「死屍累々」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 死屍累々とは

2013-04-01

懐疑主義者が称賛する自民党政策を詳しく説明しています


477 ソーゾー君 [] 2013/03/31(日) 19:18:03 ID:ZEdfYyf2 Be:

生保受給者の数が増えた原因をまず考える。

その原因の原因を考える。

↑これで元凶が何か解る。

1、ワープア

2、失業保険受給者増(失業者増)

3、青年壮年層の鬱病

4、ホームレス

5、自殺者毎年、約3万人

↑これが生保受給者が増える原因だろ?


この1~5の原因は?何でこうなった?

日本政府=行政府=司法=自民党は何をしていた?

バブル崩壊前まではこんな日本を誰が思い描いた?

バブル崩壊の原因は?バブル崩壊後、自民党=行政府=司法は何をしていた?

小泉安倍=自民政策とはどのような政策なのか?


小泉竹中政策で死屍累々

http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk

http://www.youtube.com/watch?v=F7ch9Gb1W7g&feature=watch_response_rev

ネトウヨ懐疑主義者が称賛する自民党政策を詳しく説明しています

要するに「結果発表です」





































税と社会保障一体改革を考察するスレ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341399267/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2012-10-07

ジョブズ一周忌の今、我々がなすべきこととは

代替医療の危うさの再認識ではないだろうか。

膵内分泌腫瘍の発覚したジョブズは、スピリチュアル依存した結果、手術を9ヵ月遅らせた。

その愚かな、本当に愚かな選択が、あと30年はあったであろう彼の寿命を8年に縮めてしまった。

 

ジョブズらしい、とこの行為を評する向きもある。そんなバカなことがあるか。

癌治療の選択という一点においては、彼はスイーツ女にも劣る判断力のなさ、思慮の浅さを露呈し、醜く死んでいった。

 

確かに現代医学完璧とは程遠く、美しくもない。

死屍累々試行錯誤を、統計学の力を借りてなんとか学問らしくしているだけにも思える。

 

それでも高度な教育を受け論理的思考を身につけた多くの学者が、

最も有効と思われる方法を探そうと暗闇の中に日々努力した結果が今の医学なのだ

いち人間やいち集団の唱える民間療法とは情報の質において一線を画す。

 

人類が手にしているちっぽけな医学上の証拠は、名もない数百万、数千万人の命の上にできている。

それを軽んじて良い結果が出ると思うほうが、誤りなのだ

2012-06-08

昨今の声優レベルの高さってすごいよね

声優オタじゃないけどそう思う

もちろん昔からすごい声優は居たけど

昨今は若くてもみんなめちゃくちゃ上手いし

いわゆるお芝居面以外でも現代需要にあわせていろんな声を出せる

たとえば「wwwww」みたいな文字の無いニュアンスもいくらでも出せるし

その上で可愛いさやかっこよさとそのキャラらしさを維持できてる

この間見たアニメなんか途中で2人のキャラ精神が入れ替わって、

以降は声優自分の声のまま相手のキャラの演技をトレースしていたんだけど

これが物真似としても物凄く上手い

ボンヤリ聞いてたら声優が入れ替わってることに気付かないぐらい抑揚の特徴を捉えてる


一時期声優ブームと言って

やたらに声優志望者が膨らんでレッドオーシャンになってた記憶があるけど

その死屍累々が水準を押し上げたのかなと思うとなんともいえない気持ちになる

これから声優を目指す人は本当にすごいと思う

2012-05-06

小泉竹中政策で死屍累々

784 ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro [] 2011/10/16(日) 13:58:28.23 ID:s/nToIU+ Be:

小泉竹中政策で死屍累々

http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk

http://www.youtube.com/watch?v=F7ch9Gb1W7g&feature=watch_response_rev

工作員が嫌う動画だ。 小泉改革みんなの党の政策である

から天下り禁止」「特別会計廃止」といわない。


小さな政府民営化法人化=独占=天下り先増える」←これが目的

天下り禁止と特別会計廃止したら意味ないもんな。

民営化=独占させるわけだ・・電力のように・・結果がどうなるかは現在のザマを見れば解るよな?

国民新党みんなの党も同じ●兄弟だ。




それを実行しようとしているのが小沢一郎である




何故無実なのに叩かれるか理解したかな?

小泉俊明動画の「銀行企業の株の持ち合い制度の廃止」←ここテストにでます












中央銀行・発行権】黒幕銀行家5【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1333369457/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家36【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1327244413/

2012-04-22

小さな政府民営化法人化=独占=天下り先増える

784 ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro [] 2011/10/16(日) 13:58:28.23 ID:s/nToIU+ Be:

小泉竹中政策で死屍累々

http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk

http://www.youtube.com/watch?v=F7ch9Gb1W7g&feature=watch_response_rev

工作員が嫌う動画だ。 小泉改革みんなの党の政策である

から天下り禁止」「特別会計廃止」といわない。


小さな政府民営化法人化=独占=天下り先増える」←これが目的

天下り禁止と特別会計廃止したら意味ないもんな。

民営化=独占させるわけだ・・電力のように・・結果がどうなるかは現在のザマを見れば解るよな?

国民新党みんなの党も同じ●兄弟だ。





それを実行しようとしているのが小沢一郎である

何故無実なのに叩かれるか理解したかな?

小泉俊明動画の「銀行企業の株の持ち合い制度の廃止」←ここテストにでます





中央銀行・発行権】黒幕銀行家5【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1333369457/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家36【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1327244413/

2012-04-08

中央銀行・発行権】黒幕銀行家5【信用創造

784 ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro [] 2011/10/16(日) 13:58:28.23 ID:s/nToIU+ Be:

小泉竹中政策で死屍累々

http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk

http://www.youtube.com/watch?v=F7ch9Gb1W7g&feature=watch_response_rev

工作員が嫌う動画だ。 小泉改革みんなの党の政策である

から天下り禁止」「特別会計廃止」といわない。

小さな政府民営化法人化=独占=天下り先増える」←これが目的

天下り禁止と特別会計廃止したら意味ないもんな。

民営化=独占させるわけだ・・電力のように・・結果がどうなるかは現在のザマを見れば解るよな?

国民新党みんなの党も同じ●兄弟だ。

それを実行しようとしているのが小沢一郎である

何故無実なのに叩かれるか理解したかな?

小泉俊明動画の「銀行企業の株の持ち合い制度の廃止」←ここテストにでます

中央銀行・発行権】黒幕銀行家5【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1333369457/

2012-04-03

小泉俊昭の動画を見たら解るわな…

927 ソーゾー君 [] 2012/04/02(月) 20:20:40 ID:RIGT7PfMO Be:

小泉俊昭の動画を見たら解るわな…

何で欧州が豊かなのか?社会福祉が充実しているのか?

寄生しているから…」

小泉竹中政策で死屍累々

http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk

http://www.youtube.com/watch?v=F7ch9Gb1W7g&feature=watch_response_rev

工作員が嫌う動画だ。 小泉改革みんなの党の政策である

から天下り禁止」「特別会計廃止」といわない。

小さな政府民営化法人化=独占=天下り先増える」←これが目的

天下り禁止と特別会計廃止したら意味ないもんな。

民営化=独占させるわけだ・・電力のように・・結果がどうなるかは現在のザマを見れば解るよな?

国民新党みんなの党も同じ●兄弟だ。

それを実行しようとしているのが小沢一郎である

何故無実なのに叩かれるか理解したかな?

小泉俊明動画の「銀行企業の株の持ち合い制度の廃止」←ここテストにでます

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家5【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1333369457/

2012-03-30

小泉竹中政策で死屍累々

784 ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro [] 2011/10/16(日) 13:58:28.23 ID:s/nToIU+ Be:

小泉竹中政策で死屍累々

http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk

http://www.youtube.com/watch?v=F7ch9Gb1W7g&feature=watch_response_rev

工作員が嫌う動画だ。 小泉改革みんなの党の政策である

から天下り禁止」「特別会計廃止」といわない。

小さな政府民営化法人化=独占=天下り先増える」←これが目的

天下り禁止と特別会計廃止したら意味ないもんな。

民営化=独占させるわけだ・・電力のように・・結果がどうなるかは現在のザマを見れば解るよな?

国民新党みんなの党も同じ●兄弟だ。

それを実行しようとしているのが小沢一郎である

何故無実なのに叩かれるか理解したかな?

小泉俊明動画の「銀行企業の株の持ち合い制度の廃止」←ここテストにでます

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

2012-03-29

小泉竹中政策で死屍累々

784 ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro [] 2011/10/16(日) 13:58:28.23 ID:s/nToIU+ Be:

小泉竹中政策で死屍累々

http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk

http://www.youtube.com/watch?v=F7ch9Gb1W7g&feature=watch_response_rev

工作員が嫌う動画だ。 小泉改革みんなの党の政策である

から天下り禁止」「特別会計廃止」といわない。

小さな政府民営化法人化=独占=天下り先増える」←これが目的

天下り禁止と特別会計廃止したら意味ないもんな。

民営化=独占させるわけだ・・電力のように・・結果がどうなるかは現在のザマを見れば解るよな?

国民新党みんなの党も同じ●兄弟だ。

それを実行しようとしているのが小沢一郎である

何故無実なのに叩かれるか理解したかな?

小泉俊明動画の「銀行企業の株の持ち合い制度の廃止」←ここテストにでます

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

2012-03-28

小泉竹中政策で死屍累々

784 ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro [] 2011/10/16(日) 13:58:28.23 ID:s/nToIU+ Be:

小泉竹中政策で死屍累々

http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk

http://www.youtube.com/watch?v=F7ch9Gb1W7g&feature=watch_response_rev

工作員が嫌う動画だ。 小泉改革みんなの党の政策である

から天下り禁止」「特別会計廃止」といわない。

小さな政府民営化法人化=独占=天下り先増える」←これが目的

天下り禁止と特別会計廃止したら意味ないもんな。

民営化=独占させるわけだ・・電力のように・・結果がどうなるかは現在のザマを見れば解るよな?

国民新党みんなの党も同じ●兄弟だ。

それを実行しようとしているのが小沢一郎である

何故無実なのに叩かれるか理解したかな?

小泉俊明動画の「銀行企業の株の持ち合い制度の廃止」←ここテストにでます

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家36【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1327244413/

2012-03-24

小泉竹中政策で死屍累々

784 ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro [] 2011/10/16(日) 13:58:28.23 ID:s/nToIU+ Be:

小泉竹中政策で死屍累々

http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk

http://www.youtube.com/watch?v=F7ch9Gb1W7g&feature=watch_response_rev

工作員が嫌う動画だ。 小泉改革みんなの党の政策である

から天下り禁止」「特別会計廃止」といわない。

小さな政府民営化法人化=独占=天下り先増える」←これが目的

天下り禁止と特別会計廃止したら意味ないもんな。

民営化=独占させるわけだ・・電力のように・・結果がどうなるかは現在のザマを見れば解るよな?

国民新党みんなの党も同じ●兄弟だ。

それを実行しようとしているのが小沢一郎である

何故無実なのに叩かれるか理解したかな?

小泉俊明動画の「銀行企業の株の持ち合い制度の廃止」←ここテストにでます

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

2012-03-23

小泉竹中政策で死屍累々

784 ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro [] 2011/10/16(日) 13:58:28.23 ID:s/nToIU+ Be:

小泉竹中政策で死屍累々

http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk

http://www.youtube.com/watch?v=F7ch9Gb1W7g&feature=watch_response_rev

工作員が嫌う動画だ。 小泉改革みんなの党の政策である

から天下り禁止」「特別会計廃止」といわない。

小さな政府民営化法人化=独占=天下り先増える」←これが目的

天下り禁止と特別会計廃止したら意味ないもんな。

民営化=独占させるわけだ・・電力のように・・結果がどうなるかは現在のザマを見れば解るよな?

国民新党みんなの党も同じ●兄弟だ。

それを実行しようとしているのが小沢一郎である

何故無実なのに叩かれるか理解したかな?

小泉俊明動画の「銀行企業の株の持ち合い制度の廃止」←ここテストにでます

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

2012-03-22

小泉竹中政策で死屍累々

784 ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro [] 2011/10/16(日) 13:58:28.23 ID:s/nToIU+ Be:

小泉竹中政策で死屍累々

http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk

http://www.youtube.com/watch?v=F7ch9Gb1W7g&feature=watch_response_rev

工作員が嫌う動画だ。 小泉改革みんなの党の政策である

から天下り禁止」「特別会計廃止」といわない。

小さな政府民営化法人化=独占=天下り先増える」←これが目的

天下り禁止と特別会計廃止したら意味ないもんな。

民営化=独占させるわけだ・・電力のように・・結果がどうなるかは現在のザマを見れば解るよな?

国民新党みんなの党も同じ●兄弟だ。

それを実行しようとしているのが小沢一郎である

何故無実なのに叩かれるか理解したかな?

小泉俊明動画の「銀行企業の株の持ち合い制度の廃止」←ここテストにでます

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

2012-02-28

エルピーダ破綻

電子立国日本の自叙伝から20

日本半導体産業は、韓国との競争に敗れて死屍累々になると

誰が予想しただろうか・・・

まりに寒々しい

2011-12-15

バイト先の喪男先輩

バイト先では、定期的に飲み会をしている。私を含め、バイト全員が大学生という少々特殊な環境なので、話題も下ネタやら痴話話やら、下世話なものが多い。それに加えて、弱い癖にチャンポンしたり、男気ジャンケンしてお酒をイッキしたりと、終了後には死屍累々…というのが毎回お決まりである

そんな中でも、やんわりとしたツッコミから会計、介抱までやってくれているのが、増田さん(仮名である。非常に頼もしい男だ。

増田さんはいい人なんだが、いわゆるブサメンというやつで、ぽっちゃりファッション興味なしという喪男要素満点。彼女はいるにはいたらしいが、Bまでやったあたりで、自分が捨て駒にされていたことが発覚し、一ヶ月ほどで別れたらしい。その彼女と別れた数カ月後。つまりから一ヶ月前ほどから増田さんが、やたら卑屈になりはじめたのだ。

まあ、もともと卑屈っぽく、自虐癖のようなものはあったにしろ、限度をわきまえていた。だから、周囲も苦笑しながら「そういうこと言わないの!」的な制し方をすることができた。それが、最近になってやけにしつこくなってきた。太宰が女にモテなかったら、こういう卑屈っぷりを発揮するんだろうか、と思うような感じ。いらいらする。加えて、女友達元カノの話をすると、必ず「その子紹介してよ!」なのである。こっちも友達を喪をこじらせた男にホイホイ紹介できるわけもなく、「いやー、でも好みかわかんないしー」というかわし方をするや否や、「俺は容姿は気にしない」とストレートをキメてくる。以前は「相手が好きになってくれればそれでかまわない」とか言ってたくせに、ハードルはどんどん下がり、今や地面とくっついちゃってる状態みたいだ。しょうがないので、「(そういう人がいるって)また相手に言っとくわ」というのらくら的かわしで去ることしかできない。

先日、忘年会があったんだけど、増田さんは見事に「喪男から空気読めない喪男」に零落していた。言うギャグはおもしろくない、ツッコミとして「あのさ、それ…」と会話に分け入るも、次の句が出てこず、場が冷える。最終的にはまた「紹介してよー」が差し込まれ、全員苦笑。ちょい引き。以前の影の宴会部長である増田さんの影は、そこにはなかった。私はがっかりした。

増田さんって、結局恋したいとかじゃなくて、彼女が欲しいんだ。というか、彼女という名の手軽にヤラせてくれる女がほしいだけなのかい。そんなにヤリたいなら、ヘルスでもどこでも行けよ。どうでもいいから、その鬱屈とした感情をどこかで発散してくれ。頼む。周りまでお前のダッチワイフづくりに巻き込まないでくれ。

2011-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20110201142528

元増田ですおっぱいなんて飾りですよ,えらい(ry

まぁさておき…誤読の余地がある記述ですみませんでした.こちらの主張としては「文化人になれ」というのは極めて付随的な要素です

原文の「他の分野」「社会のあちこち」はかなり実務寄りの分野を想定しています.起業家サラリーマン教員(初等教育含む),ジャーナリストサイエンスコミュニケータ,などなど.ざっくり言うと金を稼げる仕事ならなお良いですよね.

国家戦略としては狭い門に殺到して死屍累々,より他で稼げるとこで稼いでもらったほうがよくありません?

ということで,

元増田が言うような、「屍を作らず文化人を作ろう政策賛成」案

は私の主張では全くないことを明言しておきます

ちなみに,「我々研究者は失職しない」と仰っていますが,その前に競争による選別に触れていますよね.「私は優秀だから問題ない」という自負からの発言なら非常に尊敬しますが,このまま博士研究職のみに集めると,原則として失職する研究者はかならず出るでしょう,と思われるので一般論としてはその命題は偽だろうと思います.

もう少し追記しますのでまた見てくださると嬉しいです,では.

2011-01-31

還流

ぼくらが学んできた歴史偉人

その裏に、死屍累々弱者あり

強者は偉人として歴史に残り

弱者は愚人として歴史に潰え

なれど今を生きるヒトは

弱者も生きていける世界を飽きず切望す

賢者歴史に学ぶといったのは誰であったか



今とあしたを生きる巨人

その足元に群がる砂礫

踏み越えるか 飲まれるか

砂っこひとつに世は変えられぬ

いわんやまして社会ひとつをや


此のふみもまた歴史に消える

此のくにもまた歴史に消ゆる

あすには星にか華にかなれど

沈む旭日もまたうらうつくしきなり

2010-08-17

思いついた

うちの親会社NTTってば、スリーエフあたりのコンビニチェーンを買収して、KIOSK端末とかデジタルサイネージとか、今までの死屍累々プロジェクトをやりたいようにやって、ついでに余った人員はバイトさせればいいんじゃね? まぁでも、経営層は国内より海外に目が向いてるから無いか。

2010-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20100515221522

はいはい。

要するに同業者じゃないっすか。営業かバックかもこの際言ってみようか。

しかも年次も似たようなもんだし。

いやそりゃあんた、過信ですよ。われわれいつ片道切符でサヨナラかわからんっつーのに。

自信持ちすぎっつーかアホですよあなた。なーんだ、同じかよ。

んでさー、自信の持ち方っつーのは個人差あるけどさ。

我々のような激しく浮き沈みする人の命の軽い業界でその自信は持ちすぎだわ。

重厚長大な業種で部長クラスにでもなってからほざきなって。

我々の業種でそれ言っていいのは、国内ではDBJとBOJだけですって。

まぁ、彼らは給料安いけどさ。

その給料ってことはIBだろ。去年一昨年のあの修羅場の中でよくその自信維持できたな。

こっちは死屍累々で辞職どころか自殺まで出たぞ。

2010-03-17

進化した「フリー戦略は、凄い勢いでチラシである件について

ttp://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/03/post-8d59.html

フリー伝道者となった業界最薄毛の小林弘人氏のtwitter面白いRTが。

ttp://twitter.com/kobahen/status/10556580355

[引用]RT @matchan_jp “今アメリカKindleベストセラーリストは1〜5位まですべて$0です” #freemiumjp RT @kobahen “無料配信で電子書籍の売り上げが増加” ttp://oneclip.jp/p7EVF4

 こ、これは…。

 こりゃただのチラシじゃねえかああぁぁぁーーーーッ!!!

 最先端ビジネスモデル、話題のハードウェアで行われている最前線で繰り広げられているのは、フリーとラベルを書き換えた原始的な「無料お試しセット」戦術ッ…!!

 死屍累々ビットバレーを生き抜き… 二度のネットバブル崩壊をかいくぐって、ようやく、ようやく見えてきた新しい時代が… 街頭で配られるチラシ同然の…! 最新技術を使った… 原始資本主義ッ!!

 AppStoreでもAmazonでも繰り広げられる、ローテクな口コミさくらマーケティング、それが嫌で走った果ては、昔ながらの八百屋ですら実践してきたワントゥワン、振り返れば化粧品業界が、テレビ通販が、量販店が、名古屋喫茶店モーニングセットが、近所のスーパーが、日がな手がけている目玉商品の大幅値下げor無料プレゼントと、それに釣られて高利益商品を買ってしまうand思わずリピートしてしまう馬鹿カスタマー誘引メソッドだと…!?

 これのどこがハイテクだッ! どの辺が次世代だッ! 責任者を呼べ! 被害者は叫べッ! 結構本気の馬鹿暇人のためのイット業界そのものが実現しつつあるじゃねーか! もっと格調高い情報産業の高付加価値ワールドじゃなかったのかッ…?

2010-01-29

なんだかなという感じの駄文

よく「結果の平等」よりも「機会の平等」というけれど、要するに、機会の平等というのは、「(社会が)公平か」ということだと思う。

チャンスが無いから、社会階層固定化する。

しかしながら、今栄えている産業のおいしいところは既得利権が握って離さない。必要とされるのは、実力よりもコネや金。これは「公平」ではない。

団塊Jr氷河期の時は、そんな公平ではない社会に対して、新しく勃興してきたIT業界に(公平な)チャンス(の幻想)があった(もちろん、結果、死屍累々だが)。新しい業界だったから、既得利権の力は弱いということだ。

そして、今現在の話に移るが、IT業界も年を取り、勝ち組もまたほとんど固定された。だが、他にそんな幻想を抱かせてくれるような産業がないよなというか、インターネット自体が、幻想破壊装置として機能している(「殺伐とした現実(これも一つの物語だが)」を見せてくれるという点で)感じがする今日この頃である。

老人に媚びたマスコミが「若者が駄目だ」論を展開する。自分たちがガッチリ既得利権を握り、若者にチャンスを与えないのにだ。

その既得利権パイがどんどん少なくなり、若者に見放されたら、この国の将来はないのにだ。

とは言え、別に批判するつもりはない。

ただ、(世界の)構造自分なりに把握することは重要だと思う。

・・・少なくとも、ここに書いたことは私の理解を何となく書いているだけでありあまり真に受けてもらっても困るし、「どう(世界の)構造を把握する力を付けていくのか」というノウハウは、各個人が試行錯誤しながら自分なりに方法論を確立する必要性があるんだろうなと思うが。というか、そんなことを言わずとも、優秀な若者はものすごい勢いで世界適応するサバイバル能力を付けていくんだろうなとも思う。だから、自分も精々、がんばりたいと思います。

2009-02-24

http://anond.hatelabo.jp/20090222224732

要は過当競争なんだと思う。

大学院に入る時点で、志願者の資質を評価・選抜するという過程が欠けていると思う。

労働力だし、お客様だし猫もしゃくしも」なんて状況に何となく進んでしまう人も多い。

逆に優秀な人は、死屍累々な状況を察知して避ける結果になって。

多数の凡人が路頭に迷う結果になってる。

ああ、それに問題と思われるのは博士号を目指し昼夜を問わず汗を流す院生が居る一方に、

既に安定したポストを得ていながら、週2出勤の助教とかが居たりして。

とにかく、精神衛生上良くない環境だったなあ。研究は好きだけど、人生をかけられるほどではないなと思ったんだった。

ただ、止めたいまでもときどき帰りたくなったりはするんだよなあ。

進路選択上諦めて「ドロップアウト」したというもやもやした感覚が残って、戦って「競争に破れた」というようなすっきり感がなくて。

もっと多数を占める凡人が気持ちよく情熱と労力を消費できて、少数の非才なひとがそれなりの名誉給与を得られる制度設計ってできないものかとよく思う。

生命科学だけに、自然競争を重視しているのかなあ。残っていりゃ勝者=適者。

2009-01-18

http://anond.hatelabo.jp/20090118190434

ネット情報は見られるからテレビはもういらない。

ゲームPCでやれるのでゲーム機はいらない。

本や漫画なんてデジタル書籍化しちまえばいい。

楽器(キーボード)もなんとかデジタル化できる気がする。

問題は、ネット情報を載せる人(新聞社テレビ局)、ゲームを作る人、本を書いたり漫画を描いたりする人、それを売る人、楽器を作る人そのものが居なくなりそうな点だけどな。

業界そのものの体質を変える必要があるんだろうけど、それに至るまでに死屍累々を築く(分野そのものが衰退する)覚悟が要るし、自分の好む人達が都合良く生き残ってくれる保証も一切無いわけよ。自分がひいきにしてる漫画の作者が、PCでの制作についていけず廃業する可能性だってある。

でもって、体質が変わる前に力尽きる(分野そのものが死滅する)リスクも負わなきゃならん。

「○○なんてパソコンで済ませられるじゃん」と口走るなら、それくらいの覚悟はしとくべきだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん