-25

anond:20240325111315

そこそこ学歴があって、

経験でもSIメーカー(財閥)の子(IT事業でなんかしているところ)に

潜り込める可能性がワンチャンある人ならともかく、

それ以外はベンダー資格がいいです

 

あとSESはやめて、クラウドサポートパソコン先生(社内SE)見習いしながら、

クラウドサポートパソコン先生(社内SE)かSI狙おう

2024-03-23

ネットは、日本の国力を上げているのか、下げているのか

GDPを見ると、1995年辺りのネット普及辺りから増えていない。

ネットによって既存の物を代替し、効率化し、生産性を上げているのであれば、GDPは増えるのではないのか?

キャッシュレスの普及で、現金にかかっている費用改善されるのではなかったのか?

クラウドによって改善するのではなかったのか?

ネット電子書籍で、紙面の制限がなくなって、皆賢くなるのではなかったのか?

パソコンの普及で貧困改善するのではなかったのか?

テクノロジーに力があるとずっと言われているが、統計では改善せず、政府批判が行くが、

そもそもテクノロジーにそれほど力がなかったのではないのか。

2024-03-21

anond:20240321185747

AI関係シリコンを見てると、今後起きそうなことは

と言うことで、NVIDA一強みたいなのは今がピークで、今後は変わってくるんじゃないかな。ただ需要全然満たせてないから、伸びるとは思うけど、多様化していくと思う。

2024-03-18

悲報】弊社の情シス、総務の俺よりAWS知識がない

AWSに限らずクラウド全般なさそう

未だにドメインコントローラーかいってるし(笑)

anond:20240318111831

クラウドかー。どっちが安いんだろうか。

予算は決まってて壊れるまで使うって感じの古い会社からクラウドは考えなかったな。提案してみるか。

2024-03-15

anond:20240315101345

5~6年前の認識アップデートできてないだけのおじさんだよそれ。

昔はクラウドサーバAWSGCPか、それが嫌なら枝葉のさくらやXサーバー、みたいな感じだった。Azure?なにそれ?w みたいな時期があった

でもぐんぐん伸ばしていった。そのおじさんはそのことに気づいてない。多分ConoHaとか使ってる。

Azureクラウドシェア2位だぞおじさん「Azureクラウドシェア2位だぞ」

これはMS社員だと思うが

最近、これとは対極の

Azureなんて誰も使ってないだろおじさん「Azureなんて誰も使ってないだろ」

こういうおじさんの存在に気づいた

一体どういう人なんだろう

2024-03-14

USB端子の処女

スマホを買い換えた

今のスマホってデータ引っ越しも前のスマホを近づけてちょちょちょっとできるし

充電も無線充電で十分

写真データとかもクラウドにアップするものばかり

音楽聴くイヤホン無線が主流

2週間使ったけど、USB端子にケーブルを突っ込む必要が無い

 

このUSB端子ちゃんがオスを知るのはいつのことなんだろうと

ついつい考えてしまう私なのでした

AIやべぇな

そのうちクラウド仮想マシンみたいに任意AIモデルを設定して動くAIロボットを人手代わりに払い出して必要なだけ調達して不要になったら返却するみたいな時代が来そう

クラウドと同じ仕組みで払い出せばロボのコストms単位計算できるわけで

末恐ろしい時代だな

2024-03-13

anond:20240313140101

MicrosoftGoogleAmazonも使ってるやで

 

文部科学省が基盤ネットワークシステム中央省庁初のフルクラウド

https://www.microsoft.com/ja-jp/biz/education/gigaschool-case-study

Microsoft教育ソリューションをご導入いただいている教育機関さまの、導入・活用事例を 1 機関 1 ページで厳選してまとめた冊子です。

教育委員会 (公立学校) をはじめ、私立小学校中学校高等学校の導入事例をまとめて掲載しております。ぜひダウンロードして活用のヒントにお役立てください。

  

鹿児島県肝付町: 自治体向け Google ソリューションの全面導入によりセキュアな運営をフルクラウドで実現

https://cloud.google.com/blog/ja/topics/customers/kimotsuki-town-goes-full-cloud-for-secure-operations

 

 

市の基幹業務システムを、数多くのメリット提供してくれる AWS に移行

https://aws.amazon.com/jp/government-education/worldwide/japan/LG-Industry-Site/

ガバクラでさくらインターネットがどうとか騒いでるけど

公共案件クラウド使ってる割合って何%なんだろうな

NTTコムIIJ認定受けてないのは動きが遅いだけなのか、プライベートクラウド aka オンプレミスでやっていけるので手を出さなくていいのか

そもそもさくらインターネットは条件付き認定じゃん、なんでそんなに盛り上がってんの?

2024-03-12

anond:20240312225150

「連動」がよくわからない。俺が使っていたのはマネーフォワードクラウド。ただの小規模な副業なのでイラン機能が多すぎだった。

anond:20240312110622

ありがとう

してみると自分のものと思われるこの生物個体意識を集中することができれば、死ねば無ってことになりそうですね。

自由意志を確固たるものと考えるあたりも含めて、安楽死賛成派になるにはこの自分という個体に対する執着と信頼が必要なような気がしてきました。


ここまで考えてみると「クラウド接続している」という意識が強いのが、安楽死賛成派になれない理由ひとつかもしれません。自我ってやつがこの身体を染み出して社会に拡がっているような感覚があります

この感覚も長年の習慣からくるものに過ぎないかもしれないと思う一方で、こうなると死に対する恐怖を抱えたまま、最後までジタバタするしかないような気もしてきました。

初めて確定申告をやってみたら意外と簡単だった

勤め先の給料以外に副業で50万〜200万程度の雑収入があり、今まで確定申告必要である認識してなかったのだが、今年は一応理解して、過去5年分をまとめて申告&納付してみた。

脱税で何らかの処分を食らうのかな」「やったことないからめんどくさいあ」と思って躊躇してたんだけど、大したことはなかったようだ。

https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/kanbenka/25.htm#tabs_2

2024-03-10

FF7の最新作

クラウド乳首強制露出されている。

一昔前は男の乳首解放するMOD必要とされていたのに…。

いい時代になったものだなぁ(ニチャア

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん