2019年01月22日の日記

2019-01-22

劇場版若おかみは小学生!」の謎「命の恩人のいうことは聞くもんやで

劇場公開も終わったので・・・

「命の恩人のいうことは聞くもんやで」

どうやってウリ坊はおっこの命を救ったのか?

ウリ坊は物理的・ニュートン力学作用を、現実存在する物体に及ぼすことはできない。

鯉のぼりを操ったり雑巾がけをしたりトカゲを石の落下から守ったりできる美陽(白ワンピース)とは違う。

可能性A

もっともらしい説明は「その時不思議なことが起こったから」であろう。生と死の境目に位置したものについては干渉することができるとか何とか。

実際、ノベライズではそんな感じのようだ。

小説版はおっこ一人称であり、ウリ坊がそう説明した、ということだ。

だが、我々は「信用できない語り手」という概念を知っている。

可能性B

・ウリ坊はおっこを救っていない

B-1

・おっこもあの事故で死んでおり、劇中のおっこは幽霊である

 主人公主人公相手が実はとっくに死んでいた、幽霊だった、というのは「(ネタバレ)」「(ネタバレ)」などいくつか先行作品がある。

 マンション引き払い、転校手続きなどを小学生一人で実行できたとは思えないことから、これには一定説明力がある。

 ただし、大女将、春の屋スタッフ宿泊客「だけ」に見える幽霊というのはあり得ても、学校先生同級生全員、秋好旅館モブスタッフあたりにまで全員見える幽霊というのはさすがに無理がある。

B-2

・おっこは偶然助かった。

 スーパーナチュラルな要素なく、偶然助かった。ループものでいえば100000000000000000000回に1回助かった、みたいな。

 あまりスマートではないがいったんこの説を保留しておこう。

B-2-1

・おっこが助かったのは偶然であり、ウリ坊は自分が命の恩人であると騙しておっこに旅館の若女将役を務めさせようとした。

 だが、ウリ坊が嘘をついたと決めつけてよいのだとすると、何でもありではないか? スマートではない。

そもそも「命の恩人のいうことは聞くもんやで」の謎について考えていた。

しかし、問いの立て方が間違っていたのではないか

「(おっこの)命の恩人(であるワイ)のいうことは聞くもんやで」

との解釈が間違っていたとすれば?

「(Xの)命の恩人(であるY)のいうことは聞くもんやで」

C

「(大女将の)命の恩人(であるウリ坊)のいうことは聞くもんやで」

 たしか自分がおっこの命の恩人であるとは言っていない。物理的にも不可能だ。あらためて述べるが、プリンも食べられない幽霊であるウリ坊にトラックにはねられた人体を動かす力があるわけではない。

 だが、幽霊になる前、たしかにウリ坊は若き日の大女将を救っている。  

 とはいものの、大女将の命の恩人だとして、なぜ?という問いが

D

「(おっこの)命の恩人(である祖母)のいうことは聞くもんやで」

 たしか一龍斎春水の声で「織子ヨ春の屋の女将になっておくれ」との台詞はない。

 だが、幽霊であるウリ坊にとって、声帯を用いて発せられた明示的な言葉と、内心の声の区別がつかないという可能性もあるのではないだろうか。

 ウリ坊が大女将の内心の声を「いうこと」と表現したとすれば・・・

可能Bダッシュ 触媒

 ウリ坊単独でおっこを救ったのではないとしても、勝手自然に偶然に助かったのではなく、ウリ坊が何らかの存在の助けを借りておっこを救ったとしたら、

 ウリ坊がおっこを救ったとも言えなくもない。

 それは両親や大女将(の生霊。美陽タイプニュートン力学干渉能を持つ)かもしれないし、春の湯(概念)かもしれない。

続く

ファミマの6Pチーズます問題

ステマだけどこれな

http://www.family.co.jp/goods/chilleddaily/2520100.html

 

なんか、今まで食べてたチーズは固くてゴムを齧ってるような感覚でそこまで好きじゃなかったんだけど、

このチーズを友人宅で食べたらもちもちしてるし柔けぇしミルク感すごいしで一気にハマってしまった。

anond:20190122101507

ガールズバーの女なんて「何も考えずにしゃべる」の極致のような存在であって(相手はどうでもいいおっさんだし、頑張るほどの時給貰ってないし)、そんな女の発言を真面目にあげつらって悦に入るおっさんは相当アレだが、まあそういう底辺おっさん相手下流ビジネスなのだろう

これもデフレ日本の仇花か

anond:20190122103107

裁判で「どっちの考え方が常識的か」「常識的にどこまで我慢するべきか」とかを判断するのに、ではデータを取るためにアンケート取りましょう、なんてやらないから

結局、裁判長のお気持ちしかないってことだ。だから出鱈目な判決もでる。

anond:20190122102845

裁判で「どっちの考え方が常識的か」「常識的にどこまで我慢するべきか」とかを判断するのに、ではデータを取るためにアンケート取りましょう、なんてやらないから

anond:20190122102948

エビデンスとして機能しないということはつまりエビデンスはない」。

エビデンスもないのに規制を叫ぶバーバリアンだと証明されたな。あ、君のことじゃないよ

エロ本スマホオナニーしようとするのは馬鹿

画面の固定に片手使って非常に効率が悪い。

俺は4Kディスプレイ悠々自適にするだけでオールフリーから自由度が高い。

どれぐらい自由かというと入野自由ぐらい自由

入野自由といえばもうすぐKH3が発売ですね。楽しみですね。

anond:20190122102609

お前はKKOの悲痛な叫び無視するのか。

いままでKKO増田が「でもKKOだと無視するんでしょ」と書いてたのをそんなことないと思っていたが、こうして実際に差別的言辞を見せつけられると考え方を改めなければならないかもしれないな。

anond:20190122101310

嘘松くんが多いから言っておくと

あれRでL押すとそもそも全部入らないっつうかめっちゃすり切りになるのよ

蓋すらしめらんねえって感じになる

結局余分なコーヒーを捨てたりかなり変な手つきになるので違和感なしにさらりとやることなんかそうそうできない

あとちょっと入学以来3年と半年ずっと休学してきた大学をやめるんだけど

ここ数週間で明らかに自殺願望みたいのが強くなってきて眠れなくなってきた

かといってもし大学に行って就活して内定をもらっていたとしても

それはそれで死にたくなってると思うんだけど

みんなどうやって人生に立ち向かってるの?

anond:20190122101507

自分幸せで生きていければ何やってもOK」の風潮のせいで

「嬢の態度が悪い」→「客の態度が悪い」→「嬢の態度が悪い」の

悪循環に陥ってる感覚はここ数年すごい感じるなあ

裁判官が言う社会通念上、子供母親と一緒にいる方がいいことになってます

これがジェンダーロールじゃなくてなんなんだよ殺すぞカス

anond:20190122101812

裁判官社会通念を体現した存在ということになってるので、裁判官社会通念上、っていうときソースかいらんのよ

まあ「本当にそうか?」という流れで裁判員裁判ができたりしたんだけども

anond:20190122102324

そんな奴居ないでしょ。見たことないわ

女「配慮して」

男「配慮はいらないから放っておいてくれ」

いやいやいや

マシュマロ口に咥えて相手に食べさせるとか

やったことないけどそこトキメキはせんやろ

anond:20190122092537

フリ幅がでかい、というが

そもそも他の病気を併発していることが多いので

ダウン症だけのせいかがわからない

実例として

20前半で大学卒業できる人もいれば

いつまでもオムツとれない子もいる

でもオムツとれないのは、ダウン症問題なのか、身体発達の問題なのか、他の病気問題なのか切り分けがむずい

そしてどういう教育を与えてきたかにもよる

例えば将棋の子で有名なモンテッソーリ教育ってのは、元々健常児にやるものではなくダウン症誰のような子供にやっていたものなんだ

それが日本では高等幼児教育みたいになって

取り合い激しくて困っている

モンテッソーリ等を積極的やらせることができたダウン症と、そうでない子では学習能力にはやはり違いがでてくるわけで

大事なことは、その成長度合いにあった学年にいれておき、ゆっくりでも教育することなんだと思うんだが、どうかな?

例えば、10歳児の知能の15歳がいたとして

の子必要なのって、10歳児に与える教育と同じになるんじゃない?

健常児だって、仮に12歳だけど10歳児並みなら、10歳児の教室で学ぶべきじゃないか

12歳組で落ちこぼれるくらいなら、10クラスをもう一度やるべきちゃうか?

と思っているんだが、どうかな?

追記

質問に答えれてない気がしたので追記しま

うちの子でいうと、中程度知能障害の診断が下っているので

現時点での福祉教育レベルであれば

成人後の精神年齢や知能的には小3から四年になると予測してます

ただ、日本制度的に、年齢的な問題で成人後に、知能指数に応じた適切な教育をし続ることができないだけなので

適切に、教育し続けることができれば、まだ伸びると考えています

年齢的な問題うんぬんで、最近直面した小話を一つ

しまじろうのチャレンジ一歳児用の教材

今年のやつおもろそうやん!はてなんだくんほしいわ

と思い申し込もうとしたら、三歳児は申し込めないって断られました、年齢枠というか、年度製のせいで、適切な教育から漏れる例として、笑っていただければ幸いです

anond:20190122101600

相手が満足してるならいいじゃないか

俺こそが他の大多数とは違う特別存在を目指してやる。

anond:20190122101505

犯罪があっても捕まらない国」だというエビデンスは?

パーセント犯罪が捕まってないの?

捕まってない犯罪が誤認や虚偽を含んでないというエビデンスもどうぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん