はてなキーワード: にちようびとは
radikoとらじるらじるの番組表を見ながら「この時間はこれ流してることが多いな」というやつをピックアップしてみた。
いずれもちゃんと聴いているというよりは単に流してるだけなので真面目なリスナーではない。
あげた番組を必ず流してるわけでもなく気分でザッピングしている。
radikoが登場してラジオに復帰したタイプで当時DIGやタマフルを聴いてたのでTBSラジオが根城になってる感がある。
●月曜日
森本毅郎・スタンバイ(TBS)、おはよう寺ちゃん(文化放送)
ジェーン・スー生活は踊る(TBS)、くにまる食堂(文化放送)
CITY CHILL CLUB(TBS)、ラジオ深夜便(NHKラジオ第1)
月曜日と同様
●金曜日
森本毅郎・スタンバイ(TBS)、おはよう寺ちゃん(文化放送)
TOKYO TEPPAN FRIDAY(TokyoFM)、荻上チキ・Session(TBS)
MOZAIKU NIGHT(bayfm)、Hit Hit Hit(NACK5)
●土曜日
Saturday Morning Radio おびハピ(NACK5)
モーニング女学院~放課後ミーティング~(ラジオ日本)、BEYOOOOONDSのDOYOOOOOB!(NACK5)
FANTASY RADIO(NACK5)、オードリーのオールナイトニッポン(ニッポン放送)
●日曜日
GARAGE HERO's~愛車のこだわり~(TBS)、NHKのど自慢(NHKラジオ第1)
Fate/Grand Order カルデア・ラジオ局(文化放送)
花澤香菜のひとりでできるかな(文化放送)、みちょパラ(ニッポン放送)
林原めぐみのTokyo Boogie Night(TBS)、アンジュルムステーション1422(ラジオ日本)
今年の冬は寒いの?👱🏼♀️
にちようびにいちばへでかけ
いととあさをかってきた
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ
テュリャテュリャテュリャテュリャリャ
げつようびにおふろをたいて
かようびはおふろにはいり
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ
テュリャテュリャテュリャテュリャリャ
すいようびにあのことあって
もくようびはおくっていった
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ
テュリャテュリャテュリャテュリャリャ
きんようびはいとまきもせず
どようびはおしゃべりばかり
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ
テュリャテュリャテュリャテュリャリャ
こいびとよこれがわたしの
いっしゅうかんのしごとです
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ
テュリャテュリャテュリャテュリャリャ
なに言ってるかわからないぞパンティーとは何事だパンティー!!お前が分からなかったらどうするんだパンティー!!語尾にパンティーは意味が分からないからやめてくださいパンティー!!連日、略式にて申し訳ないパンティー。
いや待てよパンティー?お前さては連日語尾にパンティーを被せてるなパンティー!!調子に乗るなパンティー!!誰が好き好んで語尾パンティーを注意してると思ってるんだパンティー!!宿題が毎日だされて憂鬱だパンティー!!毎日が日曜日だったらいいのになパンティー!!にちにちにちようび〜パンティー!!何がにちにちにちようび〜パンティーだパンティー!!日曜日パンティーなどないパンティー!!ファッキンパンティー!!今日はこのぐらいにしといたるわパンティー。
かかかかかようびとかもくもくもくもくもくようびとか
きんきんきんきんきんようびとか
げつげつげつげつげつようびとか
どどどどどようびとかにちにちにちにちにちようびとか書く
今日、ぼくは、とてもひじょうにおもしろい本をずっとよんでいました。
おかげで、ばんごはんもたべていません。
そして、自分が、じいしきかじょうでごうまんな上、
こんきょのない自信、というかもはや過信をもっており、
なおかつ、ふんさいされるべきそれを、まもらんがために、
にげつづけつつ、その自信のもとにしかせいりつしない、
かちかんを、あらゆるモノよりだいじにする、という、
きわめて後ろむきで、だからこそのがれられないらせんの中に身をおいたまま、
ぬくぬくと他者をへいげいするような、ひどくきもちの悪いそんざいであることを、
あらためてかくしんし、でありながら、それでもいいと開き直るようなたいどを、
取りつづけている自分をきゃっかんししたうえで、
あまつさえ、そのこと自体にもまんぞくしていることにきづきました。
これは、「はっけん」というより「強いさいにんしき」なのですが。
そういうものをくれる、とてもひじょうにおもしろい本が、まだたくさんあるのだろうなぁ、
という、ぜったいのじじつを思うと、うれしくてしょうがない気分です。
ちょっとおさんぽでもしてこようかなぁ。
みんなでいっしょに、芋掘りして、じゃんけんして、両手をぐるんぐるんしました。
かけっこも速かったです。
また、遊びにきたいとおもいます。
※ ※ ※ ※ ※ ※
これまでPerfumeは、テレビやCMで歌うシーンだけしか見たことがなかった。
ファッションショーのモデルや初音ミクに対しては、一種非現実性を感じることがあるが、Perfumeに対しても同じ印象を持っていた。
LIVEでは、3人が交錯しそうな狭い場所で、映像・演出と完璧に同期した振りで歌い、踊っていた。ステージ横のスクリーンを見ていると、まるでプロモーションビデオのようだった。
なんというか、プログラムされたアンドロイドのように見えた。再生芸術。
広島弁。
「○○じゃけぇ」
ここからぐーっと引きこまれた。あぁ、この子たちは生身の人間なんだなぁ、と思った。
デビュー当時の苦労や、支えてくれたスタッフ達への感謝、そして客席とのコミュニケーション、すべて広島弁。なんだか夏の田舎に帰ってきた気分だった。
ライヴではアーティストが客席に統一した動きを求めることがあるが、あーちゃんのそれは徹底していた。両手を上げて「すすき」のように左右に振り、両腕をおろして「かぼちゃ」を抱え、両手を伸ばして勢い良く手前に引き「芋掘り」をする。
そしてT.M.Revolutionの“カラダが夏にナル カゲキで最高”の振りも(なぜ?)。
体育館の外は涼しかったが、場内は夏だった(実際暑かったし)。
ここで練習した振付は、その後の曲で皆でやることになったが、芋掘りはしなかった(笑)。
「かけっこ」は、このツアー中何回か行われていたようで、のっちは全敗中。のっちとあーちゃん&かしゆかに分かれて、観客の「よーい!どん」の声でスタート。
え!千秋楽までさんざん歌い、踊った後に、ハイヒールで会場後方からステージまで走るの?転ばないでね…… 結果はのっちが雪辱を果たすことができず、またも敗退。勝者の賞品はたしかチョコラBB1年分だったか。
楽曲については知識がないので語れないが、「エレクトロ・ワールド」だけは、映像から目が離せなくなったのを覚えている。皆が会場中央の3人を見ているなかで、一人反対側のステージを見ていた。
「リニアモーターガール」は、ライブでは7年ぶりだったらしい。
最後に、彼女たちの2005年メジャーデビュー(観客が少なかったらしい)から2014年までのビデオが流れ、Perfumeにこれまでほとんど思い入れがなかった自分も「えらかったねー」とねぎらいたい気分になった。(標準語でも、広島弁でも)
サプライズ企画では、「芋掘り」で訓練された観衆が一糸乱れぬ「人文字」を贈ったようだが、実際どんな感じだったのか見てみたい。
この日は奇しくも2014年のツアーの千秋楽だったということで、そういう場に誘ってくれた友人に感謝したい。
会場にはコスプレをした人が結構いたが、自分の席の数列前方に「アメリカ横断ウルトラクイズ」の帽子をかぶった人がいた。あれは何だろうと思っていたら、このあとアメリカツアーが決まっているという。そういうことか!ツアーの成功をお祈りします。
あ、チョコラBBドリンクありがとうございました>エーザイさん。
さて、何から聴いてみようか。