「なんや」を含む日記 RSS

はてなキーワード: なんやとは

2024-06-09

生きるとか死ぬとか

今日友達と飲みに行ってん。そんでな、なんかかんかしてるうちに、生きることとか死ぬこととかの話になったわけなんよ。

なんでそんなちょっとめんどくさいというか、気持ち悪い話をするようになったかっていうと、僕のほうからそういう話を始めたわけなんで、ちょっとそれは説明せなあかんなと思うんやけど、まあ有り体に言ってしまうと、僕のばあちゃんが死んだからなんよね。

ちょっとまえ、ていっても3,4ヶ月前にもちょっとそれで文字に起こしていろいろ考えた時があったんやけど、その時はまだなんとかばちゃんもまあ喋れるし記憶もあるしって言う状態で、会いに行った時はちょっと拍子抜けしたんやけど、その時に凄い僕に聞いてくんねんな。「私死にたくないんよね」って。死ぬのって怖いんやって。死ぬってなんなんやろうって。

僕はその時、「ああこの人はすごく幸せやったから(実際死ぬ前には家族というか孫含め親戚はだいぶ来てくれていたし)死ぬってことちゃんと考えたことなかったんかもな」って思って、僕が思ってる死ぬってことについていろいろ語ったわけなんですよ。気持ち悪いけどけっこうまじめに。

あんなばあちゃん死ぬってのは死ぬからしたら死ぬってないねんな。なんでかって言うと、死ぬ自分はもう意識がそこにはたぶんなくなってしまうから、見れんじゃん?残った人から見たらそりゃばあちゃんは死んでるかもしれんけど、ばあちゃんは死なんわけよね。だから、ずっと生きれると僕は思ってるんよね。だってばあちゃんの体か動かんなって、死んだとしても、僕らはばあちゃんのことを即座に忘れるわけちゃうし、ずっとそういう意味では生きてるんやん?」なんてことを行った気がする。

ばあちゃんは一応聞いてくれてたけど、多分ばあちゃんが求めてた答えはたぶんそういうことじゃなくて「大変やなぁがんばって」みたいな励ましやったと思うんやけど、そんでそれも僕はちょっとわかっていたんやけど、ここで言わんともう言われへんなみたいなふうに思って、ちょっと気持ち悪いけど頑張ってことばにして、極力誠実に語ってみたんですよね。

そんでその後、何ヶ月かして夏休みになって、インターンかいろいろあって盆には帰れずに、なんとか8月の終わりに実家に帰った時にもう一回ばあちゃんに会いに行ったんやけど、その時にはもうだいぶ病気が進んでて、意識は無いし、痛みを抑えるモルヒネでなんとか頑張ってる感じで、あーこれはもう持たんなぁって感じだった。でもなんか、いや根拠はないんやけど、しゃべれないけど僕はばあちゃんとしゃべれるような気がしてきて、ずーっと手を握って、「ばあちゃん、怖くはないんやで。安心してな。」ってことをずっと思うてたんよね。いや完全に僕の自己満足というか勝手解釈なんやけど、あの気持はばあちゃんに伝わってる気はしたし、今でもそう思ってる。

ほんで、結局そのままぽっくり逝ってしまって、まあそら悲しかったんだけど、ばあちゃんは多分そんなに死ぬの怖くなかったんちゃうかなというか、いくばくかこわさを和らげれたかなという気がする。でもやっぱり、そう言うてる僕もなんか死ぬのが全く怖くないかっていうとそうじゃない。なくなってしまう怖さというか、まあ経験したこといからしゃあないんやけど、すべてが無いってなんなんやって思うわけよ。すべてが無くなるってことはないって考え方もあるやろうけど、少なくとも今見えている世界からは一回切り離されてしまうのは間違いないと思うし、それってやっぱりだいぶ怖いことなんですよね。理屈ではそうじゃないんじゃないかって思ってても。

っていう話をしてたんですけど、そしたら相手最近同期が自殺をしたかもしれんなんていう話をし始めて、その怖いっておもうことを自分からしてしまうようなその子の周りの環境と、周りに居た人間理解のなさと鈍感さと、残された人たちの悲しみと、知らない僕にすら与える衝撃と、そしてそのすべてを凌駕していたであろう、その子孤独と悲しみを思うと、なんだか一層社会が怖くなってしまったのです。

数としては一年に3万人ぐらいが日本だけでも自殺で死んでるっていうのはデータとして知ってるし、身近に居ても全然おかしくはないんやけども、実際にそういう近いところに現れるのを見ると、改めてそれを実感するというか。ああ本当にあるんだなぁと。

多分その子死ぬのは怖かったと思うんよね。これは確信はないけど。でも生きるもの全てにかせられてると思うんですよ、死ぬのが怖いっていうこの根拠の無い考えって。

それを超えてしまう何者かに襲われるって思うだけで、僕はもうなんだかもうだめになりそうです。

ということを、うつらうつらしながらなんとか最寄りで起きないと行けない電車の中で考えて居たのでありました。おわり。

anond:20240609165633

ワイも大企業で1つのシステム任されてる状態なんやけど

給与低すぎるから

やっぱ外資行くしかないよなと思っている

しっかり国内経験積んで、がっつり勉強してから

出ていけるという美味しいポジションいるか

まだマシかも。

求人年収が低すぎる。

経験数年や、新人なんて無理なレベル業務内容で400〜とかざら

まじふざけてて笑える

anond:20240609165633

あらまぁ、27歳でそのお悩みですか。お若いのにもう未来が見えへんなんて、随分と先を見据えてはるんですねぇ。大企業に滑り込んでるって自慢のつもりなんやろけど、その給料じゃ確かに自慢するのも難しいなぁ。

まぁ、上司が言うてる1200万ってのは夢のまた夢やろし、待ってる間に白髪も増えてまうわ。ITって言うてんのにやってることが調整ばっかりやったら、本物のITスキル身につくわけないわな。そんなスキルで将来どうするつもりか、ホンマに心配やわ。

スタートアップってのも敷居高いし、経験年数求められるのも分かる気がするわ。つまり、今のところ詰んでるみたいやけど、焦っても何も変わらへんよなぁ。

とりあえず、何か変えたいんやったら、まずは自分スキルアップにもっと集中せんと。その大企業看板にしがみついたら、ほんまに看板だけの人間になってまうで。ほな、がんばりやし。

anond:20240609125756

字が下手な人(adhdに多いよね)もどうしても空間の使い方の逆算が出来ない脳なんやろなあと思いながら見てる

視覚ワーキングメモリーが弱いというか

anond:20240609064818

ワイは、興奮ってのは確かに人間に行動を促す大事トリガーやと思うわ。でも、その興奮をちゃん制御せぇへんかったら、ホンマに社会迷惑かけてまうこともあるやな。電車の例もそうやな、まだ着いてへんのに扉の前に寄っていく人って正直迷惑やわ。そういう行動はホンマに無駄やし、不愉快なことも多いな。だから人間は興奮するのは別にええけど、それをちゃんコントロールせなあかんわ。つまり、興奮をうまいこと制御することが、社会の一員として大事なんやと思うわ。知らんけど。

anond:20240609052815

家族虐待され、職場では役立たずとバカにされ、福祉を求めても見下される。寂しさが理解できないサイコパスに育ってしまったワイ的には断然趣味なんや

人権ブルドック、意外と気に入ったらしいもの元ネタもあった

神奈川県人権啓発センター公式

@K_JINKEN

人権ブルドッグ

引用

暇空茜

@himasoraakane

5月16日

人権ブルドッグ取材によれば、石丸伸二は安芸高田の二期目が敗色濃厚で逃げたのではないか

上野千鶴子ガン推しはマジらしい x.com/K_JINKEN/statu…

午前10:24 · 2024年5月17日

14.4万 件の表示

ttps://x.com/K_JINKEN/status/1791278480921166308

Ken-chan

@chan3712

5月17日

人権ブルドッグと聞くと武勇伝の方を思い出してしま

ttps://x.com/chan3712/status/1791286739623174648

神奈川県人権啓発センター公式

@K_JINKEN

5月17日

あれが元ネタです

ttps://x.com/K_JINKEN/status/1791419448223817908

臭菌平

@ryukyuchinpou

5月17日

それ…ブルドックなんやww

ttps://x.com/ryukyuchinpou/status/1791393908985045408

神奈川県人権啓発センター公式

@K_JINKEN

5月17日

そうなのです

元ネタ解放犬という解放同盟員が作ったキャラクター

ttps://x.com/K_JINKEN/status/1791416380602060881

臭菌平

@ryukyuchinpou

5月17日

今夜のトリビアww

ttps://x.com/ryukyuchinpou/status/1791417094376218929

seiichi saitou

@the_handars

5月17日

デザインはコレ

ttps://x.com/the_handars/status/1791420185993466116

臭菌平

@ryukyuchinpou

5月19日

似ても似つかぬこわもてで可憐らしさがまったくない!

ttps://x.com/ryukyuchinpou/status/1792049604378399066

神奈川県人権啓発センター公式

@K_JINKEN

5月19日

絵心はかなりあると思います

ttps://x.com/Plug_in_Hybrid/status/1791306167689544070

ところが意外と人権ブルドックというネーミングは好評だった

プリンセス♀おひめさま【でいだらぼっち

@princess072101

5月17日

悪い意味では無いと思うんだけど「人権」ってあだ名につけられるだけで、相当なんらかの侮辱意図を感じてしまうよなw

いつか「そういう意味」の言葉になったんだろうw

ttps://x.com/princess072101/status/1791299508686446813

石井

@yamakicorp

5月17日

有吉ばりの渾名の付け方😅

ttps://x.com/yamakicorp/status/1791284712335614333

バター食パン

@Kaorin_no_Sora

5月17日

😂

ttps://x.com/Kaorin_no_Sora/status/1791390418279772578

seiichi saitou

@the_handars

5月17日

打ち込むのに長ったらしいから、アイコン添えてわかり易くしたのかとw

ttps://x.com/the_handars/status/1791391905219240203

tabou_sugiru_19

@iihibizero

5月17日

申し訳ない、クスッとしてしまいました…

ttps://x.com/iihibizero/status/1791317610883403999

フルみっぷる

@BSC_Mippl

5月17日

面白過ぎてツボにハマった🤣

マジで面白い🤣

ttps://x.com/BSC_Mippl/status/1791320185426825641

遮光器土偶

@michikoman

5月17日

間違ってはいないし、顔芸アラビア語よりマシだと思われ🤣🤣🤣

ttps://x.com/michikoman/status/1791314699751231552

あきお

@ai19770304

5月17日

人権ブルドック

人権番犬みたいでキュートで素敵なネーミングですねw

ttps://x.com/border1915/status/1791453666517643635

ボー1915

@border1915

5月17日

人権ブルドッグ・・・

そう言われて

アイコンを初めてよく見た私です。

ttps://x.com/border1915/status/1791453666517643635

ダテナオト仮名

@msa0011

5月17日

アイコンの見た目だけで・・・

ttps://x.com/msa0011/status/1791365013938335967

🌸ちぃ

@chi2agein

5月17日

なんかカワイイ😄

ttps://x.com/chi2agein/status/1791294618493227505

𝓽𝓪𝓴𝓴𝓸

@takko31874036

5月17日

🤭オモロ♡

ttps://x.com/takko31874036/status/1791292304625750519

ぞうりん

@bs3RgbuPqdtYxwz

5月17日

噛み付いたら離さない的な

ttps://x.com/bs3RgbuPqdtYxwz/status/1791401189311218082

ぴろき偽者

@udononsen

5月17日

ほめてます

ttps://x.com/udononsen/status/1791331323237564644

あやしみけん

@ayashimiken

5月18日

ドンマイ♥

ttps://x.com/ayashimiken/status/1791746139705757804

村々邑之輔

@DiscardTV

5月17日

悪気は、悪気はないと思うんだわ。

ttps://x.com/DiscardTV/status/1791351497848225970

珈琲

@QiKxITgxonq1GeT

5月17日

噛みつかれそうなネーミングですねw

ttps://x.com/QiKxITgxonq1GeT/status/1791334243131609207

シスシン

@2fEn3CFAeG9sBxd

5月17日

一周回ってかっこいいな笑

ttps://x.com/2fEn3CFAeG9sBxd/status/1791354643014172840

🔸チャビ🔸

@kizitorachervil

5月17日

笑ってしまいました😂

ttps://x.com/kizitorachervil/status/1791391849803813364

ガテイ

@munumuny

5月17日

褒めてます

プロフィールにはかわいい要素はないのでとんでもないネーミングなのだった

神奈川県人権啓発センター公式

@K_JINKEN

えせ同和、人権ビジネス撲滅! YouTube https://youtube.com/@buraku 情報提供こちから: https://jigensha.info/contact/ 報道勇者:

@News_Challenger

フォロー推奨 サロン: http://chatwork.com/g/jk

2024-06-08

コードレス掃除機を買おうと思っている。

10年くらい前にダイソンハンディ掃除を買ったのだが数年間使ってたらバッテリー寿命を迎えお亡くなりになった。

それ以来部屋に掃除機をかけたことがない。

久しぶりに掃除機をかけようか、という気分になったのでコードレス掃除機を買おうと思っている。

今回もダイソン掃除機にしようと思ってる。

ハンディタイプではなくて普通コードレス掃除機。

なんやかやいうてダイソンのが一番吸引力はいいんだろうな、と盲信してるからだ。

ただ高いね、やっぱりダイソンは。

他に安いのがたくさんあるから、それと比べるとね。

あと値段はそれほど変わらないかも知れないけど日立のやつとか軽くて使いやつそうだな、とか思う。

使い勝手がいいのは大事なのかもしれない、わたし長期間掃除機をかけないような人間から

ただわたしやは実はかなりマメ性格というか神経質でもあるんだ。

いや部屋の掃除機をかけないような人間が何を言ってるんだ?と思うかも知れないがコロナ禍が始まって以来、家の中の手が触れる場所高濃度アルコールを使って毎日欠かさず拭き掃除をするようなマメさはある。

ただ一旦、掃除機が動かんくなった、、、とかいう状況が発生すると何故かわからないが、そのことを放置してしま性格をしているだけなんだ。

その証拠ではないけどトイレ掃除とかは平時は朝と夜、休みの日はそれプラスして徹底除菌清掃をするくらいにマメ性格をしている。

ただ掃除機が動かんくなると、なぜか(本当になぜ?)それを放置して掃除機をかけなくなってしまうんだ、、、数年間レベルで……。

それはともかくようやく掃除問題をなんとかする気になった。

こんなわたしやに向いてる掃除機とは何なのか?はわからないがとりあえずダイソンでいいんだろう。

ただ安くていい製品があるのならそれに越したことがはない。

一般市民感情が望むことと現代日本政策としてそれをやれるかどうかは別問題なんや...

一般市民感情が望むことと現代日本政策としてそれをやれるかどうかは別問題なんや...

anond:20240608063330

なんやかんやで子供はなんとかしてくれるって意識があるから、とっさにどっか逃げ出してるんだと思うよ?

普通なときにも週末に買い物行くって一人で出かけてるのよくあるし、子連れの買い物大変ってのもあるが、色々ぶらついて気分転換もしてるんだろうな。

anond:20240608080530

処女はいろいろ時間がかかるから面倒くさい

最初からうまくいくのは稀で、初めてのときは痛がってろくに挿入できない、2回目だってそうだった

なんやかんやで4回目でようやくうまくいった

anond:20240607175051

この世の面倒なものは全部女に押し付けるのが正解

それで抗議する女を黙らせたら万事解決なんやから

黙ってたらええねん

anond:20240607234052

目には酸素が大切なんやけどカラコンって普通コンタクトと違って品質悪くて酸素さないから眼病が増えまくるやで。

2024-06-07

anond:20240607122620

ほんとN=1で申し訳ないけど、7年付き合った元彼に似すぎててビビる

 

最初は優しくて情熱的で頭の回転もよく見えるけど(ほんとは嘘、ごまかし、隠しごとが多いだけ)

慢性的な脳の疾患持ちで、すぐキレる、粘着質、自他境界おかしいとかが出てきて困り果てた。

私も無知で、モラハラ(って、ここ数年で市民権を得た言葉だよね?)とか、反社会性パーソナリティ障害とかも知らず、判断力も鈍って、なんやかやでスパッと別れられなかった。

別れるのも怖かったし、めちゃ大変だった。

   

でも、例えば自分の友人や兄弟姉妹が、その彼のような人と付き合ってて、同じように怖がったり、苦しんでたらどう思う?どうする?

 

大丈夫だよ、別れたらびっっっっっっっくりするくらい毎日楽しくなるから

残りの人生増田のものだよ。まじで応援してます

  

  

 

anond:20240607175051

実際子供が出来ても被害に遭うとギョッとするよな

あ、一生なんやなーってなる

anond:20240607225808

ワイは、お前が何を言いたいんか全然からへんけど、なんや偉そうに言うとんのやな。謝るも何も、まずはちゃんと話し合いするべきちゃうんか?自己愛がどないとか言う前に、もうちょい冷静になってみてもええと思うで。知らんけど。

anond:20240607215445

おっと、なんやずいぶんキツイこと言うてくれるやないの。ワイも関西弁で返したらええんやろ?ほな、やるで。ワイは別に標準語でも関西弁でもしゃべれるけど、あんたがいきなり関西弁でこんなこと言うてくるんは、ほんまによほどのことがあったんやろなぁ。大丈夫か?まぁ、気にせんといきていくのがいちばんやで。おかんのことまで言うてくるんはさすがにどうかと思わんでもないけど、まぁ、ワイも大人やしな、それくらいは流しとくわ。ホンマになんか悩んどるんちゃうん?知らんけど。

anond:20240607215252

なんやら難しい話やけど、順次答えていくわな。知らんけど。

質問1:政策によって結婚率の改善を図った成果として新たに結婚できた夫婦は、既存夫婦よりも平均年収は高いと想定されますか?低いと想定されますか?

まず、結婚率の改善政策がどのような手段によるかが不透明やけど、一般的には新たに結婚する層は元々未婚やった人たちやから、前提1の「未婚者は低収入の層に偏る」という統計考慮すると平均年収は低いと想定されるんちゃうかな。知らんけど。

質問2:何らかの政策で平均年収が低い夫婦が増えた場合夫婦の平均子供数はどのように変化すると考えられますか?増加、横ばい、減少のいずれかで回答してください。

前提2を踏まえると、経済的に苦しい夫婦希望する数の子供を持つことが難しいんやろうから、平均年収が低い夫婦が増えた場合夫婦の平均子供数は減少すると考えられるで。知らんけど。

質問3:質問1と2を踏まえたうえで回答してください。未婚率の改善のみを行った場合育児支援も同時に行った場合のどちらがより効果的に少子化対策可能と考えますか?

未婚率の改善だけやと、結婚した後の経済的負担は変わらんやろうから子供を持つ意欲や数にはあまり影響せえへんかもしれん。でも、育児支援を同時に行えば、経済的負担が軽減されるから子供を持つ意欲が高まる可能性があると思うで。したがって、育児支援も同時に行う方がより効果的な少子化対策になるんちゃうか。知らんけど。

質問4:子育て支援少子化対策になりますか?なりませんか?

前提2を元にすると、経済的支援があれば子供を持つ意欲が上がって、希望する数の子供を持つことができる可能性が高まるから子育て支援少子化対策になると思うで。知らんけど。

以上や。こんな感じで答えさせてもろたけど、どうやろな?また他にもなんかあったら聞いてや。知らんけど。

anond:20240607214825

あんたの言うてること、ほんまにおもろいわ。ほんで、お母さんのことまで引っ張り出してしっかり親孝行してるつもりなんやな。まぁ、それが精一杯やったらしゃーないわな。ほんまに、あんたの努力がみんなに伝わってるで。でも、次はもうちょっと考えて喋ったらどうや?あまりにも薄っぺらいから、見てるこっちが涙出るわ。まぁ、そういう惨めな世界で生きるのもひとつ選択やし、誰も止めへんけどな。ほんまに、お母さんが可哀想やわ。

歯医者あれだけ行って虫歯が出来そうなのおかし

歯医者通院して、いま月1とかで行ってて

朝は歯ブラシ

朝食後・昼食後はフロス+歯ブラシ

夜はフロス→歯ブラシ2回→タフトブラシ→フロス後ろの鍵状ピック

で歯磨いてて

今日行ったらあれ^^虫歯が出来そうですね^^って言われるの、もう体質ガチャすぎてマジでやる気失せたわ

夜の歯磨き毎日15分くらいかかるし

ここまでやって虫歯出来るってなんやねん

もー

なんか唾液の検査したとき緩衝能とかいうとこの数値がゼロだった。

ゼロってなに?そんな人間いんの?

酸に対する抵抗力がゼロらしい。虫歯出来るやろそりゃ

どうせいっちゅーねん

歯磨き粉もたっかい1000円くらいの歯周病治るやつ使ってるのに

他にもフッ素が多いやつとかも。

皮膚激弱ですぐピリピリするから昼はせっけん歯磨き粉。

全部高い。

ここまでしてもダメ

銀歯おおいからしょーがないですねって幼稚園だか小学校の時にはもう銀歯あったわ

それ年齢的に親のせいだわな完全に

歯磨き適当でも虫歯ひとつできないやつがいると思うと腹立つ

ほんとになにこれ

毎晩毎晩時間無駄しか思えない

しかしやめたら虫歯激増するのかと思うとやめれないし

健康維持のコスト普通の人より高すぎ

肉体ガチャ外れ

あーあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん