「なんや」を含む日記 RSS

はてなキーワード: なんやとは

2024-06-22

anond:20240622204748

いかにも弱者男性な反応で草

おいおいマンさんが求めてるのは解決策じゃなくて共感なんや

はてなー的にはドクターキリコ女性化は支持の方向なんや

さすがはてなは進んでるな

時代に取り残された頭の固いオタク老害化してるってことか

オタク保守的で新しいものを認めたがらない

こいつらを取り除かないと日本エンターテインメント世界に遅れを取るのは必定

100年後には100年遅れた日本が周りの国から笑われる

そんな恥ずかしい国にはしたくないよね

anond:20240622135725

これ元ネタなんやったけ。

わかる時点でオレもジジイやけどホンマに増田老人ホーム

2024-06-21

anond:20240621170217

アイドルスポーツチームなど実在するものを「推す」のは理解できる

アニメキャラを「推す」ってなんやねん

お前に推されても推されなくても作者の一存でどうとでもなるんじゃ

AWSサミットに行って良かったので、他にもオススメテックイベントを教えて欲しい

ワイは駆け出しエンジニア志望なんやけど、はじめて大規模なテックイベントに行ったときに、なんて井の中の蛙だったかと思ったんや。で、他にもこの手の刺激を受けたいんやけど、なんかお勧めないですか?。

anond:20240621183614

大金持ちなんやうから

下々の人間別に心配したり

哀れに思ってもなあ

どうせ今頃億で買った豪邸で

シャンパン開けてるんだろうし

anond:20240621153116

抗菌薬を恒常的に服用しなければならない持病ってなんや……

多剤耐性菌とか心配しなくていいんか?

anond:20240621165148

全ての全裸下品なわけではなくて、全裸の中でも下品なのが例のポスターなんや

anond:20240621122237

アシモフ好きなんや

ワイはフィリップ・K・ディックが好きやで

 

明智抄はすべての人が必要な愛を手に入れるのはバーチャル(作中ではサイコノベル)でいいだろってやってた

ちなマトリックスよりも前よ。記憶さえあればそれが本物である必要ないみたいな

あと理想の親プログラム(物理)もあるけど、親が代わりが効く存在なのは果たしてラッキーなのか?みたいなところ

ちょこっと触れたけど、いつも通り打ち切られて、別の出版社同人誌であらすじだけ駆け足で描いて終わってしまったわ

漫画かって儲かるんやな

絶望先生の作者、以前は豪華な屋敷を所有してるけどそれが売れないとかって話があって、今回はレクサスが盗まれ犯人を捕まえたとかってニュース

少年誌に長期連載できると中堅クラスでも大金持ちなんや

anond:20240621091830

美容室のインスタってわりと客の顔載せてるところ多いやろ

あいうのって次回トリートメント無料クーポンとかくれるだけなんや

DDはやめた方がいい

デューデリジェンスはやめた方がいい。違う。買収監査ってなんですか?ここで言うDDとは誰でも大好きというアレである

というわけで、推し増しはいいことですとかいう説があるが普通に愚策なのでやめた方がいい。

2022年の夏ごろからちょっとハマりだした某声優がいたんだけど、それまで名前と顔だけ知ってる程度だったのがひょんなことから本格的に追うようになって、番組見たりしてた。まだイベントとかそんな出る人じゃなかったから、ボケーっと眺めながら手紙を送ろうとした矢先に事務所を退所してしまった。

えー送り先消滅しちゃったやん・・・と思ってたら数週間後にどでかい発表があった。バチクソ超大手事務所移籍した。

お~仕事増えるやん!実際移籍した瞬間鬼のよう仕事が増えた。普通に深夜アニメレギュラーバンバンまりイベントにもガンガン出て、ありえんくらいコンテンツ所属してなんかユニットめっちゃ組み始めた。

ここで俺はある答えにたどり着いてしまった。時間と金が足りないことに・・・

DDをやっていると、どうしても愛の大きさに優劣をつけることになる。イベントが被った場合、どうしても金の工面がこれ以上できない場合、単純に行く気があるかないかは、「今まで推してきた時間」が決め手になるか、「とにかく今好きな子への愛」が決め手になるか、まあそんなとこである

一応好きな女性声優数名のところには平等に行けるように調整してこの子イベントとか舞台にも行ってたつもりではあるんだけど、どこかで破綻するのはもう時間問題であった。

そして2024年に入り、また新たなコンテンツ所属したり映画声優まで務めるようになった。アニメの先行上映会とかコンテンツリリイベとか、とにかく安価時間の拘束も短い現場に行ったりしてたんだけど、そのコンテンツライブへ行くに至るまではできず(履修にとてつもない労力を要すため)徐々に「置いて行かれてる感」が出始めた。

そもそも女性声優への応援行為タイパだのコスパだのを求めだしたら終わりである。俺は間違っている。皆はマネしないように。

一方その頃ほかの声優とは関係値をさらに深めており、この子に対してだけ「俺は何のために追っている?」「この子のためになれているのか?」という状態が続いた。

番組を見てても最近ライブとか舞台挨拶の話だし、疎外感を感じており(行ってないのが悪いのだが・・・)、メール半年以上採用なくなっちゃたし、このまままたリリイベでも行こうもんなら「ライブかには来ないくせに接近戦だけ来る典型的イナゴ認定を受けるのがオチであり、しんどくなってきた。

ここまで大風呂敷が広がると、もはや他の声優を追っているようじゃすべてを追うのは不可能なのだ。この子一人にすべてを捧げる相応の覚悟必要なターンに入るくらい売れた。

推し仕事が増えるのは良いことであるが、自分は結局、自分ボーダーラインスレスレ仕事をし続ける女性声優のような何かを応援たかっただけなのかもしれない、と最近思う。

なんか売れた瞬間身を引く人っているよね。あれの気持ちちょっとわかり始めたかもしれない。じゃあ仕事がないやつを追ってろって話だ。なんやこいつ。人間収入支出には限界があるし、土日は48時間しかない。優先順位をつけたときに、無意識に「下」に落とす声優はどうしても出てきてしまう。

ので、他の女に時間と金を割くのは良くない。一人と真摯に向き合うべきであるDDはやめた方がいい。

中途半端応援するって最終的に自分の首を絞めることになると思う。「この子は好きだけどあのイベントには行かない」みたいな確固たる信念を持っているならいいと思うし(現に自分もそういうのあるので)、ここで一区切りついたかなっていう具体的な節目があってそこで身を引くのもいいと思う。そういうのが自分の中で作れないと、いつまでもゾンビみたいになってしまう。

ところで他のコンテンツの履修がだるいので俺はいつまでたってもアイマス声優という呪縛から逃げられずにアイマス声優収束してしまうのかもしれない。怖くなってきた。アイマスから逃げたい。

anond:20240621075044

ワイの先輩同期後輩みんな上司パワハラ精神病んでやめてったみたいなんやがワイはパワハラなんて一回も受けたことないんや

よくあるのはこんなんや

前に上司大卒なのにわかんないのかとか怒鳴ってきたときあったんやけど

ワイは地獄卒業してきた獄卒なんですわせやから教えてくれへんですか

ってゆーたら教えてくれたやで

ほんで上司がワイに車の運転下手だなーとかゆーんで

このままワイの実家地獄までドライブとしけこみましょかーって言ったらひとりでいけゆーんで

旅は道連れでっしゃろー!ってゆーたら黙ったんや

ほんまどこがパワハラなのかわからへんやで

2024-06-20

anond:20240620231700

デザイン系の人たちはGitコマンドも使えないんやで。教えても理解できなくて。だから講座の最後ちょっとだけやるけど。できない。エンジニア志望が1番最初に習うやつも無理なんやで。

 

コマンド入力はできるけど

もう概念が無理らしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん