「メインカルチャー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メインカルチャーとは

2022-12-28

価値観アップデートされていない表現規制

山本直樹インタビューを読んで、いつの時代の話だと思ったのだが、はてブでは賞賛する人が多いようで意外だった。

僕らはこっちの棚でやってるからカーテンを開けなければいいだけ。けど、表現の自由戦士は「カーテンをぶち破れ!」っていうし、もう一方は「カーテンの向こうを潰せ!」って。

既にゲームアニメカーテンの中には納まらない経済規模になってるってことを山本直樹表現規制派も分かっていない。

かに昔はオタクカーテンの中にいた。

一般人オタク馬鹿にすることが多かったので、オタクカーテンの中で楽しんでいた。

音楽番組ランキングアニソンが出てくるとと失笑されるあの空気とか覚えている。

でも今はオタク馬鹿にされる存在でなくなった。

原神やウマ娘といった昔ならオタクゲームとみなされただろうコンテンツが数百億数千億を売り上げている。

abemaがW杯無料で中継できたのもウマ娘の金があったからと言われている。

東京オリンピック開会式でもアニメゲームが前面に出されていた。

映画ではオタク作風新海誠が100億越えの興行収入を連発している。

かつてカーテンの中にいたオタクメインカルチャーになってしまったのだ。

さらカーテンの中に帰れと言われても不可能な話なのである。。

山本直樹認識は2000年代初頭までのオタク馬鹿にされていた時代で止まっている。

そして表現規制派はオタク馬鹿にされていた2000年代初頭以前に押し戻そうとしているのだ。

それは不可能なのだ

ただ自分はアラフォ―のオタクなのだが、正直言うとJR大阪駅広告批判されるのはわかる。

艦これとかウマ娘とか女体化して愛でるのって、カーテンの中でやるものだよねという意識自分にも残っているので、ウマ娘広告がドーンとあったりすると「あ、大丈夫かな」と反射的に思ったりする。

しろ若い世代オタク的なものが広範に受け入れられている状況に戸惑う。

でも、そういう時代なんだよね。

オタクカーテンの中に帰れ」というのは「女は専業主婦で家にいろ」と同じように聞こえるんだよね。自分には。

いや、いまさらそれはムリでしょ、そこには戻れないでしょ。

2022-12-20

anond:20221216101830

でも見るべきところがある作品なんて鬼滅くらいじゃん。それも原作の方が圧倒的に面白いし。サブカルとしては終わってメインカルチャーになったんだよアニメ

2022-11-29

最近はてブ自分にとって害の方が多いなと思うようになってきた

・旬の大きなニュース金融、市況、国際、政治メインカルチャー)が全然ホッテントリに入らない

・その反面広告巨乳シカランとかい表現の自由が、とかかなりどうでもいいことに大量に「紙面」を割いている

女性は虐げられている!もしつこい。なんかもう女性は虐げられているニュース専門コーナーでやってほしい感ある。

イラストレータとか司書とか社会的に広く見たときには必ずしも多数派でもない人達に関連するニュースが多すぎる。

・うちのぬこ/イッヌ見て見て見てというのもなぁ

2022-10-13

チェインソウマンさぁ

ジャンプに載ってるサブカル漫画から褒めとけば通ぶれただけで、メインカルチャーとして単品でお出しされるとクソダセーな

映画が好きってパロディをどんだけ入れるかって事じゃねーだろ品川ヒロシじゃあるまいし

2022-10-05

anond:20221004204032

美少女アニメアイコン(10年代)→独身関東(もしくは工場しかないクソ僻地)、一人暮らし料理できない、理系院卒、もうアニメ見てない、一生同じ主題歌しか聞いてない、流行りのことはサブカルメインカルチャーもわからない

なんでここだけ解像度が異常に高いんだよ・・・

2022-10-04

アイコン偏見一覧

いくよ〜

美少女アニメアイコン(ゼロ年代)→おっさん

美少女アニメアイコン(90年代以前)→クソサブカル大学生ジジイ

美少女アニメアイコン(10年代)→独身関東(もしくは工場しかないクソ僻地)、一人暮らし料理できない、理系院卒、もうアニメ見てない、一生同じ主題歌しか聞いてない、流行りのことはサブカルメインカルチャーもわからない

美少女アニメアイコン(20年代)→ジジイ

アニメアイコン(美少女以外)→腐女子

腕組み→クソジジイ

日の丸差別主義者、右翼保守

スーツ差別主義者、ネオリベ

・本→差別主義者、左翼

マイメロ地雷

自分の幼少期(男)→ブス

自分の幼少期(女)→超絶美少女

ポケモン(ピカチュウ)→サークルクラッシャー

ポケモン(ピカチュウ以外)→そのポケモンがすき

・後ろ姿(サッカー)→おもんないけど、おもろいと勘違いしてる

・横から(野球)→ふたりときは、いいやつ

証明写真→斜に構えてる

動物(ねこ)→きしょい、ネコかわいい

動物(ねこ以外)→その動物すき

タバコ吸ってるとこ→自意識過剰

乗り物全般→いいオタクくん

パートナー→きしょ

子ども→まともだと思われたい

・これ以外のすべて→自分だけはほかと違うと思ってるカス

みんなはどうだったかな〜?

かにはある?

追記

乗り物おかしいとのご指摘ありがとうございます

撮り鉄バイクなどが念頭にあるかと思われますが、やっかいなそれらのオタクアニメアイコンかつ乗り物オタクである(bioに書いてあることが多い)ことが多いです。つまり乗り物のものアイコンにしている方は大多数がまともと判断しこのような偏見になっていることを申し添えておきます

でも、やっぱバイクトラックは年中アイドルのリプでセクハラしてるし、マナ悪の撮り鉄擁護してる電車アイコンもめちゃくちゃあったかダメだわ

2022-08-30

AI学習禁止」とか言ってるイラストレーター老害

端的に言う。お前らは老害だ。

かつての栄光にしがみつき、「俺のやり方が正しいんだから俺に合わせろ」とか言ってきたクソ上司会社にいるだろ?

それと同じ、とは言わないけどかなり似たような発言なんだよ、「AI学習禁止」って。

大前提として、コンピュータ既存コンテンツ学習させる行為違法ではない。

いろんなところですでに指摘されているから、詳しいことは言わなくても分かってくれ。

法で許可されていることに「いやだ」とか駄々こねてるのがお前らだよ。

もとより、機械学習とかAIとか最近トレンドになっているけれど、今これらがようやく実用段階に、成長期に入ってきているんだ。

これを阻もうとするのであれば、お前らはこれらの技術発展を阻害しているに等しい。

部長、今流行りの○○を取り入れましょうよ!」

「うるせぇ! 俺のやり方でこれまでうまく行ってるんだから新しい手法なんか要らねえ!」

とか言われたら頭にくるだろ。そういうことだよ。

(もちろん、何でもかんでも流行のものを取り入れればいいとかいう頭お花畑な奴もいるけど、そんな話は今はどうでもいい)

機械学習とかAI、つまりITってのは、ただでさえ日本は「後進国」と揶揄されるレベル状態なのは分かっていると思う。

IT分野に限らず色んな面で「もう終わりだよこの国」とか言われているなか、未だなんとか世界に食いついているのは「サブカルチャー」なんだよ。

聞かねぇだろ、サブカルチャーって。死語だよ。

サブカルチャーはもはやメインカルチャーに成長したんだよ。

それだけサブカルチャー(ここではいゆるオタ文化、ということにしておく)は大衆のものとなった、という証左でもあるんだ。

オワコン日本の中でも、まだ頑張れているのがサブカルチャーなんだ。イラストだってサブカルチャーの仲間だろ?

(いやイラストサブカルじゃないとかそういうどうでもいい反論は知らん)

そんな瀕死日本を引っ張っているサブカルチャーが、すでに後退の一途をたどっているITさらに(後ろ向きに)拍車をかけてどうする?

サブカルチャーメインカルチャーだって、いずれは衰える。衰えるというか、世界との競争に負ける可能性がある。

現に日本イズムなアニメ世界各国で作られ始めてるだろ?

日本だと儲けが出ないからって、世界が真似し始めてる。

この流れに負けたらいよいよ日本は終わりよ。もう終わってるかもしれないけど。

だったらせめて、足引っ張るようなことはやめて、現状の流れに乗ろうや。

技術発展の足かせになって、自分もいずれ凋落するとか笑えねえよ。

ネオエクスデスかよ。

いや分かるよ? 「法が許すなら何をしてもいいのか!」って怒りは。

自分たちが数年、十数年、数十年と頑張ってきた努力が、AIかいうぽっと出に取って代わられる無念さは筆舌に尽くしがたいのだと思う。

でもこればかりはもはや先見の明がなかったと諦めるしかない。

別にイラストレーターを責めているわけでもけなしているわけでもない。世界最先端を走っている研究者とかでなければ、誰が「AIイラストを作る」時代が来ると予期できただろうか。

明日には「AI音楽を作る」「AIアニメを作る」「AIゲームを作る」、そんなサービスが出来上がっていてもおかしくない、今はそんな時代よ。

運が悪かった、とも言ってもいい。

かと言って悲観する話でもないはずだ。

Twitterで誰かが言っていたよ。

「下書きを自分で描いて、AI学習させて出力、その絵をさら修正するといい」とかって。

そう、AIを排するな。共存しろ

AIってのは、現状1から10を作ることはできても、1から100に昇華することはまだ難しい。

しかもその100ってのは人によって違う。

そこに個性を生み出すのが、今の、これからイラストレーターの仕事じゃないか

あと、学習必要とするAIは、現状0から1を生み出せない。

初手の1を生み出すのも、人間仕事だ。

初手の1を生み出してNFTとかすれば(適切な動詞がよく分からなかった)、そこには「世界最初の」という特別称号がつく。

今のイラストレーターはここを目指すべきだろう。

考えても見ろ。

世の中の9割以上のイラストレーター(と名乗っていなくてもいわゆる絵描き)は、勉強のために他のイラストレーターなり漫画家なりの絵を模写して練習してきただろ?

それだって立派な「学習」だよ。

自分は先人の絵を学習しておいて、コンピュータ自分の絵を学習しようとしたら「それはダメ」って、いくらなんでも通らないだろ。

もちろん、AIが生成した絵が自分の絵に酷似しているか著作権違反だ!とかいう話はまた別の話。

法整備が追いついていないので、そのあたりは今後の流れに身を任せるしかない。

でも頼むから凋落しかかっているIT分野の足をさらに引っ張ることだけはやめてくれ。

老害行為はやめて、次のステップを見据えてくれ。

2022-01-18

アイコン偏見一覧

いくよ〜

美少女アニメアイコン(ゼロ年代)→おっさん

美少女アニメアイコン(90年代以前)→クソサブカル大学生ジジイ

美少女アニメアイコン(10年代)→独身関東(もしくは工場しかないクソ僻地)、一人暮らし料理できない、理系院卒、もうアニメ見てない、一生同じ主題歌しか聞いてない、流行りのことはサブカルメインカルチャーもわからない

美少女アニメアイコン(20年代)→ジジイ

アニメアイコン(美少女以外)→腐女子

腕組み→クソジジイ

日の丸差別主義者、右翼保守

スーツ差別主義者、ネオリベ

・本→差別主義者、左翼

マイメロ地雷

自分の幼少期(男)→ブス

自分の幼少期(女)→超絶美少女

ポケモン(ピカチュウ)→サークルクラッシャー

ポケモン(ピカチュウ以外)→そのポケモンがすき

・後ろ姿(サッカー)→おもんないけど、おもろいと勘違いしてる

・横から(野球)→ふたりときは、いいやつ

証明写真→斜に構えてる

動物(ねこ)→きしょい、ネコかわいい

動物(ねこ以外)→その動物すき

タバコ吸ってるとこ→自意識過剰

乗り物全般→いいオタクくん

パートナー→きしょ

子ども→まともだと思われたい

・これ以外のすべて→自分だけはほかと違うと思ってるカス

みんなはどうだったかな〜?

かにはある?

2021-12-30

anond:20211230115227

増田でもあれっ?て思う違和感の正体ってこれなんだよね

>>昔の「オタク」は今で言うとこの「チー牛」

ライトオタク趣味自体がミレニアル~Z世代以降のメインカルチャーになってるんで、議論対象世代を考えないととんちんかんになる

2021-11-21

anond:20211121115050

メジャーになったらそれはサブカルやなくメインカルチャーやろ…

サブカルくんたちも「俺は他の奴らとはひとあじ違うぜ!」という異端さをアピールしたいのであって、それがマジョリティになったらカッコつけられへんくなるやん。

2021-10-10

anond:20211010033400

上野やん

最近美術展がライト層にウケる広告とかグッズ販売してるじゃん

ツイッター民みたいなブサイクオタク層がキャッキャ言ってるの見てるとさ

私の選民意識が汚さてモヤるわけ

から芸術関係テーマパークなんてもってのほかなわけ

どっからか湧いてきたていねいな暮らし層とかもアートがどうとか言ってて

お前ら一昔前のDQN層が流行に乗って意識高いふりしてるだけのくせに

コーヒーがどうとか美術館がどうとか言い出して

崇高な我々の為のメインカルチャー界隈にお前らが入ってくると

私までそういう層と同一視されて迷惑なわけ

2021-10-05

anond:20211005025239

アニメがどれだけモダンメインカルチャーになっていっても80年代あたりのオタクの印象のままアニメなんてキモい奴らのもの、と喚き続ける人みたい😥

2021-10-04

anond:20211003125552

30代でオタク趣味を持っているが、逆の感想最近オタク増長している。

たか趣味、なんです。マンガアニメゲームとかが平均よりも好きなだけ。しかも、メインカルチャーとは言い難い。世の中に広く認知はされたが、やはり大通りを両手を振って歩くようなものではない。そんな趣味

ところが、その趣味アイデンティティのように自分の中心、自分自身のように心の中心に据えて、何かあると敵対心剥き出しで進撃を始める同類がいる。よく分からない派閥争いや、敵対意識を持って縄張り争いをする連中がいる。

たか趣味だよ。ラーメン好きや釣り好きと一緒。

2021-10-03

anond:20211003125552

最後に開催されたコミケの第三拡大準備集会代表の一人が

漫画文化として持ち上げられすぎて遠くに行ってしまったと喋り始めて、なんか妙な緊張感が生まれてたのを思い出した

「日陰文化」「所詮漫画」の世代にとっては

アニメ漫画メインカルチャー権威化する現状に違和感が強いのかもしれない

2021-09-18

現代ディスタンクシオン

20世紀ディスタンクシオンの焦点は階級社会メインカルチャー文化資本成り上がりを防いでるっていう

一元的階級闘争的な側面だったが

21世紀のそれはメインカルチャーvsオタクカルチャーvsサブカルっていう一見めちゃくちゃしょうもない三つ巴なんだと思う

しょうもなく見えるけどこれでだいたい説明つくんよな

いやマジで

右翼左翼より説明能力高いと思う

暇なら誰か書いてみてくれ

きっとバズる

2021-08-16

anond:20210816182836

ビデオゲームメインカルチャーなのに、何を言ってるんだか。

Apexなどは交流ツールとして、ライト層にも人気が出てる。

RTA話題になるように、ゲーム観戦は大衆化していってるし、それが望ましい。

にわか上等だ。

2021-08-14

anond:20210814001425

はてなは、なんか「痛い人晒上げ炎上ウオッチ場」、「虐げられた女性の権利を拡大する訴求」

保育園落ちた日本を呪う」「ライフハック情弱を蹴散らす」みたいな四畳半ネタばっかりで

根本的に重要性の高いこと、特に国際事情、(FX投信以外の)経済事情メインカルチャー

みたいな当たり前の話題がとても少ないよなぁ。無料だとまともな人が来ないんだろうな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん