2019年10月04日の日記

2019-10-04

仕事韓国行くことになったんやが

どうすりゃええねん。

ハングルなんて読めないし、話せないぞ。

サランヘヨしか分からん

オワッタ。

核ミサイルって

弾頭に実弾を搭載して起爆させた実績はあるのだろうか?

慎重勇者1話みた

さてはおめえ、EDまだ出来てねえな?

本編は女神様がひと昔ふた昔前のノリだなって思った。

https://anond.hatelabo.jp/20191003201409

日本第一クトゥルフ神話ブーム小説漫画ゲームTRPGと当時としては結構多岐に渡ってるんで、その世代のヤツには結構知られてるんだよ。

ブコメ言及が多いのは栗本薫の「魔界水滸伝」だな。80年代栗本薫はほんと人気作家だったので読んでる人はグインサーガほどではないが多かった。

菊池秀行も言及が多いな。本人が公言してるようにラヴクラフトクトゥルフ神話の大ファンである氏の作品にはしばしばクトゥルフネタがぶっこまれる。「妖神グルメ」というネタとしてぶっこまれるだけじゃなくてそのもの料理する作品もある。

矢野健太郎言及が思ったより少ないが俺の周辺では「邪神伝説シリーズマストレベルで抑えられていた。

そして忘れられてなくてよかった朝松健。苦止縷得宗がルビ振ってなくても読めるお前ら、そのうち酒飲もうな

他に言及が多いのは「ラプラスの魔」か。これは小説コンピューターゲーム両方かな。スーパーファミコンPC-Engineにも移植されてるんだがさすがにそれが最初というヤツはさすがに少ない(たしかコンシューマーの方はあまり売れなかったはず)

言及がないものに触れると世界的に売れまくった、バイオハザードスタッフにも影響を与えた「アローン・イン・ザ・ダーク」もクトゥルフ神話に登場するあれやこれやがいろいろ出てくる

海外に行った元同僚は今どうしてるだろうか

海外で働くんだとか言ってコネも何もなく行っちゃったけど。

実はこっそりと帰ってたら笑う。

anond:20191003201409

知的ファンタジー知ってますよ感

これな

今でこそ

ラノベ時代以前の創元・早川ハードSFっぽさ&舶来品というイメージ

なんか高尚そうという印象がついとるが

もとのラヴクラフト作品は大抵アメリカのど田舎舞台の地味なホラー

言うてみれば米国横溝正史みたいなものだったんじゃないかという説

ちな、まったく元増田の参考にはならんだろうが

当方クトゥルフ神話最初に知ったのは1980年代前半に

雑誌の『宇宙船』に菊池秀行が書いてた記事だった記憶

80年代当時なら青心社文庫本クトゥルフ入り口だったという人は多いと思う

外人はなんでMMOでいちいち話しかけてくるのだろう

君の国では違うのかもしれないが日本では時間重要だ1分はテンミニッツだって言ったらクレイジーとかユーキャンシャリンガンとか言って逃げていった

anond:20191004223939

弱酸性洗顔料って肌がつっぱらなくてよかったよー

俺も免許とらなきゃなー

最近、仲いい子が教習行き始めたので授業サボることが多くなった。

クワクしてきた

今日洗顔ジェルとか色々買ってきた。効果あるかわからかいが試してみる。

anond:20191004223232

男は幸せにする方、

女は幸せになる方、

みたいな古いイメージがあるから、女の方がよくあるだろうね。

男同士でもあるよ。恋人レベルなら少ないけど、結婚する場合は人柄をよく見てしまう。

anond:20191004223232

>先生は「彼女彼氏を後輩にとられるかもって警戒するならともかく、

この"彼女"というのがSheという意味なのかGirlFriendなのかわからなくて何度も読み返した。

anond:20191004213751

実際途上国なら割と楽に行けるけど先進国大卒キャリアないと基本無理じゃない?

先進国や一部の新興国大卒未満にはそもそも労働ビザさないし、アメリカなんか大卒通り越して院卒以外人じゃないレベル学歴社会だし。

会社の都合で専門外の仕事をしている

めっちゃすり減ってる気がする

なれないことでミスが多く、皆が自分を見放しそうで怖い

一頭の子供の猪を複数で寄ってたかってなぶり殺しにするライオン達には武士道精神を叩き込むべきだ!

https://youtu.be/Rf4K7SJzb14

こんな卑怯な真似をして恥ずかしいと思わないのだろうか?

正々堂々と1対1で戦うべきだ。

それどころか、子供ライオン複数でよってたかって1頭の子供の猪を殺そうとしている。

さらに、それすらもできないから、なんと母親がしゃしゃり出ているのだ!

こんな茶番は、人間世界ですらめったにありえないことだ。

ライオン共は恥を知るべきだ!

それができないなら絶滅したほうが地球のためだ!

人間人間だ!

こんな卑怯動物英雄のように祭り上げ、挙げ句の果てには、擬人化した創作物すら世に溢れかえっているではないか

一体、どういうことなんだ!

私にはさっぱり理解できないことだ!

女の目から見た乳揺れ

あんなに揺れたらめっちゃ痛いだろうなぁって思う

格ゲーコマンド

20年くらい格ゲーってやってないかわからんのだけど。

の子コマンド入力を口頭で伝えるとき波動拳ヨガ」とか「竜巻ヨガフレイム」とかで伝わるん?

2019ノーベル文学賞予想 台湾人女性作家李昂で決まり

来週からノーベル賞ウィークが始まるのを前に、ノーベル文学賞予想をしておく。

今年は発表中止となった昨年分と合わせて2名の受賞者が発表される。

2017年は日系のイギリス人作家カズオ・イシグロから、次の年にはヨーロッパ以外の作家か、アジア系以外の作家が選ばれると予想されていたが、今回は2名発表されるから、その暗黙の選考ルールもあってないようなものだ。2人のうち、1人はアジア系で決まりとする。

授賞側もサプライズがほしいから、まだノーベル賞が出ていない国・地域を選びたいだろう。そこで韓国台湾作家が選ばれる。

文学賞は時に政治的でもある。今アジアで一番ホット問題香港民主化デモだ。それを熱烈に応援しているのが同じ問題を抱える台湾である。そこで中国問題クローズアップさせるために台湾作家が選ばれるだろう。

また別の観点国際的ホット最近社会現象としてフェミニズム運動の隆盛がある。そこで台湾フェミニズム作家が選ばれる。

それにふさわしい作家は誰か。

李昂である

代表作は「夫殺し」。民進党支持で、台湾では「国民的」作家である

李昂が選ばれれば「台湾で初」、だけでなく「アジア女性作家で初」の受賞となる。

当たってたらブクマしてくれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん