「八甲田山」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 八甲田山とは

2024-05-21

読み応えのあるWikipedia7選

三毛別羆事件は内容が削られてたので選外。

八甲田雪中行軍遭難事件

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%94%B2%E7%94%B0%E9%9B%AA%E4%B8%AD%E8%A1%8C%E8%BB%8D%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1902年明治35年1月日本陸軍第8師団歩兵第5連隊青森市から八甲田山田代新湯に向かう雪中行軍の途中で遭難した事件。訓練への参加者210名中199名が死亡(うち6名は救出後死亡)するという日本冬季軍事訓練において最も多くの死傷者を出した事故であるとともに、近代登山史における世界最大の山岳遭難事故である


ルイ17世

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%A417%E4%B8%96

フランス国王ルイ16世王妃マリー・アントワネット次男8月10日事件以後、国王一家と共にタンプル塔に幽閉されていたが、父ルイ16世処刑により、王党派名目上のフランス国王(在位:1793年1月21日 – 1795年6月8日)に即位したものと看做した。名目上のナバラ国王でもあった(ナバラ国王としてはルイス6世)。しか解放されることなく2年後に病死した。


地方病 (日本住血吸虫症)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E7%97%85_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%8F%E8%A1%80%E5%90%B8%E8%99%AB%E7%97%87)

山梨県における呼称であり、長い間その原因が明らかにならず、住民らに多大な被害を与えた感染症である。ここではその克服・撲滅に至る歴史について説明する。


4千年紀以降

https://ja.wikipedia.org/wiki/4%E5%8D%83%E5%B9%B4%E7%B4%80%E4%BB%A5%E9%99%8D

3001年以降の予測


小林ハル

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%83%8F%E3%83%AB

日本瞽女。生後3か月で失明し、5歳の時に瞽女修行を開始。数多くの苦難を経て晩年に「最後長岡瞽女」、「最後瞽女」として脚光を浴びた


カルロスカイザー

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC

ブラジルポルト・アレグレ出身の元サッカー選手

経歴詐称や仮病などの手段を駆使して「故障療養中の優秀なサッカー選手」のふりをすることで、実際には1試合しか出場せず、長年にわたってプロサッカー選手としての報酬を得ていたことで知られる。


珍しい死の一覧

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%8D%E3%81%97%E3%81%84%E6%AD%BB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

古代から現代までに記録された死の状況のうち、信頼できる情報源が「通常と異なる」ものとして言及した死の一覧である



(はしがき…Safari日本語のURLコピペしたら自動記号に変換してくれるようになってたので記念日記です。前から?)

他にあったら教えてね!

2024-03-17

anond:20240317033417

旧作も上映すれば面白いんだけど

滅多にしないからなあ

やってもハリーポッターとかだし

八甲田山とかやってくれないか

2024-03-08

子供心に最も印象に残った死に方といえば、映画八甲田山』で日本軍の寒中訓練にて凍傷により、山中吹雪のなかで立ち小便をしようとして何人もがバタバタと倒れていったシーンだった

というのを五十過ぎのオッサンが小用を済ませながら想いだした、さすがにそんな死に方は嫌かな~

2024-02-29

anond:20240229025109

1980年頃。川口浩探検隊で、よく見たわ。

「死の八甲田山の謎!映画も明かせな かったその真相

「姥捨て!!富士山麓謎の巨大洞穴に老 婆は生きたまま投げ捨てられた!!」

怪奇!亡霊を見た!!呪われた東経 138度線に恐怖の謎を追え!!」

「巨大怪奇地底都市!!美少女イラ発見トルコ秘境に幻の黄金宮殿の謎を追え!!」

2023-02-27

知的好奇心がくすぐられる良質なゆっくり解説

ここでの「ゆっくり解説」の定義ゆっくりボイス又はボイロを使って解説をしている、まんじゅうが居なくても良い

 

ちょっと調べた」とかコタツ記事レベルを超えてるゆっくり解説をまとめる

難しすぎるとかマニアックすぎるタイプは除いてる

他にあったら教えて

(なんかYoutubeへのリンクが貼れなくなってる?量多いからかも)

 

奇書の人

三崎律日/Alt F4 著書持ち ニコ動からやってて有名なので今更かとは思う

@altf4854

 

しくじり企業の人

カカチャンネル こちらもニコ動からやってた古参最近起業家の話とか調査報告書解説もやってる

@cakachannel

 

地理の人

地理雑学ゆっくり解説

この人の動画雑学というレベルではない、地理人類史が非常に面白い、参考にした本もたまに教えてくれる

@GeoYukkuri

  

生き物系

へんないきものチャンネル

著書持ち、ざんねんないきものブーム火付け役(で合ってる?)クセは強いが投稿頻度がエグい

@henchrou

 

科学

るーいのゆっくり科学 著書持ち 好き

@RuiScience/

9割が知らない雑学 生物学に強い 好き

@9wari.zatugaku

 

健康雑学

ちょっと得するゆっくり学園 茶番でゆるいと思わせておいて内容は結構しっかりしている

@yukkuri-gakuen

うわさのゆっくり解説 ここもクセ強いけど内容が濃い、40代以上に結構刺さる内容が多いか

@uwasa33

 

国や地域雑学

リーキゆっくり世界解説 他であまり扱ってないような地域雑学ネタ豊富

@user-gb9ku2pk6m

 

土建

ゆっくり土建図鑑

最近でてきた、難工事の話が面白い土建の魅力に目覚める

@doboken

 

世界

世界史は好きな人が多いのかチャンネルが多い

世界史嫌いだったけどゆっくりのは楽しい

俺の世界史ch 世界史に影響を与えたランキングは完結するのか!?

@myworldhistorych

五回目は正直 シャルル2世ゆるキャラ化したのいつから

@user-tl9xk9wz3p

最強のメラ かなりの古参若い最近勉強しなおしてるらしい

@user-lg3merasikyou

歴史雑記ヒスリカ 教科書に載らない系

@mond_hitorica

 

世界史(王家

よつばch

ひたすら家系図出して偉人達をいじる ハプスブルク家女帝ソフィアが好きになる、笑える系

@yotsuba-ch

 

不動産

ちょっと毛色が違うけど、テレビではあまり見かけないような手の届くレベルの部屋紹介が多いので面白い

ゆっくり不動産

@YukkuriFudosan

あなた理想不動産

@_anariso_

 

ーー

 

おすすめありがとう

ゆっくり資源解説全然いたことなかった

きっかけがないと辿り着かないねYouTube

進化生物学chも好きです、ちょっと難し目だけど、性別がどこから来たのかとか好き

 

個人的解説系は作業用BGMになってる、けど上にあげたチャンネルはたまに作業妨害してくる、地理の人とかすごいよ

 

最近解説系の最初に「間違ってるかも」って言う人減ったね、あれニコ動文化かな?

間違いは沢山あるだろうからコメントも読んだり優しく指摘したりしよう、1人でやってるだろうしまあ間違うよ

 

メラさんはめちゃくちゃ若いらしくてビビった

最初中学生から始めたんだっけ?

 

まだまだある、クセ強いけど面白いチャンネル

ゆっくりkm 毒とか解説してる、化学

ゆっくり生物チャンネル

ゆっくりモータリング 車系に興味があるかどうか

ゆっくりするところ 事件事故系を淡々と話す、趣旨と違うかと思って除いたがほぼ全部見てる

進化生物学ch ちょっと難易度は高い

ゆっくりゴシップちゃんねる この人も古参だよね、日本住血吸虫の解説個人的に一番良かった

サラセツチャンネル 事件事故炎上解説だけど、皆の注目が去った後どうなったか解説する、意外な発見がある

 

あとしくじり系は後発で沢山出たよね、ただどうしても煽りが強くなるから結局カカチャンネルに戻る

日本史が入ってないことに気づいたけど、やっぱり前提知識が問われることが多いんだよね、そんな中、縄文系解説学説がどんどん変わってるみたいで面白い

 

ずんだもんや名誉静岡県民紲星あかりもよく見てる

雑学系より時事ネタが多いけど、ずんだもんの有名どころってだーまめあたり?

 

遭難系もいいよね!淡々とやるところが

八甲田山遭難事件で何があったかとかちゃんと知らなかった、地元なのに

 

ゆっくりまっちゃ、ノーマークだったけどかなり良さそう

思い出したけどニコニコだといつかやる社長良いよね、奇人変人偉人シリーズおすすめ

https://nico.ms/user/30252018

 

ゆっくりドラッグストアー見たけどいいね

2022-02-02

登山講習中に高校生7人と教諭1人が雪崩に巻き込まれ、死亡した事故

登山講習中に高校生ら8人が雪崩で死亡、遺族が3億8500万円の賠償求め提訴

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220202-OYT1T50100/

雪崩って雪山かい

何で子供八甲田山みたいなことをしてるんだろう

2022-01-06

年代別 雪と言えば

一桁  ← わからん 教えろください

10代 ← アナ

20代 ← 粉雪

30代 ← KANON

40代 ← 冬ソナ

50代 ← 北の国から

60代 ← 八甲田山

70代 ← 八甲田山

80代 ← リアル八甲田山

90代 ← 滑るのが怖い以外の感情が消える

2021-11-19

温泉むすめ批判で見たのの個人的まとめ

スカートめくり河童モチーフから

 ※今は修正していたずら好きに変更

夜這いを待ち侘びる←小野小町の百夜通いがモチーフなのに夜這いを喜ぶ設定になっている

 ※今は修正してなくなっている?

八甲田山事件が設定に組み込まれているキャラがいる

女子高生設定になっているがキャラ飲酒がある

・30歳ぐらいで消える設定←一つ上と合わせてエイジズム・風俗産業でのお褥滑り

・絵柄

スポンサー

あとなんかあった?

2021-11-18

オタクから見ても正直キショい温泉むすめ

自分20代半ばの♂で、まあ所謂オタク趣味を持っているためアニメソシャゲ比較的関心が深く、当然それらに付随する美少女擬人化コンテンツに触れる機会が多い人間であったが、温泉むすめについては(正直知名度も薄かったし)名前はともかくとしてコンテンツ本質はよく把握していなかった。

車で小一時間ほど走れば有馬温泉に行けるのでそこそこの頻度で身体を休めに日帰り入浴へ訪れていたのだが、いつの訪問かもよく覚えていないものパネルだったかポスターだったかを見て「へ〜こんな萌え起こしやってたんだ」と思った記憶はある。ただそれもあくま有馬温泉独自でやってるものだと思い込んでいたが。



それでもって今回の騒動である

自分は男だし、なんなら女性が過剰に性的平等を強いられているとも一切思っていない上に、萌えコンテンツもしっかり楽しむと言った具合でフェミニストの方から見たら「女の敵」と言われるであろう立場であるが、そこから見ても正直これは「普通に設定キショくない?」と思わされるものが多いと言わざるを得ない。



まず他の萌え擬人化コンテンツとして温泉むすめが一線を画している点としては、一般観光地である温泉地とタイアップしていることから非オタクの目に触れる機会が多すぎる」というところだと思う。だから性的な要素やブラックジョークな部分は設定面から一切排除しなければならなかったはずなのだだってパネルポスター観光地にある以上、当然興味を持ったパンピー非オタクがコンテンツについて調べてしま可能性があるのだから(まあ自分有馬温泉存在を知っても受け流したんですが)。

そこに夜這いがどうこうとかスカートめくり趣味がどうこうとかいう「普通一般人の感性であれば」引いてしま情報を入れるのはさすがにダメだ。オタク以外誰も得してない。八甲田山酸ヶ湯温泉のむすめが訓練好きだというのはフェミニスト感情とは違うベクトルでもういろいろとアウトだろう。



問題提起をしたフェミニストがどういう考えで文句をつけたのかはよく分からないが、普通にフラット目線違和感は覚えないといけないはずだ。近いところで言えばコミケ帰りに萌え水着キャラのショッパーを普通に提げて電車に乗っていることだろうか。

フェミニスト過剰反応かもしれないが、オタクはさすがに鈍すぎるとしか思えない。フェミ憎しでそもそも問題が見えなくなっている。



温泉むすめというコンテンツを消し去る必要は一切ないし、今後も温泉地を盛り上げていってもらいたいと思う。良くも悪くも知名度は今回で爆上がりしただろうし。

ただ、それはもっと健全でキショくない温泉むすめに成り代わってからの仕切り直しでもいいのではないだろうか。一連の流れは望外だっただろうが、公式サイトから一部キャラの設定文言が削除された通り膿はあったのだからこの際出し切ってしまおう。

八甲田山温泉むすめ

さすがに萌えミリ界隈まで侮辱してんだろ。

八甲田山サバゲーと雪遊び好きで、ミリオタなのに雪中でイエスしか認めないんだと。

オタク嫌いなコンサル仕事だろ、これ。

2021-11-12

anond:20211112093822

乙武さんや八甲田山行軍で足切断した人が見たらどう思う?

足切り

2021-07-10

anond:20210709222822

ホントこの通りで

現場からすると

VRS=内閣官房ワクチン接種実績をアピールするためだけに考え出されたシステム

しかない。

このVRS、クソボロいNTTドコモタブレットで接種券番号の数字OCRで読み取らせるとかどんな拷問なんだろう?

接種券にあるバーコード意味???

あとこの時間がかかるOCRで読み取ったあと接種日とワクチンロット番号を目視確認してから登録して作業完了

きっと八甲田山死の彷徨もこんな感じだったんだろうなぁ〜〜

2021-04-27

anond:20210426173056

恐怖心も一定限度を超えると開き直るの

八甲田山映画で笑いながら服を脱ぐ場面を見てないか

2021-04-08

枕営業ウーマンこちらの枕は枕投げ専用の枕になってまして…」

営「ちなみに「枕投げ」は2020年東京オリンピックパラリンピックにも公式競技として採用されているんです」

俺「ほんとだ!枕に付いてるタグ東京オリンピックの青いマークが!」

俺「…しかし、どれもお高いですなあ。こんな高い枕が買える身分なら迷わず枕より最新のレッツノートを買います…」

営「そうですか…」

後日、そのとき枕営業ウーマンは道端で全裸死体となって発見された

彼女借金をして仕入れた枕の販売に困り、雪の降るこの街で枕を路上販売していたというのだ

「まくら、まくらはいりませんか?」

しかし、昨日未明に、理由は定かではないが、彼女商品の枕をすべて箱から取り出しており、死体の周囲には枕が産卵散乱していた

警察事件性はないとしており、その理由の一つに矛盾脱衣を上げている

矛盾脱衣とはかの八甲田山でも起こった異常行動であり、昔のギャルゲーとは何の関係もないのだが、

奇しくも今シンエヴァが盛り上げっているが、

過去ガイナックスが開発、販売していたゲームバトルスキンパニック - 全裸戦士 -」のように意味なく脱衣する、

ということは昔のゲームではよくあり、回り回って艦これなどにも継承されているのである

枕の話はどこへ行ってしまったのだろうか

2020-12-26

anond:20201226093704

……僕がノーベルだったら……今頃……八甲田山ダイナマイトで爆破してノーベル賞を廃止してやれるのに……ノーベルじゃなくてすみませんでした……

2020-11-17

鬼滅の刃最終回以後の辛い現実が見たかったけど、意外と何も無い時期だった

関東大震災はあるけど地方関係ない。五一五も二二六も同じく。

地方にまで影響出るのが恐らく15年後。30後半になった鬼殺の剣士近代兵器どころか飢餓沈没で死んでいくのはちょっとイマイチ広島長崎特に

映画八甲田山みたいなラストが好きなんだが、流石に10年以上過ぎるとカタルシスも薄まる。

2020-11-13

気象遭難ドキュメントが怖い

山岳遭難ものドキュメントを定期的に読む。

山を登るわけではないが、読み始めると止まらない。

中でも気象遭難もので、低体温症にいたるものが恐ろしい

有名なもので言うと、トムラウシ山遭難事故八甲田山で行軍時に起こった遭難事故がそれにあたる。

どこが怖いのかというと、大きく三点ある。

一つ目は、被害者からすると、突然牙を剥くこと。

穏やかな天気だったのに、突然ふぶく。

すぐ止むと思っていたのに、ずっと雨や雪が振り続けている。

天気が悪いだけで、道のりは険しく危険になる。命を落とすリスクがグンと上がる。

変に経験があると、やめときゃいいのに、これくらいの雨なら大丈夫だったと歩き続けてしまう。

二つ目は、じわじわと追い込まれていくこと

滑落や雪崩はほぼ一瞬で全てが変わってしまうが、悪天候によるものは、疲労風向きでどんどん悪化していく。

ここでやめとけば、ここでああしておけば、と助かる余地がいくつもあっただけに、読んでいる方からすると、ハラハラする。

死亡までしてしまった事故では、これは避けられなかったよね、というのはほとんどない。

ここでまず間違って、さらにここで判断を誤って、引き返す判断ができずに…とどんどん逃げ場を失っていく。

正気を失っていくさまが生々しく、恐ろしい。

三つ目は、近くにいた人が、なくなっていくところ

やむなくビバークし、夜を明かし朝になったら、隣にいたひとが冷たくなっているのが怖い。そばで死を体感するのが恐ろしい。

また、亡くなる直前に、滑舌が悪くなり、言動おかしくなり、最終的には「おかあちゃん」と中高年の女性が叫んでなくなったりする。

低体温症による症状なのだが、めちゃくちゃ怖い。

そもそも夜の山ってだけでも怖いのに。

というわけで、山岳遭難ものでも気象遭難ものが怖い。

季節の変わり目なので、山に登る人はくれぐれを気をつけて欲しい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん