2015年08月11日の日記

2015-08-11

正義ヒーローとかよりうまるちゃんのお兄ちゃんに憧れる

あんなお兄ちゃんになりたかったわ・・・

[]8月11日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三個

○夕食:ころうどんおにぎり

調子

むきゅきゅのむきゅーのむきゅー!

と元気いっぱいむきゅーパンマン! にはなれず、ソワソワモソモソしながらお仕事を頑張った。

連休明けっていうのもあるし、財布落とした件もあるしで、全然調子じゃない感じです。

ポケモンOR

統一伝説PTダブルフリーに挑戦。

メンツ

ダークライフーパときはな)、イベルタルサメハダーキリキザンバルジーナ

○一戦目:リザードンメガY)、ボーマンダハッサムガブリアス

勝利。

メガサメハダーで暴れまくれた。

○二戦目:テラキオンサンダースホウオウグラードン(ゲンシ)

敗北。

終わりの大地とホウオウの相性の良さに驚きでしたわ。

三戦目:トルネロス(れいじゅう)、サザンドラディアンシーメガ

勝利。

メガディアンシーへの思念頭突き急所に当たったのが大きすぎた。

それがなかったら、メガディアンシー無双されて終わりだったと思う。

小岩井商会の跡地が売りに出てるんだけど

いまは違うみたいなんだが、よつばスタジオショッピングサイトだった小岩井商会のURLが売りに出されてるみたいなので、誰か買えばいいんじゃないだろうか。いまならもれなく、よつばスタジオからリンクが貼られてる特典付きだよー。

http://428danboard-store.com

ここに上のURLへのリンクが残ってる

http://www.yotuba.com/10y1d_main.html

ふられたけど色々あって結婚した

つき合っている間も「好き期」に波があって、こっちが一方的に好きだったときも、向こうが一方的に好きだったときも、きちんと好き合っていたときもあったけど、結局お互い嫌いだったときはなかったような気がする。

たぶん。

これからも変わらないんだろうなあ。家庭内別居はありそう。

しかしたら、執念深かったのかも。

http://anond.hatelabo.jp/20150811212045

それ、お前から見て右なの?

から見ると左なんだが?

先週馴染みの床屋さんの女性妊娠してた

しかった。貫通済みだったなんて

増田って平均年齢40代ぐらいでしょ

最近、暇なニート・オッサンがレス乞食で、学生や女のフリして、

レスが付きそうな、ヤバネタやキワネタを投下しているのが目立ちすぎる。

やれ、原辰徳とか原秀則とか。

スカートが短いとか、長いとか。

もっとオッサンならオッサンらしく、老後の話でもしてなさい。

そんな私もオッサンである

http://anond.hatelabo.jp/20150811210715

アホな世間はともかく右翼が間違ってるのはわかるだろw

からない時点で右方向の人だってのを自覚した方がいい

世の中には結婚すべきでない人間というのは確実に存在する。

その存在を指摘すると指摘した人が悪い印象をもたれるので誰も口にしないが。

どうみてもおばさんだと思った人がおじさんだった時ちょっとびびる。

http://anond.hatelabo.jp/20150807213940

ハンサムスーツが実は知性を持っていて呪いスーツに操られ人類支配されかけるけどどうにかスーツを燃やし尽くして助かったねってなったと思ったら

実はかつてそのスーツに操られていた主人公がそのスーツの切れ端を捨てきれずに持っていたみたいなB級映画オチな話じゃないのか

自分自分専用のイスを作ろうと思う

自分でイスを作ろうと思う。

世の中の人の大半は、イス職人の作ったイスに座って生活している。

私も今まで他人の作ったイスに座ってばかりいる。

他人の用意したイスはどうも座りづらい。

一見、良さようなイスも座ってみると気持ち悪くなるものばかりだ。

座り心地が悪過ぎて、軽度のパニック障害にもなった。

周りは「オマエがイスに適応してないだけだ」と言う。

周りはそのイスを使いこなしているのに対し、自分はずっと座り心地を気にしている。

イスに、自分を合わせるなんてとてもできない。

無いなら作ればいいのだ。

自分専用の自分にぴったり合うイスを。

今までイスの模型すら作ったことがないので、茨の道であろう。

世の大半がやらないのだ。困難に決まっている。

途中で全てを投げ出す可能性のほうが高い。

できたとしても、最初にできるのは、他の椅子に座った方が良いような生ごみのようなイスだろう。

しかし、他人の作ったイスに文句を言っても何も変わらないし、うんざりだ。

イスを作っていく過程で、

しかしたら、自分ぴったりに合うそんなイスは無いことに気づくかもしれない。

世の人たちは、用意されたイスを座りやすいようカスタムしていることに気づくかもしれない。

そもそもイス自体無いことに気づくかもしれない。

その境地に身をもって実感するためにも

イス職人になって、自分のイスを作ろうと思う。

自慢のイスができたら名前を考え、役所に申請しよう。

久しぶりにこんな時間まで残業してる

さて帰るか

徒歩通勤サイコー

なぜ大衆浴場に通うのか

それは、いつか美女が女湯と間違えて、男湯で体を洗っている所に出くわすんじゃないかという期待から

他に行く理由は無いなと思う。

すべてのアーティストよ、曲名検索で一発で引っかかる言葉にせよ

one」「heart」「girl firend」とか安易タイトルが多すぎ!

ネット検索した時に一発で出てくるワードしろよ! 

洋楽しょうがないとして、J―POPも同様。

B'zとか、サザンとか、AKB48とか、椎名林檎はそのへん、戦略的に考えてるんだろうなと思う。

しろ、「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」的なインパクト必要

あと、オレがデビューしたら500文字のタイトルにするから、楽しみにしてて!w

http://anond.hatelabo.jp/20150811132758

冗談だと言っているのが読めないのでしょうか。

これは上長に報告ですね。

社畜ブログ、これは間違ってる

転職エージェントの選び方と比較の軸 - 脱社畜ブログ

を読んだところ、悪影響を与えかねない間違いがあったのでここに書く。

オファー会社から出た場合オファーを出した会社からあなたをxxxの条件で雇いたいのでよければサインしてください」というオファーレターが届く。

このオファーレターには有効期限がある、例えば1週間とか。会社によっては期限を切らず、オファーが出たら会社にきてその日にサインしろといってくる。

といった感じで、このあたりは、完全にオファーを出す会社が決めることで、エージェント事情が影響することはない。

ぜひあの記事のこの部分は修正してほしい。

同棲している、しようと思っている皆さんへ。

増田投稿です。

先日、約8年続いた(元)彼女とお別れしました。

付き合う→同棲→お別れ(同棲解消)→友達となり、最近はまた良い関係になってきて、復縁したいな…と考えていたところに、

向こう(モテる)が他の方からアタックをされ、結果、付き合うことになったということで

私(モテない)とは完全なお別れとなりました。

そんな経験から気持ちの整理ということもあって、同棲しようとしている、しようと思っている皆さんへ、

お節介を語ってみようと思った次第です。


同棲って意外となんとかなるよ

不安に思ってることは、愛情があればなんとかなっちゃうなあもんだなあと思いました。

炊事、掃除洗濯お金がない、大抵のことはなんとかなっちゃいます

忙しくても、やったことなくても、お金がなくてもです。

広い部屋なんか借りれなくても全然大丈夫です。

この辺が不安で踏み切れない方はご心配なく。

愛ってすごいです(すごかった)

結婚タイミング

同棲をはじめて少し経つとまるでもう結婚しているような感覚に陥いるんですよ。

同棲生活が長く続けば続くほど結婚意識しつつも、踏み切れずにいました。

でも別れって突然やってきますよ。

同棲して「結婚したいな」と思ったらすぐに進めましょう。

そのタイミングがたぶんベスト結婚タイミング(なはず)なのです。


同棲を解消する時

想像してみてください。

引っ越し先をそれぞれ決める、今使ってる生活用品をどっちが持っていくか分ける、引っ越しまでの間の気まずい生活

などなど悲しい(或いは怒りの)気持ちのまま、これらを二人で協力して進めなければいけません。

これはかなり大変です。

それと、引っ越し屋さんを見積もりに呼ぶのもちょっとだけ気まずいですよ。

だって、これとこれはこっちの家、これはあっちの家って説明しないといけませんからね。。。


同棲を解消して。

同棲解消した直後の寂しさは実家から出てきた直後とは違う

圧倒的な孤独感に溢れていました。

二人で使っていた物が一人の生活空間にあるわけですから、ふとした時に悲しみが襲ってきます

時間が解決してくれますが、ある程度時間が経つまではなるべく一人でゴハンを食べないように

すると孤独感が和らぎますよ。持つべもの友達です。

新しい恋人がいるのが一番いいんでしょうね…。

いかがでしたでしょうか。アウトプットしてみて強く思ったのは、やっぱり結婚ってしたいと思った時に

するべきなんだなと言う事です。

もっと相手のことを見極めてから同棲しようと思った時点でその方はきっと結婚に値する方ですよ。

経済的な自信がついてから?そんな保障なんて誰にもありません。保障もないのに待たせるなんて時間無駄ですよ。

○○が不安?それが解消する保障はあるんですか?保障もないのに待たせるなんて時間の無(略

結婚結婚

ずっと一緒にいたいならすぐに結婚しちゃいなさい。

はあ、ビール飲んで寝ょ...

増田に感じる「テキスト普遍性

インターネッツ世界において増田特殊だ。

そう。画像が使えない。テキストオンリー世界。それは狭量であると同時に、文字情報だけという思索機微に満ちている。

昨今、跋扈する「まとめサイト」だろが「LINE」画像、スタンプを使いすぎ。

一方、増田は純然たるテキストけが物を言う。思想を文字という形に定着させたシンプルものだが、むしろその方が時代を超えて、人の心を打つ。

例えば、60年代映画を見ると(多くの場合)「古臭い」と感じるが、60年代音楽を聞くと意外と現代と変わりなく聞けるように。。。

のろし手紙電話ファックスメールLINE と通信手段は変化したが、

人が誰かを愛し、セックスし、次の世代を育てるという行為は不変なのだ

まとまりがないな。原タツノ

もしも髪が抜けるなら

わず被っていくさ

(髪の行く末密かに増毛する生え際!)

もしも誰かといた時は バレるのかなカツラ

張り裂けそうな胸の痛みは

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん