2019年07月30日の日記

2019-07-30

anond:20190730230823

あれを若くして

演劇味を抑えた感じやね

anond:20190730230331

誰にでもそんな話し方なのでそういうわけでは(誰も彼も見下してる可能性はあるが)

笑うセールスマンを2、30代にして現実的にしてみたら、みたいな喋り方する人なんだけど

元気の子と間違えてるやつ多すぎやろ

anond:20190730224921

からこそ、もっと尊敬されてよい仕事だと思うんですけどね。

実際、救われている人は多いと思うんですよね。

身を滅ぼしている人も多いと思うけど。

anond:20190730230125

黒づくめで、唇が赤くて、小太りで、めちゃいい声で、

話してる時に、ときどき「ドーン」て効果音が入るおじさん??

劣等感との向き合い方

同じだけ会社にいるはずの同期との差がめちゃくちゃ開いてる気がする

技術知識が劣ってるのはわかってたけど、これは負けてないぞと思ってた分野でも気づいたらめちゃくちゃ先に行かれてた

飲み会でもWebサービスで一旗揚げたいとイキイキ語る彼に対してヘラヘラ大皿に残っている食材ビールで流し込むだけ自分

もちろん追いつくためには毎日コツコツやるしかないのはわかっているけれど、これまでも多少なりとはやってきたはずなのに、何も身についていない、なんの成長もないように思えてきて、そうなると自分の頑張りってなんなんだろうと思えてくる

全てにおいて自分以外の人がやったほうが早いんじゃないか、うまくいくんじゃないかと思えてくる

自分にできることってなんなんだろう

今日がまだ火曜日だということを思い出して憂鬱気持ちを引きずりながらの帰り道

anond:20190730204123

お嫁さんと、天気の子みにいってるのにそうなの?変なの。

anond:20190730221821

おまえが上から読んでない横なんだろw

やっぱりフェミって自分が気に入らないもの規制したいだけのクズじゃん

BL規制反対!」って馬鹿じゃねえの

っていう元増田に話してるんだけど

BL規制に反対するのはフェミではなく腐女子ゲイだろ

嫌いなやつのウォッチするならせめて相手属性ぐらい正しく認定しないと。

勝手命名しだすからキチガイしかみえんのだ。

さら自分勝手自由戦士とか自称しだすんだろ。

元増田自由戦士でもない(だってBL規制反対しないんだから

アンチフェミでもなく(フェミ=BLじゃないぞ)

アンチ嫌いなやつ」だよな

属性を混乱させまくってるキチガイだな

 

「犬が電柱じゃなく標識にしょんべんしてやっぱりバカじゃねえの」

ってわざわざダレも知らん犬ウォッチしてるやつと同レベル

報告しなくていいけどするならするでその犬に勝手名前つけるなよ

一体なにがやっぱりなんだwww 

やっぱりすべてがフェミ悪事みえ妄想増田投稿つづけてるやつはバカ、としかわからん

デニムを買った

3万円もするデニムを30%オフだったので買った。

一緒にいた彼女デニムが欲しいって言ってきた。

店員さんがレディースは40%〜50%オフなのでメンズよりお得ですよって言って来たのでそれならまぁと思い試着したりしてどれがいいか見ていた。

結局彼女が欲しいって言ったのは4万円の40%オフだった。

なんじゃそれって思ったけど結局自分のと彼女のと買った。

なんだかんだお金使うの気持ちいい

そんな話

会社に常に含み笑いしながら話す人がいて

気持ち悪くて仕方ないんだけど

穏便に辞めさせる方法いかなあ

anond:20190730204123

過去を振り返ってばかりいるからではないかな?

過去は忘れない限り変えられないから、後悔するしかない。

筋トレでも始めてはどうだろう。

本気で継続してやれば、割と早くムキムキになれるのではないかと思う。

そうなると、気持ちも随分変わりますよ。

勘違いしているみたいだけど私は体制側の人間ですよ

わかってる人はわかってるだろうけど

  • 嵐が来たら肩組んで-
  • あとはどうにかなるさと肩を組んだ-

ん〜んぅ、肩組むってサイコー

何でも鑑定団

別にあの番組に限ったことじゃないけど、専門家は物の価値をどうやってお金表現してるの?

ぱっと考えただけでも

1.以前に売れた値段を参考にしてる。

2.沢山の人に聞いて平均とか中央を求める。

3.自分主観専門家ごとに値段が違う。)

とかあるけど、どうなんだろ。

https://anond.hatelabo.jp/20190729204723

お礼を言いたい。

今まで何度も、あなたの書いた文章で楽しませてもらった。

 

無責任な願いになってしまうが、

うかいのちだけは大事にしてほしい。

 

私も何度か仕事で死にかけたが、健康さえ取り戻せば他の何かを失ってもどうにかなってきた。

あなたのような人には、どうか末永く生き続けてほしい。

anond:20190730223031

https://twitter.com/gentledog/status/1156039018594750465

天気の子スポンサー企業は色々登場するんだけど、ヤフー知恵袋ゴミみたいな回答しか返ってこないし、バイトルはろくに仕事を紹介してくれないし、バニラトラックが走る街で未成年が無理やりホテルに連れ込まれそうになるしで「金は貰ったがそれはそれだ!」という作り手の強い意志が伝わってくる。

anond:20190730225013

松竹など配給会社は一緒に株価が下がったりしてるね

どこも株式会社だし、たいてい株主総会の季節は6月中だから

うそうすぐに大きな金は動かせないだろ

取締役会議でうごかせる額なら出してやってほしいけどね

起き抜けのちべたい水おいし。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

おいし

「天気の子」を嫁と見た

本当は普通にやってるブログで書きたいところなのだが、微妙実名を調べられる名前でやってるうえに、嫁の安全のため「嫁の存在絶対実名の分かるオンラインには書かない」と約束しているので増田に書く。その分嫁成分も含めつつ。

これまでの10ちょっと新海誠と嫁と自分とはつかず離れずの位置にいた。べつに3Pしてたわけではないが、デートのあとに部屋に入って「笑顔」DVDを見たりもした。嫁にアニメ成分はなかったし俺にもそれほどアニメ好きはなかったが、ゲームをやり込むよりもアニメを一緒に見るほうがいろいろを説明するには楽だったので嫁はアニメ好きに変わっていった。いつの間にか俺が見たこともやったこともない「ひぐらし」のアニメを全話走破したりしていた。なんだかんだで飛行機が止まって1泊多めに泊まらざるを得なくなったとき狸小路アーケードをトボトボ歩いて見に行ったのが「雲の向こう、約束の場所」だった。夜の上映で女性は嫁一人、同類扱いされたくなかったがおそらく他の観客と自分はそれほど違うようには見えなかったと思う。パンフレットを事前に読んで設定を把握しないと意味のわからないストーリー感想は「三ツ矢雄二が監修してたんだね」「主題歌の♥って川嶋あいに似てるよね」という微妙ストーリーとは関係ない話に終始した。その後地元でも上映した「秒速5センチメートル」には嫁は誘わず一人で見て、そのあとでDVDを買って自宅で一緒に見た。「星を追う子ども」はまともには観ず、大成建設CMを見かけるたびに「新海パイセンらしいね」と話し、いつの間にか動画配信が始まっていた「言の葉の庭」を一緒に見て、その流れだったかは忘れたが「君の名は。」を先に見に行ってから「たぶん大丈夫だ」と改めて誘って劇場で鑑賞し「パイセン頑張ったね」とお互いに喜びつつ今に至る。

長くなったが今回の「天気の子はいずれ見に行く予定だった映画だった。アニメをよく見るようになった嫁とは言え、二言目には「犯人誰?」と聞く性だからこちらも最低限調べて「セカイ系らしいよ」とは応えた。「おおまかに言って、『彼女を救えば世界が滅びるし、世界を救うためには彼女を見殺しにする必要があるジレンマ映画』」と答えたのが正しい反応だったかはわからないが鑑賞の2時間前だ。劇場は8割の入りで、スクリーンを正対して見られる席の中央を予約してしっかりと終わりまで鑑賞した。

終わったあと、適当に入った喫茶店での感想は、「いや、『君の名は。』と同じかどうかはわからないけどそれなりに名作だとは思うけれど、微妙だよね」だった。ここのところ「入れ替わってる!?」と同じくらいにハモったと思っていい。何かが微妙だったのだ。同じ場所で「微妙」だと思ったかどうかはわからない。ただ微妙だ、と思ったことだけは一緒だったのだ。

なんだかんだで瀧くんは似た風貌だったけど嫁は「瀧くん居たね」と声で特定していた。三葉かどうかはわからないがMIYAMIZUの文字自分にも読めた。スタッフロールだけで確認した四葉は嫁もどこにいるか特定できなかった。犬の2度めがわからないのも一緒だった。未成年に酒を飲ませないのと何があってもシートベルトは締めるのは今どきらしいなとも思った。幻の魚はいまいち意味がわからなかったうえにそのうちいなくなっていた。

「それにしても言ってた『セカイ系』とあそこまで同じストーリーだったとはね」と嫁には言った。ものの流れで序破Qみていて「翼をください」のあのシーンも見ているから構図が全く一緒なのもわかるし、予告編では:||の新画像も出ているしそれは思ったことだ。水に沈んだとは言え、二人とも「ポニョ」に思いをはせなかったのは今考えてみれば不思議かもしれない。

まあでもさ、北海道滅ぼしたこともあるパイセンからさ、東京くらい滅ぼすよな、と自分は思った。実際に滅んだのは「ガメラ2」での仙台のほうが、もしくは糸守町のほうが大きいのかも知れないけれども。

それにしても新宿再現具合は驚いた。大ガード越しに東口方面ネオンなめる画面、どれも架空名称には見えなかったから。もしかしたら意識外で架空名前に変えられていたものがあるかもしれないけれどね。あとK&Aプランニング新宿から(区はいっしょだけど)微妙に離れて、主な地域田端になるの、新海誠引っ越したのが理由だったりしたら笑うね、たぶん違うとは思うけど。

そういえば全国を巡回していた新海誠展にも別件での用事を作って嫁とは見に行ってたんだった。高校卒業してから大学入る前に1年の空白ができるの、あの頃の大学進学希望高校生にはありがちだったけどなんとなく親近感を持ったな。まとまらない話だけど、こんなところで。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん