「いらすとや」を含む日記 RSS

はてなキーワード: いらすとやとは

2022-09-07

anond:20220907130559

なおまともなソースはない模様

唯一のソースいらすとやの絵付きの紙一枚で草

2022-09-05

anond:20220905121614

メモリより学習モデル問題な気がする

俺はやってないから詳しく知らんけど、いらすとや風にするためにチューニングした人がいたからこの人と同じ様に自分の好みの絵を食わせたら改善するんじゃね

https://birdmanikioishota.blog.fc2.com/blog-entry-8.html

2022-09-04

anond:20220903003714

いらすとやを首から下だけ使う場合でも、使用料が発生するのは同じく21枚目からかなー?

2022-08-31

AIでなくなる仕事

AIとか機械学習イラストレーター仕事がなくなってしまう!という話。イラストのことはよく分からないけれど、翻訳仕事は減っているので、もしかしたら同じような道をたどるのかも。

 

自分体感の話になっちゃうけれど、今のところ翻訳現場では、「大きな仕事」の量は変わらず、「小さなかい仕事」が消えて行っている。

めちゃくちゃざっくりいうと、翻訳仕事は、

 

1,社内で他言語が得意な人が押し付けられていた仕事簡単英文メール対応や、他言語日本語の社内用文書など)

 

2,それなりに手間がかかり正確性が求められる仕事(下訳や、量や専門性対は薄いが外的に使われる文書特に日本語→他言語

 

3,かなり手間がかかり正確性と専門性が求められる仕事書籍マニュアル翻訳、量の多い日本語→他言語など)

 

って感じだった。1はGoogle翻訳がそれなりに使えるものになってきたこからどんどん消えて行った。これはハッピーなことだと思う。

 

2が「お金払ってやってもらった方がいいか……」って検討する仕事なんだけど、ここが専門の翻訳ソフトの精度が良くなってきてから依頼が少なくなっている。DeepLなんて無料版でもあの精度だもんね。

 

3は今までとほぼ変わらず。

  

義理で受けてたこごました仕事がなくなって楽になった、という人もいたけれど、その人は3の依頼がちゃんと来る、専門性独自性があって強みを持っている人。そこに至らない人、そこに至ろうとしている人に向けた仕事がざくざく減っていると思う。よそも同じなんだろうか?

 

繰り返すけど、イラスト仕事は分からない。ただ、「いらすとや」が駆逐していったのが1の仕事で、今回話題AI駆逐していくのが2の仕事っぽいなって思っている。

 

個人的心配なのが、3の仕事ができる人を育てるのに2が一役買ってるところなんだよね。お金面でも技術面でも。3の仕事をいきなり「新人さん」にお願いするのはいろいろ難しい。

 

AIが低コストでできるからとそちらに頼りきりにならず、フリーの人だから、社外の人だからと思わず、細かい仕事もきちんと誰かに回して育てようという姿勢大事じゃないかなと思っている。裾野がないと山は高くならないので。

いらすとや仕事を奪った事例

町内会の案内用イラスト

ちょっとしたプレゼン資料イラスト

ちょっとした動画用のイラスト

雑誌とかそういうちゃんとしたところでは見ないしそんな奪われてるっていう印象ないです

データとかあるのかな

2022-08-30

anond:20220829193650

イラストレーターはともかく、いらすとやは早晩終わると思う。

あとなー、いらすとやが一部食い込んでた「イメージ画像や背景だからクオリティはそこそこでいいんだよね」

ってマーケットビジネスユースでそれなりのパイがあって(パンフレットウェブサイト画像とかね)

そういう領域で喰ってる人はもうダメでしょうね。同様に有料の写真サイト画像サイトも苦しい

ファンちゃんと付いてたり、アート領域勝負してたり、残るのはそういう人じゃないか

門外漢としては相当な淘汰が起こるような気がするけれど、さてどうだろうか

anond:20220830145843

いらすとやっぽくって発注があるくらいだし需要はあるんじゃないの

anond:20220830123629

それはすでに「いらすとや」ができたときに起きてることだろ

汎用性の高いシンプルイラストはすでにいらすとや一定シェアを奪われてる

anond:20220830105622

ちょっとしたイラスト利用」の需要が根こそぎいらすとやに持ってかれて駆逐された世界で何を言ってるんだ??

anond:20220829193650

1カット50円とかで小さい(モノクロの)埋め草の絵を描いていた人というのが1990年代にはまだいたんだけど、

1000個くらいミニカットイラストが収録されたCD-ROMが出て大打撃を食らい、いらすとやの台頭で死滅した

そんなわけでポスター品質でない「サムネレベルのどうでもいい絵」を描いて飯の種にしていた人はほぼ死滅すると思う

再現性がないし視点移動も苦手だから作品の背景画像にするのはまだちょっとかかりそう

まぁAIが台頭したら野良無名絵描き死ぬと思うよ

ただメインストリームにはならないし有名画家は死なない

勝つとするならいらすとやと世代交代するかどうか

所詮客なんて絵そのものより誰が書いたかしか見てないか

無名けが死に、無名界の横綱であるいらすとや死ぬかどうかが分かれ道

2022-08-29

anond:20220829212444

サイトの作例見た感じ、学習させた絵にさまざまなパターンがあると排出される絵柄も何パターンか出てくるようになるから、全く絵柄に変わり映えがない人だけが損するというわけでもなさそう。

あといらすとや無料だけど、これは金取ってるビジネスな上に、

他人学習させたAIを使ってココナラとかでアイコン制作等の有償依頼を受けられるようになる(第三者自分の手を一切動かすことなく、絵柄をパクった自動生成イラストで金儲けするようになる)のも結構問題あると思う。

anond:20220829212144

AIでも描けるような、いつも同じような作品しか描けないならしょうがないんじゃね?

いらすとやイラストレーター仕事が減ったって言ってるのと同じようなもんだろ

anond:20220828171649

いらすとやは「こんな絵よく思いついたな」ってのが出てくるから

これはまじで同意

そして、いらすとやさんの優しい心をAI再現するのも現状ではとても困難。

[] ( ◠‿◠ )

(※いらすとや増田ではありません。)

YouTube特定動画への誘導スパムを貼り付けているので通報

2022-08-28

AI絵師製の絵って今のところ面白いのほぼないよね

圧倒的アイディアの塊とか驚異的なセンスでぶん殴ってくるとか全然ない。

画力いね色使いが上手だねで終わり。

中学生絵画コンクールと同じレベル

どこかで見たような作風クオリティが割りと高めの作品が並んでいるだけ。

昨日までの世界には存在してなかったような絵が出てこない。

正直いらすとやに劣ってると思う。

いらすとやは「こんな絵よく思いついたな」ってのが出てくるから

AIは作り手の発想力がAIに読み込ませようとする時に無難に削ぎ落とされることで内容が安直になる。

100人がかりで大鍋で作った芋煮が美味しいけど退屈な味になるのと同じことかな。

人間側のAIに対する気遣い無難な依頼を生み出し、AI側も人間の依頼に応えるために安直な物を作りがち。

互いにノイズを嫌うが故の無難さ。

シンプルものやらせるなら出来るんだろうけど、そういうのってすでに世界に全てのパターン出てきてるからなあ

2022-08-23

anond:20220823004858

しかにそうだな。

でもいらすとやは、現場猫みたいな感じで、その世界観のものが受け入れられてる感じやからちょっと違うかも。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん