はてなキーワード: NISAとは
自分は5年ほど前に都内の弁当工場で弁当にバラン(緑色のプラスチックの葉っぱ)を入れる仕事に採用されて東京に引っ越した地方出身者なんだけど。
都民になってからずっと百合子の治世ということになるけど、ほとんど不満なんて無いけどなあ?
選挙中にネットで百合子を無茶苦茶叩いてた人たちは結局、何が一番気に入らなかったの?
コロナは外国みたいに無茶苦茶厳しいロックダウンしないで死者もそれほど出さずに切り抜けたし。大阪よりも死亡率低かったんでしょう?
自分はコロナかからなかったし工場休みでもお賃金が出てラッキーだった。
オリンピックも何とかやり遂げたし。お前は都知事で責任者なんだからアレをやれって言われたら自分なら投げ出してるわ。おばあちゃんなのにスゴイね。
ワクチンはタダだし、コロナで仕事休みでネット見てたら流行ってたNISA始めたら儲かったし。ワクチンとNISAは岸田の功績だっけ? その前の菅だっけ?
生まれて初めて定職に就いて実家も出られて東京で暮らしたこの5年間、百合子のせいで嫌な目に遭った記憶は全く無くて、人生で一番楽しくて充実している日々だったんだけど。
選挙期間中に迂闊に選挙のことを書くと公職選挙法違反で逮捕される可能性があると聞いて怖くて今まで聞けなかったんだけど、本当に百合子アンチは何が気に入らなかったのよ?
まだこんなことやってる奴らがいるということに驚きだったが、俺の技術で入り込めてコードに触れそうな会社だったので入った。
年功序列の中で老人が上に詰まりきっている中で、新人に割り当てられるパイなんて新卒待遇より上は存在しないという空気があった。
転職した。
採用のときは「COBOLが下火になりそうになったら他に乗り換えるかも」と言ってたが、意外と下火になっていかない。
まだまだ続いていきそうな空気がある。
待遇は少しマシになったが、斜陽産業を感じさせるレベルからは脱せていない。
安月給で細々と暮らす。
実家を出てくるんじゃなかった。
家賃や光熱費を半分だけでも払って貰えたらどんなに楽だろうか。
新NISAの枠を埋めきるので本当に精一杯だ。
無料のソシャゲをやって、図書館で本を借りて、ネトフリにも入らずにTverやYoutubeでドラマや映画を見て暮らしている。
金がない。
しんどい。
5年ぐらい前につみたてNISAで脳死「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」積み立てを始めた初心者だけど。
この5年間のチャート見て分かるように値上がりで3倍ぐらいになっていて大勝利。一括投資じゃなくて毎月積み立てだから自分の資産は3倍までは増えてないけどね。
https://www.bloomberg.co.jp/quote/03311187:JP
それで思い出すのは、自分がNISAを始めようかどうしようかと他人の意見を見ていた5年ぐらい前に、
「米国株は既にバブル気味の株高で今から投資しても高値掴みして損するだけ」
「NISAとやらで株式投資を始める素人が増えているけど、ケネディ大統領の父が言った靴磨きってヤツだな」
子供が生まれるので学資保険を検討していたのだけど、学資保険の返戻率が106%くらいの低い利率なのは、18年後であっても「確実に支払う」ことを要求される場合、金融機関は全然リスクを取れないってことなんだよなーと実感。
とはいえ、18年後に倍になっている可能性もあるけど、半分になっている可能性もある、というのは進学費用の確保からは問題があるので、リスク資産に投資することはできない。
保険会社は変額保険を勧めてくるけど、変額保険はリスクが契約者の側に移転して、保険会社は手数料だけが確実に入ることになっているから。これは、NISAやiDeCoで投資信託を購入しても同じこと。リスクが金融機関から一般ユーザーの側に移転している。
借金はやり過ぎにしても、配偶者を説得してNISA口座を開かせてオルカン(またはS&P500)投信積み立てさせているというのは聞くな。
親族からの借金の場合利息を付けて返すなら、オルカンの年利回りは5~7%のようなので、それより利息が大きいなら得ではないな。