2020年06月30日の日記

2020-06-30

描こうと思ってやめること多々ある

ふえー

オタクには頑張ってもらいたい

権謀術数を駆使して萌えオタ界隈を完全に占拠してほしい。

アイマスPアップデートうんぬんの私見

ブクマしてコメントしたけど、ブログ追記読んで完全に理解した(してない)

タイトルアイマスPじゃなくてデレマスPにしたほうが周りにうまく話が伝わると思う

デレマスPでいたいならその意識を持ってたほうがいいと思うし、ずっとデレマスPでいられる

デレマスは元々765ASが人気あったときASキャラで人を集めたけど、シンデレラキャラが人気になってからAS自体フェードアウトした(もしかしたらバンナム側の意向かもしれないけど)

から変化についていけないユーザーを容易に切り捨てて新規アプローチしていくイメージがある

逆に765ASもいるミリオンは古くからユーザー大事にして、折り合いのつく範囲でのかたちをうまく探していきそう

別にミリオン上げではなくて、新規からは古くさい・入りづらいと敬遠される可能性が高い。バンナム棲み分け意識しているんだと思う)

デレはこれから話題性や奇抜さで新規を取り入れていくと思うし、ミリオンは古き良きアイマスに収まる範囲でいろいろやっていくんじゃないか

どっちがいいとか悪いじゃないけど、運営会社が違うから、もうこれはしょうがない

なんかわざわざコメントに残すのもクソリプって感じでためらわれた

増田に書いちゃってごめん

ちょっと評価が良いGOD EATERを見てみる。

ゲーム原作

え。ufotableなのかよ。

テンポが悪い感じが否めないんだけど。話が進めばこなれるかな?

げ。小見川出てる。まあチョイ役みたいだから良いけど

(最初SOUL EATERと勘違いしてて「これ一瞬見たよな…小見川から直ぐ切ったけど」と思ったが、EATER違いだった)

面白いといいなあ。

1クールから頑張って完走しよう。

女が怖い男も怖い

俺は他人が怖い

昔読んだ小説が思い出せない

読んだのは多分10年前くらい。

学校や通っている年齢の少年主人公で、夢の中で異世界に行くんだけど、その世界には親友と同じ顔の人物がいる。

学校親友も同じ世界に行っているのか聞きたいけど、変に思われたらどうしようと思って聞けない感じのやつ。

二ノ国に似てるけど、あれは夢じゃないから混同してはいないと思う。

あー気になる。

つかれた

終わる前に仕事やすなよ

言及記事を書き込むまでにひと月かかった

真面目に調べてなかったからでもあるが、自分の頭が悪すぎてびっくりした。

anond:20200630230646

何か悪いね

良く調べたら自分が間違っている事なんて幾らでもあるんだろうけど今の自分にとってはこっちの方が正しいって考えは中々変えられない

あれ、これひょっとして自分に合わない?と思った作品に対して

いや最後まで読めば自分好みなのかもしれないな…と思って最後まで追って

結局期待を裏切って自分地雷を踏みまくってるとその作家さんには一切非は無くても逆恨みでスゲー嫌いになっちゃうな

支部CP絵でキャラ名入れてる腐女子

なんでキャラ名(単体)入れるの?

マイナーキャラ名で検索したら19件中19件CP絵だったオタクより

anond:20200630225605

あれアルコール臭くていやだ

洗うといいんだろうけどめんどくさい

もうちょい技術革新必要

anond:20200601124254

この人の好きだと主張するものが正しくディズニー世界に発信したいものだとしたら、それはとても偏見に満ちた世界なんだな、という印象になる。

形だけの平等であることしか認めない不平等さ、差別でないもの差別と捉えて声高に批判する誤った押し付けがましい平等さ、ありもしない性欲を感じ取って興奮しながら否定するその姿勢、おそらく本来ディズニーが伝えたい、世界多様性に満ちている、という世界観を何も感じ取れなかったんじゃないかな。

感性可哀想

最近そんなニュースばっかりで疲れるね。

「〇〇のせいで」とうたうものの多くが、自分のせいだと気付くべき。

anond:20200630230213

え…別に無知でも発言する事自体は良くない?駄目なの?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/KenAkamatsu/status/1277578343538257921

要はど真ん中王道を狙った勝負ではもう海外には敵わないか

キワモノ作ってニッチ狙うしかない、って事だよねこ

うそこまで日本コンテンツの力は諦められてるのか

クールジャパンって寒いって意味じゃないんだが

半分は、俺の責任なのか?

○○だとうまくいかない可能性があるから、△△した方が確実だよ。と提案したが、

「○○で大丈夫だよ」と言われ、△△は受け入れてもらえなかった。

そして、案の定、失敗した。

からあの時△△すべきだったんだよ。と言ったら、

相手から反省謝罪はなく、「だったらあなたが△△しておけばよかったじゃない。そうしなかったんだから、半分はあなた責任でしょ」と言われた。

○○で大丈夫って言ったから、任せたんだけど。

それでも半分は、俺の責任になるのか?

結婚式やめたい

っていうと、

婚約者は状況みて考えようねという

同僚はなんで?諦めちゃだめだよという

友人はコロナ鬱だから考え直してという

うん百万を支払って心労とリスクを買う意味理解できないので、結婚式やめたい

Twitterやインスタで意見割れる両家のエピソードをみたけど、自分もそうなるんだなって感じ

家族はやめた方がいいと言ってくれている

住んでいる場所、生きてきた環境が違えば意見が分かれるのは当たり前だし、自分常識他人非常識というのも分かるけど

調整めんどくせーなー

やらないの一言で片付けてしまいまい

[]6月30日

ご飯

朝:パン。昼:ラーメンフライドポテト。夜:茹でた豚肉を水で締めて、カイワレ大根レタス大根おろしの上に載せてポン酢をかけて食べるやつ。間食:へこきまんじゅう

調子

むきゅーはややー。

仕事行こうとしたら雨降ってて地面が濡れてたせいで、豪快に滑って転んであちこち擦りむいてしまった。

右と左の手足全部擦りむいて血も出て痛くて、情けなくてちょっともう無理となって仕事休んじゃった。ごめんなさい。

午後からでも行けばよかったのかもだけど、先週のあれこれもあって気力が湧かなかった。

なので漫画喫茶漫画読んだりしてた。色々読んだけど、今日読んだ中で印象に残ったのは、らーめん再遊記。

シリーズ三作目にして、遂に芹沢さんが主役。ラーメンに関する鋭い分析と、その分析する行為のものへの自己批判と、とにかくまだ一巻なのに内容ぎっしりで凄かった。

ポケモンカフェミックス

オーダー36までクリア。このゲームむずいな。

むずいだけに悪ポケモンがいないかモチベがない。

○ポケマス

機能セレナ追加が気になり久々に起動したけど、セレナフォッコだし、卵に悪いないのでモチベはない。

ポケモン

だらだらレイドしてた。悪ポケのウーラオスがいるのにだらだらしてるからこのモチベの無さはそこに由来してないな。

○プリコネ

フェス限は引く、逆にいうとフェス限以外は引かないようにしてるので躊躇なく引いた。

結果。190連でした。ただ、割と使い道がわからんな。いやラードラゴンやって無いんだからさっさとやれよって話なんだけどさ。

ただどうしても、クラバトゆるゆるプレイだとそもそもコンテンツが少なくなっちゃうから、僕のせいだなあ。

電通中の人だけど自民党との癒着

勘がいい人ならすぐわかると思うけど、自民党電通に多額の税金を使うのは間接的にTV各局をコントロールするためだけど、利権とは利害関係なわけで。

未来への投資にはまったくお金を出さな政権だけど、そういった自分たちを守ることには全力で税金を投入するわけ。

自分愛国心あるから、いろいろ自問自答するところはあるけど、やっぱり国の未来より個人未来を優先しちゃうよね。。。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん