「キン肉マン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キン肉マンとは

2023-05-13

anond:20230512154636

わかるわー

キン肉マン必死宣伝してるからよっぽどうまいんだと期待して言ったら残飯を食べさせられてる感覚になったあの衝撃は忘れられない

2023-04-08

anond:20230407234853

1976生まれだけど、大事なことは銀英伝パトレイバーキン肉マンで学んだよ

リベラルこじらせとかデマに流されやすい人はそこそこおるが、あんまり年齢とかオタクか否かは関係ないみたい

ネットだと、そういうアホがいっぱい反射で書き込みするから目立ってるけど

まあデマに弱いとか新しい時代についてけないとかは基本的に誰でもそうなんだと思う 自分も含めて

2023-03-30

キン肉マンの続編が絵がめっちゃ上手くなっていて

作者が絵画教室に通って練習したってインタビューで語って、その努力ブコメは大絶賛だったけど「え?上手いアシスタントが入っただけでしょ?」とか思ってる俺は心が濁ってる?

あと話もめっちゃ面白くなってるとか評判だけど、これも編集が考えてると思ってる。

作者嫌いだから新作アニメも見ない。

2023-03-22

週刊少年ジャンプ漫画作品打線を組んでください

はい、以下が私が考えた週刊少年ジャンプ漫画作品構成された打線です。打順守備位置、選出理由についても説明します。

1番 打者二塁手:「スラムダンク

選出理由キャプテン仙道彰の緻密な戦術眼と技術力が光る。仙道が指示するバントや走塁は、相手チームを翻弄することが多いため、リードオフマンとして最適と考えました。また、仙道の得意なドリブル有効活用できます

2番 打者遊撃手:「ハイキュー!!

選出理由主人公の影山飛雄が守備と打撃の両面で優秀な選手であり、チームの要となっています。影山は常にチームプレーを重視しているため、二番打者として打線を繋ぐ役割を果たせると考えました。

3番 打者一塁手:「ドラゴンボール

選出理由主人公孫悟空がパワフルな打撃力を持ち、スピードとパワーを兼ね備えています。また、彼の持つ技「かめはめ波」は、打線において大きな脅威となります

4番 打者三塁手:「キン肉マン

選出理由主人公のキン肉スグル強靭な肉体と技術を持ち、パワーとテクニックバランスが取れた選手です。打撃力も抜群であり、チームの主砲として期待できます

5番 打者左翼手:「ワンピース

選出理由主人公モンキー・D・ルフィが高い戦闘力と機動力を持ち、強烈なパンチ力を発揮できるため、左翼手に適任と考えました。また、彼の持つ悪魔の実能力有効活用できます

6番 打者中堅手:「NARUTO-ナルト-

選出理由主人公うずまきナルトが素早い動きと高い身体能力を持ち、チャクラを駆使した攻撃有効です。中堅手にはナルト能力を活かせると考えました。また、彼の持つ影分身の術活用することで、守備面でも優れた戦力となります

7番 打者右翼手:「BLEACH

選出理由主人公黒崎一護が、鋭い感覚と高い身体能力を持ち、驚異的なスピードで移動することができます。また、彼の持つ斬魄刀能力を使って、敵チームの攻撃を防ぐことも可能です。右翼手にはその能力を活かせると考えました。

8番 打者捕手:「食戟のソーマ

選出理由主人公の幸平創真が、広い視野と緻密な分析力を持ち、相手チームの戦術を読み解くことができます。また、彼の料理の腕も非常に高く、チームメイトたちを鍛えることができます捕手にはその視野分析力を活かせると考えました。

9番 打者投手:「ジョジョの奇妙な冒険

選出理由主人公空条承太郎が、驚異的な精神力と肉体能力を持ち、スタンド能力を駆使して戦います投手としての能力も高く、多彩な球種で相手チームを翻弄することができます

守備位置については、各作品に登場するキャラクターたちの得意な技や特性を活かし、打線としてのバランス考慮して選出しました。また、選手たちのキャラクター性や人物から、チームプレーを重視する選手が多く選ばれました。

以上が、打線としてのバランスが取れ、各作品に登場するキャラクターたちの個性が活かされた、週刊少年ジャンプ作品から選んだ打線です。

2023-03-19

進撃の巨人のおかげで、絵がうまいとか下手とかデッサンがどうとか、

進撃の巨人のおかげで、絵がうまいとか下手とかデッサンがどうとか、そんなもん関係ないという日本漫画の秘伝が海外流出してしまった

海外レビューとか読んでると、ああ、ついにそこに気づいちまったかっていうのをたくさん見る。

日本人の俺でさえも最後歴代巨人たちがキン肉マンの読者超人コンテスト大発表みたいな感じでギリギリ椅子から転げ落ちるのを踏ん張ったところだったが、

そんなところすらも突き抜けてしまった。

十数年前はそんなことはなかった。

あと浮世絵ってどこがすごいの?手とか下手やんみたいなのも見たな。最近はそれも見ない。

もう終わりだよこの国…

2023-03-09

ナルトとかブリーチとかが深刻で真面目な戦いばかりしてるから、それ見て影響される子供も余裕がないんじゃないかと思う

キン肉マンくらいのルール無用の残虐ファイトを半分ギャグでやってる方が心にゆとりがある気がする

2023-02-24

anond:20230224211914

孫悟空」と「範馬勇次郎」は、それぞれ異なる作品物語登場人物であり、比較することはできません。以下に両者について説明します。

孫悟空」とは、中国古典小説西遊記』に登場する主人公であり、四大奇書の一つに数えられる名作です。孫悟空は、天界から落ちてきた石猿に仙人に拾われ、修行を積んで不死身の身体と強力な魔法を身につけた猿の妖怪です。彼は、主人公の唐三藏とともに、仏教聖典を取りに行く旅をする冒険物語です。

一方、「範馬勇次郎」とは、漫画キン肉マン』に登場するキャラクターであり、作品主人公の一人です。範馬勇次郎は、兄の失踪を追って闘技場に入り、そこで巨大な筋肉を持つ肉体派格闘家たちと戦います。彼は、超人的な筋力を持ち、敵を倒すために多彩な技を使いこなす格闘家です。

したがって、二人はそれぞれ異なる作品に登場するキャラクターであり、比較することはできません。どちらが強いかは、それぞれの作品世界観によって異なります

2023-02-07

やった!ついに僕ヤバが「終わった」!!!

俺さ……この漫画なんで流行ってるのか全くわからなくてさ……でもクラスの皆に遅れたくないから仕方なく読んでたの。

でもこれでいよいよ「終わり」だね。

もう完全にコンセプトを見失った!

もう「ヤバ」くもなんでもない普通恋人じゃん!

告っちゃったあとのかぐや様だ!!!!!

やったぜ!!!

もうこの漫画話題にならない!

ネット0時組を煽りまくって自爆したキン肉マンみたいな末路を迎えるぞ!!!!!!

いやっほ~~~~~~~~~

解放される~~~~~~~~~~~

2023-01-31

成人男性が主役のジャンプ漫画

こち亀 35歳

るろうに剣心 28

銀魂 27歳(諸説)

シティハンター 30歳(戸籍がないため不明)

トリコ 30歳前後

COBRA 34歳前後

キン肉マン 20歳

北斗の拳 26~30歳(18歳説も)

 

歴代売上TOP30内だけ

以外に成人済み主人公おるなーって感じ

しかキン肉マン20歳を除けば一気にアラサーくらいまで行く

22~24みたいな中途半端に成人済みみたいな感じじゃないのも面白い

 

ドラゴンボールなんかは売り上げが上がってきた時点では成人済みだったが

スタート時は子供だったので外してある

2023-01-12

anond:20230112133938

私はSLAM DUNK直撃世代だったので、クラスのふとっちょが安西先生にタプタプしてたあれをヤンキーからやられてて本当に可哀想だった。

あばれはっちゃくのいたずら真似されたりキン肉マンの技めっちゃかけられたりしたけどな。

ふむふむ

んじゃ、スラダンキン肉マン規制必要だなコワイコワイ

あばれはっちゃく(というよりも、こういう悪徳が描かれる作品全般)も許されてはいけないな

影響力の危険アブナイ

そういえば、不倫が大流行して社会問題になったっけ

そんなのを善良な市民に見せて不倫に走らせるなんて大罪だな

市民貴方幸福ですか?」

anond:20230112093853

キン肉マンスラムダンクに悪影響はあったよ

 ↓

オタクは噓つきだなぁ

 ↓

③だから悪影響の有る性表現規制されるべき

こう書くと頭オカシイこと言ってるわけなんだけど

実際には

①悪影響があるから表現規制されるべき

 ↓

キン肉マンスラムダンクに悪影響はあったよ

 ↓

オタクは噓つきだなぁ

という流れだから

うっひょー、そうそう、そうなの、オタクは嘘つきなのぉーーーー

ってなっちゃうんだよな

道徳ぶった表現規制

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/sodium/status/1612993220979621888

これ自分ヤバイ所にいる事に気付いてない人が多数なんだよな

実害(らしきもの)が観測できる表現というのはアルナシで言えばアル

理屈と軟膏はって奴だ

で、「だから」と言って表現規制論を語る

けど、こういうクソ共が意識してないのは

それが「道徳」や「文化」の顔をして世に出た場合

大抵スルーするという自分ダブスタ言動

教育対応できると言ってのけたりする

その、スルーするのと、規制しろと叫ぶのと、悪影響の扱いの違いは何だ?

みたいな事を、自身に問いかける奴は、まずいない

から、「有識者」というのは有難いのだ


擦られ続けて擦り切れてしまった感のあるニーメラー

「彼らが最初共産主義者攻撃したとき」(言ってないとされる)

これは別に他人に突きつけて相手を殴る武器、ではない

これは、「自分に向けるべき言葉」だ

私はSLAM DUNK直撃世代だったので、クラスのふとっちょが安西先生にタプタプしてたあれをヤンキーからやられてて本当に可哀想だった。

漫画の悪影響は実際あるよ良い子ぶんな。

みたいな事を言ってる君

君はスラムダンク規制されるべきと言いたいのか?

子どもの頃の記憶無くしたの?ってくらい激烈な反発多くて驚く。

あばれはっちゃくのいたずら真似されたりキン肉マンの技めっちゃかけられたりしたけどな。

ただ本気でヤバそうな覗きや盗みは真似しない知恵はあるよ。

みたいな事を言ってる君

君はあばれはっちゃくキン肉マン規制されるべきと言いたいのか?

流石に、こういう事いう奴の中に、「最近の笑いは規制でつまらなくなった」とかいう奴はいないよな



キン肉マンも何も、プロレス技(足4の字固めとか)が一時大流行したが、プロレス規制されるべきか?

こういうのをまともに論じる奴ってまずいない訳よ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%81%E3%81%8F%E3%82%8A

昭和初期

昭和初期から第二次世界大戦前は、建前上は性抑制英語版)が標榜された時代であったが、それでも子供は親の目を盗んで「お医者さんごっこ」なり「スカートまくり」を行っていたと、第二次世界大戦後の書籍に書かれている[3]。

戦後まもない生まれ人間も、幼少時代に「スカートまくり」は行われていたと、往時を振り返って証言している[4]。

という物だったわけだが、人は見たいものを見るから漫画が生み出した悪徳と思いたいのかもしれんけど

メディアに登場したから広まったというくらいの因果関係だろう

もちろんそこに是非の入り込む余地はある

アーティスト自殺が報じられて、自殺する若者が多数出たとき

情報を流布したメディア責任を取るべきか?みたいな話だ

不倫についてどう思う?とかもそう

シャンティトレンディドラマになった結果

相関関係としては観測できるレベル不倫は増えたわけだが

当然に、「数多の子供に苦痛を味合わせたであろう」こうした表現は叩かれたか

叩かれないんだよ

やった奴が悪いからね

「悪影響」について、自分がそうと知らずに切断してるその様が、ニーメラーの詩な訳

それが自分に向いた人は当然抵抗するんだけど

そのハサミに正義を与えてきたのは自分自身からその時には遅いのさ

ちょっと前にBL作家が不健全認定に怒っていたけどさ

自分賛同して協力したハサミに斬られるって、どんな気分なのかね?

2023-01-08

anond:20230108163009

でも、キン肉マンレディーも紅!!女塾も大爆死よ

元々人気あった作品女性化したやつなのに

2023-01-06

BL百合って無限可能性を楽しむものじゃないの?

この組み合わせしか認めない!

みたいなの何が面白いんだろう?

たとえば今話題の「ぼ喜多だって

無限可能性を秘めているのが楽しいんじゃん。

そもそも「ぼ喜多」って名前なのに「喜多→ぼ」ばかり語られているのが、眠っている「ぼ→喜多」の鉱脈可能性を感じさせるよね。

基本誰もが「ぼっちヘタレ受け」で想定しているからこそ、ソレ以外の全てがリバとしての側面を持つわけだけど、それを全て否定したら夢が広がらないと思う。

つーか「喜多→ぼ」にしたって喜多がなに考えているのか分からなすぎて面白いっていうか。

そもそも喜多スタートラインが「バンド家族なので、山田の娘になりたかった」だからね。

意味わかんない電波ユンユンだけど、これ今でも思ってるなら「ぼっちは突然出来た義理の妹・姉」と喜多解釈してるパターンもある。

義理の妹に良い所を見せる」「義理の姉に甘える」「ぼっちは私の母になってくれるかも知れない女性」とかどんな電波解釈でもやらせられる。

つーかそもそも喜多ガチレズなのかただの電波ノーマルなのかさえ無限のグラデだから原作尊重」を守った上でいくらでも何でもさせられる。

まあ基本的にはガチレズ喜多にほぼレイプされてぼっちが目覚めるの形だけど、どっちもただの友人関係から同時に目覚めるもありだよね。

つーかぼっちノンケなのかさえ情報ないんでこっちも勝手レズに出来るわけで、そこからぼっち攻めの可能性が産まれるわけですよね。

この無限大の可能性そのものを楽しむことこそが二次創作の楽しさだと思うんだが、なんで一部の人は答を決めたがるのかねえ。

お前に作者の気持ちが分かるのかよ、つーか作者でさえ考えてなかったらどうなんだ。

そもそも作品の中の設定だってキン肉マンみたいに勝手ねじ曲がるから今正しい解釈がずっと正しいわけじゃないし。

なんでもありだろ。

ぼっちが実は男で胸はコスプレ用の小道具だったとかでも別にいいんだぜ好きな設定を用意すればよ。

ぼざろ時空ではバンドマンをしているとチンコ触手や長乳首が生えてくるとかでも別にいいんだぜ好きにすればよ。

無限を楽しめよ。

楽しいぞ。

2023-01-04

anond:20230104010808

ブコメヤッターマンを引き合いに出してる人居るけど

違うんだよ

ヤッターマン作品面白さがそこにあって、ずっとそのノリなんだよ

そういう作品なんだ

だけども、うる星やつらは違うんだ

そういう話をしてる人を見たことがない

キン肉マンの話をするのは、そこを話したいからで

序盤のナンセンスギャグ子供が好きだから最後まで続けるべきだとか

そういうこという奴いないだろ?

キン肉マン超人プロレス漫画

でも、うる星やつらでは、【ナンセンスギャグが好きなわけでもないのに】だよ

別にそこを好きでもないのに

擁護のために、子供に好かれてるって言ってしま

違うだろ?

「そこはつまらない」だろ?

anond:20230103142143

黄色リボン」「君待てども」「君去りし後

これが全てだよな

みんなうる星やつらの何が好きだったのか


ブコメにあるような「幼児が楽しんでる」って部分は、中盤以降なくなるんだよね

そしたらブコメの人らは、「つまらなくなった」って批判するんだろうか?

擁護批判も、なんかズレてるんだよな

にんにく食べて巨大化するキン肉マンが大好きだって人が超人プロレス展開に文句言って

それを「超人プロレス展開が好きな人幼児をだしにして反論してる」みたいな違和感

どっちも黙れよって思う

2022-12-31

anond:20221231213058

(´・ω・`)「…むかーしの少年ジャンプで、キン肉マン作者の巻末コメントに、『みなさま、ゆてたまご差し入れはご遠慮ください』って書いてあったけど面白さが解らなかったなぁ」By 増田♂52歳のナントカ

2022-11-27

とあるうどん屋さんで注文のときたまご生卵しますか?温泉卵しますか?と聞かれた

温泉卵で、と言おうとしたらいい間違えて、ゆで卵で、と言ってしまった。

そしたら店員さんがうおおおおおお火事場のクソ力ーーーーー!!!っとボケてくれたんだけど、うまくツッコむことが出来なかった。

そりゃ芸人じゃないんだから無理だよ。キン肉マンとか見たことないし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん