2020年10月26日の日記

2020-10-26

数学意味考える人は2の0乗の意味をどう考えるのか興味あるな。

anond:20201026213905

帝国主義を美化してるし他民族国家特定人種の所有物であるかのように描いてるし酷いヘイトだ。

フェミニスト自称しながらヘタリアやらFGOとか愛好してる女共の神経構造を疑う。

正直傍観者として生きていても情報がもたらされる時代のほうが幸せだと思うよ。

SNSに参加しないと情報が降りてこないなんて、飲み会に参加しないと会社でのけものになるのと大差ない。

情報をどう見つけるかではなく情報を得るコネを見つけるという築地方式豊洲移転したけど)。

地縁とか家族づきあいとかすごく鬱陶しい。

anond:20201026180342

誤爆

おれは女さんの反論できないさまを見かねた横です

女さんの同士打ちか女さんのふりした男さんかしらんけど不毛やね君たち

よくツイッタで話題になってるヲタ向け結婚相談所登録してた

質問箱の回答が話題になってるあそこに登録してたんだ。

なお自分スペック

・30代・女。安全に二人も子供産むのは難しいかもしれないねって年齢

健康診断ではBMIで引っかかるタイプ

相談所のシステムというか入会後の流れをざっくりと書くと以下のような感じ


婚活アプリダウンロード

アプリ使用してお見合いのセッティング

お見合いして「もう一度会いたいな」と思えば『仮交際』。

連絡先を結婚相談所を介して教えてもらう。

3回ほどデートして『真剣交際』に進むか、お断りするか決める。

真剣交際』になったらあとはもうデート重ねたり親族に会ったり。

お互いのキリの良いタイミングで『成婚退会』。

プロポーズされたら成婚退会って感じ。


お見合い

私の場合お見合いの申し込みは40件/月くらい。実際にお見合いしたのは10件/月かな?

休日をフルに使って、10人会うのがやっとだった。


全員に会うのなんてもう無理なのでどうしても厳選しないといけなくなるんだけど、

私自身、厳選できるようなスペックでもないのに、

どうせ借りるならスキルマ凸礼装付き…くらいな感覚になっていくのが辛かったな。

「うわ絶対会いたくない無理」みたいな人は全然いなかったので、大分心苦しかった。

お見合い自体は、一時間喋るだけでも結構合う合わないは分かるもんだな~って感じ。

よその相談所の会員からも申し込みが来るので、同じようなオタクだったのは半数かな。

漫画読むよ~配信サイトアニメ見るよ~ってだけで普通の人も多かった。


・仮交際

3回デートして真剣交際へ進むか否かを決めるのが仮交際

なるべくお見合い後、一週間以内に1回目のデートをするように、って相談からは言われる。

実際、2週間近く空くと気持ち冷めちゃうというか、同時並行で他の人とも仮交際なりお見合いなりしてるから

よっぽど第一印象良くないと他の人に抜かれてしまうってところはあると思う。

でもお見合い予定がもう入ってて、デート予定を入れるとこ無い…みたいなことはやっぱあって、難しいね


真剣交際

交際ってなってるけど、結婚に向けての準備期間って感じだった。

親へのご挨拶とか、親同士の顔合わせしたりする。この辺は人によるんじゃなかな。

「これをしなさい」みたいな指示は男性側に来てるんだと思う。私側には特に何にも連絡が無かった。

ちなみに交際期間は原則3か月。

希望によっては6か月まで伸ばしても良いみたいだけど、6か月以上になるなら成婚とみなされて成婚退会になる。

こんなシステムなので、3か月前に初めて会った人との結婚意識すんの?!って人は辛いかもしれない。


相談所のサポートについて

痒いところに手が届く!みたいな感じでは無くて、「求めよ。されば与えてやらんこともない」という感じ。

「これから6か月以内に成婚退会目指しましょうね!!」って口酸っぱく言われたから、

見込みのない会員をズルズルと泥沼化させよう、みたいなことは考えてないとは思うんだけど、

どんな人にも手厚くきめ細やかなサポート、という感じでも無かったかな。

カウンセラーとの面談は年6回は出来るはずなんだけど、

こちから何も言わなければひと月丸々っと何の連絡もなかったり、

電話で話して10分で面談終了だったりしてた。(スカイプみたいなテレビ電話とかですらないんだ~とは思った)

こっちから悩みを打ち明けないと何のサポートも無いので、

からないことが分からないタイプとか、先んじてアレコレやってくれないと…ってタイプには辛いと思う。

あれどうするの?これどうするの?ってはっきりしてるタイプはいいかも。

一応、デートごとの「振り返り」(※感想文みたいなのをカウンセラーに毎度送る)に

ちょっと不安なこととか書くと、アドバイスとか面談しますか?みたいなこと言ってくれるんだが、

逆に言うとここに書かないと本当に何もないんじゃないかな。

こんな感じなので、結局カウンセラーとはそんなに話さなかったかな。

連絡が遅い&途切れることも多かったし、後回しにされてる感はちょいちょいあった。

もっと注力したい会員がいて、そっちに担当者がつきっ切り、みたいな。人手が足りなくてカバーしきれてないって印象。

こんな感じ。自発的に動ける人には良いんじゃないかな~という感じかなぁ。

相談所側からこの人どうですか、こちらはどうですか、土曜にお見合いセッティングときましたよ

ってアレコレ持ってきてほしい人には、あんまりさないかもしれない。

あとは婚活関係ないんだけど、一番「どうなのよ」って思ったのは、お金を振り込む口座番号の記載ミス

メール本文と添付された書面の文中で違う口座番号が書いてあった。個人的には結構大きな金額を振り込む先なので困った。(尋ねたら訂正してくれたけども)

金銭が関わる事務がしっかりしてないのどうなんだって思う人は要注意かもしれない。

anond:20201026204549

キャラにどんな演技をさせるか(どんな表情をさせるか)、どんな方向からカメラを向けるか、全部原作者吾峠呼世晴指定しているもんね

実写で監督現場でやるような仕事はない

anond:20201026223346

大学法哲学講義貧困の考え方としてアマルティア・センとかと合わせてざっと学んだだけだから正確な理解は出来てないかもだけど

それでも自分貧困に陥っていたんではないかって考えは結構ショックだったから覚えている。

今度しっかり本を読みたい。

anond:20201026223725

ワンチャンあげたけど若い奴、他の奴の方が欲しいやで

anond:20201026223615

脱税してるかギャンブル収入の話をしてるかだろう

パチンコで勝った話をされてるわけだ

田澤選手指名漏れについて

ちまいたんたんぶんのたんぷらたん

しんこすこすしんふごうはおなじ

こすこすしんしんふごうはちがう

手取り40万とか50万とか本当にそんな貰ってるの

ネット見てると月の手取り40万円とか50万とか20代とか30代で貰ってる人沢山いるんだけど

リアルにそんな貰ってるの?

俺額面の年収で900万円くらいなんだけどボーナスが5か月分で、月の額面が50万円くらい

そっからもろもろ15万円くらいひかれて手取りで35万円くらい。

家計は全く余裕がない。

anond:20201026221716

ぴえんのつきがぱおんらしいよ。

anond:20201026223240

いやわかんないけど、まさか口に含んだあとに口内炎なるとか

今のところノンアルコールタイプで、甘すぎる以外は問題ないです。

味は、多少はスーッとしてますよ!刺激は少しはあるよ。

増田とかはてブ議論が成り立つと勘違いしてる人、なに?

トイレの中に入ってきて「みんながウンコしなければこんなに臭くないのに!」って泣き叫んでるみたい

anond:20201026223213

まあ日本における受験システム云々と、フランスにおける博物館が云々とは違う話でしょってのは

それこそ大学で習ってるときもどう考えるか難しみたいな話だったからなあ

anond:20201026221324

ワンピも弱ペダも、隙あれば回想してない?

あと、一番強くなりたい!よりも、家族を守るとかのほうが、日常に近くて共感やすいのかもね。

anond:20201026221540

🐈ネコチャンも可愛いお嫁チャンにGUコート買ってほしいニャ

anond:20201026221016

えーそうなの

あの刺激があるから”効いてる”気がしてたんだけど・・・

低刺激タイプにしてみるか・・・

anond:20201026223019

綿密な意味では違うのは知ってたけどだいたいそんな感じの議論で使われてるからつい……

anond:20201026222434

🐈電車乗ってちょっと歩くの。原チャだったら同じくらいかなぁ。

でもせっかく電車乗るなら、大型店舗行きたいよ

anond:20201026222744

それと「文化資本」はちょっと話が違うんだよな

日本で言う偏差値的な勉強環境とかの話ではなく、生まれが良くて文化資本が高い低いでなんらかの格差が出てしまう、

ってのがフランスとかでは起きていたのがピエール・ブルデューの説。『再生産』とか読むとよいかと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん