「サンタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サンタとは

2022-12-03

サンタはいない」と親に言われたけどサンタを信じてた

私の母親サンタについて、最初から「そんなんいねーよ。ブレゼントは買いに行くから欲しいもん教えろ」というスタイルだった。

しかしそれでも私はサンタを信じた。「親のプレゼントとは別にサンタも頼めば空からプレゼントを届けてくれるんだ」と信じていた。

小学校低学年のクリスマスイブ、親にはプレゼントをもらった上で、サンタにもプレゼントをお願いするために、プラスチック洗濯かごの中に欲しいプレゼントを書いた手紙を入れて、サンタが入ってこれるようにと部屋の窓を少し開けて眠りについた。

翌朝起きると、かごは片付けられ、窓は閉まっていた。母親は激高して、「馬鹿じゃねーのか。そんなことしてももう一つプレゼントなんてやんねーからな」とまくしたてた。

大人になって改めて考えてみると、母親は「子ども目線に立って一緒にファンタジーを楽しむ」という能力がない人だったんだなと思う。

サンタはいる」という楽しい空想状態家族の中に作って維持する、その努力放棄していた。

サンタを信じる他所の子を見かけると「馬鹿だなー、サンタなんているわけねーじゃん」と言って私のファンタジー執拗否定した母親

私はサンタのいる家庭で育ちたかった。

2022-11-28

あなたが届けたい本が全国の子どもたちに届く ブックサンタ2022

これ絶対I大先生とかO大先生の本を大量に送ろうとする人がいると思うんだけど

レジでは黙って受け付けといて後で除外してたりするのかな

2022-11-14

anond:20221112103844

サンタはいないって知った時」って、どゆこと?  それじゃあまるで本当にいないかのような…

2022-11-13

anond:20221112103844

うちのサンタわきがあまくて2LDK狭小ハウスん中でわい氏が風呂入ってる間にきてかえっていったからなぁ……いつもやったらおばちゃんピンポンならしたら家中ひびきわたるやで

anond:20221112103844

クリスマスの夜に、深夜労働させられている、可愛そうなサンタが居なかったことにほっとした。

anond:20221112103844

そもそもみんなサンタがいると信じてたの?

サンタを信じる子供ってフィクションじゃなくて実在するの?

anond:20221113090750

いやうちの地域ガチで信じてる子(あるいは信じてるという演技してる子?)だらけだよ

幼稚園保育園小学校先生は演技し通すし親も同様

サンタなんかいねえよと言う無粋な親もそもそもプレゼントさな虐待親もいないみたいだし

子もサンタは親なんだよとか他の子に言われた事全くないみたい

自分も周りの環境がそうだったか小学校低学年まで素で信じてたし友達も皆そうだった

の子と歳離れてる子とかなら知ってる子もいそうだけど、親が上の子に口止めしてて上の子も敢えて下に言わないのかもしれない

anond:20221112103844

サンタがいないことを知るときサンタがいない事実を受け入れられる程度に育っている。

anond:20221113090152

親が異常な凝り性で特別演出かましてた(マジでサンタさん雇う人もいる)とかでもない限り、

サンタがいることを幼稚園保育園の時に気付けるのは当たり前のことなので、

子が判断能力問題を抱えている・定型発達していない可能性を真摯に見つめて欲しいところ

親の醍醐味とか世迷言を言っている場合じゃない。子の特性にあった養育しような?

anond:20221113085122

地域というか家庭環境第一優先だと思う。

とは別の話として、そういう人から言われたことを真に受けるか?それとも自分経験とか知識とかをフルに動員して真実を知ろうとする探究心があるかどうか?の違いは子供の将来にとって非常に重要な要素となる。

単にサンタなんていないんだよ、と教えるのが大事ということではなくて、世の中の真実を知るためにはどういう頭の働かせ方をしなければいけないのか?ということを長い時間を掛けて実践的に教えていかないといけない。

それこそ逆に陰謀論にハマってしまうような考え方を間違えずに正しく子供に伝えることが出来るか?そのへんが子育て醍醐味だと思う。

anond:20221113084657

そういうのって地域性じゃないの?

地域ぐるみ子供ファンタジー尊重できる地域か、もっと幼い頃からサンタなんかいねーよwと言われる地域

荒れてる所だとそもそもサンタが来ない=親が子供プレゼント与えないから信じるもクソもないらしいね

anond:20221112103844

子供がいくつくらいでサンタがいないと確信するかによって、その子供が将来陰謀論にハマるかどうかの目安になると思う。

の子供が、この世界客観的認識出来ているかどうか?の目安になるからだ。

4歳5歳くらいまでなら仕方がないが、小学生に入る頃になってもまだサンタを信じているようならその子供の教育の仕方には色々と工夫が必要である

陰謀論冗談として置いておくとしても、この世の中で生きていくためには人から騙されないための素養を育てることもしなければならない。

でなければ、いくつになっても単なる「宣伝」を真実だと思いこんでしまうような大人になってしまう。

anond:20221112103844

サンタを信じてたって話を見るたびに思うけど、日本に住んでいてサンタ実在するって思うことが可能なの?

だいたい友達から話を聞いたり、メディアとかから情報で分かるよね。

それ以前に、昔話を聞いても、きび団子で動物が家来になるとか鬼の存在とか信じないよね。

なんでサンタは親に騙されるの。

2022-11-12

anond:20221112103844

そもそも現代日本サンタを信じてるのってよっぽどアホだけじゃね。

キリスト教圏で親が非科学的な信仰を持ってるような社会ならともかく

科学マンセー日本物心ついたら「変なおっさんクリスマスの夜プレゼント配るんですよ、はい!来てました!」とか言われても

親が天才的な演技しない限り信じないでしょうよ

サンタはいないって知った時、どう思った?

数年前に親になった。

毎年クリスマスイブの夜、サンタ役になり夜中こっそりプレゼントを置くのだが、少しためらいがある。

「これって子供をだましてることにならないか?」って。

教育に悪いんじゃないかって。

でもみんなやってるし、いいのかなと思って今年もそうするつもり。

でも自分子供の時、サンタはいないと知ったとき、「やっぱりそうか」と少し残念だった。

親への感謝より、世の中そんなに夢が溢れてないよな、と現実を見せられた気分だった。

みんなはどうだった?サンタがいないこと、スッと受け入れられた?

2022-10-02

サンタクロースを信じる子供たちには用心した方がいい。

 

サンタのような明らかな嘘を信じるくらいなら、

他の嘘でもなんだって信じるのだから

2022-08-22

[] そのさんびゃくきゅうじゅうなな

サンタマリアーッス

 

本日東京で初めて路面電車が走った日だからチンチン電車の日なのだそうですが

6月10日にも路面電車の日が制定されているので混雑しますね。

パッツパツのちんちん、6面の路面電車で覚えましょう、覚えません。

何の役に立つかわかりませんからね。

 

ということで本日は【区別いか】でいきたいと思います

区別いか区別ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-08-01

[] 2022

anond:20210812210454

生きてて未来に期待がないかジェネリックうなぎ製品クオリティが年を経るごとに上がっていくか観察したい

うな一(うなっち

うないちだとばかり思ってたけど”うなっち”ってルビがふられてたわ

https://www.sugiyo.co.jp/product/11662/

原材料

【うな一】魚肉アメリカベトナム)、かば焼きのたれ(大豆を 含む)、植物油豚脂発酵調味液、ぶどう糖こんにゃく 粉、食塩、でん粉(小麦を含む)、酵母エキスカラメルソー ス/加工でん粉、トレハロース調味料アミノ酸等)、pH調 整剤、増粘剤(加工でん粉)、乳化剤、着色料(カラメルイカ 墨)、香料、水酸化Ca 【蒲焼のたれ】しょう油小麦大豆を含む)(国内製造)、砂 糖、発酵調味料しょう油加工品、たん白加水分解物、うな ぎエキス酵母エキス/増粘剤(加工でん粉、キサンタン) 【山椒山椒中国)、陳皮

栄養成分

製品2枚(標準115g)当たり>(蒲焼のたれ・山椒を除く)エネルギー 260kcal 、 たんぱく質 11.6g 、 脂質 15.0g 、 炭水化物 19.6g 、 食塩相当量 2.2g

内容量

2枚、蒲焼のたれ・山椒1袋

内容量について製品1枚(標準115g)当たりとなっていたのが2枚(標準115g)当たりとなっているようだ。

2021から2枚入りであり、去年の写真を見てみるとパッケージでは2枚と書かれていたようなので、サイト上の誤植だろうか。

評価
味:B

2021年の段階で既にそうであったようだがかなりうなぎっぽい

温めるとちょっとケミカルな不自然さは今回は感じなかった

やっぱりウナギエキスを使っているので減点して B

食感:D+

相変わらず箸を入れると団子汁の団子みたいな切れ方をする

舌で潰れてペースト状になってしまうことはなかった。もしかして2021より硬くなってる?

2021年次は単に温め過ぎただけかもしれない

大き目の魚の身っぽい歯ごたえがあったので+

食べた後の不均一な歯ごたえは大事な気がする

見た目:B

身の部分はウナギっぽいけど皮が不自然な鼠色でかなり偽物っぽさがある

これは2021から全く変わらず

値段:C

東急で328円

感想

2021とほぼ同じ。

味はほぼウナギ。食感においてプリプリ感と不均質性が欲しい。

不均質性は2021と比べてちょっと上がってた気がするが気のせいかもしれない。

味はウナギエキスの貢献がどのくらいあるか、原材料に書かれている「魚肉」とは何か、が気になる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん