2011年11月03日の日記

2011-11-03

http://anond.hatelabo.jp/20111102214412

私も含めて情弱ですよww

あなた様のような慧眼など持ち合わせておりませんからね、足元にも及びませんよww

だめだこりゃ

アメリカの方がまだマシと言ってた人たちはやっぱ手のひら返ししてるんだろうか。

米のここ何十年の動き見てもマシじゃない事は明白だったじゃないの。

これが貴方の望んだ世界よ。

 

マスコミTPP真実を伝えないかネットで広めるしかない、という主張を

アメリカ製のOSで、アメリカ製のGoogleで調べ、アメリカ製のTwitterを使い、

訴えているその様は、すでに滑稽な姿になっているこの悲しき事実

 

だめだこりゃ。次行ってみよー。

 

ところでゲイツさんやアップル社は米にどれくらいの税金払ってるのかね?

慈善活動家らしいから、日本貧困になった場合援助してくれるのかしら?

http://anond.hatelabo.jp/20111102131858

自分に限っては全く。多分とても珍しいと思う。

しかもFとか言ってる割に、見た目はまったくやらしくないのでつまんない。

http://anond.hatelabo.jp/20111102103653

返答ありがとう。これが結構いい年なんだけど、一向に垂れる気配がないんだ。

寧ろビジュアル的には垂れた乳ってやらしくてかっこいいんだけど、

なんていうか、形状的にトップが更に頂上目指し始めました!(しゃれではない)とかカルメ焼き焼き始めました!ていう膨らみ。

胸に対して垂直に伸びてる。多分小学生みたいな形状。乳首も小さい。なんか男の人の胸みたい。。

乳房の横顔、というより横乳房がかっこよくなりたいです

大抵サイズ計測行くと4つくらい下に最初言われる。計測のお姉さんのこのビジュアルなので錯覚でやられるみたいです

でも基本巨乳家系で萎んだ成れの果ても知ってるので、なんとかケアも必要なんだろうな、と暗澹に思ってる。

http://anond.hatelabo.jp/20111102091702

返答ありがとう

某U社のブラキャミつかってたんだけど、なんかキャミとブラが一緒ってなんだろ、と思って夏から使ってないや。

しかし圧迫感が酷くなってきたのもブラキャミやめてからかな。。やはり戻そう。

U社のを購入してきます

I am confused that I should go on with work now.

I don't have compalint of my office, but I have a dream that I become a professional.

If keep working in the surroundings now, I might waste my precious time to achieve my goal.

hahaha, thank you for your kindness of catching up with my poor English.

愛すべき人のこと。その6

僕と彼女はラインを超えた。心も、身体も。

彼女は彼と友達に戻ろうとした。どうやらうまくいきそうだ。

そして彼女は、どんどん僕のことが好きになっていってどうしたらいいかからないと言った。

僕は、いつものように、彼女がやりたいようにやればいい、と答えた。

から彼女は、彼と区切りをつけて友達に戻り、僕と結ばれたいという気持ちに正直になってくれた。

遠距離になるけれど、僕は喜んでその告白を受け取った。

出会ってちょうど2ヶ月ほどで、僕達は正式に恋人同士になれたのだった。

そして身体でも、愛を伝え合えるようになった。

僕たちは言葉大事にしてきたけれど、言葉だけでは伝えきれないこともある。

身体だけでもまた同じ。言葉がないと不安になるし、身体目当てなんかでもない。

僕たちは愛し合っていると、しっかりと感じられるような関係で居続けたい。

頑張って区切りをつけたとはいえ、彼女は今でも彼のことを思い出して思うことはあるらしい。

それも僕は織り込み済みだ。

彼女とその恋のことを誰よりも深く知り、相談に乗ってきたのは僕なのだから

それくらいのことは許容できるさ。僕だってあの人のことを思い出して物思いにふけることはある。

それでもいいから、僕のことを好きでいてくれてありがとう、と、僕は伝えたいと思う。

僕と彼女を結びつけてくれた妹分の少女と、兄貴分の青年にも、感謝しなければならない。

妹は喜んで祝福してくれたけれど、兄さんはまた僕達を煙に巻いてしまった。

心の中では何を思っているのか本当に分からないけれど、温かい目で見守ってくれたら嬉しいと思う。

あんたらも付き合っちゃえばいいのに……。

住んでいるところはバラバラだけれど、僕はこの4人でいる時が大好きだ。

それは二人きりの時と同じくらい、尊い時間であると思う。

とりあえず、僕たちの関係はこれで落ち着いた。

夏の終わりに出会って、なんでも話せる間柄になって、一緒に思い出を作って、困難も乗り越えて、助け合って。

お互いを分かり合った親友であり、兄妹のような関係でもあり、そして僕たちは愛し合った。

これでこの話も一旦終わりにしよう。また変化があれば、ここに書き留めておくことにしよう。

取り急ぎHappy Endということで、自分自身に向けてご報告。

だって冷めてしまっちゃえば 其れすら嘘になるじゃない

疲れた

死にたい

と言うより消したい

自分を、自身の意識

時間経過で刺激が生まれて感じられるこの世界にいたくない

何も感じたくない

何も思いたくない

何も存在したくない

存在してることが嫌だ

れいはきたない、きたないはきれい

Fair is foul, foul is fair

中世イギリス魔女キリスト教によって排除された原始の教義哲学的解釈翻訳問題、ともかくも多様に語られる。

この台詞マクベス冒頭の示唆であり、シェイクスピアがこの台詞意図を込めたことは間違いない。意図マクベス物語じたいによってひらかれる。

尊い資源(A priceless resource)

要約:自閉症統合失調症に対する治療の鍵は、最近亡くなった子供たちの脳にあるかも知れない。治療進歩のために、研究者たちは寄付された研究材料の国際バンクへのアクセスを必要としている。

現在科学課題事項の中で、死んで間もない子供の脳の研究匹敵するほどのショッキングな話題はまずないだろう。その研究から得られる結果―自閉症統合失調症といった精神状態の理解(おそらくは治療も?)の進歩―は曖昧ものである。そして、その困難はと言えば、明確である。突然の、そしてときには暴力的な状況によって自らの子供を失い悲しみに暮れる両親から譲り受けなければならないのだ―その子の、脳を。

から、個々の研究者機関財団が、中絶から胎児脳と同じように新生児幼児、それより大きな子供たちの脳をもっと研究できるようにしてくれと大っぴらに表明するのがはばかられるというのはよくわかる。それでもなお、ttp://www.nature.com/news/2011/111026/full/478442a.htmlで取り上げたニュースが示すように、一部のアメリカ患者グループは声を上げ始めている。これらのグループは、支援を受けるに値する。更に、彼らはアメリカ内外でより野心的な目標に向かってともに進み、支援をしてくれる科学研究機関を必要としている。その目標とは、世界中から集める数万を超えるであろう子供胎児の脳を保管する国際組織バンクであるNature今日ここに、そのようなバンクの支援をすることを誓約する。

そのような施設であれば、発達の早期段階にある脳組織研究を行いたいと願う膨大な数の科学者を集めることになるだろう。今日生物学技術を持ってすれば、不完全な発達による神経学的疾患についての豊富情報抽出できる。自閉症統合失調症双極性障害と言った精神発達状態は今日社会にとって巨大な負担となっているにもかかわらず、これらに対する有効な治療はまだ無い。統合失調症だけでもアメリカでは毎年数十億ドル費用がかかっている。

これらの疾患について研究している多くの科学者は若年者の脳組織アクセスできない。現在存在する脳バンクを非公式に調査した結果では、バンクが保管する胎児幼児10代の若者の脳は僅か1300だという。

ある子供個性の座、などという微妙な問題を含む研究材料供給を国際的な尺度で増大させるなど、どうしたら可能だろうか?供給不足の一因は輸送の問題であるしかしこの問題はいくつかの成人脳バンクが解決しており、原理的には子供場合も違いはない。

現実ものであれ想定されたものであれ、最大の障害はこの話題の微妙さと両親からの募集にある。究極的にはこの障害に直面しなければならない。そして、アメリカでの議論を主導しているのは苦しむ両親たちとの会話の経験がある自閉症支援団体である。彼らは、事故子供を亡くした両親にその子の脳を寄付することの価値を納得してもらうよう働きかけを続けている。それと平行して、NIH子供の脳を積極的に集め、より広く生体医療コミュニティーに利用してもらえるような、脳組織収集の全国ネットワークを立ち上げる方針である

これらの事はゆっくりしか進行していないが、ともかく動き続けている。そして、これらのゆっくりした国内での動きが国際的な動きに発展するためにどうすればよいか考えるのに早すぎるということはない。より多くの国が集まればより多くのドナーが集まる。個人の脳に大きな可変性がもともと備わっていることは、脳組織研究統計学的に有意ものであるためには大変多くの数が必要になることを意味する。

バンクの国際ネットワークは以前にも行われたことがある。たとえばBrainNetヨーロッパヨーロッパの19の国で脳組織を集める唯一の門戸として10年前に設立されたが、どの国でも子供の脳は意味のある数を集められていない。アメリカの支援団体であるAutism Speaksは既に自らの脳バンクオックスフォードにあるイギリスの保管所に加えている。

ネットワークでつながれた収集組織胎児脳にも同様に広げるべきで、これが国際的な取り組みを行うもう一つの理由でもある。アメリカでは過去20年間に、少なくとも8人の中絶医療関係者が殺されており、そのうち4人が医師であるNIHのような団体が(中絶胎児からの収集について強力な公式の宣言をするわけにいかないのもわかろうというものだ。

正式には今年開かれたばかりだが、精神発達疾患について精力的にtranslational researchを行っているMarylandのBaltimoreにあるLieber脳発達研究所は、自らの研究プログラムのために若い人々の脳の収集を行っている。収集はそれほど政治的に反対の強くないヨーロッパの3国(スコットランドデンマークブルガリア)の胎児の脳から始まる事になっている。実際、Lieber研究所は個人的、政治的な感情に十分配慮した上で小児や胎児の脳バンクを運営していく方法の見本を実証しようとしているのだ。国内や国際的な脳バンクネットワークができたとしたら、それらに協力するのですか、とOrganizerらに問うたところ、「協力する」とのことであった。しかし、それを待っているわけにはいかない。行われなければならない重要研究は既に多すぎるほどなのだから

A priceless resource

Nature 478, 427 (27 October 2011) doi:10.1038/478427a

Published online 26 October 2011





この文章に、不快な思いをする人もいるかも知れない

しかし、日本ではこうした議論が少ないように思う。科学は、ひとりでに発達したりしない。犠牲も伴う。

疾患に苦しんでいる人を救うのはこうした働きの積み重ねだったりする。

拙い訳だが、せめて、片隅でいい。誰かの頭に引っかかってくれれば。

失敗

相手は同い年、環境は違うもの立場的には同じぐらいの相手。

とあることがきっかけで僕が童貞だという話になり、じゃあ今度セックスしてみようか、と。

元々は本当に、いい友人になれればと思っていた相手の思いもよらない誘いに僕は戸惑い、浮かれた。

しかし、結論から言えば、僕の一物は何をされても勃起することなく一晩を終えてしまった。

原因は、さあいセックスという時に、不用意に彼女過去どころか、現在男性関係を聞かされてしまったことにある。

殊更、それは僕自身のトラウマに関わってくるような関係であった。

そのために、さあ勃起しろさあセックスだと命令する脳とは裏腹に、身体の動きは鈍り、下半身は冷め切った。

それでも、彼女は僕に全てを任せた、なぜそれを受け入れられなかったのだろう?なぜ相手の覚悟に敬意を払えなかったのだろう?

理性では敬意を払っても本能彼女を拒否してしまったのは何故か?僕と同じ時間を生きてきた女が僕よりはるかに先を生きている、平気で僕の超えられないハードルを越えていく、それを目の前にして僕はトラウマとどう向き合えばいい?

酒を飲んだのがまずかったのだろうか?もっと相手のことを理解しようとせずに焦ってしまったのがいけなかったのだろうか?

あれ以来、時おり連絡をとることはあれど、彼女も僕の誘いには乗らない。

恐らく彼女と会うことももう無いだろう、僕はいい友人になれたであろう人を、自らの軽率な欲望のために失った。

自分自身がこんなにナーバスだと思っていなかった、家に帰って泣いた。

成れの果て

少なからずの希望と欲望を抱きつつ生き続け早数年

何の変化も突破口も殻破りもなく、ただただ時だけが過ぎていく

しかった時期で思い出は止まり、そこから前に全く進めていない

もう一度あの頃の楽しさを得たいと、幾度か悪あがきもしてみたが

結果的に訪れるのは、虚無感が関の山

待機しているだけでは駄目だと、そこらにアプローチをかけるも未遂に終わる

それも慣れた事だが、やはり慣れない

一般に、一人でいることこそを恐れる者が多いし、私自身もその者の一人だが

その恐れよりも、人様にアプローチをかけるほうがよほど怖いのだ

から、進めないのだと自覚はしているが…

俗にいう「人見知り」であり、 それを越えればフレンドリーに接せられる自信はあるが

それが受け入れてもらえるのかどうか、疑問と不安が付きまとう

ここまで来ると、慣れではなく最早「麻痺」だ

おかえり、クズの皆様

クズの皆さん、こんばんは! 平日のこんな時間にこんなに集まって、何をやってるんだ!勝たなきゃクズだ!

http://anond.hatelabo.jp/20111102235221

ちょっと駄文書くだけでブクマの100や200はいつでも取れるよ。狙えば500~900

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん