2022年01月10日の日記

2022-01-10

anond:20220110185943

その選抜試験だけで話が終わってるなら何も言わなかったが、君が「クリア条件」という言葉を出してきたからその意図確認するためにやってるんだぞ。

可愛らしいビール腹のおじさんはツルツルでもモジャモジャでもだいしゅき❤

anond:20220110185431

アメリカシールズは一切の軍隊経験がなくてもたったひとつ選抜試験を突発的出来ればなれる

学校の成績関係なし、スポーツの実績考慮なし

もちろん体力は必要だがお化けアスリートである必要はない誰でも到達できるレベル

あとは根性あるかみたいな試験なんだけど、そういう過去経験考慮しない選抜試験ってのがもっと色んなところであればいいと思う」

過去経験考慮しない選抜試験ってのがもっと色んなところであればいいと思う」

最初からこう言ってる

別に変に置き換えなくていいだろ

環境職種によって内容は当然変わるだろうし

自説に引き込む為に相手の言ってること矮小化しても意味ないでしょ

anond:20220110185711

逆やで。高度成長してたから小汚いボンクラオッサンでも家庭を持てた。

実際、江戸時代生涯未婚率はとても高かった。

anond:20220110164628

なんでバレてたのか気になる

anond:20220110155619

Dockのゴミ箱ドロップすればいけるよ

右クリックが嫌ならそうすれば良い

anond:20220110022529

清潔感のかけらもない会社の50代の無能おっさん結婚してて子供もいるとか聞くと驚く

ボンクラポンコツでも結婚して子供も作れるような世の中じゃないと高度経済成長みたいなことは起きないし、

逆に言うとそう言うことができたから急速に所得と消費を増やすことができたんだろうなあって思った

親が重い

親(69歳)が社長してる零細会社10年働いてて、親もも引退したいからって仕事からは手を引き始めてる。

そうして社長としての仕事が俺に流れては来るんだけど、給料権力は流れてこない。

元々は4人で分担してた仕事を1人でこなす形になってしまい早2年、もう俺は死にそうだよ。

仕事の仕組みを変えて業務負担を減らしていこうと思っても、まず社長の反対意見からスタートなのでもう疲れた

自分のため会社のために働くのは別に構わないのだが、会社に来てボケーっとしてるだけの親の給料のために働くのはもう嫌になってきた。

本当に親が引退してくれたとしても近い将来介護という問題も出てくるだろう。

 

さいころから親にいい思い出がない。

父も母もそこそこの毒親だったし、家庭内雰囲気はいつもピリピリしてた。

大学うつ病になり卒業就職もできず、稼げる未来はここしかないという判断で親の会社に入ったが、

一生親の顔色をうかがう人生になってしまっている。

親が重い。

もう疲れた

anond:20220110145652

まじかよ。

インディアンが腹にビラビラくっつけた馬に裸で乗ってヒャッハー!!!

って襲撃してカスター将軍のカワハギするイメージだったけど、連中実は馬に乗ってなかったってことなの?

なぜ

毛を剃らないのパイパンじゃないのいやなんだけど

anond:20220110022529

「親になったから偉いんだ、敬え」みたいな態度の人いるよね。対人スキルとかも別に何も上がってないから敬えないやつ。

anond:20220110184911

やっと話が整理できてきたな。

まり君の主張は「平等で緩い頑張れば誰でも突破できる試験を作れ。その後のより厳しい選抜突破できるかは個々人次第。」ということであってるか?

anond:20220110094102

いや、大抵のゲーム普通に生きてる時以上に脳味噌を使ってるからアウトプットがねえとかありえないんすわ

耳や目の感覚を鋭敏に使い戦略を考えそれを手によって実行に移す

ノベルゲーム読むだけとかならほぼ手先も使わないし多少劣るけどそれでも読解能力想像力は働かせているしね

アニメ頭文字D、何が凄かったのか。なぜ新劇場版評価されないのか

頭文字D。今もなお伝説的な人気を誇るカーアクションアニメ金字塔である

現在、第1期であるFirst StageがYoutube期間限定(〜2022/1/17)で配信されている。丁度いい機会なので、このアニメの何が凄かったのか。なぜ沢山の車好きが魅了されたのかを、独断偏見で論じてみたいと思う。

頭文字Dで最も特筆すべき点は、当時最先端CG技術を用いて作成されたカーアクションシーンだろう。特にアニメ第1期であるFirstStageのアクションシーンは、今もなお高く評価できるものだと考える。

First StageのCG描写は、今の水準からしたら非常にお粗末なものだ。曲線は多角形状にガタガタしていて、車体はテカテカ。あらゆるテクスチャは荒くチープで、木やギャラリーは立体的に見えない。

なぜこんな粗末なCGアニメーションが素晴らしいのか。それは、スポーツ走行する車の挙動を、忠実に再現しようと試みたものからである

主人公藤原拓海が、友人イツキの愛車であるトヨタ・カローラレビン(AE85)をドライブするシーン(第11話前半)は、それが分かりやすい。AE85が、コーナリング時に大きくロールしていることが分かるだろう。

https://youtu.be/uVfZBMbqIXc?t=405

https://youtu.be/PC7q5F3GbXw?t=88

イツキのAE85はノーマルであり、サスペンションスポーツ走行に適さない柔らかいものが付いている。ゆえに、激しいコーナリングをすると外側のサスペンションが大きく沈み込んでしまうのだ。

しかし、こんなことはまだ序の口である制作陣は、車の挙動再現するだけでなく、車に「演技」させた。

この「演技」とは何か。それがよく分かるシーンがある。First Stage第4話の終盤、(Youtube動画44:20〜)の場面だ。

https://youtu.be/TuNMbuZ8WNg?t=2660

髙橋啓介が駆るマツダRX-7(FD3S)と、藤原拓海のトヨタスプリンタートレノ(AE86)の前輪に注目してほしい。コーナー進入時、RX-7の前輪は進行方左側に大きく切られているが、後続のAE86は前輪の切れ角がほとんどないことが分かるだろう。

この描写は、髙橋啓介がステアリング操作により無理やり車体の向きを変えているのに対し、藤原拓海は車にはたらく慣性力や遠心力のみで向きを変えていることを表現している。両者が持つテクニックの差が視覚的に分かるよう、車の動きが描き分けれられていのだ。

その思想は、後のシーズンにも引き継がれることになる。シーズンが進むに連れてCG技術進歩を遂げ、制作陣はさらに細かい表現を盛り込んでいった。

https://www.youtube.com/watch?v=6qau35XckIs

例えば、Fourth stageでは車が細かく上下振動している描写が描かれるようになる。これは、スポーツ走行をするためにサスペンションを固めている車が、路面の細かいギャップを拾って上下はねる様子を描いているのだ。

りある技術の中で、いかに車の挙動再現するか。車のモデリングや動かし方、そしてカメラワークは、それを考え抜かれた上で構築されている。車を徹底して研究し、本物を再現しようとする思想。そして、ただリアルに車を動かすだけではなく、ドライバー技量性格心理描写に合わせて車の動きを「演技」させる工夫。これこそが、アニメ頭文字Dが多くの車好きを魅了し、今もなお高く評価されている一番の理由である


さて、頭文字Dには、伝説的な人気を誇る旧作(First stage〜Final stage)と、リメイクされた新劇場版存在する。

新劇場版は、今まで作り上げられた頭文字Dイメージリセットし、再構築するものであった。「現代の優れたCG技術を用いて頭文字Dを作り直したら、きっと素晴らしいものになるに違いない...。」そんな期待をもとに、新劇場版製作された。

長い間構築された頭文字Dイメージをぶっこわすために、長い間担当してきた声優の総入れ替えや、人気を博したユーロビートを使わないという判断がとられた。映像原作の絵が動き出したようなタッチで、FirstStageよりもずっと綺麗な映像になった。

しかし、旧作のファンから評価は芳しくない。声優の入れ替えやユーロビートが使われなかったことが理由として挙げられるが、それは新劇場版評価されない本質的理由ではない。

新劇場版がつまらない理由。それはまさしく、車の描写にある。旧作で徹底された車の挙動と演技が、新劇場版では分かりづらくなっていることこそが、つまらなくなってしまった理由である

新劇場版では、迫力のある映像に見えるようダイナミックなカメラワークが多用され、原作の絵のように見えるエフェクトが使われた。しかし、それが車の挙動を分かりづらくさせてしまい、迫力やリアリティを削くことに繋がってしまったのである

カーアクションの迫力は、カメラワークエフェクトのような小手先の工夫でもたらされるものではない。

いかに本物を理解し、本物を再現しようとするか。それがアニメ頭文字Dのカーアクションリアリティと迫力を与え、伝説へと押し上げていった唯一の理由だ。

追記1】

誤字を修正しました ×充実に→◯忠実に

anond:20220110164628

これも擁護するようなのが沸くんだから増田は怖いよ。

天外魔境かよ。

anond:20220110184542

元増田だけど話をとっちらかせてるのはお前だろ

もっと謙虚になれよ

家庭環境関係ない選抜試験を作れ→他増田が具体例でアメリカ軍隊試験上げる

これだけの話だろ

違うと思うならお前が調べてその理由説明しろ

anond:20220110153725

一瞬おおやのほうかとおもった(いかももったいつけそう)

anond:20220110155627

からそれは今更言われてもどうしようもないことじゃんっつってんのよ

あとこれは間を表している

anond:20220110072739

殺されない恐怖が蔓延しちゃって介護がやりにくいったらありゃしない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん