2018年03月02日の日記

2018-03-02

資料たたき台作りますねっておかしいよね?

たたき台ってその上でものが形を変えて行くんだよね?

不変なものだよね?

もう完成してんじゃんその資料

ひな祭りの思い出

小学校にも入っていないガキのころ、家にガラス張りの箱に入った雛人形が1体あった。

透明な板に乗ってみたい、ただそれだけでその箱に乗った。

それだけでもまずいのに、バカな俺はその箱から飛び降りたのだ。



気がつけばガラス割れる大きな音が響いていた。

壊してしまったという思いしかなく、振り返ってその雛人形を見なかったからどんな状態になってしまたかからない。

幸いにも俺は無傷。女の子幸せを願う日のものに男の俺が救われていた。自分馬鹿さで起きた事なのに。

増田って語尾にすると可愛くね?

おはようございますだ。

今日も一日頑張りますだ。

ちょ、ちょっと!止めるのでますだ!

べ、別にあなたことなんか全然きじゃないのでますだ!

宇予くん

その言及相手は宇予くんかもしれない

ジョークサプライズ当事者間の信頼関係ありき

絶賛炎上中の某女性声優さんの件ですが、ただの野次馬感想として正直お渡し会は普通に参加して、最後舞台裏挨拶して全員分の差し入れでも渡す位なら良かったのではないかと?

ジョークサプライズ作品ファン層とイベントスケジュールを考える事。(これ重要)仮に作品お笑いギャグ作品で某女性声優さんファンや登壇者とも信頼関係が出来ていて尚且つイベント進行に時間的余裕があれば何もここまで炎上しなかったと思う。この三点良い方に揃っていれば十分ジョークサプライズ範疇で片付けられます、少なくとも自分なら。

後は本人名義ブログとかSNSやらない方が幸せかも?(例えば有名な女性声優さんなら佐倉綾音さんとか茅野愛衣さんとかみたいに)或いはどーしてもと言うならスタッフ管理にて。又は仕事情報垢(要は名前+インフォとかっていう名義の物)+個人的な内容垢を分ける。嫌なら興味がないなら仕事情報垢だけ見ろって方式

最後に某女性声優さんの行動が軽率な部分はあると思いますし、進行を妨害されたと感じるのも分かります。でも引退しろとか死ねは言い過ぎ。そして男女間のファン同士の争いはこちらは御免蒙りますだってお互いまんさん・ちんさん呼ばわりって下品不愉快

ハンターハンター見てて思うのは

施設兵や軍幹部けが拳銃で撃たれて死なない超能力者で末端兵は無能力者で生身とすると

鉄砲で撃たれてもへっちゃらなひとに無茶な命令されてカキン王国陸軍一般兵さんらは士気が下がらないのかな

2年間だけ親元を離れたい

年上の女性住み込み雇用契約2年で雇ってもらいたい.

家事もするし,ロマンスも売れるように頑張るんで,だれか......

2年後は遠い場所就職するので,きっと会うことはないです.

これってありですかね?......ないか

不機嫌な顔しちゃってアイドル側に気使わせちゃうのこれで2度目だ自己嫌悪早くオタクやめろ

anond:20180228093620

これの応答が1/5とか1/10とか1/20とかで成功しあって繋がるのが友達

1/2超えたらソウルメイト

キャラクター世代交代に失敗した作品

成功例も含め知りたい。

個人の好みじゃなくて制作側に失敗と判断されて軌道修正を図られたものがいいな。

失敗例)

ドラゴンボール(孫悟空孫悟飯)

逆転裁判シリーズ(成歩堂龍一王泥喜法介)

メタルギアシリーズ(ソリッド・スネーク雷電)

※諸説あり。2で雷電の人気があまり出なかった為か3では雷電そっくりさんコメディリリーフとして使うという自虐的な使い方をした。4以降復権したがね!

成功例)

ジョジョ

年代記や戦記ものとかの叙事的な作品自然に交代できるから除外したいけどフィクションならありにしよう。

りゅうおうお仕事って男女逆だったら成立しないよな

女流最強棋士に教わる天才少年

リダ

何が無理なのか分からん人は吹奏楽大会で銅賞でも取ってろ

家業時間外に勉強する風潮ってQoL低くね?

俺、そういう職場で働いていた頃は、家帰ってから遊んでいると「この時間他の人は勉強してるのかなー……置いてかれるのかなあ……」って罪悪感すごかったぜ。

既に10時間働いて帰ってきて、そこから更に勉強する訳じゃないって事に罪悪感を覚えるんだぜ?

何のために生きてるんだよって話よ。

何事も好きになりたての時が一番純粋気持ち楽しい

anond:20180302213650

その通り、罰則強化が最も最優先になされるべき

ブラック企業裁量労働制なんてなくても実質裁量労働制今でもやってるってことだよね

逆にいえばそういうブラック企業裁量労働制法制化されても人件費減らない

なぜなら既に織り込み済みだから

経済界もアホかもしれないが反対してる奴も問題本質がわかってないアホが多すぎて絶望

部活禁止法が制定された未来舞台部活

思いつきでタイトル書いておいてなんだけどさ、絶対ヤクザのしのぎになってるわ

ハンターハンターという漫画を始めて読んだが

あのおばはんはこのビスケってキャラポジをやりたかったわけかと

あーオタクってキモい

TRPGって何が面白いの?

何でわざわざ人間サイコロ降ってちまちま計算して、たまに計算ミスに見せかけてダメージ誤魔化されなきゃアカンの?

教えて!

なんで茹でると豆腐の水抜きになるの?

「用件を聞こうか……」

「おお、聞いてくれか!……おっと失礼、握手はしない主義だったな。

いま我々の国では、労働時間にかかわらず仕事の内容で給料を決める裁量労働制適用範囲を拡大しようと政府工作している。

この法案が通れば経営者裁量性の名の下に労働者を好きなだけ使い放題、我が国で生まれた恥ずべき言葉、カローシがますます増え、この国は衰退するだろう。

政府働き方改革と言っているが、実態与党政府産業界の言いなりになっているだけだ。

何としても裁量労働制の拡大は防がねばならない……

そこでだデューク・トウゴウ、ターゲット裁量労働制大工作の影の主役と目されているこの男…この男を葬っていただきたい。ヤツがいなくなればシナリオは崩れる。我が国労働者をこれ以上の酷使から救うために、引き受けてくれ!」

「……わかったやってみよう。報酬は」

スイス銀行の君の口座に振り込んでおく。時給8000円かける1日8時間かける3日に10パーセント所得税源泉徴収プラス交通費1万円と諸経費5千円だ」

「……」

anond:20180302222033

同じぐらいにプライドの土台になるナイスな想い出を残せれば、それが何よりな気がします。

倫理的にアレなこと

やってしまった。

仕事だし、xxもそうだと聞いたし、そういうもんだと言い聞かせてた。形骸化しているルールを破っただけなので、信用は傷付くかもしれないが、無関係な人に直接迷惑をかけるわけではないはず。何度も繰り返したわけでもない。

それでも、全然心が晴れない。

みんなはどうしてるんだろう。もっと綺麗な道を歩いてるんだろうか。それとも汚れた道を歩いても自分を濁らせずにいられたんだろうか。

離れた今も過去は消えない。

きっと、自分のことしか考えていないと言われるんだろう。そのとおりだ。

でも、そんな弱い人間でも道を外れないで済むようなシステムにしてほしいんだ。リスク対策と言って非合理なルール押し付けられても辛い時もあるんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん