2022年02月25日の日記

2022-02-25

でもバイデン批判おかしいと思わない?

トランプ図星なこと言ってたじゃん

なんでアメリカEUを守らなきゃいけないんだ?って

なんでロシアからガス買ってるドイツを、ロシアから守らなきゃいけないんだ?って

トランプ嫌いなメディアは叩いてたけど

結局その通りだよなってみんな思ってたよね

それでバイデンも結局その通りのことをやってるわけ

口じゃ非難するけど、でもなんで?って思いながら演説してると思うよw

なんでEUが動かないのにアメリカが動かなきゃいけないんだろうね

なんで地理的に近いEUよりアメリカ批判され、バイデン批判されるんだ?

TFT Set6.5 12.4b 構成メモ

筆者

AutoChessとSet1かじったぐらいの経験

Set6.5から復帰、プレースメントアイアン3~ゴールド4

24ゲーム/Top4 62.5%/Won 33.3%/Avg 3.83

そこそこ良い成績だと思ってます

全体の感想

4コス依存度の高い構成が中盤耐えれなくて負けやすい、3コスキャリーが安定して勝てる気がする。

よく使う構成

5ケミリン-Vi-Zac

Lv7で止まってトリン☆3を目指す。血剣-Crit

Viレナータの競争率が高いのでそれぞれツイッチセジュでFlex

5ミュータント アリスター

どのミュータント効果でも大体強い

最初の青アイテムからチョガスが出るorミュータント強化のオーグメントが出たらラッシュ

スカラー目的でマルザ、ブルーザー目的でレクサイが取られがちなので注意

4ツインショット GP-ルシアン

モルガナーセナ-レオナ-ブラウムで防御面担当

メインメタから外れてるので揃いやす

ヨードルがいるとコーキが来ないので早めに☆2にしておく

ツインショットオーグメント取れば直行

5マーセナリー ツインショット

金額*2%のダメージボーナスが入るオーグメント取ったら無双した

ついでにヘラも出てルシアンをマーセナリーにしたら無双した

anond:20220225223802

過去に幾らでも言ってるよ…

日本平和なのは憲法があるから

この憲法世界中にあれば戦争など起きない

他にも山のように主張してるよ?

anond:20220225223521

うそ。攻められるとき9条が役立つなんて誰も言ってないよ。

左翼発言ならいくら捏造してもいいと思ってる連中が後を絶たないよね。

識者はこう観る

あとは民間でどうぞ

anond:20220225141911

やっぱり苦労前提なんだ。

結婚なんてしたくないや。

寂しくても虚しくてもいいから1人で気楽に身軽にいたい。

ウクライナの皆さん。西側英米ポリティカルコレクトネスに身を捧げる覚悟はある?

覚悟があるならそのポリティカルコレクトネスは身を裹みシールドとなり幾多の困難から皆さんを護るよ

anond:20220225123322

ネトウヨトンチンカンツッコミしてるの見たけど9条ってこっちから戦争しませんって意味でしょ?

攻められた時どうするかには一切触れてなくない?

anond:20220225223333

将来認知症にならなさそうで良いね。男も料理などの家事をどんどんしよう。

anond:20220225223014

NATOが仮に派兵をした場合前線ロシア軍が3方面から迫っている中に送り出すことになる。

そんな面倒なことせんでもクレムリントマホークを山ほどぶちこめばええやん。

核武装とか威勢のいいこと言いながら「でもプーチンと戦うのは怖いしウクライナは可哀そうだけど見殺しにするしかないよね」みたいな

プーチン許さん!ウクライナかわいそう!とか言いながら

(でもしょうがないよね…)的な

anond:20220225222314

一度でも軍隊経験があると潜在的予備役扱いだから

平時の扱いがどうあれ国は戦争が起きたらそいつ強制的にでも動員するつもりでいるし

からこそ平素は徴兵すら務まらない男は屑だーだの、兵役を立派に務めた立派な男だー、とか言って宣伝して持ち上げているわけだろ

さすがに有象無象の「ハッカー集団(笑)電子戦プロでは勝負にならないと思うけどなぁ。末端のスクリプトキディが割り出されて、そこから芋づる式にいろんな情報が抜き取られて、いつの間にか行方不明になったり、事故に巻き込まれたり、いやーな動画被写体になったりして、根絶やしにされてしまいそうだけど。

妻が貯金できてなかった

お互い正社員家計分担制

俺の負担家賃光熱費水道代、インターネットスカパーNHK、朝食代(毎朝4人分俺が作る)と子供果物

妻は夕食代と日用品子供学用品

もともと食費は妻負担だったが、子供が出来て給料が減ったので朝は俺が用意するようになった。

妻は元々料理が苦手なので、俺が休みの日は夕食も俺に作るように言ってくる。

さすがに材料費ぐらいもらおうと思ったけど、妻の家計は毎月赤字ボーナス補填してる状態だった。

手取り16万ぐらいしかないのに、夕食に1食600円から700円の食配サービス使ってたり、ときどきピザとってたり、ママ友に付き合って子供ピアノやらダンスとかさせたり、思い当たる節がありすぎてどうしようもない。

おまけに冷え性で外が氷点下なのに、子供が半そでじゃないと居られないくらエアコンつけてる。

解決策は俺が夜に次の日の夕食を作るぐらいしかないけど、正直めんどい

anond:20220225215658

それはこっちのセリフじゃんかよw  田舎モンの下層民さんよww

ウクライナ問題はどうやって終結させるのか

NATOが仮に派兵をした場合前線ロシア軍が3方面から迫っている中に送り出すことになる。

ウクライナ西側補給線を張ることになるが、そこは奇襲としての目標となりやすいことになる。

補給が絶たれた場合、その救出作戦必要となってしまう。

よってロシアベラルーシ側に大規模な軍を動かした時点でロシアの勝ちがほぼ決まっていた。


どこまで状況は悪化するか。

ウクライナロシア占領されるのも時間問題で、止める手段はほぼない。

ウクライナチェルノブイリを再稼働させ臨界状態にしたと仮に発表したら時間は稼げたかもしれない。

ロシア軍が迫っている時間がない中、濃縮に時間がかかるような普通核弾頭は作る時間はない。

ロシア軍からするとブラフ臨界と言われたら対処せざるを得なくなる。

侵攻ルートたまたまあっただけというだけなら、わざわざ早期にチェルノブイリ制圧を発表しない。


ウクライナ占領された後はどうなるか。

ロシア軍といえども、日常的に殺し合いをしている兵ばかり集めているわけではない。

民間人被害が出ているので忘れそうになるが、包囲して何千何万人も民間人殺害するというのは、

そんな時代に生きていない兵士強要も難しい。


ウクライナ政治家が捕まる、傀儡政権誕生といったあたりまではシナリオがあるだろう。


問題はどこまでロシアがやる気なのか。

ウクライナで止まるのであれば、NATOアメリカはまだ折れる。

ロシア側も補給線を無闇矢鱈に伸ばしたくはないはずだ。

もしもポーランド側に出ていってみようものなら、泥沼だろう。

ロシア飛び地であるカリーニングラードまで一続きなんて考えていたら、政治家判断だけで収拾がつかなくなる。

ウクライナ東条英機国民総動員令に署名し「18〜60歳の男性出国禁止

戦犯裁判で死にたくないか

数日でも数週間でも時間を稼ぐために国民が代わりに死んでくれ

anond:20220225220644

身体動くのはADHDの方じゃないの

併発ってこと?

anond:20220225201054

自分の使ってる水や電気の料金分の負担も親に押し付けてるんか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん