「パクツイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パクツイとは

2024-03-06

Vにハマってる人=はてブから逃げられない

自分話題を作ることが出来ず他社の知を横取りして自分でこんなの見つけたってパクツイしている人が多い印象

VはXの動画版だからそりゃそうか

2024-02-10

インプレゾンビを見つけ次第ブロックしてる

外国語ポスト及び名前日本語勉強しましょうね

外国人アイコン日本勉強しましょうね

絵文字日本語勉強しましょうね

全然関係ないポスト日本語文脈勉強しましょうね

連投→人間勉強しましょうね

もっともらしい文章パクツイ人間勉強しましょうね

だいたいこんな感じのことを思いながらインプレゾンビブロックしていってるんだが、正直私の言う通りに勉強されて人間に限りなくそっくりに擬態されると困る。

パクツイに関しては一見区別がつかないので危うい。アイコン名前を見たり青バッジの方をbotとみなしたりしてる。

人間勉強捗るとやがてヘイト煽りbotが大量に生産されて世に放たれるんだろうな。増田でもヘイトAIを育ててるなんて話があるみたいだし。

2024-02-09

著作権パブコメに書くことでは無いなと思ったこと(追々記あり)

1.AI絵師の画風模倣咎めつつイタコ絵師を褒めそやしてもダブスタにはならない

(ただし著作権法咎め場合を除く。)

例えばボーボボオシリス召喚獣召喚したシーンを例にする。あのオシリスの天空竜は作者も認めるほど原作画力が追い付いていなかったが、問題はなかった。

あれは真似することに意味があったのであって、画力のもの必要としていたわけではなかったからだ。

あるいは、ジョジョあたりの絵柄をパロディするときパロディした絵がジョジョ原作並みの画力である必要はない。

パロディイタコ絵師が欲しいのは絵柄そのものの魅力ではなくそれを真似ることによる付加価値だ。

対してAI絵師の画風模倣が欲しがっているのは絵柄の魅力そのものである

画風模倣AI絵は別に有名絵師の絵を真似て「○○さんのパロディ」だという前提の笑いを取りに行っているわけではない。

ボーボボオシリスのように、破綻しても成立する芸ではない。

言い方は悪くなってしまうが、モノマネ芸人パクツイは別物であるようにイタコ絵師と画風模倣AI絵師は別物だ。

まあパクツイ普通に著作権違反らしいのでたとえに出すと話こじれるかもだけど。

2.「絵柄は誰のものでもない」は詭弁ではないか

もちろんこれは「絵柄は著作権法保護されない」の言いかなのだが、それにしたってこの言い方まで来ると詭弁ではないか

絵柄は間違いなく作者のものであるし、それは恐らく生成AI側も認めている。

その根拠は、例えばNovelAIv3では作者の絵柄を模倣させるのに作者の名前プロンプトに使えるからだ。

画風集中学習したLoRAの配布で絵師名前モデルにしているものも見る。

特定の絵柄の学習モデルに作者の名前を付けておいて「絵柄は誰のものでもない」は詭弁以外の何でもない。

「絵柄は著作権法保護外なので参考元とした作者から要求を聞く義務はありません(修正済)」とか正確に言ってほしい。

ポケモンモチーフにしたと公言した場合のパルワールド」並みに印象悪いと思う。作者名で絵柄を真似るの。

3.人間が絵柄を真似ることをAIが絵柄を真似ることの違い

ちょっとAI使ったことないんで推測になっちゃうんだけど、AIで絵柄真似るのってそこで終わりなんじゃないかと感じる。

人間が絵柄真似るのって練習のためと模倣目的の二種類あるんだけど、AIって模倣目的しか絵柄真似ないのではないか

AIで「思った通りの絵を生成する」方向でなく「生成する絵そのものの精度を上げる」という意味で絵がうまくなるの、どうやるのかっていうのが全く分からないので何とも言えないんだけど。

中学習の話なので「流行りのまつげの書き方真似てみよ」とかだとまた話は変わってくる。

4.やっぱり集中学習LoRAとNovelAIv3以外はそんなに憎くない

著作権ユーザー側の学習でなくメーカー側のデータセットのやつ大丈夫なんか? と思って調べても反AIの語気の強い人が出てくるから話半分に聞かなきゃなんねえ。

LAION-5Bの商用利用非推奨って時点でだいぶ筋悪だと思うのだが、別に禁止はされてないとかデータセットそのものの商用利用が非推奨なだけで学習に使うのは研究目的扱いでOKとかそういう解釈か?

わかんねえ。

でも憎くはない。なんらかの問題が発生してイラスト生成AIというサービスが止まった時、ざまあを思い浮かべる相手は開発会社じゃなくて語気の強いAI推進派の方だった。

なんなら集中学習LoRAやNovelAIv3への憎しみも半分以上それを肯定する語気の強いAI推進派が根源であるような気もする。

以下追記

こんだけ「著作権の話ではない」って繰り返してるのにトップブコメ2つが「著作権の話してないでお気持ちの話したら?」だったの普通にキレそうになったわ。

論の立て付けがカスからお気持ちの話した方がマシ、って話ならまだしも、言ってもない著作権の話やめろっていうのは流石にキレる。

著作権違法だと言う事を全部やめて「私が不快からやめて欲しい」というお気持ちで殴るべき。下手な知識著作権を持ち出そうとするから話がややこしくなる

定義できない、作者の中でも移りゆく"画風"を保護する論理を思いつかないし、立法によって守られる法益よりもデメリットが大きすぎる。知りもしない著作権法で戦うより「お気持ち(おれはAIが嫌いだ)」の方がマシ

著作権の話よりははお気持ちの方がまだ近いだろ、この文章。憎いとは書いたけど、著作権の話はほぼしてないからな。

LAION-5Bの話でだけはしたけど、「わかんねえ、でも憎くはない」で済ませてる時点でそこで戦う気ゼロなの分かるだろ。

そもそも"著作権パブコメに書くことでは無いなと思ったこと"だぞ。そのタイトル著作権で戦う気の内容を書いてるわけないだろ。

この二つにスターつける連中が知性主義を自認してるの、普通に腹が立つんだよな。

もちろん著作権違法の話してないこの文章を読んで著作権違法の話を咎めるふんわりブコメをしただけの可能性もある、その時はごめんな。

欧米の方がAI学習への利用については保守的なようだから、そちらの方面英語で頑張って学習への無断利用を認めない法律を作らせてくれ。(その間に日本中国は前に進んでおくから)

どこにも無断利用ダメって書いてねえだろ。生成AIは嫌いよりだけど消えるべきとは思ってねえよ。

中学習LoRAとNovelAIv3が憎い以外のことは書いてねえよ。

2は単純に便利だからしかないと思うが。やろうと思えば既存絵師タグをアホ、バカマヌケ、に置き換える事も出来るけど不便だからやらないだけ。結局憎しみとか言っちゃってるあたりお気持ちなんだろうけど。

で、何に便利なんだよ。

作者名書いておけば絵柄が想像できるから便利なのか?

その「作者名で絵柄が想像できる」って状況が作者由来のものであるって認めてるってことだ、って話をしている。

著作権保護されないし、書いてなかったけど所有権があるとも思わないけど、「イラストレーターAの絵柄」って言って特定の絵柄を想像できるほど個人と絵柄が紐づいてる状況で「お前の絵柄は誰のものでもない」って物言い詭弁だろ。

めちゃくちゃ悪意ある言い方になるんだけど、集中学習LoRAってモノマネで、モノマネしてることすら認めない人に見える。

生成AIの弱点を埋める特定ポーズLoRAなど様々なものが作られてて、なぜ絵柄だけは真似て終わりになるの?生成AI同士、利用者同士も競争差別化はあるんだぞ。画風固定は一部絵描きの都合だろ、ピカソは幾度も変えたし

中学習LoRAのまっとうな用法って単一で使わず色々混ぜるのが前提で、元の絵柄をそのまま出力する手合いは白い眼といわずとも雑魚扱いされてるのか?

俺は見識が甘いので、集中学習LoRAを使うやつは元の絵柄をそのまま使いたがる連中だと認識している。絵柄を混ぜてそこまで原形をとどめない活用が前提ならそこまで憎くない。元の絵柄を"活かす"前提ならまだ憎いな。

NovelAI企業製なので単一の絵柄を作者名で呼び出せる機能を付けた時点でやや憎い。

あとできればピカソ以外の画風を幾度も変えた絵描きを教えてほしい。ピカソだけ例示されても困るし、あとついでに何人絵柄を固定した絵描きを出せば"一部絵描きの都合"でなくなるかも教えてほしい。

トラバ

正確に言えって言ってる割に絵柄に著作権があるかのように書いてて全然正確でない件

>「絵柄は著作権法保護外なので著作権から要求を聞く義務はありません」とか正確に言ってほしい。

正確に言うなら

「絵柄は著作権法保護外なので参考元とした作品の作者から要求を聞く義務はありません」だろ

は確かにそうだと思ったので変えました。ありがとうございます

追々記

結局何が言いたいんだかがぼやけまくってよく分かんねえんだけど 「絵柄をもって特定絵師を騙る」のはそもそも著作権で網にかけられるんだから問題なくね?そう割り切れねえよって話?

改めて考えてみたけど、『LoRAであれNovelAIv3であれ「画風を配布すること」が特定絵師を騙ることの幇助』として何らかのペナルティがあってほしい、かなあ。

ただ画風LoRAの扱いが生成AI界隈でどう扱われてるか(画風LoRAが表現する画風をどのぐらい崩すのがスタンダードなのか)が分からんのにさっき気づいたのでその次第による。

主な用法が極端な模倣であるなら咎められてほしいが、例えば複数の画風LoRAを組み合わせて弄り回すのが前提なら別に問題視しないし認識を改める。

でもどういう用法がメインであれNovelAIv3はそういう導線を用意したってだけでダメだと思う。企業なので。

まあこのペナルティ著作権で来るのか商標権で来るのかほかのやつで来るのかは知らんけど。

2024-02-03

いじめハラスメントが求められた時代なんてあっただろうか?

文春砲の後、松本およびダウンタウンを崇め奉る記事は多数書かれているが、その多くで「ダウンタウンは笑いの天才である」という表現がある。

以下の記事でもダウンタウンは、いじめ無礼を平気で行う悪童キャラとして「時代に求められた2人」だったとブレイク当時の様子を書いている。

デイリー新潮常識修正拒否した松本人志、ダウンタウン批判的だった横山やすし…「天才」2人の歩みは今になって重なる」

https://www.dailyshincho.jp/article/2024/02031045/?all=1

とはいえ、当時から賛美一色ではなく、苦情の投書も多かったことは併記されているのだが、

ダウンタウンの笑いが受け入れられなくなっていったことを「時代のせい」にしていることは問題である

この記事では「お笑い人の常識時代とズレるのは珍しいことではない」とし、

かつての大物芸人自分常識修正し、時代に合わせてアップデートしてきた人が何人もいたと書いているが、

そういう人たちは、単にやっちゃだめなことをして怒られて、反省して常識的になっただけであり、決して「時代のせい」ではない。

あえて時代的背景ということを考えるのであれば、

ダウンタウンブレイクした時代は、日本社会全般として、今より上下関係が厳しかったり、若い人に対するシゴキというかパワハラが酷かったのかもしれない。

年上世代に日々苦渋を舐めさせられている若者たちダウンタウンテレビに魅力を感じる理由があったとすれば、

若い2人が先輩に楯突く様子がカッコよかったり、どんな人の前でも傍若無人な振る舞いをするダウンタウンに憧れたりしていたのかもしれない。

だがそれは、攻撃的な気持ちを発散させるための一時的憂さ晴らしに過ぎず、「笑い」と呼べるものだったのか、自分には疑問でしかない。

この記事では、松本アップデート拒否したとして「一方で自分が納得することが第一だった松本修正しなかった。むしろ積極的修正を拒絶した。」と書いているけど、

ダウンタウンファン自称する人たちに申し訳ないが、

前にバズっていた『教養がないと冗談レパートリーが、セクハラパワハラ下ネタだけになる』という話じゃないけど、

教養意識して身に付けなさい」という父にその理由を聞いたら「教養がないと冗談レパートリーセクハラパワハラ下ネタだけになる」とのことで納得した

https://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Ftogetter.com%2Fli%2F1832733

パクツイらしいけど)

結局のところ、松本は何歳になっても教養社会性を身につけることができず、

わがままを言って大暴れして周りを恫喝する」以外に人を動かす方法を学べなかったというだけのことなんだと思う。「天才」がやることじゃないよね。

まぁ、こういう暴力的な幼稚性を持った芸人の威を借りて、やりたい放題やっていた吉本テレビ業界の連中も共犯ではあるんだけどさ。

2024-01-02

Xの終わり

パクツイインプレゾンビと謎の青バッジアルファツイッタラーポストばかり。

最初はわかってる人だけ楽しんでいたのに、気が付けばノリを分かってな一般人が紛れ込んできておしまいになるパターン

どこへ行こうか

2023-11-21

Xのインプレ乞食botはなぜアラビア語なのか

日本語ポストアラビア語でぶら下がったら一発でインプレ乞食botってバレるじゃんよ。

日本語ポストパクツイするか初歩的な日本語定型文で日本人のふりをしてる奴もいるが、連投してたりするからそこでロボであることを証明してるんだよなあ。

もう少し工夫した奴に一見パクツイ話題に乗ってるようで文脈無視して全然関係ないサイト誘導する空気の読めないbotがいる。よりによってXがリンク画像区別を難しくしたのでこの悪徳業者どもに有利に働いてる。

とにかくアクセスに金を出す仕組みになってるからXユーザーの質がもう下がる下がる。

騙してでも人の視界に入れば勝ちってわけ。

2023-10-09

anond:20231009075500

2chで育った連中が当時のネタ使い回してるだけだもんな。

パクツイバズるやつと同じ。釣られるヤツも同レベル

2023-07-31

anond:20230730191614

はてブでも複垢悪用し、404化を食らった前科持ち。現在もこいつの関与が疑われるはてブidが多数あり、「idが違うのになぜか文面が全く同じ使い回し」のブコメまで存在する。

文面がまったく同じだからアカってコト!?

あるいはパクツイならぬパクブクマ

ということでまったく同じ文章ブクマ比較してみよう。

プライバシー保護のため名前を一部隠しています

おすすめブクマ(仮) q=Aなんす

k 2022/10/17 18:41

ka 2022/10/17 19:15

おすすめブクマ(仮) q=2138472

ka 2023/05/04 13:59

k 2023/06/29 07:07

順番が必ず決まっていればパクブクマ可能性があるが、順番は固定ではないので複アカが疑われる。もしくはお互いにパクり合う関係

https://bukuma.me/search?q=2138472

では、i-さん(2023/05/13 10:47)とkaさん(2023/05/12 07:15)も文面はほとんど同じ。

https://bukuma.me/search?q=2138971

では、yさん(2023/05/09 19:04)とkさん(2023/05/18 07:18)のほとんど同じ文面が見られる。

ここでこの4つのIDの初ブクマ記念日ブクマ数を見てみよう。

IDブクマブクマ
i- 2021/01/15 49
ka 2021/10/11 372
k 2022/03/09 237
y 2023/01/23 60

さんは2022/03/09が初ブクマだが、さんの初ブクマ日の2021/01/15よりも前から女性を守る男性としてツイッターの方で活動してたような気がする。

さん、複アカとか使って工作するような人だったのか…! しかマルチポストマンだったなんて…! って断定はしないけどね。

全体的にブクマが少なめだけどツイッター(X)がメインってことかな? 本当に複アカだとしても少なくとも4つのアカウントを運用するの大変だしね。

ただはてブでの活動期間は短くてもスターは着実に集めてるようだ。歴戦の(?)ツイッタラーにとってははてブなど楽勝ってことかな。

全部同じ方針の複アカをやる意味は分からないが。

ブクマカとツイッタラーが同名なだけで別人である説については、他人がわざわざこのツイッタラーを騙るメリットがあるように見えないので、本人なのではないかなと推察する。そこまで検証しないがはてブツイッター(X)に0秒差で別々の内容が投稿されるなど、時間的に無理があったら別人かもね。

増田でこうやって特定ブクマカについて言及するのは規約違反だが、サブアカウント公式機能である数まで作れるから規約違反ではないよ。サブアカウントが404化とかされたらサブアカウントを消してからまた作り直せばいいんだろうか?

2023-07-05

anond:20230705143637

パクツイ

る🐻@lewlewlew01

「35歳男は、35歳女を選ばない」って言ってる男性陣の年収を片っ端から聞いていきたいです。

まさか共働きしないとやっていけない年収じゃないよね、、?

きっと数千万年収があるに違いない。

ルックス芸能人並みで、体も引き締まってるに違いない。

午前11:16 · 2023年7月5日

2023-06-29

パクツイってあるけどさ

増田版はなんて言うんだ?パクマス?

anond:20230629081505

2023-06-02

anond:20230602032536

本人(本AI?)の答え

自分Twitterで、他の人の長文ツイートをChatGPTで要約したものをつぶやいた場合、それはパクツイートになる可能性があります。このような場合は、引用符を使い、引用元を明示することが重要です。ただし、要約する際には、元のテキストから大幅に変更する必要があるため、元の著作権侵害しないよう注意する必要があります

anond:20230602032536

GPT側が証拠提出しない限りはパクツイとはならなそう

ただまあそういうことされると気分は悪いわな

他人の長文ツイをChatGPTに要約させて

自分Twitterでつぶやいたらパクツイになるんだろうか

2023-05-12

anond:20230512170220

アルファ10年前はただのツイッタラーだったよ

フォロワー900人ぐらいの時から1500人ぐらいの時までは覚えてる

いつもパクツイしてるだけの普通少年だった

2023-05-11

パクツイってあるけど

パク増田された経験のある方いますか?

2023-02-20

anond:20230220143432

どっかで見たから再投稿かと思ったけどパクツイだったわ。しかも青識のなりすましフェミ垢の。

https://twitter.com/Srin0528/status/1616791848827355136

無題@Srin0528

フェミニストの主張を認めていたら漫画文化絶滅する!」とかほざいてるオタクって、別に漫画に詳しいわけでも漫画文化が好きなわけでもないんだろうな。

午後10:36 · 2023年1月21日

2023-02-18

界隈ってネットスラング流行らせたのは俺

ツイッター流行らせたパクツイ界隈、ふぁぼ界隈から今の使い方がされるようになった

俺はラップから引っ張ってきたかオリジナルでもないけど

2022-12-14

anond:20221213220952

ㅍ@xwua_883

自殺しようとしてた時に煉炭って調べたら煉獄さんと炭治郎のBLの絵ばっか出てきたの思い出す(それで逆に萎え自殺やめた)

午前1:17 · 2022年12月13日

パクツイ増田

2022-11-17

anond:20221117223657

6時間前にも同じこと言ってるヤツいなかったっけ?

パクツイならぬパク増田

2022-11-09

anond:20221109113355

そもそもフォローしてる以外のバズツイートがあれこれ流れて来てたの一切なくなったんやが

ワイはちいか更新みるためにしか使ってないからまったくツイートが流れんようになった

動物パクツイbotとかスポーツ関連のニュースとか流れてきとったのに

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん