2024-06-28

NISA反対派、懐疑派の主張集

NISA」 「ニーサ」 のキーワードが含まれ投稿の内、反対派、懐疑派の主張をまとめました(2024/1/1/~今日投稿分まで)

今の与党が「お得だぞ」ってやってくる制度には乗らない。evilからだ。裏金盗人風情が、国民を得するものと得しないものに分けて、小銭で国民を操ろうとするのが許せない。

国が「オトク」言い出したら終わりだよ。俺たちの税金商売をしようとするな。

国が投資(ニーサ)しましょう!って言うのは少なからず疑問がある訳で。そんなに上手い儲け話があるなら国がやれば良いじゃんって話でしょ?

知らねーよ、銀行だってNISA勧めてくるけどなんか理由があるくらいにしか考えてねーよ

NISA博打と言い張る森永卓郎

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f0edbb45d3eeeae7c84bfbbabb8af2e6ba2a53c

NISAで損してる奴ら見るの楽しいwww

やーい損してやんの!

NISAやってないオレの正しさが証明されてめちゃくちゃキモチー!!

NISAとかやってる奴バカだろ

投資してる奴らはいつも暴落してんじゃん。

見れば分かるだろ。

NISA投資してる奴らは偉い、みたいな風潮がキモかったからちょうどよかったわwww

お前らの不幸の叫びが心地いいやで🤪

証券会社って横領しないんですか?

NISA最大の懸念

これ盗まれない?

どうやってそんな信用するんだ

ゆうこりん

NISAは国の陰謀からやらないと言ってたけどiDeCo投資はするんだ。。。

https://youtu.be/_tQVnoMgibM?t=565

親のNISA口座把握してる?銀行に行って別の契約結ばされてるかもよ

わざわざ詐欺師の家に行って契約してくるカモのなんと多いことが

NISA説明あんなの銀行が儲かる投資信託買わせたいからやってるだけでNISA口座開いてないよ

親はすっかりNISA思い込み数十年

気がついた時には資金なし

ありえます

結局、種銭を持ってないと意味ない制度やなって思う。

それなりに持ってれば増やせるってだけで。

投資ってそう言うものだとはもうけど

あんなにCMやって

だれでもかれでも儲かるぜ!ってやるのは

なんか違うよね。

国がNISAしろ節税しろと言うの意味わからん

税金いらねーなら最初から下げとけよ

NISAが怖すぎて泣いちゃう(´;ω;`)

手の込んだ欺罔でもなければ、

選挙票の思惑とも関係あるわけでもない、

純然たる恩恵を俺たち一般国民(虫けら)なんかに国が与えてくれるなんて今までなかったことじゃん

怖すぎるんだが

生活保護住民税課税とかと違って一般国民(虫けら)があまねく対象となってるのが怖い

nisaなんて誰がやるねん

バカ

人殺しアメリカ

NISAって意味わからんくない?

市場投資によって金を出回らせることが目的なら、銀行利用者貯金投資に回せばいい話で

なら一般人NISAをやる必要性ないですよね

NISAが信用できない

まぁ要するにさ、「緩やかなインフレ政府を挙げて行っている中で、投資をしないとインフレについていけないよ、非課税投資商品あるからみんなで得しようよ^^」って話でしょ?

まずさ、得して無いのよ。基本的にどの国でもインフレ率と賃金の上昇率は同じにはならない。賃金基本的に上昇が緩やか。

その中で「ちょっと損するか、凄く損するか」の二択を迫られている訳なんだよね。

結局「貨幣経済終わらせて株券で食ってこうぜ」って話で、そこで「はいはい」ってのもおかしい話なのよ。だって今の社会実態価格釣り合ってないから。

貨幣幻想から企業の成長も幻想でええやん」って言う人も居るかもしれないけど、要は貨幣ってその国の株券で、その実態は国としての生産性

実態を決めるのは全世界投資家。それで今の日本投資するか?って話。チャイナリスクが起きず、結局中国株価為替介入をし緩やかにインフレを起こさせる政策世界の主流になった今、スタートラインは同じ。

円というガラパゴス貨幣価値をこれ以上下げてどうするんだって話。

現実問題円安世界的に見れば日本人の資産は2/3になってる状況、そんな中でNISAで縛りプレイしてどうするんだよって話だよな。

株価が上がってるのもインフレのお陰やろ?

NISAなんてなくていいから70歳で綺麗にこの世から消してくれ俺を

老後の3000万円を貯めるために40年間必死に無理して働くのか??

本当は老後のための貯金なんてしたくないんだよ

稼いだ金は今のために使いたいし、今を生きる分稼げれば十分なんだよ

老後の人生長生きしたい金持ちだけのものでいいよ

好きに金使って好きに生きたいか

好きなとき人生引退させてくれ

NISAだなんだって言うけどさ。

金持ち貧乏人に有利な投資商品を用意する訳無いだろって当たり前の観点が抜けてるよね。

そうやって金持ち養分になってればいいんだよ。

NISAを勧めて得をするのは国

日頃は公的扶助を増やせとか(口だけは)言ってるはてな民が新NISAに群がってるのを見ると笑う

投資なんて自己責任の最たるものだろ

政府がそれを勧めるのを許容するならなまぽや医療保険年金がなくなっても文句言うなよ

老後は自分で何とかしてねってのがNISAメッセージおまえらはそれを喜んで支持してるんだから

NISAより俺に投資しろ

NISAって何なの?10年後にみんなで頭抱える原因になる魔法呪文

はてサ円安やめろーアベガアベノミクスガー」

はてサNISAオルカン積立」

はてサ円安に加担しまくってて草

投資で勝てる人間は数%と聞いたぞ

年金排除してNISAで金を踏んだくる

ひどい政府

これからNISAでSP500だとか言ってる靴磨きの皆さん、20年上がらない状況に耐えられかな??笑

  • NISAよりオルカン盲信者の方が怖い そんなにオルカン信じてるなら家族の金も知り合いの金もできる限り借りて投資してみろと言いたくなる

    • そいつらって数年前は米国株を盲信してたんだろ

    • 家族の金の方が客観的に無難な投資ができるので順調に増えてるわ

    • オルカンはそこまで怖くないだろ

    • いちおうシャープレシオ(ざっくりいうと投資効率)が最大になるのはオルカンやS&P500をはじめとする時価総額加重平均インデックスである、という理論的裏付けがあるからね。ただ、...

    • 投資してる人に「博打しろ」とか言う馬鹿

    • 借金はやり過ぎにしても、配偶者を説得してNISA口座を開かせてオルカン(またはS&P)投信積み立てさせているというのは聞くな。 親族からの借金の場合利息を付けて返すなら、オル...

  • 実際将来何が起きるか分からんし好きにすればいいんだけど 自分と違う人たちを見て不安になって攻撃する みたいなのは止めといたほうがいいな おたがいに

  • NISAで「配当高い大企業」という理由だけで三菱UFJ全力したジジイに投資成績負けてる自分が恥ずかしいですはい

  • 政府の得になるからやらないほうがいいんだ論は、景気が良くなると政府の税収が増えて政府の得だから景気を悪くしよう、みたいな話

  • ゆうこりんには真剣にアドバイスしてくれる人がいて、そして実際に始める でもこの人のたちの周りからは黙って人が去っていくだけなんだろうなって思うと悲しいね

  • キャッシュレスもだが、やるなら好きにしたらいいがやらないヤツ叩くのやめろよな

  • NISAやってた人は500万が750万〜1000万くらいになっててニンマリしてるだけど

    • おとなしくNISAやっとけばよかったのにうっかりFXなんかに手を出したばっかりに資産三分の一にしちゃった…ばかすぎる…

    • ワイは300万が330万になっただけやな……

      • 1割増えてりゃ預金で寝かしとくのに比べりゃ上等だろ

        • 言うても、今330万になっただけなんやから、日経が下がったらどうなるかわからんよ 2022年くらいはマイナスやったんやし

      • NISAじゃなかったら6万円取られてたと思うとよかったじゃん

    • 旧NISAは全額S&P500を買ってて、途中で調子に乗ってSPXLにしてたりして、 コロナショックでマイナスになりそうでSPXLを狼狽売りして反省してS&P500に 戻って、去年に最初の年のが期限...

    • 早くやればやるほど有利だからな 一括出来る金がある金持ちほど得

    • 早くやればやるほど有利だからな 一括出来る金がある金持ちほど得

      • NISA効率最大限は投信をNISA枠一括で放置だけど 金ないなら初月から毎月0.3%とかで取り崩すって非課税枠の使い方でも別にいいんじゃねと思うけど

      • そんなん誤差みたいなもん

  • NISAの良しあし投資の良しあしは置いといて こういうの見ると生物の多様性ってやつを感じるわ こういう多様性があるからヒトは生き残ってきたんだろうな

  • NISAのおかげで邪悪な証券会社や銀行を無視する人が増えたのはよかった。 富豪にしたら100万前後の非課税枠なんかゴミみたいなもんなので富裕層優遇ではないが、そこそこの種銭は必...

  • SP500が20年上がらなかったら世界終わっとるわ

  • 一昨年の夏くらいに2000万で複数の投資信託を特定で購入して、そこから積み立てをしているが、すでに3000万になってて、もっとずっと前からやっておけば良かったと後悔してる 反対す...

    • 1番いい時期に始めてるやん 2020〜2022年はコロナバブル後でむしろ下がり続けてたんやで

  • まあただのETFだからやればいいと思うんだけどさ、もう20年早くやってくれよと思うわ 大学生時代にあったらどれほど良かったか

  • 先月ワイは300万資産が増加してたわ

  • 実際に損して撤退した俺の言うことが一番正しい なんせ事実だからな!

  • やっぱタンス預金よ(大正生まれ)

  • 統一教会自民党が年金破綻するから金貯めろ言うてるのに NISAやらんでどうするの?

  • NISA口座の開設。20代で20%、30代で30%だってさ。 ほぼ3人に一人って考えたら思ってたより多かったわ 投資の話とか表立ってしないだけで実はやってる状態で こんなの自信満々に言って...

  • 現状のNISAブームは明らかに靴磨きの少年。あとは暴落しかない。

  • 「そんなに上手い儲け話があるなら国がやれば良いじゃんって話でしょ?」っての最高にアホっぽい

    • 年金って年々値上がりしてるくせに少子化だから破綻するとか舐めたことばっか言ってるよな

  • あれだけふるさと納税を金持ち優遇だと叩いてたはてブ民が、NISA礼賛してるのどういうこと?

  • まあでもみかか株買ったやつはかなりアホだよね

  • 2020年に100万円弱買っといたNVDAの含み益が3000万円超えた 半分売ってキャッシュ一括550万円でスバル車とビットコイン買ってやったやで 夢があるぞー

    • いつもの嘘松

      • 嘘だと思いたくなる気持ちは分からんでもないけど事実なんだな わいの周り株長者結構多いけどなあ 儲かってるやつは当たり前のように億超えてるし

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん