「志位和夫」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 志位和夫とは

2024-05-23

泉健太」の検索結果(69件)

玉木雄一郎」の検索結果(61件)、「岡田克也」の検索結果(87件)

小沢一郎」の検索結果(545件)、「野田佳彦」の検索結果(85件)

吉村洋文」の検索結果(45件)

、「馬場伸幸」の検索結果(7件)

前原誠司」の検索結果(73件)

志位和夫」の検索結果(196件)

福島瑞穂」の検索結果(266件)

百田尚樹」の検索結果(277件)

神谷宗幣」の検索結果(6件)

鈴木宗男」の検索結果(164件)








山本太郎」の検索結果(1,290件)

っぱメロリンQなんすわぁ...

anond:20240523215454

2024-05-05

anond:20240505215958

志位和夫の顔なんか良いよね分かる

地元街頭演説で来たとき生で見れたの嬉しすぎて尿もれしそうになったわ

anond:20240505213253

ワイは志位和夫のほうが岸田よりも見た目的に好みやで。

政治的思想や主張の話ではなく見た目の話やで。

2024-01-22

共産党志位和夫異論を敵視し、分断をあおる。民主主義の国で、こういう政治を横行させてはなりません。」



正論だは、、、

2023-12-24

自公投票すれば責任を取れだのカルトだの言われ

国民民主党投票すればあん自民党の手先になった党に投票するのか馬鹿だなぁと言われ

立憲民主党投票すれば悪夢民主党時代をもう一度再現したいのかあんなアホな党首と同じくお前もアホだと言われ

共産党投票すれば革マル派の仲間だとか中核派の仲間だとか志位和夫洗脳されてると言われ

れい新選組投票すれば山本太郎信者福島謝罪しろと言われ

社民党投票すればそんな党あった…?と言われ

幸福実現党投票すれば地獄大川隆法ににやりと嘲笑われ

支持した議員に裏切られたらなぜか投票した自分責任を追求され






そりゃ投票率上がらんわ

2023-12-17

志位和夫は、労働者を見捨てて、老人とキチガイ女を支持層にすることに決めた

2023-11-28

anond:20231128235436

志位和夫氏は2028年には党首として10000日を迎えるでしょう

2023-10-18

暇空さんに乗っかってColaboボロクソに叩いてた人たちはどこへ行ったのか

暇空さんの旗色が悪くなってきたあたりから「まあ暇空もColaboもどっちもどっちだよね」みたいな言説が増え始め、Xに謝罪文投稿されたのを機にどっちもどっち論が最盛を迎えています

はてなのふつーの人”の日記にも「ほぼ同意」「ほぼこれ」というコメントが目立ちます。せっかくなのでそうしたコメントをしている人々の過去投稿を覗いてみました。

民主主義表現の自由のために暇空茜を支持する!」

「(暇空さんのツイートに乗っかる形で)仁藤信者の皆さんどーすんのこれ……」

「暇空敗訴を喜ぶの浮かれバカ過ぎない?」

神原弁護士って本当に正規司法試験受かったの?」

バスカフェ肯定するリベ()テロリスト気質

志位和夫こそ女性差別主義者

しばき隊が仲間の時点で終わってるよ」

どっちもどっち論を声高に唱えている人の中に、暇空さんに乗っかってColabo叩いてた人が結構いました。

実際Colabo叩きは本当に異常でしたよね。暇空さんを応援していた人たちは大層わくわくして楽しかっただろうと思います

しかお祭りもそろそろ終わりが見えたので最後どっちもどっち論で両方叩いとけば、自分ノーダメージで反省謝罪もなく次のお祭り会場へ向かっていけると。

救いようのないおぞましく気持ち悪い連中が大量に可視化された事件でしたね。

2023-10-06

インボイスデモ東大阪選挙に見る、今後の政党勢力推移予想③

インボイスデモと東大阪の選挙に見る、今後の政党勢力推移予想②の続き。

今後の政党勢力推移予想

ここまでの話を踏まえて、今後の政党勢力推移を予想してみます
先に言っておきますが、記事主は、右翼系(自民党日本維新の会国民民主党公明党)と左翼系(立憲民主党日本共産党れい新撰組社会民主党)ならどちらを支持するかと言えば、「どちらかと言えば右翼系」です。
ですが、この政党勢力推移予想では、できるだけ右翼左翼どちら側にも立たない視点から予想した政党勢力の推移を書かせて頂きます

次の衆議院議員選挙参議院議員選挙

先ずポイントとなるのが、次の国政選挙衆議院議員選挙参議院議員選挙)がいつ行われるのかという点です。

野党左翼政党)は、いつ衆議院解散が行われるのか、近々衆議院解散が行われるのではないか、近々衆議院議員選挙が行われるのではないか、と見ている様ですが、記事主の希望としては、岸田政権には任期である4年間、衆議院解散させずに全うしてほしいと思っています
前回の衆議院議員選挙2021年10月末頃に行われました。そこから4年の任期を全うすると、次の衆議院議員選挙2025年10月後半~12月頭頃になると考えられます
参議院議員選挙は3年に1度行われる事が決まっていて、前回が2022年7月でした。なので、次は2025年7月頃に行われる事が決まっています

岸田政権任期を全うすれば、2025年
7月参議院議員選挙が行われる
10月後半~12月頭に衆議院選挙が行われる
という、W国政選挙の年になります

記事主は、1年に2回国政選挙が行われるW国政選挙という形が好きなので、是非そうなって欲しいと思っています

しかし、そうなるかどうかは衆議院解散の有無次第なので何とも言えません。

そこで、今回の記事話す予想は、2025年にW国政選挙が行われた場合に起こると考えられる政党推移予想の話となります

自由民主党議席微減、国民民主党議席微増

記事主はどちらかと言えば与党自由民主党)支持で、最近国民民主党の動きに注目しているという立場ですが、次の国政選挙で、自由民主党議席を僅かに減らし、その僅かに減った分の議席国民民主党が奪う形になるのではないかと予想しています
自由民主党国民民主党を一つの勢力としてみた場合自由民主党国民民主党の合計議席自体現在とほぼ変わらないという結果になる、と考えています

日本維新の会議席減、維新が減らした分の議席行方は?

では、自由民主党国民民主党以外の政党日本維新の会左翼政党立憲民主党日本共産党れい新撰組社会民主党)はどうなるかですが、先ず、日本維新の会議席をある程度減らす形になると考えられます

野党真剣野党共闘を行わなかった場合立憲民主党日本共産党社会民主党の3党は、立憲民主党は今より更に議席を減らし、日本共産党社会民主党現状維持れい新撰組議席微増になると考えられます

大阪維新の会から始まって全国に展開してきた日本維新の会ですが、大阪万博の準備で大阪維新の会ボロボロな事が明るみに出た事で、大阪での維新離れが始まっています
この「大阪での維新離れ」は先に述べた東大阪市長選挙東大阪議会議員選挙の票数にも表れていて、ここから日本全国に維新離れが少しずつ広まっていくと考えられます
次の国政選挙衆議院議員選挙参議院議員選挙)までの間にどの程度日本全国で維新離れが進むかに寄って日本維新の会議席がどの程度減るかは変わって来るでしょう。
今のところ、当記事主の予想では微減に留まるのではないかと考えています
何か「日本維新の会」に大きく非難が集まる様な出来事が次の国政選挙までの間に起これば「大幅減」になる可能性もあると考えています

この維新離れを防ぐ理想的方法が有るとすれば、大阪府で(大阪府民を対象とした)「大阪関西万博の開催の是非を問う住民投票」を行うか、日本全国で(日本の全国民対象とした)「大阪関西万博の開催の是非を問う住民投票」を行うしかないと、当記事主は考えています

住民投票で開催希望の票が大阪府民の半数を越えれば、開催は大阪府民が希望した事という大義名分が成り立ちますし、中止希望の票が大阪府民の半数を越えれば、維新の会としては、中止を決断する大義名分が成り立ちます
今は、維新の会としては、自分から住民投票提案するのは難しいため、国会で何処かの政党国会議員が住民投票提案するのを待っている「待ち」の状態な部分も有ると思います

日本共産党社会民主党はこれ以上減らし様が無い所まで議席数が減っているものの、若者層の支持者を取り込む事が出来ていないため、議席の増やしようもない手詰まり状態であり、この手詰まりを打開するためには現在党首である志位和夫さんと福島瑞穂さんが、党首の座を30代~40代前後党員に譲るしかないと言えます
それをしなければ、議席数は増えもせず減りもせずになると考えられます

立憲民主党は、支持者離れが進んでいて立憲民主党を離れた支持者が、れい新撰組の支持に移っている傾向があるため、立憲民主党が減らした分の議席れい新撰組に移る可能性が有ります

ここで注意しなければならないのが2022年参議院議員選挙から現れた(2022年参議院議員選挙でも1議席を獲得した)参政党の存在と、2023年9月百田尚樹有本香によって結党予定が公表された(2023年10月17日結党予定)日本保守党存在です。

どちらも右翼政党であり、左翼政党とは思想政治信条的に対立する立場となります
日本維新の会が減らした議席はどうなるのかですが、日本維新の会が減らした議席の大半は、左翼政党が今まで通りの選挙を行おうとすれば、おそらく、参政党とれい新撰組議席になると考えられます
左翼政党にとって、次の国政選挙日本維新の会が減らした分の議席を如何に参政党に取られる数をどれだけ少なくして、自分達(特にれい新撰組)の議席にできるかが課題選挙になると予想しています

日本保守党はそこまで脅威になるかと言うと、脅威にならないと考えています

インボイスデモと東大阪の選挙に見る、今後の政党勢力推移予想④に続きます

2023-08-30

anond:20230830023525

志位が福島差別する中国責任を追及せず日本が悪いって書いてんだから終わってるよ。

志位和夫@shiikazuo

海洋放出中国

現在事態解決する責任日本政府にある。

海洋放出を中止し、中国政府事態の打開に向けた協議を行うべきだ。

同時に、日中両国政府は、いたずらに対立を激化させるのではなく、冷静な話し合いで問題解決する努力をしていくべきだ。

午前9:51 · 2023年8月29日

https://twitter.com/shiikazuo/status/1696324566950486504?s=20

中国はおそらく科学的に安全だと分かってるし、分かりながら情報統制して差別的な世論を作っているはバレてるっちゅうの。

中国SNS “処理水の海洋放出問題ない”とする投稿を削除か | NHK | 福島第一原発 処理水 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230825/k10014174301000.html

2023-08-06

日本共産党はなぜ「女も下方婚する社会を目指します」と言えないのか

志位和夫よ、労働者無視して、女のための独裁体制を敷くのをやめよ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん