「もしもボックス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: もしもボックスとは

2020-10-26

記憶趣味

死にかけたスイカが窓を突き破って部屋に飛び込んでくるから、あらかじめ窓を開けておくと、そういう日に限って風呂から昭和漏れてくる。

小学生の時、マリオRPGに出てくるマロ等身大マシュマロを作るのが将来の夢だと語る同級生がいた。自分はその時「大人になったらマリオRPGことなんて忘れて別の夢を抱いてるに決まってる」と冷笑したが、彼が今でもあの時の夢を抱いているのか、またはもう叶えているのかは分からない。

屋敷の外にはセガサターン風のポリゴンのお婆さんが規則正しく巡回していて、何でこんな事になったのかと毎日泣いている。悔しくて悔しくて、おでんを注ぎ剥ぎして作ったUFO飛ばし未来への責任を取るしかない。

からと言って欲しい秘密道具を聞かれてもしもボックスと回答する人には創造性を感じない。だから重ねて質問する。「もしもボックスでどんな世界を叶えるの?」と。ただその質問をして面白い回答が返ってきたことは無い。

そういう訳だから飛行機が全部海に沈むまで賢者が産声をあげることはないと思う。

2020-10-06

面白いドラえもん二次創作SS書いたからみんな読んで!お題は「ジャイアンに仕返ししたいのび太くんと、のび太説教したいドラえもん」だよ!

「うえーん、ドラえも~ん」

自分の部屋に泣きながら飛び込んでくるのび太

ドラえもんアグラかいてすわり、その前にはどら焼きがおかれた白く丸い皿がおかれている。)

「んも~、なんだよ、のび太く~ん。

また大きな声出して~。

ボクこれからどら焼き食べるところだったのにジャマしないでよ~」

今日ジャイアンイジメられたよー!

"何か"ジャイアンに仕返しする道具だしてよー。」

・・・

(しばらく黙りこむドラえもん

のび太はそれを横目に泣きながらわめきちらしている。)

・・・(ささやくような声で)もしもボックス~♪・・・」きゅいーん、ドン(道具取り出しSE、と道具を置いたSE)

もしもボックスをとりだしたドラえもん

ハイ、どうぞ。」

「いや・・・あの・・・

「どうぞ。」

「ぼくはそんなつもりじゃ・・・

「仕返ししたいんでしょ?」

「いや・・・あの・・・

「やれよ。」

「ぼ、ぼくは別にジャイアン・・・

「やれよ!」

「ごめんなさい!」

「なんで謝るんだよ!

オレがお前に謝れなんて言ったか?言ってねえだろ?

オレはやれって言ってるの!

お前が仕返ししたいって言ったんだろ?やれよ!」

「っぐ、えぐ・・・

(泣きべそをかき始めるのび太

「ん、わかった、じゃあオレがやってやるよ。

ワタクシ野比家の居候、いつもタダメシ食わせて頂いてますし、そのぐらいはのび太坊ちゃまのために働きませんとねぇ~

いやあ~気のきかない無芸大食バカロボットすみませんねえ~」

もしもボックスに、ゆっくりと、これ見よがしに入って行くドラえもん

「あ~、マイクテストマイクテストオーケー

オッケーグーグル?なーんちゃって。

えー、それではもしもボックスリクエストをはじめま~す。」

(顔が青ざめるのび太

「え~、もしも、東京都練馬区月見台すすきヶ原在住の、現在11歳小学五年生男の子ジャイアンニックネームで知られる、雑貨屋長男剛田武が、この世に生まれ、あ、何しやがるこの野郎!」

(半狂乱になってドラえもんにしがみつき、受話器を奪うのび太

「ドラえもーん、ごめーん!

ぼくが悪かったよー!

お願いだからやめてよー!」

「だから"謝らなくていい"って言ってるだろ!バカかおまえは!

な、優しい優しいドラえもんさんが、お前のワガママ叶えてやろうってんだから、"ごめんなさい"じゃなくて"ありがとう"だろ?

な、"気にいらないジャイアンをこの世から存在ごと消し去ってくれてありがとうドラえもんさん!"だろ?

嬉しいだろ?な、嬉しいだろ?

嬉しいですって言えよ!バカ野郎!」

「ぼくが悪かったよ~

反省するから許してー!」

(涙と鼻水で顔をぐちゃぐちゃにしながら甲高い声で謝るのび太

・・・

「本当に反省するか?

また口先だけじゃないのか?」

「今度はちゃん反省するよー

ごめんよー、許してよー」

「いいかのび太、俺は別に"かまわない"んだからな?

あんまりドラえもんさんが優しいからってナメんじゃねえぞ?」

「うん」

「よし、まあ今日のところはいいだろう。

じゃあ今からちょっと近所に軽く散歩にでも行こうか。

こんなジメジメしたところに閉じこもってるから心が病んじまうんだよ。

ふたりでお外の空気を吸ってリフレッシュだ。」

「うん・・・行く・・・

のび太の手を掴み、のび太ともに部屋を出て行くドラえもん

その機械じかけの大きな両眼には、のび太への暖かな優しさがあふれていた)

2020-09-13

ドラえもんの道具で緊縮増税派政治家をなんとかする

どの政治家に変わっても、たとえ野党に変わっても緊縮増税派ばかりでインフレ好景気は我々の存命中に訪れない気がしてきた。

辛いけど、フィクション世界に没入してどうにかできる世界夢想するしか無い。

ドラえもんは素晴らしい。架空の道具だけど、あらゆる問題解決策を想像させてくれる。

それだけで心の精神安定剤

さっそく未来のためにドラえもんの道具を使っていこう。

素人はここでもしもボックスを使って、「政治家MMT派、リフレ派が多く、財務省には緊縮派が少なかったら」とかやってしまうだろう。

でもそれは駄目だ。もしもボックスパラレルワールドを作ってそのような世界にしているだけなので、根本解決ではない。

ポータブル国会を使って、法律をつくる方法もあるだろうが、あの道具はかなり勝手なことをすると解散をする機能がある。

どの程度で解散するかはわからないが、実際の政治にかなり影響がでるわけだから受け付けてはくれそうにない。

ネコシャクシビールスで皆お金じゃぶじゃぶ派にしたところで、数日で効果は切れるだろう。

そもそも、道具の効果によって一気に解決することはあまり望ましくない。

道具の効果が切れた時が未知数で、道具の性能によってどの程度実現可能かわからない。

道具を使っているが、後押しをしている程度にとどめたほうが安全だろう。

失脚させよう

というわけでもっとも直接的なのは増税をしたがる政治家官僚を失脚させるのが一番だ。

会見中にどこでも窓を使って、時限バカ弾を使う。

それがスキャンダルになるか、国民不安にさせて退陣に追い込む。

ジャストホンネを使うのも良いかもしれない。

腹の中でどんなことを思っているのか楽しみだ

タイムテレビスキャンダル情報収集することもできるかもしれない。

タイムテレビ賄賂を受け取るところを予め知る。

テクレジットカードを使って記者数十人をその場所官邸与党本部料亭)に来るように仕向ける。

オールマイティパスを使ってその場所記者共々入る。

そしてスキャンダルゲット

証人がたくさんいるのでこれは最も効果的だ。

気持ちを本当に入れ替えさせる

失脚したって皆の意識が変わらなければなんの意味もない。

まずは増税がどれほど庶民には大変なのかを体験してもらわないことにはな。

そこで税金鳥をつかって…と思ったが連中は本当に資産親族に移動させて隠すことに長けているので作中で風刺されていたような事態になるだけだ…

タヌ機を使って、増税で失脚するという幻覚を見せて怖がらせるというのはどうだろうか。

人によっては神の出現で気持ちが変わるかもしれない

本当に効果なのは

まあ、でも僕らが本当に必要なのは、ホンワカキャップかヘソリンガスかもしれないな…

2020-05-20

今一番欲しいドラえもんの道具ランキング

1位 アベヤメサセール

2位 ソノウソホント

3位 百苦タイマー

4位 普通マスク

5位 ポータブル国会

6位 どくさいしゃを消すスイッチ

※該当道具なし。「どくさいスイッチ」と勘違いした票多数?

7位 モリカケサイバン

8位 黒川カッター

9位 オソマツアベ

※該当道具なし。「オソダアメ」と勘違いか?

10位 もしもボックス


(2020年5月度、増田調べ)

2020-05-15

今一番欲しいドラえもんの道具ランキング

1位 アベヤメサセール

2位 ソノウソホント

3位 百苦タイマー

4位 普通マスク

5位 ポータブル国会

6位 どくさいしゃを消すスイッチ

※該当道具なし。「どくさいスイッチ」と勘違いした票多数?

7位 モリカケサイバン

8位 黒川カッター

9位 オソマツアベ

※該当道具なし。「オソダアメ」と勘違いか?

10位 もしもボックス


(2020年5月度、増田調べ)

2020-04-20

もしもボックスと万病薬

もしもボックス「もしもこの世界から新型コロナウイルスとその感染症が消えたら?」

万病薬「万病薬を与えれば新型コロナウイルス感染症も治る!」

ドラえもんより

誰かもしもボックスと万病薬を作ってくれ!

2020-04-12

もしもボックスで「もしも世界の半分の人が引きこもりになったら」

ってお願いしたみたいな状況

2020-03-31

anond:20200331142653

魔界冒険もしもボックスで作った世界から

世界設定があくまで「現実世界魔法」であって、「最初から魔法がある事前提で出来た世界」じゃないんだろう

2020-03-26

もし今、もしもボックスがあったなら

ウィルスのいない世界になれーーーーーーーって、目一杯大声で叫びたい。

2020-01-04

魔法学校で学ぶ作品の初出は?ドラえもん魔界冒険より古い作品ってある?

魔界冒険の発表は1983年

もしもボックスで変えた魔法世界では、のび太たちは学校魔法を学ぶことになる。

2019-12-06

anond:20191206003058

『ドォ~ラァ~え~も~ん!「もしもボックス」出してぇ~!(泣)』

2019-10-01

もしもボックス

「もしも、増田ではなくハイクが生き残っていたら」

2019-06-11

IT業界はなんで従事者いっぱいいるのか?

anond:20190610220324

IT系ってのは本質的に少人数でめちゃくちゃ稼ぐことができる(可能性がある)業態なわけです。GAFAなんてのがあれだけ話題になった背景には少人数高利益(=生産性が高い)で世界の富を集めることができたことがあります

ここから一般論になりますが、あるところに少人数で莫大な売上を上げた企業があるとします。当然ながら、少人数なんで人件費も(個々に大きく払ったとしても相対的には)小額であり、利益は莫大なものになります。この利益放置すれば利益そのまんまなわけで、ドカーン課税されてしまます

ですから経営常識的に考えればこの利益投資に回すべきです。と言ってもIT系生産業じゃないんで工場作るってことにはあんまりなりません(多角化とか言ってそっちに行く企業もあるかもしれませんが)。当然、IT系のチームをもう一個(利益によってはもう10個でも20個でも)作るってことになります。数年前までのソシャゲで見られてたゲームタイトル乱立の背景は、これです。

最初の大儲けしたチームってのは、往々にして偶然利益を手に入れました。この偶然っていうのは有能なプロデューサー+有望なアイデア+有能なマネージャー+有能な技術スタッフというのがゾロ目で高い合計値になったというものです。

でもあったりまえの話ですが、そんなのかなり難易度高いです。続く10チーム(あるいは20チームだかもっとだか)にはそんな幸運はそうそうないので、結局は最初の大儲けは後続する平凡チームの人件費として分配されて終わります

大儲けしたチームからすれば自分らが作った利益を使い込まれて怒り心頭独立騒ぎにもなるわけですが、これは視点を変えてみれば、はてな大人気の再分配なので、凡人視点では素晴らしい出来事です。

銀行システム改修などもそうですが、銀行ATM手数料の儲けがJAVAできるという嘘設定で派遣された派遣PGに再分配されるヌクモリあふれるイッツ・ア・スモールワールドなわけです。そもそもの話、ドラえもんもしもボックスで「IT従事者のいない世界」をリクエストしたら日本失業者人口はびっくり数字になってしまうので、そういう意味でもこの構造は民に優しいということができます

冷酷なまでに賢いNetflixさんなんかは、株主利益を考えて「無能なやつはオフィスに入れない」戦略で高い利益率を維持しようとしていますが、本邦日本では「美味しいご飯はみんなで食べようよ(分配しないと農民一揆だぞ)」思想によって平和が保たれているのです。

2019-04-28

はてな匿名ダイアリーに言えること

どうでもいいことでも誰かしら反応してくれて嬉しい

ありがとうと言わせて欲しい

ドラえもんの道具でオナニーするならもしもボックス一択だよな

2019-01-17

もしもボックスでも打ち出の小槌でもいいけど

おっぱいをある程度大きくしたい

のび太魔界冒険

この映画もしもボックス現実世界魔法世界に変える話なのだが、便利な魔法を使うには元の世界と同じように魔法勉強をしなければならないらしい。

のび太魔法勉強を嫌がり元の世界に戻そうとするが私がもし魔法を使えるなら寝食を忘れ取り憑かれたように勉強すると思う。勉強により得られる報酬が大きいからだ。

これは現実世界勉強にも同じことが言えるのではないだろうか。勉強を行う強い動機づけがあれば誰もが寝食を忘れ取り憑かれたように勉強するはずである。にも関わらず多くの人が勉強をしないのは勉強により得られる報酬の大きさに気づいていないからだろう。

2018-11-14

anond:20181112194657

逆に考えてみよう

もしもボックスのある世界」にも最初からもしもボックスがあったわけではない

まりもしもボックス発明される前の世界こそが「もしもボックスがない世界」だ

もしもボックス発明されると、元の「ない世界から「ある世界」が分岐する

すなわち、「ある世界」の方が後からできた側枝で、「ない世界」の方が本幹と考えることができるのではないか

ならば元増田の考えた実験は、最初からパラレル存在している「ない世界」に移動するだけで、特に新しいものは生まれていないということになる

 

なお、「ない世界」に「ある世界から持ち込んだもしもボックス存在可能か?という疑問については、可能と答えたい

何故ならドラえもん原作中で、「鏡のない世界」をもしもボックスで実現した後に、ドラえもん普通にポケットから鏡を出しているので

2018-11-13

anond:20181112194657

もしもボックス一見少ししか違わない世界を作り出したとしても、元になった世界消滅して新しい世界が生まれたのだと解釈することもできる。

もしもボックスで元の世界から新しい世界への乗り移りが発生したとするのなら、もしもボックスがなくなった世界から元の世界に戻れないとしても、元の世界は変わらず存続していると解釈することもできる。

2018-11-12

anond:20181112194657

普通にもしもボックスのない世界」に分岐した後にパラドックスによりもしもボックスが消えていくだけじゃないの?

藤子ならそう処理する

どらえもんにもしもボックスってあるじゃん

もしもボックスで「もしも、もしもボックスがない世界があるとしたら」って言ったらどうなるの?

もしもボックス効果言葉通りの世界が実現されればもしもボックスがないはずなのに叶ったのはおかしいし、叶った後に消えたのだとしたも、もしもボックスによってもしもボックスがない世界が作られるのは論理矛盾になる。

起動しない、というが正解?


追記

ある世界からない世界への一方通行矛盾になる理由がわからない

この理由としては、

もしもボックスがない世界があるとして、そのない世界はどこから生じたか?と考えた場合

ここで”もしもボックスがあった世界から”と考えると、もしもボックスでなくしたはずの世界存在してしまうことになるため。

まりそこでは、”もしもボックスがあった世界”が未だ存在してしまっている。

書いていて気づいたのは、「それならただ”もしもボックス”を知らない世界が生じるだけでは?」ということ。

しかしそれでも齟齬を感じ続けるのはおそらく、作り出した元におけるその元が消滅してしまっていることにあるのだと思う。

コメントの例的に言えば確かに子供を生んだ女性がその場で亡くなったとしてもおかしいことではない。

けれど問題は、その例で言ってしまえば子供を生んだときにその女性存在のものが消えてしまう、ということにあるのだと思う。

まり因果関係における結果のみが残留し、因果としての因子がその途端に消えているということにパラドクス性があるのではないかと。


追記2

もしもボックスのある世界」にも最初からもしもボックスがあったわけではない

まりもしもボックス発明される前の世界こそが「もしもボックスがない世界」だ

もしもボックス発明されると、元の「ない世界から「ある世界」が分岐する

すなわち、「ある世界」の方が後からできた側枝で、「ない世界」の方が本幹と考えることができるのではないか


これを読んで「なるほど」とつい唸ってしまったが、それでも根本的に解決しているとは思えなかった。

では換言して、こう考えてみてほしい。

「もしも、自分の両親が存在しない世界があったら」

こうした場合、両親が自分の両親でありえない場合としては二つの可能性があるように思う。

①まだ自分を生んでいないため、親ではない。

まり上記のように過去的なパラレル世界

②単純に親が居ない

①の場合、じゃあどうやって自分は生まれたの?ということになる。このあとに結婚して生むのだとしても、それでは親が存在してしまっているため矛盾する。

②の場合、たとえば親が亡くなっている等。

しかしその場合においても、自分が無からまれたのでもない限りは親という存在自体は存在しているため矛盾する。

当然、「自分が知っている本来とは別の親が居る」というのも親が居て矛盾するし、試験管ベイビーの場合においても精子提供者が親となる。

このように考えていくと、やはり矛盾しているような気がしてならない。



ここでまた書いた後に気づいたこ

まりここでの疑問定義は「過去未来における存在性についての有無」にあるのでは?

「もしも、自分の両親が存在しない世界があったら」

としての願いを、

「もしも、自分の両親が今は存在しない世界があったら」

とするならば、両親が亡くなっているもしくは未だ自分を生んでいない、としても矛盾のない世界はありえるように思える。

しかし、存在性の否定時間軸として過去未来と含めた場合、それにおいてはやはり矛盾が生じてしまうのではないか

2018-10-05

もしもボックスフェミが主張するものが全て叶った世界で試しに生活してみたいわ

この世の地獄

2018-07-22

もしもボックス欲しい。

色んな思想の奴をぶちこんで、その思想が反映され、行き着いた世の中がどうなるかを見せてやるんだ。

大抵ロクなことにはならず、また考えを修正するだろう。

ただ、めっちゃ偏屈思想を反映したら、そいつ理想社会になってた時はかなりヤバい

2018-07-12

どこでもドア

家に帰ったら部屋にどこでもドアがあったらどうする?なんていう下らない話題20歳そこそこの時盛り上がったことをふと思い出した。

35歳になった今!さあどうする?!

どこでもドアがあったらどうする?!

世間にばれたら大騒ぎだから、とりあえず隠す。

嫁にどう説明しよう

つかなんでそんなもん家に置いていくんだよ。

誰がそんなことしたんだ?!

なんてこと考えると破壊以外の選択肢が無くなるので、細かいことは考えない。

どこでもドアがあったら休みの度に旅行に行くな。

先ずは金沢行きたい。その後北海道

でもどこでもドアって座標を指定出来るんだっけ?

出た先が商店街だったらあっという間に拡散されちゃう

うーん。やっぱりもしもボックスちょうだいな。

2018-03-02

ひらりマント強すぎだろナーフしろ

強すぎる道具は封印したほうが面白くなると思う。

とりあえず

どこでもドア

ひらりマント

タイムマシン

もしもボックス

封印したほうがいい

まら

こんなんあったらだいたい全部勝手解決するわ

スパロボで言ったら∀ガンダムゼオライマー覚醒使わせて敵陣に突っ込ませるだけでクリアするようなもん

2018-02-02

もしもボックスを使い、自分世界そっくり世界に遊びに行き、そこで気に入らない奴を愚弄するなりもっとすごいことするなりして元の世界に帰る

そんな暗い使い方をしたい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん