2016年06月30日の日記

2016-06-30

風呂に入る

今日はお風呂に入るだけじゃなくて、部屋のお片付けもする

友達というのは諸刃の剣で、輪に入らば誰かを輪の外へ追いやりたい気持ちになり、その対象自分にならぬよう細心の注意を払わなければならない性質があります

友達を輪の外に追いやりたいと思ったこともないし、輪の外に追いやられるかもと心配になるような関係友達じゃないと思うしで、割とびっくりした

この人、いじめっ子体質というか、性格が相当悪いんじゃないか友達を作らなかったんじゃなくて、性格悪くて友達が去ってっただけなんじゃ

http://www.kandosaori.com/entry/2016/06/30/073000

別に自分があの先生とどうこうなりたい訳ではないんだよな…

妻子を大切にする、素敵なおじさまでいてほしかったんだよ

あほんと幻滅だ…

anond:20160630180900

???

行こうが行くまいが結局、文句を言う権利は得られないということ?

http://anond.hatelabo.jp/20160630185737

逆にリアルで人当たりのいい人って、ネットでも変にカッコつけたりしてない気がする

若さ恩恵を受けた女性が、若さを失ってから社会に恨み言を吐く話

http://nyaaat.hatenablog.com/entry/2016/03/16/072339

このブログ主、おそらく30過ぎで非正規独身女性なのだが、「非正規童貞増田」を引き合いに出して、

就職にあたって若さが最重視されること」「結婚に当たって女の若さが最重視されること」への恨み言を言っている。

しか新卒至上主義にもスキルのない新卒者が就職やすいという利点だってあるし、

現に新卒カードのきかないヨーロッパでは若年失業率の高さが社会問題となってるわけで、そこはトレードオフ

そもそもこのブログ主新卒編集者として就職して、大学時代彼氏もいたわけだし、

就職における若さカードと、恋愛における若さカード恩恵を十分に享受していたわけではないのか?

少なくともブログ主が引き合いに出している「非正規童貞増田」よりずっと恵まれ立場にいたのだから

それを失ったのは社会のせいではなく、運の悪さや自分の立ち回りの悪さなどがあったからだろう。

こういう恨み言を言う女はこのブログ主以外にもネット上でたくさんいる印象があるのだが、

自分若い頃は若さ恩恵を十分に享受しておきながら、ルール自分に不利になった途端に文句を言い出すのは

違うと思うしみっともないとも思う。

サービス残業は当たり前なの?

転職して2カ月。残業が増えてきました。他の社員は皆当たり前のように残業している。しかもイキイキと!まるで定時に帰りたがる自分ダメな奴みたいな空気。でも面接残業の話なし、今でもなし、もちろん残業代も無し。定時を突破するとイライラしてくるんです。ダメなのはわかるけど意図的仕事のペースを落として、疲れてるアピールをしてしまます。そんなことお構い無しに同僚は「ケラケラ」笑いながら実に楽しく残業しています。彼らを見てると、やっぱり自分おかしいのではと反省したり…でも二時間、三時間サービス残業はやっぱりおかしいと思うし…誰一人残業に関して話さないので、新人自分は誰にも愚痴をこぼせない。

皆さんだったらどうしますか?皆と楽しく残業する?それとも残業に関する意見を同僚や上司に話す?もやもやして仕方ないのです。教えて!!

日常生活キャバクラ的な同意おべっかを求めてやまない連中

自分の周りには自分が言って欲しい事以外を相手が発するとすぐに不機嫌になる人ばかりがいる。

貴方の頭で考えて私と同じ考え方になるべきだと思ってる奴ばかりだ。

それどころか貴方の頭で考えた結果私がとても素晴らしい人間であり私が今言った言葉も同じく目から鱗が落ちるような発言である事に気づくべきだとすら思い込んでいるだろう。

彼らは自分が「ツー」と言えば自分の頭の中にある「カー」が他人の口から自然に出てくるものだと考えているのだ。

発言の間違いを正されようものならすぐに不機嫌になるし、相手自分思想が違うと思ったらこれでもかとこき下ろすのだ。

自分が誰からも優しくされ発言否定されないのは当然でありそれが正しい世界のあり方だと信じきっている。

そんな考え方が通じるのはキャバクラの中だけだ。

嬢の皆さんはボッタクリ価格相手の財布から引き出すためにおべっか技術を日々磨いている。

完璧テンポ相手の望む相槌を打っていくのはそれを仕事として割り切っているからだ。

だが世の中の多くの人間は勤務時間中のホストホステスではない。

あくまで1人の人間だ。

から相手の機嫌をうかがうような発言をすることを義務付けられては居ない。

自分の頭で考える時はそれぞれが自分なりの答えを出していくし、誰かが間違ったことを言えば思わず正してしまうかも知れない。

その事が理解できてない人種がいるのだ。

誰もが自分に優しくしてくれると信じ切り、そして自分けが得をして相手は損しかしないような事を無償でやれと平気で要求できる勘違い共がいるのだ。

なんなんだろうか彼らは。

他人自分と同等の人間である事。

自分が常に正しい訳ではない事。

人にはそれぞれの考え方がある事。

自分けが得をして相手は損ばかりする要求理不尽しか無い事。

相手が同じ行為自分にしたら自分が頭に来るような言動は慎むべき事。

そういった社会的存在として極めて当たり前の物事をご両親から学校先生から友達から人生における諸々の出来事からも全く学ぶことなく今まで生きてきたのだろうか?

1年前に死んだおばあちゃんが数日前にLINEプロフ画像変更してた

おばあちゃんとLINEしたことはない。というか、おばあちゃんLINEID持っていたっけ?

タイムラインには確かにおばあちゃんの名前投稿があって、新しいプロフは見たことない猫の写真だった。

しかも見知らぬ成人男性二人がイイネしてた。

乗っ取りかな?

共産党歴史なんざ、血と暴力言論弾圧ばかりじゃねーか(笑)

http://anond.hatelabo.jp/20160630141238

はい総括wwwwwwwwwwww

はい粛清wwwwwwwwwwwwwww

共産主義の国なんざ、人権言論の自由もないキチガイしか無いだろ共産カスさんよぉ?

http://anond.hatelabo.jp/20160630135501

中国ロシアへ帰んな。しっし。くさいんだよ共産カスが。

3ブクマって

どうやって獲得するの?

真っ当な方法記事を書き続けてるけど、もらえる気がしない。

土俵に上がれないと、バズるもクソもない。

レンタルサーバー独自ドメイン環境です。

なぜ働いているのか分からない

なぜ僕は働いているのだろう

なぜ僕はプログラミングしているのだろう

誰のため?

社会のため?

自分のため?

転職しようにもそんな時間さえ与えられぬ。

転職媒体登録しても、大量に自動メールが送られてくるし。

応募して企業に行ってみたら派遣だし。

いいことないや。

なんのために働くの。

今はそうだな、子どものころの「なんのために勉強するの?」という目になっている。

藤島康介レイヤーとの枕出来婚は男でも叩いてる人が多いけれど(それ自体はまともな反応なので良い事だ)

これは藤島がJJIでも金と名声のある男だからだろうな

もしも無職五十代男が声優ストーカーして拉致監禁した!なんて事件なら

途端に純愛だと言い出すのが男ヲタクオリティ

http://anond.hatelabo.jp/20160630193928

人に迷惑かけちゃ「いけない」なんて言ってない

人に迷惑をかけて改善する気もない奴は「著しく性格が悪い」と言ってる。

もっと言えば、他人性格が悪かろうが断罪する権利もないけど、

性格の悪い奴から距離を取ろうと思うのも当然で、批判されるいわれはない、って話。

http://anond.hatelabo.jp/20160630171151

増田から意見しか聞いてないから、本当にトロイのかもしれないし、増田説明が悪いかもしれないし、分からないんだよね。

ただ、出来ない人に分からせるための工夫や努力って、この先に上の立場になったときに役に立つから、しておいて損することは絶対にないし

上司に対して、トロイ人のトロさを説明するのにも、役に立つよ。

「こういう風に指導したんだけどダメ、こうやって別の手でやってみたけどそれでもダメでした」と言えるから

割り切って、がんばれー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん