「ウィル・スミス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウィル・スミスとは

2022-03-31

アカデミー賞授賞式のウィル・スミスの件、『「これなら暴力も仕方ない」という印象による正当化がけっこう共感を得ている』って

個人的には全く逆の印象なんだが。

ネットを見た所、寧ろ女性が絡む事で「家父長制だ」「有害な男らしさだ」「女性を一人前の成人とみなしていない」と集中砲火されてマイナス方向に働いている印象しかない。

別に庇う相手父親や男兄弟でも有り得る話なのに。

これがもしも彼自身や、父親や男兄弟名誉毀損されて殴ったのならもっと支持されていたと思う。

少なくともフェミニストリベラルからは。

2022-03-30

anond:20220329212048

ウィル・スミスどうこうより、火種作ったのはクリスだろ。

信号無視して走行した車と接触しそうになって誤ってアクセル踏んだレベル

議論を追う気力がないかウィル・スミス暴力事件から得られる教訓を教えてくれ。

anond:20220329023715

もしクリス・ロック白人だったら、アメリカ人たちは同じような反応を示しただろうか?

もしウィル・スミスの隣に座っていたのが、マフィアとの交際も噂されているような血生臭い噂の絶えないガチラッパーだったら、クリス・ロックは彼のスキンヘッドネタにしただろうか?

ウィル・スミスの件から得た学び

日本人暴力に寛容/アメリカ人暴力に厳しい

・昨今日本で急速に広まりつつある「誰も傷つけない笑い」はグローバルスタンダードでも先進的でも何でもなくただのガラパゴス文化だった

外人馬鹿にされたらうまいこと言い返せるよう練習しとく/キレて殴ったら負け

・女に甘えて許されるのは日本だけ/アメリカでは誰も助けてくれない/夫ですら/女の戦い方を身に着ける

ウクライナ侵略初期の頃の「『有害な』男らしさ」論

ロシアウクライナ侵略が始まったばかりの頃にフェミニストへの逆張りで、

ウクライナロシア侵略に反抗して戦うのも「『有害な』男らしさ」だから許されないんですよね~とか嫌味を言ってた奴がいて最悪だなと思っていたけれど

アカデミー賞授賞式でのウィル・スミスへの反応を見ていると案外それも洒落にならなくなってきたな

単に暴力が駄目という次元を超えて夫が妻のために行動する事それ自体が「『有害な』男らしさ」だという論法から

多分言葉クリス・ロックに抗議していても女性自主性を奪うとしてアウトだったんだよね?

こうしてみると、「『有害な』男らしさ」って本来あくまで『有害な』という留保付きだったと思うんだけど

そうじゃなくて少しでも男らしいと受け取れるものが全部駄目になってきてる?

今回の事でアカデミー賞剥奪になったら将来ウィル・スミス人生映画の題材になりそうだな

アカデミー賞でのビンタ事件ウィル・スミスに同情的な日本国民性を腐す人達がやたらと「面子」って言葉を使いたがるけれど

そうじゃなくて当人にはどうにもならない容姿ネタに笑われるなんてのは

あの人達の大好きなまさに「人権」の話だと思うんだけどなあ

労働者が「30歳以上のババァはいらない」「病気なら死んじまえ」と言われても知らんぷりの日本人

ウィル・スミスのような権力者侮辱された時だけ大騒ぎ

本音不敬罪を復活したいんだろうな

anond:20220330193302

暴力に対する日本人ダブスタなんなん?

BLMの時はさんざん当てこすりで「何はともあれ暴力は良くない」と言っておいて、ウィル・スミスビンタかましたら「仕方ない」とか言うの。

そんなん通用しないでしょ。

ジョージ・フロイドの悲しみもジェイダ・スミスの悲しみも共にあるんじゃないのか。

anond:20220329212048

米国ではウィル・スミス批判されクリス・ロック比較擁護されるのは、アメリカ社会の強固な階層問題な気がするな。

日本から見たらどちらも黒人芸能人だけど、ハリウッド映画スター社会的にも大きな影響力を持つ超セレブで、一方コメディアンはいくら有名で司会をやっていても庶民代表と見られている。

からセレブ政治家などと同じように、強烈な誹謗中傷のような批判を受けるし、庶民からきつい批判を受けても痛くも痒くもない(ということになっている)。

庶民はどれだけ汚い言葉セレブを貶めても許されるし、セレブがそれにマジギレしたら大人気ないとたしなめられる。

しかし、弱者である庶民に対する批判揶揄絶対に許されない。黒人モノマネブラックフェイスなんかしたら大変なことになる。

そういう社会階層でこの件を読み解くといいんじゃないかな。

ウィル・スミスの件で1番面白かったこ

つい最近まで暴言差別ハラスメントや諸々の被害者は声を上げられないことが多いから声を上げられない人達も救いましょうって感じだったのに

今回は「彼女は成人女性自分で声を上げられたはず。夫が勝手に動いたのは自己満足」に結論付いたのが面白いよな

これから被害者弱者達もちゃん自分で行動しないとね、家族に行動させると家族が叩かれるから

anond:20220330185217

江戸城松之廊下で、フナ侍いわれて、禁止されてる抜刀して愚弄してきた吉良を傷つけちゃった

浅野内匠頭が大好きなわれら日本人ですやん。

たぶん「我慢すること」を美徳としてきた民族なので、

しかウィル・スミスは、自分の事じゃなく、守りたい「パートナーのために」つい平手しちゃったというのは

やりたくてもできないことで、余計に痺れたんじゃないかなと。

anond:20220330183109

うそう。BLM抜きに、ウィル・スミストラブルを語るのが間違っているんだよね。

あの国で、黒人が何をしてきたか?を意識しないと、問題本質を見失う。

黒人暴力に訴えることの恐怖を日本人理解してないんだよ

黒人暴力を使うのと白人暴力を使うのはアメリカでは意味合いが違うんだ

BLMっていう大事件があった結果、今の米国においては恐怖の象徴とされている

黒人ビンタをするのは次の段階に進んだら殺しに発展することを意味するが

白人ビンタの次にするのは起訴なんだよ

この文化の違いをアメリカ人は歴史から学んでいるんだ

歴史的に黒人ギリギリまで耐えて本当の暴力に訴える直前で最後の警告をする

なぜなら今でも黒人裁判ではまともに勝てないか

裁判で勝てない以上は最後手段起訴以外のものになる

それを歴史からアメリカ人は知っている

でも変えられなかった

ヒスパニックもチネーズもどこまでも差別を受け続けるお国柄を諦めて受け入れてる

白人はそれを換える必要なんて絶対にないと思ってる

だってアメリカ自由競争の国だから

まれつき白人という下駄を履いているのを脱ぐ必要なんて無いと考えてる

から黒人起訴を最終手段にしない

自分人生を殺して相手生命を奪うことを選ぶ

そういう国において黒人が拳を振るうことの意味はあまりにも重いんだ

それをアメリカ人は皆知っている

からアメリカ黒人自分の筋力は自慢してもそれを他人を傷つけるのには使わないようにしてる

だってそれをしたら撃ち殺されるような国なんだもの

でもウィル・スミスはやった

撃ち殺されてもいいって覚悟を決めたことをアピールした

それは「俺はもうお前を次の瞬間には撃ち殺しているかも知れないぞ」という警告だ

ここまできたらこれはもうガチ犯罪なんだよ

たまたまお祝いの場だから祝儀的に許されただけなんだ

ウィル・スミス相手バイデン英国王室とかだったらビンタせんのやろ?

結局さ、「コイツ程度の名声なら俺の名声パンチで黙らせられる」って前提があってはじめてのビンタでしょ。

それどころか「お前ごときコメディアンが超一流俳優である俺の名誉を傷つけるとか許されるわけねえだろ」っていう見下し意識でしょ。

日本人はそのへんがよく分かってないかウィル・スミスを称賛してるんだと思うわ。

たとえばテレビ局の若手アナウンサービートたけしに同じような喧嘩売ってビートたけしに同じようにビンタされたら「権力があれば何しても許されると思ってるんだろうね」って叩かれてたと思うよ。

ウィル・スミスが男なら庇っていたか、って

実際に彼がどうするかとか、お前がどうするかではなく、

世間一般の誰ぞがどう感じるかって話だろ

ちゃんと読めよ

anond:20220329231214

ウィル・スミスがどうこう以前に

毎年アカデミー賞披露されるコメディショーはブラックジョーク出演者ネタにされることを覚悟してる(怒らないのがルール

これが糞だわ

anond:20220330174506

ウィル・スミスゲイで、パートナー男性だったとしても、

彼はパートナーのために殴ったと俺は思ってる。

パートナーが女かどうかは関係ない。

ウィル・スミス称賛してる奴が多いのなんてワンピースの売り上げ見れば分かるじゃん

身内にだけ優しい海賊が大好きなヤンキー国家やぞ?

ヤンキー日本侵略した側だろってかやかましいわゴムゴムパンチするぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん