「ビルボ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビルボとは

2023-05-05

anond:20230505073005

ビルボは朝飯にアイアサドを食べた。

彼はこれが大好物だった。

卵はふわふわで黄身は濃厚だった。

ご飯は炊き立てで熱々だった。

彼は箸で卵とご飯を混ぜ合わせて口に運んだ。

すると、優しい甘みと塩気が舌に広がり、胃袋まで温かくなった。

彼は心地よく暖まった。

 

注)

卵は「アイア」(aia)、

ご飯は「サド」(sado)というクウェンヤ語であるから

卵がけご飯は「アイアサド」(aiasado)とでも呼ぶことにしよう。

2022-11-08

anond:20221108121626

キモすぎワロタ

「BE:FIRSTが大嫌いになりました!」V6ファンTwitterの“タグ”に「バカにしないで」と不快感あらわのワケ

https://www.cyzowoman.com/2021/11/post_365644_1.html

音楽チャートBillboard JAPANサイトで発表されるランキングでは、Twitterツイート回数などのデータ順位に反映されるといいます。BE:FIRSTファンTwitterを通してグループ宣伝しつつ、Billboardにもランクインしようと意気込んでいたのでしょう。そんな中、『Gifted.』のMVが解禁となる11月1日は、V6解散する日でもあるため、一部ファンは『Twitterトレンドに乗せるよりも、ここは配慮してMV再生に注力したい』『V6さんにトレンドを埋めていただきたい』と発信。V6のためにBE:FIRSTに関する投稿は控えようと呼びかけたんです」(ジャニーズに詳しい記者

「#V姉さんより感謝を込めて」タグが波紋

 その後、11月7日頃になって、あるTwitterユーザーがBE:FIRSTファン(BESTY)へ“お礼”をしようと投稿V6解散日にツイートを控えてくれたことへの感謝とともに「#V姉さんより感謝を込めて」とのタグをつけたところ、リツイート数は3,000件を超えた。

 これをきっかけに、一部V6ファンが「V6最後の日へのお心遣いに泣いた。お礼に『Gifted.』もダウンロードしました! #V姉さんより感謝を込めて」「BESTYさん配慮いただきありがとうございますデビューおめでとうございます。#V姉さんより感謝を込めて」「V6V6ファンのためにご配慮いただきありがとうございました。BE:FIRSTデビューおめでとうございます #V姉さんより感謝を込めて」と投稿する動きが見られたが、ほとんどのV6ファン困惑していたようだ。

そもそもV6ファンの間で『V姉さん』なる呼び名は浸透してないので、反発の声が上がったんです。『V姉さん、って何? 勝手タグ芸するのはいいけど、巻き込まないで』『#V姉さんより感謝を込めて、ってタグ気持ち悪い。V6ファンがいいように使われてる。バカにしないで』『タグ芸によって、「V姉さん」とかいうワケのわからない架空ファンネームが広まったのがしんどい』など、ネット上では不快感をあらわにするコメントが続出しています。なお、『#V姉さんより感謝を込めて』タグの発起人はV6ファンかと思われていましたが、アカウントを削除したようで、10日時点で『このアカウント存在しません』と表示されてしまます。おそらくBE:FIRSTファンが、“ツイート数稼ぎ”のためにV6ファンなりすましたのでしょう」(同)

「BE:FIRSTが大嫌いになりました!」と怒りあらわ

 Twitterツイート回数はBillboardランキングに反映されることから、「V6ファンに恩を売って、BE:FIRSTのことをツイートさせようとしたってことね。Billboard対策か! BE:FIRSTが大嫌いになりました!」「“お礼”と称してビルボ対策タグ芸してきたのか。そのためにV姉さんなんて名前まで作らないで」と、“からくり”を推測し、怒りをあらわにするファンも見られる。

2022-09-09

指輪物語を書いたのはトールキンじゃ無い。翻訳源氏物語黒人

おかしいでしょ?

トールキン翻訳しただけ。じゃあ誰が書いたかって言うと、ビルボフロドが書いたのよ。

で、トールキンエルフ語のそれら「西境の赤表紙本」を英語翻訳した(という体裁をとっている)。

そして我々日本人さらにその英語版を日本語翻訳したものを読んでいる。

貴方指輪物語ハードカバー版を持っているならば、カバーを剥いた表紙が赤いことに気づくはず。それこそがフロド達が書いた「西境の赤表紙本」の日本語版なのである

からビルボフロドによるあれらの描写は彼らの視点で見たもの感じたものをなの。だからこそ、トールキンは本当に世界を見たように描写する事ができたのさ。

で、その赤表紙本にはホビットからみての黒人のような生き物はほぼいなかったわけ。だって、いたらもっと書いてるに決まってるだろ?

から、「指輪物語」の中つ国のファンタジー生物には黒人がいるのはおかしい。と、俺は感じるのです。

ちなみに日記は以下のように引き継がれています

まずビルボ・バギンズ。ホビット冒険こと、ゆきてかえりし物語主人公ドワーフのお宝を巡る冒険の旅についての日記的なものを書いた。人生最後西方に旅立った。

そしてフロド・バギンズ。ビルボ甥。ご存知指輪物語主人公ビルボから日記帳を引き継いで指輪を巡るたびの顛末を記す。冒険で傷ついた心身は癒える事無くに西方に去る。

及びサムワイズ・ギャムジー通称サム)などホビット庄の住人。フロドから日記を引き継ぎ、別バージョン郷土愛に溢れる(退屈な)ホビット庄の記述追記(そのため、序章で指輪物語を断念する人多数)。

まあ、映画版ロード・オブ・ザ・リングアマゾンの力の指輪も、「指輪物語」では無いとわりきってるから別に黒人が出てもLGBTが出ても車いすダウン症中年が出てもどうでもいいんだけどね。

2022-09-01

twitterサークルを便利に使っている

事情からアカウントを転生しなければならなくなったら、新アカウントtwitterサークル機能実装されていた。

テスト実装当時から割とマイナスっぽい意見が目立ってるが、自分は便利に使っているので、雑感を書いておく。

タイムライン検索からくるアカウントを実質シャットアウトできる

例えば「この先生きのこるには」みたいなツイートにやってくる「きのこ大好きbot」(※同様のアカウント実在していたら申し訳ない)みたいな、明らかに文脈を読んでないようなスパムbotアカウントからの反応が来なくなる。ツイログtogetterではサークル機能を使ったツイートが表示されるみたいだが、そういうアカウントタイムライン検索だけのプログラムスクリプトを組んでいるので、ツイログからわざわざやってくることはない。謎通知が減ってとても快適。

あと、平たく言うと「検索除け」にもなる。自分所属しているのはちょっと込み入った界隈で、エゴサ及びタイムライン検索が活発なジャンルなんだけど、「エゴサはしてほしいけどタイムライン検索には引っかかってほしくない」ときに便利。エゴサをしていると公称している人間関係者サークルにぶち込んでいる。

たまに見るvote垢やビルボ垢(詳しくは各自検索)も検索邪魔なだけなので、サークル機能検索除けしてくれないかなと思っている(今は見かけたら全てスパブロ報告している)。

・軽めのストーカー対策になる

上の理由派生っぽいけど、一応別立て。該当者がタイムライン検索から来たり、ツイログから来たり、「ツイートと返信」欄を根こそぎ観察していると思しき行動があって、対処にめちゃくちゃ手を焼いた。転生理由がまさにこれ。(これ以上の説明は控えさせてください)

まあこれも同様に、タイムライン検索シャットアウトできる時点で一定の効果はある。ツイログは取らなければok。取りたい場合は他のサービスを使って、プロフ欄にリンクを貼ったりしないこと。

ただし、ストーカーしてくる人間がこの程度の目くらましで発狂が進むタイプだと逆効果なので、よく見極めて使うこと。少なくとも自分には効果があった。


ストーカースパムbotも等しく絶えるべしとは思うが、twitterバルスには限界があるので、このような機能実装したのかもしれない。

まりサークル機能は「特定の最大150人に向けてツイートする機能」ではなく、「特定の最大150人以外からタイムライン指定ツイートを見えなくする機能」として理解した方がいいのかもしれない。

2022-03-10

KIRINJI@BILLBOARD LIVE OSAKA

忘れないうちにライブの記録を書く。

すでにツイッターで皆様が書かれてる情報もあるので

目新しいものはないと思いますが…

行き慣れてないので初心者感満載でございます

自分備忘録

気合い入れすぎて開場一時間前に会場着いてしまう。

さすがに誰もいないので、ハービスエントをうろうろする。

計7年ほど大阪に住み、ハービスの中にちゃんと初めて入ったのですが、

なんだあのハイソ感!!さすがヒルトン!!港区女子みたいな人と有閑マダムしかいない…

お店も名前の知らないセレクトショップみたいなのしかない…とても着こなす自信のないような服しかおいてない…

とたんに自分がみすぼらしく感じられる…笑

ぞろぞろと人が開場前に集まってきたので、それに乗じてぼっちで待つ。

初めてビルボ行ったので仕組みがわからなかったんですが、全員受付行かなあかんのね…

入場番号もう取ってるし大丈夫と思ってしばらく受付行かずに待ってました。

そんなこんなで15:30。満を持して入る。

お客さんはお友達同士の人、カップル、一人の人、老若男女いろんな世代の人がいそうな感じ。

みんな今日のために、仕事家事を頑張って終わらせたり、美容院かに行っておしゃれ楽しんだり、

あるいは奥さんに誘われてぶらっと来てみたりしてるんだろうな、、、といろんな思いを巡らせているとなんだか胸がいっぱいになってくる(早い)

結構先に入れたので上手側の割といい席をゲットできた。(この選択は、当時の自分GJと言いたい)

ツイッターにもあげましたがもちろんオリジナルノンアルカクテルを頼む。

ツイッタでどなたかが仰ってたがウクライナ意識したカラーなんでしょうか。。。すごい美味しかった!!

甘い酒しか飲めない勢としては大変うれしい。

開演まで1時間以上あるんので持て余すかなと思ったけど、

飲んだり食べたりスマホいじったりしていたらすぐ時間が過ぎた。舞台に流れているビルボの予告も面白かったしね。

セルジオメンデス鈴木重子ちょっと行きたいと思った)

ベテランから若手までいろんな人が出てるんだな。

そして開演。上手から登場!!ちっか!!!

高樹さんも人間だったんだ!!!!!

と当たり前のことに非常に感動する。

ここからは順不同で感想を。

・BUOYANCYより後のアルバム、未聴なんです…( ;∀;)

それでキリンジファンを名乗るなと言われるかもしれませんが…追っかけきれてない…

ということで、演奏してくれたかつての曲はほとんど初めての拝聴でした。

でも会場の雰囲気とすごくあっていて。これからじっくり聞いていきます

ローズマリーティートゥリーが最高。不思議世界観の似合うお方…

・MCで16時半始まりのことを心配されていた(「お客さん来るのか?と思った」)けど

早めに帰れて明日の準備できるので、個人的にはありがたかったです。

曖昧meはCDバージョンよりジャジーで好きでした。I love you!!!にやられた。

反省は体に毒だね ほどほどに。 なんだか染み渡った。。。

・MCで、いつもは6~7人体制なのに今回は4人で少ない。ステージが広く感じる。

(高樹さん向かって右側が空いたスペースだったので)お客さん呼ぶ?となるも、

いや呼ばないですけどね、まわしきれないし…と言ってたのが面白かった。

・旧ヤム鐡道行ったのかーーー!!!これは行かねばならぬ。

ツイッターでもありましたが、高樹さんの歌っているとき、足でリズム取るパタパタ音まで聞こえて興奮。

ていうかエフェクターになって高樹さんに踏まれたい…(変態

MC,途中楠さんとちがちゃんと高樹さんでわちゃわちゃしゃべってみんな何言ってるかわかんない状態になるのが

ちょっと面白かった。というか仲の良さが垣間見えてほほえましかった。

ピアノの林さん。あの方はすごい・・・ 一見ちがちゃんちょっと似てはる。

たこの4人で回ってほしいなー!!!

・前回のなんばハッチみたいな、若いエネルギー爆発!みたいなのも楽しいけど、

ビルボードではちょっといぶし銀な感じの方が合ってるのかもなあ。

・first call はライブにぴったりだね。乗ってるお客さん見てるのも楽しい

はー。徒然なるままに書いた。また思い出したら書く。

2021-05-03

anond:20210503120125

指輪物語赤本)は中学から読み始めて、何度も中断して高校でなんとか読み終わった。当時D&D新和版)にハマっていたので、必読本だと思って。

まあ印象としては同意

ただ20年後リン・カーター著の完全読本(旧題:トールキン世界)という考察本を読んで、すべての固有名詞神話民話から元ネタがあるのではと知って驚愕した。フロドビルボバギンズ名前もそれらからだったはず。

ストライダーも該当する日本語がなくて、普通に訳すと「足早に大股で歩く人」なんだよね。馳夫というのも子供のころはくそダサいと思っていたけど、大人になってみると良訳だと思う。つらぬき丸も当時は勘弁してくれと思ったけど、元がStingスティング:刺す)なんだよな。いま訳されるならただの「つらぬき」なんだろか。刀剣M:TGに詳しい人に当てて欲しい。

ドラゴンランス戦記は自分にはダメだったなぁ。。。若き冒険者のころを過ぎて、因縁やら呪いやらに囚われてる30代前後おっさんおばさんの話が、なんで中高生面白く感じられるのよと思っていたんだけど、50代になった今なら若き青年たちと思って読めるかもしれん。

2016-04-16

いいね〟の数で人が死ぬ。それが国を弱らせる。

人の評価で人が死ぬという事態がどれだけ恐ろしいことかを知った方がいい。

巷でたまに人事評価に使われている360度評価ってやつは、あれは闇だ。恐ろしい制度だ。

 拝金主義の良いところは『とりあえずお金稼いでればどれだけ人格が糞でもとりあえずは生きていける』というところ

結局、人格なんていくらでも否定しようと思えば否定できるんだよ、

究極的な話、単にそいつが人気かそうでないか、それだけなんだから

360°評価だとか、人間性がどうとか社会性がどうとかい論議の恐ろしさは、元来労働者しかない存在評価アイドル声優と同じ土俵にまで上げてしまうことを意味する。

そういう不安定な職業につきたくないから、安定したサラリーマンを選んだはずなのに、労働によって何らかの経済的価値還元しているはずなのに、

どういうわけか結局アイドル声優と同じような人気度の評価そいつ経済価値が決まるという恐ろしい現象を生む。

はっきり言うが、人に好かれるために生きる人生ってのはクソだ。

『不必要人間なんていない』なんて言葉は戯言に聞こえるかもしれないが、実は経済の仕組みを考えると『不必要人間はいない』ことをわりと簡単に立証できる。

学問的に言っても、やはり『いなくていい存在なんてのは〝いない〟』のだ。人は死ぬまで何かを消費し、生き続け、存在し続けるだけで何らかの貢献をしている。

 人間が増えないと経済は発展しない。また存在し続けることそのもので人には価値がある。

経済を支える根本的な思想は『人がそこにいて何かを消費し続けること』だ。消費を続けることには勇気がいる。信用が必要だ。

この消費によって回転が続くことこそ、経済の発展と社会の発展だ。それが個人の生存を容易にする。そのシステムの回転を信じて活動する人間の総数の和が多ければ多いほど、その社会経済は強くなる。

日本円リスクヘッジに選ばれる理由は、相互信頼システム機能していたからだ。戦争経験した世代が持つ共通認識がそれを可能にした。大きなストーリー社会にあったから、だからシステムが上手に機能していた。

原理原則にそって考えれば、巷で言われているような『老害』だの『不必要人材』だのという存在ほとんどいない。認知症を抱えたご老体ですら、施設に入って何らかの消費活動をしている以上は、経済活動に携わる重要ひとつ構成要素だ。

そのご老体という資本が生み出す年金によって福祉施設収益を得ている。

死ぬまで誰かの役に立つことが出来る。いなくていい、要らない存在なんてない。それが本来経済システムだ。

必要から施設に入れられているわけではない。

循環することが本質なのだから、その媒介として存在しつづけることと、経済活動を続けることこそがその人の価値である

どんな人間にも、極悪人であったとしても何らかのポジションがある。それが経済原理

ロード・オブ・ザ・リングガンダルフがゴラム言及したときに使った言葉は注目に値する。

〝『善か悪かはともかく、ゴラムにはまだ役割があるとな。そのときが来れば、ビルボ憐れみが多くのもの運命を決することになるかもしれん』〟


どんなクズ人間でも何らかの形でそこにいる理由がある。

いつその理由が明かされるかは不明だが、ひとまずそっとしておいた方がいい。

アダムが述べた〝見えざる手〟は、いちいち評価見える化しなくとも、水面下で勝手に進んでく。

良かったか悪かったか最後になってみないと分からない。

だが経済原理のものが消費を前提にしている以上は、ひとまず参加者全員が構成員であり、敗者もまたひとつ役回りしかないことを肝に銘じるべきだ。

世界ストーリー必要とされているのはそこに信用システム機能するからであり、本質的には経済ひとつ宗教しかないのだから、ある思想ストーリーの元で弱者、あるいは低評価であるからと言って絶望すべきではない。

今後評価経済さらされた個人は、現代においてはもはや単なる労働者というひとつジャンルとしてではなく、一個人として全方位から評価さらされる激烈な世界へと突入することになるのかもしれない。

そのときでも希望を失うわけではない理由として、経済原理さらされた労働者状態を簡単に説明している有名な宗教聖典言葉を引き合いに出すことがふさわしいと考える。

『あらゆる面で圧迫されながらも

動きが取れないほど締めつけられているわけではなく

困惑させられながらも

逃れ道が全くないわけではなく

迫害されながらも

見捨てられているわけではなく

倒されながらも

滅ぼされているわけではありません』

まりほどよく生きて、ほどよく消費して、なにもかも思い通りになるわけではないが、何もかも思い通りにならないわけでもなく

惰性で生きていけるほどに楽ではないが、死ぬほど辛いということもない世界で生き続けるのだ。

そして最終的に物事は収まるところへと収まるということを知りながら、

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん