2014年04月08日の日記

2014-04-08

STAP問題 画像流用に関し勘違いしてる人

http://horikawad.hatenadiary.com/entry/2014/04/08/002241

博士論文からテラトーマ画像の使い回しは、一つ一つの画像を取り違えたものではなく、ページそのものスキャンして複数の画像を丸ごとコピーした可能性が極めて高い。

・・・

博士論文スキャンした事実は無いと言い張るしか無いのである

完全に勘違いというか、最終報告を聞いてませんねこの人。

少なくとも学位論文スキャンして、その画像を使ったわけじゃない。

学位論文でも使われたであろう、そのベースとなっている画像が使われているのだ。

Aという画像があって、学位論文ではA'として載せて、NatureではA''として載せている。

A'=A'' ではない。

A=A'' は可能性としてはありえる。

まり学位論文画像スキャンしてそのまま使ってるとは言い切れない。

しろその可能性はかなり低い。

最終報告の動画15分あたりから、その事が言われている。

http://www.youtube.com/watch?v=7TBeRkVTK1c

画像に記載されている文字が学位論文Natureのとでは異なっている。

調査委は「学位論文のもの、とは断定できず、学位論文に関連したなんらかの図からこれがnature用に使われた」

と報告している。

■ほんとに故意があったとは必ずしも言えない理由

データ管理があまりにもずさんと言われているので、故意ではない、という可能性は十分ありえる。

また、その画像学位論文で使っていたことが分かった途端、早稲田Nature彼女は問い合わせている。

学位論文で使った画像Natureに載せていいですか?」と。

学位論文画像Nature論文に載せる場合早稲田Natureの両方の許可が必要

こんな質問をするということから彼女

実験条件が違う画像を使ってしまった」ことではなく、

学位論文に載せた画像を無断で使ってしまった」ということが悪いことだと思い、

 その問い合わせをしていると思われる。そうでなければ、そんな問い合わせはしない。

このことから彼女

・条件が違う画像を載せている

学位論文でも同じ画像を使っている

という点を気付いていたとは必ずしも言えない。

ゲーム日誌は辞めてくれ。生きても死んでもそれはどっちでもいいから

http://anond.hatelabo.jp/20140408220559

http://anond.hatelabo.jp/20140408220640

お前よりかは100倍面白いな。

あとその改行なに?センスの無さ凄いね

http://anond.hatelabo.jp/20140408152705

形だけ仲間に入れるにも主催側は気を使うんだぜ。

しかも途中で抜けられた日にゃ、幹事の面目丸つぶれさ。

主催がそんな風に凹んだら会の空気台無しだろ?

まりお前は全部ぶち壊すから呼ばれないんだよ。

OpenSSLやばいーってどのくらいヤバイの?

オムツしてるからちょっと出しても大丈夫と思ってたら全漏れだったくらいのヤバさ?

http://anond.hatelabo.jp/20140408220559

なんだかんだ無関心だからすきにしな?生きるか死ぬかは自分意思で決めないと。そんなちょっと分析されたぐらいでコロコロそうなんて気持ち悪いし、しょうもないひとだなっておもうよ。まあ関わりたくないクラスタ

自殺を考えていたけど辞めました

http://anond.hatelabo.jp/20140408212848

http://anond.hatelabo.jp/20140210175751


はじめに、本当にid:aukusoeなのかどうかは断言しません。

ただ、僕のことをそうかも知れないと分析してくれる人がいることへの感謝です。

ぶっちゃけ、それがあのビリーブなんちゃらだろうと、青二才であろうと決めつけられていたとしても、この感謝の気持ちは変わりません。

僕のことをそこまで分析してくれたという事実けがただただ嬉しいのです。

あれから二ヶ月がたった。

会社も辞めたし、静岡の祖父のお墓に手を合わせにいった。

もうやることは何もないと思っていた。

だって、誰も見つけてくれないから

もう消えればいい、死ねばいいそう思った。

医者はただただ薬の量を増やすだけだった。

けれど、薬を飲んでいる間は楽になれたから、それはそれでよかった。

でも僕はやっぱり誰にも見つけてもらえていなかった。

会社はもちろん、両親も、友達も、誰も僕を見つけてくれなかった。

見つけて欲しかった。

「よう、吉田!」って声をかけて欲しかった。

誰かとたわいのない雑談がしたかった。

今期のアニメの話がしたかった。

昔のアニメを見返した話がしたかった。

ボトムズ面白い話をしたかった。

ポケモンの対戦がしたかった。

ポケカを買ったのでデッキを貸してあげて対戦したかった。

Xbox360オフラインCoopプレイの実績を解除がてら色々遊びたかった。

僕は誰かに心配されて、かまって欲しかった。

でも、僕は誰かに見つけてもらう努力をしていなかった。

だって、僕はブログ更新はもうほとんどしていないし、Twitterでもろくに呟かない。

はてブはかろうじてやっているけど、有名アルファブクマカーにはほど遠い。

みんな誰かに好かれる努力をしているんだと、始めて気づいた。

両親が離婚したときも、学校のみんなにいじめられたときも、僕は誰かに好かれる努力を、

僕自身をさらけ出すことを恐怖していた。

から、誰も僕のことを見つけてくれなかったんだ。

でも今日、誰かが僕のことを見つけてくれました。

誰かが僕のことを興味をもってくれていることがわかりました。

そう思えたとき世界が変わる、ことはありませんでした。

うつ病銀の弾丸はないのです。

ただ、それでも、僕はこの場所に今こうしていることが幸せだと感じてもいいのだと自覚しました。

コウモリさんを擁護したり、

pkmさんやmetrogさんと増田の記事をブクマして「案外これは伸びなかったねー」なんて言うかのように無言のコミュニケーションをはかったり、

cider_kondoさんがトピシュさん関連の面白いブコメスターをくれたり、

sys-artsさんIT系ちょっとした面白いブコメスターをくれたり、

増田で夜中までくだらないことをダベったり、真面目に議論をしたり。

時には釣り記事をたてて、ブクマ数がどれだけ伸びるのかを観察して反応を楽しんだり。

(ただ、これは前回の自殺云々の件が歴代最高ブクマ数だったのでもう辞めてます

そういうはてな村生活が、そういう増田での活動が、僕はたまらなく幸せだと感じています

増田の11人の一人でしかない自分ですが、この十人は僕の人生の中で始めてできた友達です。

スターフレンドたちや、お気に入りに入れてくれてる人もそうです、僕の友達です。

みんなはてなが繋いでくれた友達なんです。


もちろん、先ほど言ったようにうつ病には銀の弾丸はありません。

ですから、また不安感が募り、どうしようもなくなることがあったり、増田愚痴を書いたりすることもあると思います

でも、今までのような「見つけて欲しい」「居場所が無い」という気持ちにだけは絶対になりません。

僕ははてな村増田にいて、idがあるのですから


今日こうして誰かに見つけてもらえたことで、僕は自殺を辞めますし、これから自殺しません。

見つけてくれた人、本当にありがとうございました

また明日からゲーム日記を書き続けようと思います

本当に、本当に、ありがとうございます

http://anond.hatelabo.jp/20140408215931

すべてが独立じゃないからな、1のハードルクリアしたら、ぐっと下記を突破できる可能性上がるだろ

http://anond.hatelabo.jp/20140407232438

それこそ典型的釣り人の意見を見てしまった。

外来種を放流したからって、確かに文字通りの意味在来種が食い尽くされてしまうことはない。殆ど場合在来種も生き残って 新しい生態系ができあがる。

けど在来種の数は減るよね?

もともと鮒10の池にバスギルを放り込んだら鮒4バス2ギル4で均衡するかもしれない。

絶滅はないかもだけど鮒10に戻ることはない。水質改善したって鮒10に戻ることはない。釣り人ならわかるはず。

安易水質汚染なんかのせいにしてほしくないなあ。


ちなみに なんで鯉や鮒ならよくてギルじゃだめなのかってことなら、鯉や鮒なら食えるからですね。

あくまで人間の都合。

人間の役に立つから、百年とか千年とかのスパンであちこちに放流したり品種改良したり川をせき止めて池を作ったりして自然改造してきた。

現在日本で、人の手の入ってないところなんてほとんど無い。人が住んでるところなら多かれ少なかれ人の手が入ってる。

厳密な意味での自然って文字通り人の立ち入らないようなとこにしか残ってない。


百年千年単位でご先祖が 少しでも住みやすいように・飢えないように積み重ねてきた努力を あっという間に覆されちゃ、そりゃ台無し半端ないでしょう。

直接的には在来種を漁って生活していた人が困るし、間接的には 百年千年受け継いできたものを我々の代で途切れさせちゃうってことで未来の人に申し訳ない。

http://anond.hatelabo.jp/20140408215543

俺はかなり特殊な部類だと思うけど。

同期は官僚とか大手メーカーとかで真っ当な感じでやってるのが多いぞ。

anond:20140408163907

なんの才覚もない人間は、他人に使われるだけ。個人商店経営できてる人間に、なんの才覚もないわけがない。

↑少なくともこれを書いている人間は、経営などしたことがない。

からこんな適当なことが書ける。

スタバ風俗情報誌読む

スタバにいるけど、となりのおっさん風俗情報誌読んでるよ

少し酔ってるのかな

店員も苦笑い

スタバじゃなくてスマタ行って来い

http://anond.hatelabo.jp/20140408134649

それぞれ10%だとして、全てが独立ならば10コ揃う確率はほぼゼロだろう

http://anond.hatelabo.jp/20140408215307

しか場所を選ばず働けるつったら医師看護師くらいしか思いつかない。

海外まで入れたらそれも無理だな。自宅だけで完結する自営くらいか。

http://anond.hatelabo.jp/20140408214505

東工大院卒で嫁はマイナーな私文だけど、年収差150万弱くらいしかない。

俺が金よりやりがい()重視で好き勝手やってるから

まあ色々あんじゃねえの?

http://anond.hatelabo.jp/20140408194844

3割貯金ってよく言うから、やっぱり少ない気がする。

10年働いてたとして、ボーナスが3割だったとしても、手取りで月40万ちょいでしょ。

若い頃はもう少し少なかったとして、ボーナスまるごと使ってても1,000万はほしい、

そしてボーナスまるごと使うような人はやっぱり金遣い荒すぎると思う。

なのでやっぱり850万は少ないと思う…

車持ってるとか生命保険に高額払ってるとか、実はバツイチ慰謝料養育費払ってるとかは考えてないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20140408214628

直接的に経済的価値を品定めをするなら、リタイア後は父親の方が用済みなわけだが…

会社員だったら会社給料くれなければ速攻逃げる。

でも世の専業主婦収入が途絶えたリタイア済の夫と離婚しないのは、会社とは違う価値観で動いているから。

http://anond.hatelabo.jp/20140408002048

キャリセンターでも親しい友人に協力してもらってもいいけど一回模擬面接してみろ

http://anond.hatelabo.jp/20140408213854

場所に関わらず年収500万は維持できるつったら相当なもの

独占資格なきゃ無理じゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20140408134649

海外大学ならどこでもいいのか笑 これに限りなく近い人なんて何人も知ってるけどなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん