「リネーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リネームとは

2019-12-30

anond:20191230103646

保存した画像を分類、リネーム

ざっと見たら今年フォルダに1300枚くらいあった

2019-05-22

写真の整理方法がまとまらない

長らく整理していなかったスマホデジカメ写真を整理しようとしたが、データの移動方法、保存方法がいろいろありすぎて、ファイルの重複がひどい。

方法問題

iPhonewindowsPCに有線接続して、Explore上でコピー

 USBメモリのような感じでファイル移動ができた。(itunes必要?)

 しかし、iPhone認識しないことがあるので、端子の抜き差し必要

 多くのファイルコピーしていると、途中でロックがかかるためか停止する。その場合、端子の抜き差ししないと、コピーが再開できない。

iPhonewindowsPCに有線接続して、フォトのアプリインポート

 端末は認識しても、0アイテムと表示されることがしばしば。

 インポートを始めれば、途中でエラーは出ず一気にできた。

 OneDrive画像フォルダに保存された。(クラウドに上げたいわけではないのだが)

 撮影月ごとのフォルダに入った状態で保存される。

NAS連携アプリで、スマホから自動バックアップ

 自宅wifiにつなげば、自動バックアップをとってくれるので楽。

 ファイル名がアプリ側でリネームされる。(設定で変えれるかも)

 リネームされると、他の方法で取り込んだ写真で、中身が一緒でファイル名の異なるものが出てくる。

 データ紛失対策には良いが、写真の取り込み方法として使ってよいのか悩む。

デジカメSDPC接続して取り込み

 SDを丸ごとコピーする。

 持ち歩きや閲覧用にスマホタブレットにとりこむと、端末からコピーした写真ダブる

その他問題

iCloudiPhone-iPad間で同期された写真が、端末ごとにPCに取り込むとダブる

インポートごとに取り込み日時をつけたフォルダに保存

イベントごとにイベント日時をつけたフォルダに整理

2重になるのを承知で、両方残す。

itunesから写真アクセスできなかったっけ。

2019-04-30

anond:20190430140428

なんというか、

ファイル出力は必ずテンポラリなファイル名で出力し、出力が完了したらリネームして本来ファイル名にせよ。

とか、

3回同じ処理を書く羽目になったら関数化せよ。

みたいな、小さなデザインパターンは好きだな。

2018-12-24

anond:20181224100142

俺も今日の予定はDLした画像リネームフォルダ分け作業(だいたい1000枚くらい)くらいしかない

2018-12-14

iTunesアップデートしたらSafari起動しない件(Yosemite限定?)

jp

/System/Library/PrivateFrameworks/MobileDevice.framework/Versions/A/MobileDevice

をTimeMachineのバックアップと入れ替えたら復旧。

---------------------------

Finderで「移動」→「フォルダへ移動...」で下記を入れて「移動」

/System/Library/PrivateFrameworks/MobileDevice.framework/Versions/A

TimeMachineのバックアップの方は同様に

/Volumes/TimeMachine/Backups.backupdb/***/***/Macintosh HD/System/Library/PrivateFrameworks/MobileDevice.framework/Versions/A

(***のところは環境に合わせて書き換え←TimeMachineのHDを開いて確認

Mac側の「MobileDevice」を「MobileDevice_」などとリネームしてバックアップして、

TimeMachineの方の同名ファイルMac側にドラッグドロップ

---------------------------

バックアップが無い場合(※試してない…自己責任で)

1) Xcodeインストールファイル巨大。4〜5GB)

https://developer.apple.com/download/more/

#要ID (登録無料)

#Yosemiteインストール可能なのはVer6.3 - 7.2

#下記でバージョンチェック

https://en.wikipedia.org/wiki/Xcode

2) 下記にMobileDeviceがインストールされる

/Applications/Xcode.app/Contents/Developer/Platforms/MacOSX.platform/Developer/SDKs/MacOSX10.11.sdk/System/Library/PrivateFrameworks/MobileDevice.framework/Versions/A

en

Replace

/System/Library/PrivateFrameworks/MobileDevice.framework/Versions/A/MobileDevice

with backuped one.

It works.

---------------------------

Finder - Go - Go to the folder...

YourMac:

/System/Library/PrivateFrameworks/MobileDevice.framework/Versions/A

Backup:

/Volumes/TimeMachine/Backups.backupdb/***/***/Macintosh HD/System/Library/PrivateFrameworks/MobileDevice.framework/Versions/A

#You must rewrite the *** according to your environment (see your TimeMachine hard drive)

You can see the file 'MobileDevice' in both folder.

#You should back up your original file before replace.

---------------------------

if you don't have backup, try this.

1) Download and Install 'Xcode'

https://developer.apple.com/download/more/

#Require ID (free registration)

#Download Xcode Ver6.3 - 7.2

#check this ;

https://en.wikipedia.org/wiki/Xcode

2) You can find the file 'MobileDevice' at

/Applications/Xcode.app/Contents/Developer/Platforms/MacOSX.platform/Developer/SDKs/MacOSX10.11.sdk/System/Library/PrivateFrameworks/MobileDevice.framework/Versions/A

2018-11-18

PornHubのVR動画PSVRで見る方法

はじめに

ここ1年~半年アダルトVRを取り巻く状況は大きく変わった。

具体的には、制作本数がここ半年10倍以上に増え、リリースされる全アダルト作品のうちVR作品はすでに3割を超えている。

また、PCという母艦必要としないスタンドアロン型の低価格VRゴーグルが発売されたり、PS4という母艦必要ではあるがPSVRが値下がりしたりと、ハードウェア面でも大きなモメンタムを持った流れになっている。

さて本稿では、無料アダルトVR動画の泉である「PornHub」をPSVRで楽しむ方法についてメモしておこうと思う。

ネットを探せばすぐに見つけられる程度のことしか書かないので、意欲的なVRユーザーにとっては旧聞に属することばかりになろうと思う。お許し願いたい。

流れ

1. PornHubから動画DLする

2. 画面レイアウトに応じてリネームする

3. USBメモリコピーする

4. LITTLSTARで再生する

1. PornHubから動画DLする

目的動画ページの動画の下、いいねボタンなどの並びに「VR」というタブがあるのでこれをクリックするとダウンロードボタンが下に現れる。

一番左の「VRビデオ ダウンロード」というボタンクリックするとMP4ファイルダウンロードが始まる。こんなに簡単でいいのかと思う。

ふつうデータダウンロード同様に右クリックメニューが使えるので、DL先やファイル名をここで指定してもよい。

ただしVR動画は巨大なので(20分で1GBを超えるものもある)、まずは再生時間の短いものから試すとよいだろう。

PornHubのCDNCDNといいつつスループットは悪く時間がかかるうえにちょいちょいエラーDLが止まる。停止してすぐなら止まったところから再開できることもあるが、気づかず放置するとまた最初からやり直しとなるので注意されたい(セッション寿命を短く設定しているのだろう)。

PornHubプレミアム会員への登録は、さしあたり必要ない。

ダウンロード速度 → たいして速くならない

ハイクオリティダウンロード可 → 解像度は同じ、ビットレートのみ倍。フリー版で十分

会員限定コンテンツ → たいしたことない

広告が出ない → まあ、出ないに越したことないけども

2. 画面レイアウトに応じてリネームする

後述するPS4アプリ「LITTLSTAR」はファイル名でVR動画タイプ判別するので、DLしてきた動画を実際にPC再生してみて、タイプに応じたファイル名をつけてやる。

VR動画の画面レイアウトは右眼用・左眼用ふたつの映像を「上下に並べるタイプ」と「左右に並べるタイプ」の2種類あり、PornHub上の動画も2つが混在している。

上下に並べるタイプを「オーバーアンダー」と呼び、左右に並べるタイプを「サイドバイサイド」と呼ぶ。

さらに、録画範囲も、「全天球360度」をカバーしたものと、「上下左右180度(前半球)だけ」を写したものがあり、これも作品によってまちまちである

まりVR動画には「360オーバーアンダー」「360度サイドバイサイド」「180度オーバーアンダー」「180度サイドバイサイド」の4種類があることになる。

もっとも、この中で「180度オーバーアンダー」は使われているのを見たことがない。

Google提唱するVR180というVR動画規格が180サイドバイサイドなので、今後はこれが主流になっていくだろう。

オーバーアンダー/サイドバイサイドは一目見ればわかるが、360度か180度かはよく見ないとわからない。わかりやす判別ポイントは「壁」。室内で録画されている作品場合(大半がそうだが)、壁が3面しか映っていなければ180度、4面の壁が映っていれば360動画である。また、360動画は画面の右端と左端がループしているのでこれも判別ポイントになるだろう。

さてタイプがわかったらファイルリネームする。

ファイル名の末尾を以下のようにする。

タイプファイル
360オーバーアンダー_ou.mp4
180度オーバーアンダー_180_ou.mp4
360度サイドバイサイド_sbs.mp4
180度サイドバイサイド_180_sbs.mp4

たとえば「180度サイドバイサイド」の「ハラビロカマキリの産卵.mp4」は「ハラビロカマキリの産卵_180_sbs.mp4」となる。

「_180」がない限り360度と解釈されるので、自分がわかりやすいように「_360_ou」などと書くことは問題ない(判別には影響しない)。

また、_ou (over under) の代わりに _tb (top bottom)、_bt (bottom top)、_sbs (side by side) の代わりに _lr (left right)、_rl (right left) などと書いてもよいようだ。

(失礼、ここでうっかり投稿してしまった。追記する)

3. USBメモリコピーする


リネームの済んだ動画ファイルUSBメモリコピーするが、フォルダが決まっている。

メモリのルートディレクトリ(一番浅いところ)に「LITTLSTAR」というフォルダを作り、その中にコピーする。リトルスターという名前だがスペルに「E」がないので注意。

LITTLSTARフォルダの中は階層化してもかまわないが、再生ソフト LITTLSTAR の一覧表示には反映しない(サブフォルダの中身も引き出されてフラットに一覧化される)。

コピーが済んだらUSBメモリPS4USBスロットに装着しよう。

4. LITTLSTARで再生する


PlayStationStoreで「Littlstar VR Cinema」というアプリ無料)をゲットする。

https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP8821-CUSA06120_00-JPPS400000000001

起動するとメニューの一番右に「ライブラリ」という項目がある。ここを開くとUSBメモリの内容が一覧されているはずだ。

LITTLSTARは海外アプリのせいか、決定が「×」、キャンセルが「○」で日本とは逆の操作体系となっているので慣れないうちはイラッとすると思う。

以上。

本日以降この項は更新しない。2018年11月18日現在情報である

2018-02-27

anond:20180227102858

設計書180226

設計書180227

最終の日付を毎回更新していく派。

取引先にメールを送る場合リネームして、最新の日付を入れるようにしている。

2018-02-26

ファイルリネームでうっかり同じ名前にしちゃった時の、同じファイル名がありますダイアログの出てくるのが早すぎて

おそろしく速い手刀、オレでなきゃ見逃しちゃうね感ったらないよね

2018-01-09

anond:20180109110305

わかる。

自分は定期的に買った本をスキャンして「(一般コミック) [作者名] 作品名 第XX巻」とかリネームしてフォルダ分けしてちまちま整理しているので。

2017-07-23

https://anond.hatelabo.jp/20170722210312

なんか本人には落ち度のなさそうなクズって感じだから本人が持って合わせた正味性格なんだろうなって思った。

まり俺より下っぽいから少しほっとした。

反面、努力して大学行ってるから本気だして一つのことをやらせたら人並みかそれ以上のことができそうだから、うかうかしてられねえなとも思う。

日本社会においてどんなクズでも社会生活を送れる程度には社会の仕組みがしっかりしてる。

上を見なければ一応食ってける程度には稼げる。

愛情を得るのはお金には変えられない。

死ぬ時に振り返っていろいろあったけどなんとかやりきったなって思えるように、俺は最低限のラインをそこにして生きている。

人生はなんとかなる。

夢を見なきゃなんとかなるし、安い趣味だっていろいろある。

俺はネット画像をたくさんひらってクソなやつらばかりが集まる掲示板でワイワイやるのが趣味だ。

ネットさえできるお金があれば問題ない。

土日は画像リネームで1日が潰れる。

画像リネームしてフォルダ分けしておくと画像掲示板で流れに応じてすぐに画像を貼れるからいっぱいレスもらえて嬉しい。

俺の日常はこんな感じ。

おれだって負けず劣らずクズだけど毎日はけっこう楽しい

クズクズなりの生き方があって誰にも否定されないし社会から否定されないか大丈夫だ。

2017-06-04

あとで読もうとかブックマークしてても結局斜め読み以上のことができない。

仕事関係のある技術系のページしかしてないんだけどほとんど斜め読み

あとで試してみようとか読み込んで身につけようとかこれを元にああしてこうして、とかブックマークしてる時は思うんだけど、

結局そんな時間はとれず月に1度くらいブックマークを見返して思い出すに止まってる。

時間がなくなったのかブックマークの数が多いのか技術の内容がハイレベルすぎて手が止まるのか。

ガンプラでいうと箱をあけてビニール袋を破った段階の物がゴロゴロと押入れに転がってる感じ。

保存したエロ画像リネームジャンル分けもなく一つのフォルダに1000枚くらい混在してる感じ。

こんなのぜったいまずいと思いつつほったらかしになってる。

こんなクソ文章書いてる暇があったらブックマーク見返して1ページでも多く内容を身につけろよって、思うのは思うんだけど・・・でもなぁ。

2017-05-15

Microsoft の Fluent Design System って

既存のUWPのUI周りにいくつか新しいコンポーネント足してリネームしただけっぽいんだけど、違うかな?

最近MSによくある「ドキュメントがいろいろ用意されてるのになんか分かりづらい」っていう典型な気がする。

2016-05-12

memo

Web + DBより

Git

コミットを遡る指定
HEAD ~1

HEADの親

HEAD ~2

HEADの親の親

HEAD ^1

HEADの1番目の親

HEAD ^2

HEADの2番目の親

コミット指定する方法
HEAD

現在ブランチの最新コミット

ORIG_HEAD

git merge や git reset でHEADが移動してしまう.

ORIG_HEADを使うことで移動前のHEADを指定できる.

FETCH_HEAD

git fetch によってリモートリポジトリから取得した最新のコミット指定できる.

変更履歴確認する方法
git log --oneline

logを一行で表示する.

git log --decorate

tag名前ブランチマージ履歴を表示する.

git log --follow FILENAME

FILENAMEファイルの変更履歴を,たとえ途中でリネームされたとしてもそれも見る.

git log --author <name>

nameログ検索できる.

git log --graph

ブランチコミットグラフを表示する.

git log -p

コミット差分を表示する.

差分を見る
git diff <base commit>...<opposit commit>

コミット差分を表示する.

トリプルドット指定する必要がある点に注意しましょう.

問題のあるコミットを探す
git log -S "string"

履歴string検索する.

git bisect start <bug commit> <correct commit>

二分探索の開始

git bisect good

提示されたコミットが正しい挙動を示すとき

git bisect bad

提示されたコミットが正しくない挙動を示すとき

git bisect reset

二分探索の終了

rebase
git checkout <branch name, needs to be rebased>
git rebase <base of rebase>

rebase

注意
git pull --rebase

git pull は git fetch + git merge

merge ではなく rebase したい場合に利用するのがよい.

git log --merge

コンフリクトを発生させたコミットを表示する.

高度な機能
git stash

内容の退避

git stash pop

退避した内容の復活

git stash list

退避した内容の一覧

git worktree

作業ワークツリーの追加

git submodule

外部のリポジトリ管理する

git rebase -i HEAD~N

Nは自然数

過去コミットを消したり編集したりする.

最新からN個まえのコミットまでを対象編集できる.

編集時にエディタが開くが,編集を終えてエディタを閉じてもrebase機能しないことがある.

その場合は次のように, .gitconfig へエディタパスを書けばよい.

   [core]
     editor = /usr/bin/vim
フック

2015-12-07

[][][]MacでサックリとAVCHD(.MTS)を管理する

https://support.google.com/photos/answer/6156099?hl=ja

Googleフォト開始当時は変換対象に.MTSを認識してなかったのが、いつのまにかできるようになってる。

Googleフォトに.MTSファイルを突っ込むだけ。

ちなみに、撮影時間がなぜか9時間ずれるので、ファイル名をSupapanなどで年・月・日・時・分にリネームしておいてからアップロードして修正してる。

.movファイルだとファイルサイズが巨大なので当然遅い。.MTSファイルを上げた方が当然早い。

Googleフォトバックアップの方もバックアップ元にビデオカメラが選べるようだが、↑の理由時間がずれたら面倒くさいなと思って試してない。

という現状だけど、Googleフォトに完全移行するつもりはない。クリップによっては著しく解像度が下がってしまう。

2015-11-17

何なんだこの現象

androidChromeブラウザなんだけどさ

ブックマークUIがガラリと変わってしまって使いにくいったらない

以前ならブックマークからサイトを開いて、戻るボタンを押せば再びブックマークに戻れたのに、何故かブックマークをすっ飛ばして「ブックマークを開く直前に開いていたサイト」へ行ってしま

あと、以前ならブックマークの長押しでメニューが開かれて、ブックマークのタブをそのままにサイトを別タブで開くことが出来たのにそれが出来なくなっている

というか、リネームフォルダ移動、削除の三つしか出来なくなってる

何なんだこれは

2013-12-30

個人的近代文学50選

『超権威主義世界文学百選』http://togetter.com/li/138734というランキングを見て、面白いと思いながらも疑問に思ったことがあって、「20世紀小説ばっかりじゃん!!」ということで19世紀の小説を重視したランキング作成してみました。具体的には近代文学の始まりドン・キホーテ」(1605,1615)からモダニズムの始まりであるユリシーズ」(1922)までです。つまり近代文学モダニズム以前、ということになります小説を選ぶうえで参考になればと。あと、あくまで個人的な基準に過ぎないことを留意してもらえればと。

1.「ドン・キホーテ」(1605,1615) ミゲル・デ・セルバンテス

2.「ガリヴァー旅行記」(1726) ジョナサン・スウィフト

3.「トム・ジョーンズ」(1749) ヘンリー・フィールディング

4.「紅楼夢」(18世紀中頃) 曹雪芹

5.「トリストラム・シャンディ」(1759~1767) ローレンス・スターン

6.「ソドム百二十日」(1785) マルキ・ド・サド

7.「高慢と偏見」(1813) ジェーン・オースティン

8.「黄金の壺」(1814) E.T.A.ホフマン

9.「アドルフ」(1816) バンジャマン・コンスタン

10.「いいなづけ」(1825) アレッサンドロ・マンゾーニ

11.「赤と黒」(1830) スタンダール

12.「ゴリオ爺さん」(1835) オノレ・ド・バルザック

13.「アッシャー家の崩壊」(1839) エドガー・アラン・ポー

14.「嵐が丘」(1847) エミリー・ブロンテ

15.「虚栄の市」(1848) ウィリアムメイクピースサッカレー

16.「緋文字」(1850) ナサニエル・ホーソーン

17.「デイビッド・コパフィールド」(1850) チャールズディケンズ

18.「白鯨」(1851) ハーマン・メルヴィル

19.「死せる魂」(1855) ニコライ・ゴーゴリ

20.「オーレリア」(1855) ジェラール・ド・ネルヴァル

21.「ボヴァリー夫人」(1857) ギュスターブ・フロベール

22.「晩夏」(1857) アーダルベルト・シュティフター

23.「オブローモフ」(1859) イヴァンゴンチャロフ

24.「不思議の国のアリス」(1865) ルイス・キャロル

25.「ミドルマーチ」(1872) ジョージ・エリオット

26.「悪霊」(1872) フョードルドストエフスキー

27.「居酒屋」(1876) エミール・ゾラ

28.「アンナ・カレーニナ」(1877) レフ・トルストイ

29.「ブラス・クーバスの死後の回想」(1881) マシャード・デ・アシス

30.「さかしま」(1884) ジョリス=カルル・ユイスマンス

31.「ハックルベリー・フィンの冒険」(1885) マーク・トウェイン

32.「飢え」(1890) クヌート・ハムスン

33.「クォ・ヴァディス」(1895) ヘンリク・シェンキェヴィッチ

34.「タイムマシン」(1895) H.G.ウェルズ

35.「リリス」(1895) ジョージマクドナルド

36.「シスターキャリー」(1900) セオドラ・ドライサー

37.「ロード・ジム」(1900ジョゼフ・コンラッド

38.「ブッデンブロークス家の人々」(1901) トーマス・マン

39.「超男性」(1901) アルフレッド・ジャリ

40.「チャンドス卿の手紙」(1902) フーゴ・フォン・ホーフマンスター

41.「鳩の翼」(1903) ヘンリー・ジェイムズ

42.「一万一千本の鞭」(1907) ギヨームアポリネーム

43.「アフリカの印象」(1909) レーモン・ルーセル

44.「ハワーズ・エンド」(1910) E.M.フォースター

45.「ペテルブルク」(1913) アンドレイ・ベールイ

46.「変身」(1915) フランツ・カフカ

47.「明暗」(1916) 夏目漱石

48.「ワインズバーグ・オハイオ」(1919) シャーウッド・アンダーソン

49.「われら」(1921) エヴゲーニイ・ザミャーチン

50.「阿Q正伝」(1921) 魯迅

2013-12-21

友達のいない連休初日の予定

1、ブックマークの確認、整理。

古いのから一つずつ巡回してリンク切れとかチェックする。

2、画像リネームフォルダ分け。

単純に保存したやつは数字の羅列とか意味のないファイル名になってるので、画像を端的に説明できる名称リネーム

しかるべきフォルダに保存しなおすか、新しくフォルダを作る。

重複チェック必要

3、メモ帳の整理。

コピペ煽り用で思いついたメモ帳を整理して鮮度の落ちたものとか消す。または修正して上書き保存

だいたいこの3つで5時間くらい遊べる。

そのうえ途中で食料の買い出しとかご飯食べたり昼寝したりしたら今日一日は予定を消化するだけで精一杯になる。

2013-09-09

http://anond.hatelabo.jp/20130908232805

ファイルリネームって、仕様書に添ってファイル名前変更するってことですか?

そんな仕事あるんだー。楽そうでいいですね。

2013-09-08

僕はプログラマーです。

僕はプログラマーです。

 

でも僕のMacBookProには何故かAdobeソフトウェアが入っています

iPhoneアプリデザインをするわけではありません。

デザイナーの人がデザインファイルを.psdや.aiや.fw.pngのまま当然の様に投げて来るからです。

 

僕はAdobeソフトウェア精通しているわけではありません。

ですので複雑なレイヤー構造ファイルを切り出すのにはかなり時間を要します。

でもレイヤー構造の説明をしてくれるデザイナーの人は殆ど居ません。

デザイナー同士だとその複雑な構造でもやり取り出来るのかも知れませんが、僕には大抵よく分かりません。

 

例えば、Photoshopエフェクトレイヤーが掛かっているボタンボタンだけ切り出す時に凄く苦労します。

例えば、薄くシャドーが掛かってるデザインは素敵な質感を表現出来るかもしれませんが説明してもらわないとどこまで切り出したら良いか分かりません。

 

一所懸命頑張って切り出した画像アプリを作っていたら「この部分が滲んでいる」とか「ここが1pxズレている」とか言われます

 

僕はAdobe精通する為の努力をしなきゃいけないのでしょうか?

そもそもAdobeソフトウェアは高価です。 今なら毎月3000円払わなきゃいけません。

でも実際使う機会は月に2〜3回あるか無いかです。

一回の起動が1000円です。

 

じゃあデザイナーの人にも僕がソースコードのまま投げても良いのでしょうか?

Xcode無料です。 AppleiOS Developerライセンスは年8400円です。

ビルドから実機へのインストールくらいならボタン押すだけで出来ます

 

じゃあデザイナーの人にもGitデザインファイルを共有して貰っても良いのでしょうか?

Git無料です。 レポジトリは僕が作りますGUIクライアントは有料かもしれません。

多少学習コストは掛かりますがcommitとpullとpushくらいならすぐ覚えられます

 

デザイナーの人が数分で切り出せるボタン試行錯誤して30分掛けて切り出す間、僕がコードを書けばデザイナーの人が8時間プログラムを書くよりも随分作業が進む自信はあります

 

きっと何かしらのデザインルールレイアウトされたデザインの座標を一個一個調べながらボタンを配置していく間、僕がコードを書くよりも、最初からこのボタンはここに配置するってレイアウト図を見せてくれればバグを一個や二個くらい潰せる時間が作れます

 

デザインファイル最初からpngで書き出して貰ってレイアウト図と一緒にくださいというのはプログラマーの怠慢でしょうか?

どう書き出すとプログラマーが使い易いか一番良いのか分からない、とよく言われます

でも、最初に言ってくれればどういう風に切り出して欲しいか説明します。

しかするとアニメーションを追加する為にレイヤーにしたり、書き出す構造が変化することもあるかもしれません。

でもそのときはまたきちんと説明します。

それでも僕がどこまで切り出せば良いかからないシャドーを書き出した方が良いのでしょうか?

 

AdobeのツールはGUIから誰でも分かるのかもしれませんが、それはデザイナーの人が

  self = [super init];
  if(self) {
    [self setShadowImage:[UIImage imageWithNamed:@"shadowpng"]];
  }
  return self;

を見ているのと同じくらいよく分からないものなんです。

別に上の謎の文字列だって適当文字列じゃないんです。 きちんとした意味があります。 誰だってちゃんと分かるはずです。

ボタンが1px右が正解か2px左が正解かを判別するよりも簡単に間違ってるかどうか分かるシンプルものです。

 

確かにAdobeのツールはよく出来ているので僕でも頑張れば使うことが出来ます

でも、僕はAdobeのツールを使った時の生産性よりも、Stack OverflowはてなダイアリーClass Referenceと睨めっこしながらキーボードを叩いて居る方が生産性が高い人種だと思っています

 

別にデザイナーの人と敵対したいわけじゃないんです。

ただ、デザイナーの人がもう一手間かけて頂けるだけで、僕はもっとコードを書いたりデバッグ出来るし、結果的にプロジェクトとして良い物が出来上がるんじゃないかなというだけなんです。

デザイナーの人がAdobeのツールを習得するためにマウスペンタブを触っていた時間を僕はプログラムを覚えるためにキーボードを叩き続けていたんです。

 

もし、デザイナーの人がもう一手間かけて頂けたら...

僕はデザイナーの人から貰うファイルリネームに集中出来るんです。

2013-06-30

Naver公認?引き続き大活躍パクリまとめBot拡散アカウント

以前、話題になった記事をパクってまとめをつくり、パクリBot拡散しているNaverまとめアカウントが話題になった。

そして、何があったかからないが、件のアカウント更新が止まった。

また、消してしまったんだろうか?パクリBotにもアクセスができなくなった。


その後、ほとぼりが冷めた頃にこんなことが起きていた。

ブロガーの皆さんへ:NAVERまとめに著作権侵害で削除依頼を出した結果 | 情報科学屋さんを目指す人のメモ


話題になった記事を転載してアクセスを稼いだNaverまとめ

元記事を書いた方がNaver運営に削除依頼をだすも、有耶無耶対応をされたという記事なのだけれど、ふとある疑問が浮かんだ。


なぜ後出しでこんなにもアクセスを稼げちゃうんだろう?

元記事のアクセス数はわからないけれど、パクったとされるまとめは19万Viewで4000ツイート以上もされている。


で、当該まとめを作成したアカウントは以前から似たような事をやっていたようで、49万View、約2万ツイートを稼いだこのまとめのコメント欄にはこんな書き込みが残っている。

http://matome.naver.jp/odai/2136660388182956201

らばQさんの記事のパクリじゃないですか?

http://labaq.com/archives/51787232.html

らばQさんの記事をパクったサイトからパクるという迂回パクリ

昨年、ぱくりまとめが大きな話題になってニュースサイトにもパクリまとめが報道されましたよね?そのようなことにならないといいですね。

(そのパクリまとめは閲覧禁止になり報酬も減額されたそうです。)

今後のまとめについては改心いただきご健闘いただくよう心よりお祈り申し上げます



あらためて、なぜ後出しでこんなにもアクセスを稼げちゃうんだろう?

勘の良い人なら気づいたかもしれない。

このパクリまとめを作ったアカウントは、ワロスBotのようなパクリ画像パクリツイートBotによる拡散をしている。



今回パクリまとめで問題となったNaverアカウントzen-12aさんのまとめ - NAVERまとめ

まとめを拡散しているBotの一部をリストアップしてみた。いずれも数千フォロワー以上。

https://twitter.com/testkaitou

https://twitter.com/zatsu5min

https://twitter.com/botdaigaku_

https://twitter.com/kyoushi_

https://twitter.com/botegara

https://twitter.com/yesfujoshi_

https://twitter.com/kpopbot_

https://twitter.com/botprecure

https://twitter.com/animemeigen_

https://twitter.com/3gyou_

https://twitter.com/comyusyo_

https://twitter.com/botmomo_

https://twitter.com/gamegazou_

https://twitter.com/gahoanime_

https://twitter.com/botogata

https://twitter.com/botghibli_

https://twitter.com/realjubot_

https://twitter.com/botkuroko_

https://twitter.com/hmghibli_

https://twitter.com/aruarudoraemon

https://twitter.com/boketepic_

https://twitter.com/myshinri

https://twitter.com/gumikashi

https://twitter.com/bougenbot_

https://twitter.com/pazudora00

https://twitter.com/imgrikai

https://twitter.com/kureshin_

https://twitter.com/mailhaha_

https://twitter.com/eroshimo_

https://twitter.com/kaitemita_

https://twitter.com/kowaitalk

https://twitter.com/ghiblisyougeki_

https://twitter.com/kurokomeigen

https://twitter.com/imgsurre

https://twitter.com/botshimoneta

https://twitter.com/ketsueki_

https://twitter.com/mousechiba_

https://twitter.com/botzannen

https://twitter.com/womanbot_

https://twitter.com/rthealing_

https://twitter.com/kurokogazou_

https://twitter.com/girlscomic

https://twitter.com/bocchibot_

https://twitter.com/uebot_

https://twitter.com/aruarurenai

https://twitter.com/chaoscomic_

https://twitter.com/bgatabot

https://twitter.com/rinrenkashi

https://twitter.com/rukakashi_

https://twitter.com/kaitemitabot

https://twitter.com/wwwaruaru

https://twitter.com/reaju_

https://twitter.com/blkudasai_

https://twitter.com/kurokosousyu

https://twitter.com/warattara

https://twitter.com/ghibliww

https://twitter.com/joshibot

https://twitter.com/animeokashii

https://twitter.com/utagau_

https://twitter.com/kowaipic

https://twitter.com/kskkuroko_

https://twitter.com/mojobot

https://twitter.com/seikeibot_

https://twitter.com/icchibot_

https://twitter.com/pickuroko

https://twitter.com/botmomo_

https://twitter.com/kimyoujojo

https://twitter.com/dballbot

https://twitter.com/picgeinou_

https://twitter.com/vocaloidbot_

https://twitter.com/boketebot_

https://twitter.com/gunmabot_

https://twitter.com/kanarikowai_

https://twitter.com/fujoshiwww

https://twitter.com/botkuro_

https://twitter.com/surreimg

https://twitter.com/fujoshibot_

https://twitter.com/fujoshikao

https://twitter.com/taibanibot

https://twitter.com/botluffy

https://twitter.com/jonnyspic

https://twitter.com/tweetmickey_

https://twitter.com/chibabot_

https://twitter.com/ghibliwww

https://twitter.com/bottenipuri

https://twitter.com/housoubot

https://twitter.com/imggame

https://twitter.com/sakugabot

https://twitter.com/img2000rt

https://twitter.com/mangabot_

https://twitter.com/visualbot_

https://twitter.com/botgundam_

https://twitter.com/pokemongazou_

https://twitter.com/loveotoko_

https://twitter.com/akbaks

https://twitter.com/housoubot_

https://twitter.com/imifubot_

https://twitter.com/botbaka_

https://twitter.com/purikuraimg

https://twitter.com/gazoufashion_

https://twitter.com/erogegazou

https://twitter.com/gazouanime

https://twitter.com/botkochikame

https://twitter.com/tameninaru_

https://twitter.com/imgkawagoe

https://twitter.com/konbot_

https://twitter.com/woodybot_

https://twitter.com/hennabot_

https://twitter.com/mickeychiba_

https://twitter.com/monhunbot

https://twitter.com/botsakuga

https://twitter.com/5byou_

https://twitter.com/chu2ko2_

https://twitter.com/joshikou_

https://twitter.com/iphonebot_

https://twitter.com/botascii

https://twitter.com/botfujoshi_

https://twitter.com/sakugakettei_

https://twitter.com/botbusu

https://twitter.com/meigendisney

https://twitter.com/tweetaruaru

https://twitter.com/botkichi

https://twitter.com/hanpanaibot

https://twitter.com/botagata_

https://twitter.com/4koma

https://twitter.com/kowaibot_

https://twitter.com/aruarugirl_

https://twitter.com/torisetsubot

https://twitter.com/yakyuaruaru_

https://twitter.com/rtsugoi_

https://twitter.com/arashimeigen_


リストアップされたBotざっと見て気になった事がある。

以前話題になったcuration.jpというNaverアカウントのまとめを拡散していたBotがかなり含まれている。



冒頭でBotアクセスできなくなっていたと書いたが、どうやら削除されたのではなくてリネームされていたようだ。

curation.jpと今回話題になっているzen-12aが同一人物かどうかはわからないけれど、なにかしら関係があるのかもしれない。



もう一つ気になることがある。

今回話題になっているアカウントは、しばらく更新を停止していた。

しばらく音沙汰がなかったぱくりBotによる拡散行為、なぜ再開されたんだろうか?


更新を再開し、活動が活発になったのは6月20日頃から

Naver奨励者の通知をしたのが6月19日。


憶測だけれど、このアカウント奨励者になったのでは?

だとすればNaver公認となった今、運営に問いかけてもこのアカウントを抑止する対応は期待薄なのかもしれない。



パクリまとめを作る人

②それを膨大なパクリBot拡散して元記事以上にアクセスを稼ぐ人

③それを奨励する運営(憶測)


これが現状のようだ。

2011-11-19

Firefoxアドオンマネージャからノートンを除外する方法

セキュリティの設定なので実施自己責任で。

Windows 7 - Firefox 8.0 - Norton Internet Security(NIS) 2011 の場合

 

(xはバージョン番号)

1. NIS - 設定 - その他の設定 - 製品セキュリティ で「Norton製品の改変対策」を「OFF」にする。

2. C:\ProgramData\Norton\{0C55C096-0F1D-4F28-AAA2-85EF591126E7}\NIS_xx.x.x.x\

  内にある次のフォルダリネームする。

  ・coFFPlgn_xxxx_x_x_x → coFFPlgn_xxxx_x_x_xOLD

  ・IPSFFPlgn → IPSFFPlgnOLD

  ※WindowsXPでは C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Norton\{0C55C096-0F1D-4F28-AAA2-85EF591126E7}\NIS_xx.x.x.x\ (未確認)

3. Firefox再起動する。

 

元に戻したい時は、リネームしたフォルダを戻して「Norton製品の改変対策」を「ON」にする。

なお、OS再起動するとフォルダが強制的に作成されるようなので、その都度2.の実施が必要。

 

 

(おまけ)Java Console を削除する方法

C:\Program Files\Mozilla Firefox\extensions\

内にある {CAFEEFAC で始まるフォルダリネーム

2011-10-04

4年前のメモ

ニコ動音楽ケータイで聴く

nicovideon で nをつけてflvダウンロード

FLVExtract.exeを実行し、音楽だけにチェックをつけそこへドラッグ

iTunesで読み込んで AAC へ変換

ChakuEdit_v1_64\ChakuEdit.exe

起動して下か外からm4aファイルドラッグリネームや順番変更も

転送、取り出し、で携帯へ挿しなおす

4年前のメモ

2011-09-29

[][]windows7 関連付けができない場合

レジストリを起動する

レジストリの内容を参照/編集するには[スタートボタンクリックして検索ボックスに「regedit」と入力

HKEY_CLASSES_ROOT\Applications\********.exeまでいく (applicationという似た名前があるので混同に注意)

(規定)を右クリック

値のデータ のパスを削除して「OK」

その後再起動する

パーティション分割してファイルをDドライブに移動させたりすると関連付けできなくなる。

http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-302.html

関連付けを設定できません

※' 09年4月追記 以下はVistaにも有効。

WindowsXPsSP2を使用しています

以前は問題なく動作していたアプリケーションなのですが、ファイル右クリックから、このアプリケーションで開くことだけができなくなりました。

アプリケーションを開いた後で、ファイルウインドウ内にドラッグ&ドロップすることならできます

ファイル右クリックプロパティ→全般→プログラム:変更→ファイルを開くプログラムの選択→参照→プログラムから開く

で実行ファイルを選択することで、普通は「ファイルを開くプログラムの選択」ダイアログに戻って一覧に選んだプログラムが表示されるはずなのですが、このプログラムけが表示されなくて困ってます

テンプレ突撃は @@A200622819@@ /3

ひょっとして、導入後にフォルダごと移動したりしませんでしたか

レジストリを一切いじらずにインストールが可能なアプリケーションでも、実はこの「プログラムから開く」の「プログラムの選択」で参照してしまった場合Windows2000/XPでは

HKEY_USERS\(ユーザー識別子)\Software\Classes\Applications

以下に登録されます。別の見方をすると、こうして登録された後で「レジストリを一切いじらないアプリから」 という理由でフォルダごとどこかに移動したり、フォルダ名をリネームしてしまうと、先のレジストリ記述に不整合が発生し、以降はその不整合を直接編集によって書き換えたり値のデータを削除したりしない限り、永遠にそのプログラムで開くことができなくなるという不具合を生みます。「ファイルを開くプログラムの選択」ダイアログの「参照」ボタンをたどって移動先やリネーム後のアプリケーションを指定しても、エントリは正常に書き換えられることはありません。直接編集以外に道はないのです

スタートボタン→「ファイル名を指定して実行」→ regedit と半角で入力してEnterキーを押下します。

開くレジストリエディタで、下記のサブキーをたどります

HKEY_USERS\(ユーザー識別子)\Software\Classes\Applications

以下に該当アプリケーション名のキー存在したら、とりあえずバックアップをとってからキーを丸ごと削除します。

再起動して現象が解消されているかどうかを確認します。

解消されないようでしたら、バックアップを書き戻します。

バックアップとその書き戻しについてですが、今回の事象場合はreg saveコマンドを利用する必要はなく、該当キーを選択した状態で、右クリックエクスポートを選択し、名前適当に「aaa.reg」とでもつけて、デスクトップあたりにでも保存すればよろしいかと思われます

該当キーを削除しても、OSが起動しなくなったり、デスクトップ画面までたどり着かないようなことは一切ありません。

Vista場合レジストリエントリ

HKEY_CLASSES_ROOT\Applications\********.exe

だったという例あり。併せて確認されたし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん