「年金事務所」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 年金事務所とは

2019-07-22

anond:20190722174915

マイナンバー社会保障、税、災害対策の分野の手続のために行政機関等に提供する場合を除き、むやみに他人に見せることはできません。 これらの手続のためにマイナンバー提供することができる具体的な提供先は、税務署地方公共団体ハローワーク年金事務所健康保険組合、勤務先、金融機関などが考えられます

2019-07-07

anond:20190707123027

ここまで消えた年金問題がないのは? お前ら白痴

社保庁、つまり年金事務所が積み重ねてきたいい加減な仕事を、社保庁労働組合から支援されてきた民主党マッチポンプ的に起こしたあの「消えた年金問題問題」だよ。

で、「あの熱狂をもう一度!」と元民主党の連中とマスコミの連中が、ぶち上げてきたのが「年金2000万円問題」だ。

年金に関する新しい法律ができたわけでも、法律施行された訳でもない、何か年金制度の不備が見つかったわけでもない。

単にあの政権交代熱狂脳裏に過ったゆえの糞論点化。

金融庁投資系の報告書。だからどうした?というレベルの話や。

そもそも消えた年金問題で念願の政権交代を達成し、与党についた民主党は、こう言った。

野田総理「(年金制度が)将来破綻することはない」

岡田副総理申し訳ない。やや言葉が過ぎた」

また、同じことを繰り返すのか? クソみたいな熱狂はやめろや!

2019-07-05

脱税のはなしについて | 増ッピーnote

https://anond.hatelabo.jp/20190704095800

さるwebライターが紹介した方法は本当にお金ガッツリ稼いでいる人向けの指南だと思う

なるべく税金を払いたくないと思ったら、払わないことが一番の節税である

サラリーマンのように強制徴税される立場の人は真似できないので悪しからず

どうやって税金を払わないか

まず自営業必要がある。

そして青色申告をする。今はマネーフォワードなんかがあるから楽だ。

やるべきことは大雑把に3つ

1.売上は絶対ごまさな

2.年金は限りなく支払わず、督促状が来たら「延滞金つきで」支払う

3.口座に金は残さない。

税務署に突っつかれる人は経費を大量に使う人ではなく、売上をごまかす人

そして売上が高い人だ。

僕の業種は経費がほとんどかからない業界なので

実質的に売上イコール年収になっている。

在庫を持つような業種じゃないから、銀行に振り込まれお金が売上だ。

そのままだと相当な所得税住民民税を払うはめになる。

それでも売上をごまかすと税務署は許さないというから、その点は嘘を書かない。

売上は1000万は絶対に超えないようにする。

超えそうになったら1-2ヶ月休んで働かない。

そうすることで税務署からは「旨味のない相手」と思われることになるだろう。

脱税して怖いのは訪問なのだろうが、あまりにも売上が少ないと訪問したところで取れるものはないし

何だったら職員作業時給の方が遥かに高くつく。

2については国民年金は支払うのだが、徹底して引き伸ばす。

やりすぎて口座差し押さえを食らったこともあるが、払えば解除される。

一度ぐらいは差し押さえられてもいいかもしれない。

なぜこんなことをするのかというと、税務署撹乱するためである

年金事務所が口座を差し押さえるということは、口座情報役所に把握されているということ。

当然、預金残高や年金をどの程度延滞しているかだとかの情報も残っているだろう。

国民年金を引き伸ばして「延滞料金」を払う意味はなにか?

延滞料金といってもせいぜい1000円ぐらいなのだ

脱税をするような輩は一般的にガメついと思われている。

から延滞料金が1000円だとしても払いたいと思わないだろう。

そこをあえて払うことで、「ずさんでだらしがない自営者」と思わせられるわけだ。

実際僕の口座は売上が入るたびに引き落とされて保険クレカ引き落とし以外の費用はないし

おまけに延滞付き年金を払うどうしようもない自営業なのだということがわかる。

果たしてこんな輩を訪問したり、警告したり調査しようと思うだろうか

3はすでに申し述べたとおり、口座情報は完全に把握されているので

そこの中に貯金などが一切なければ取れるものはないと判断されるだろう。

そんなわけで、マネーフォワード履歴には領収書のない使ってもいない項目を足すことができる。

概ね500~800万程度の収入に対して、年金所得税数千円、住民税数万と健康保険料という税金だけ払っている。

年間で200万かぐらいの税金自分の交遊費や趣味に消えて、楽しく生きれている。

ただし制限もあって、高級車や家などはもちろん買えないし

NISAidecoもやらない方がいいと思われる。

用途不明演出するために現金支払いを主にして、タンス預金しかできない。

株も派手にはできない。

それでも飲食水商売旅行については派手にできるし

表向きのアフィつきブログなんかを適当にやっていれば税務署対策にはなる。

批判されているふるさと納税はやったこともあるが、すぐに辞めた。

帳簿上は経費を無限嵩上げできるわけで、3-6割の値打ち商品を割高で買う必要はないだろうからだ。

そしてふるさと納税さえしていないというデータが、

税務署からすればだらしない経営者という判断になるだろうとも思う。

ちなみに住んでいる事務所兼自宅も築数十年のボロアパートだ。多少広くはあるが。

データ上はだらしのない骨と皮だけの自営業者であり、

調査する価値のない哀れな国民というふうになっているだろう。

IT進歩で丸裸になる日がくるかもしれないが、日本政府に限ってそういうことはないだろう。

今の目標海外の口座を手に入れることだ。

現金貯金ドルなりユーロでしていればいいが、家事泥棒も怖い。

政府が信頼できないことはいろいろな人が一致しているだろう

から今後もできる限り貧困で無敵な人を演じて

納税システムをハックし続けようと思う。

本当に税務署が来たら手を上げて許しを乞えばいい

資産らしいものほとんどないのだから

はてブの人たちは少々ナイーブだ。

僕はこのように強かな生き方をして自分を守りたいと思う。

利用できることは利用するべきだし

本来利用できないことも利用するべきなのだ

政府に見下され置き去りにされている人たちが

それでも善良であろうとするのは滑稽に見える。

人殺しでもないのだから、やれることはやるべきだ。

と思うのだが、どうだろうか。

2019-06-28

去年、年金事務所に怒られた身としては

外国人実習生を雇っていなくても、中小企業なら十中八九なにかしら法令違反してると思う

2019-06-20

anond:20190620131827

これ年金事務所で言われたんだよね。だから年金事務所に言ってほしい。もらえてももらえなくても、どっちでもいい。

2019-06-11

クソ年金事務所

年金のことで区の年金事務所に問い合わせたら、

「うちではわかりません。うちはただ委託されてるだけなので。厚生労働大臣に直接、聞いてみてください」

って言われた。


耳を疑った。

厚生労働大臣に直接聞け?

そんなもん話せるわけないだろう。子供でもわかる。

「いや、話せるわけないですよね。何言ってるんですか?」

「話せます

「本当ですか?」

「本当です」

「だったら、あなた自分発言責任を持つ意味で、所属名前を教えてください」


教えてもらった。

で、厚生労働省電話した。

大臣と話したいのですが」

「もうしわけありませんが、それはできません。担当部署におつなぎしますので、ご用件をーー」



まあ、そりゃそうだよな。

それにしても、年金事務所は本当にクソだ。うんこだ。いや、畑の肥料にもならない。クソ以下だ。

2019-04-24

間違いを認めたら死ぬ病気

税務署年金事務所の奴らは、そういう病気にでも罹ってるの?

絶対自分の間違いを認めない。間違ったこと言ってて、あとで指摘して矛盾がわかっても、

そういうつもりで言ったんじゃない、そういう意味で言ったんじゃない、そんなこと言ってない。

病気なら休職しろ入院して治療しろ

それができないなら、もういっそ間違いを認めて死ね

そしたら、間違いを認めたら死ぬ病の奴らはいなくなって、健全になる。

2019-04-23

たらい回しおばさん

役所担当部署と使ってる金融機関年金事務所と使ってる介護施設税務署のぜーんぶ別個に自分相談しなきゃならんようなことを「たらい回し」というおばさん。

うちじゃ役所必要書類なんてわかんないですよ。

金融機関の残高なんてわかんないですよ。

これからもらえる年金額なんてわかんないですよ。

収入によって変わる介護施設施設費なんてわかんないですよ。

収入やその種類によって変わる税金金額なんてわかんないですよ。

たらい回し」がいやなら社労士なり行政書士なり(がやってくれるのか知らんけど)雇ってやってもらえや。

「それじゃお金がかかるじゃない」じゃねえわ。

あなたがやってくれればいいのに事務的対応ばかりして感じ悪い」じゃねえわ。

自分がやりたくないことを他人やらせるには金がかかるんだよおばさん。そしてそれは俺の仕事じゃねえ。

あとそれはきっと「たらい回し」とは言わねえ。

2019-04-11

4月11日(木)

レンタルで借りてきた漫画DVDを返しに行く日だった。

クソニートの自分にとって、それだけの日だと思ってた。

借りてきた漫画が思ってた以上に面白く、二度読むつもりだったが返却日ギリギリとなった。10日(水)の朝まで読んだけど肝心のおもしろい巻までは2回読むことができず、とりあえず四時間くらい寝るかとふとんにもぐった。

気付いたら16時になっていた。

急いでおきてご飯も食べずに漫画を読んで、二度目の読了を果たすことができた。

それからすぐに服に着替えてマスクかぶってレンタルショップに向かった。

返したらすぐ帰る予定だったが帰りにスーパーチーズケーキでも買いたいなと思い財布も持っていくことにした。

一応財布の中身もみておこうと中身をみたら一円玉が六枚しか入ってなかった。

はあ?嘘やろ?盗まれ!?ちょっと本気で焦ったけど、よくよく考えたら前家族花見行ったとき頭痛がして帰りに頭痛薬を1000円で買い財布の中はスカスカになったのだと思い出した。

このくらいあれば一ヶ月もつだろうと下ろした二万円は、たったの二週間ほどで知らぬまに使いきっていたらしかった。

クソニートのくせに。

クソニートだから

お金絶対自分のところにはとどまらないものだと自覚した。

いや使ったのは全て自分のはずなのに。

行く間際、玄関で鏡をみた。

ただひたすらに自分気持ち悪かった。

靴をはくときに揺れる伸びた髪も気持ち悪かった。

髪の伸びるスピードが異様に早い自分気持ち悪かった。

なんやねん。

そのまま玄関を出てチャリンコを走らせた。チーズケーキを買うかギリギリまで悩んだが、己に弱すぎる自分チーズケーキを買う決意をし、とちゅうでお金を下ろすことにした。

カード差し込んだ。

二万円引き出したときみたいにサッとすぐ三千円引き出して、このままATMを後にして、レンタル屋に借りたものを返し、スーパーチーズケーキ買って、帰る、という、今日はそれだけの日だった。

それだけの日になればよかった。

私のカードは「使えません」と跳ね返されてそのまま出てきた。

何かの間違いかと隣のATMカードを差込み「引き出し」ボタンを押したが、やっぱり「このカードは使えません」と出てきた。

急いでチャリンコに乗って近くのコンビニに行き、そこのATMも試してみた。

入り口にいた若い男数人がわたしのクソダサな格好をみて何か笑ってる気もしたが(自意識過剰自覚はある)そんなことは最早どうでもよかった。

しかった。

当たり前のように引き出すことのできた私のお金は、もう引き出すことができなくなった。

不思議と、案外にも私の心は妙に落ち着いていた。

ああバチが当たったと思った。

この歳にもなってろくに働きもせず半分引きこもり

バチが当たらないはずがなかった。

年金も当たり前のように払っていなかったから、ついに差し押さえでもされたのだろうかと思った。

まりにも怖かった。

レンタル屋さんに向かって走っていく自分チャリンコが、大手企業ビルから出てくるエリートさん達を引いてしまわないかとヒヤヒヤした。

自分意思とは裏腹に、体が勝手に動いてエリートを引くんじゃないかと、怖かった。

というか単純にむちゃくちゃボーッとしていたようにも思う。

自分社会不適合者であると、自覚した。

エリートの波を錆び付いたチャリンコパジャマみたいな(というか実際にパジャマにしている)クソダサの格好で走る口座からお金すらも引き出せないクソニートの自分気持ち悪かった。

なぜ自分自分なのかと思った。

人間に生まれてくるべきではなかった。

レンタル屋さんにレンタルしていたものを返してそそくさと逃げるように帰宅した。

一応念のため、いつもお金を引き出している行きつけの(?)銀行ATMも寄ってみたが、やはり私のカードは使えなかった。

帰宅したらご飯の手伝いをするつもりが、まったくそんな気になれず、ひたすらに「年金、口座、差し押さえ」などなどと調べた。

仕事をやめてから年金事務所から一通来ていたが、差し押さえするぞ!!という手紙などは一切来ていなかった。

こんなことありえるのだろうか。

母に相談したら「カードおかしなったんちゃうか?」と言われた。

年金手続きしていないことや今現在たるけていることを怒られるかと思ったが母は「あんたの稼いだお金なんて微々たるもんやのに、それすら徴収しようとするなんて無理矢理すぎる」と言ってくれた。

微々たるもの

そう。たしかに微々たるもの

口座には12万円ほど残っていたと思う。

その12万円であれをしてこれをしてから自殺しようとやんわりと最近毎日考えていた。

しか

それすらできなくなった。

死ぬ前にしたかたことさえ、

手元にお金がなければ何もできない。

当たり前のことであるが悔しかった。

とにもかくにも、

明日銀行年金事務所に行くことになった。

めんどくさいことを後回しにしたツケがまわってきた。

自業自得すぎる。

カード寿命をきたことをただただ願うばかりである

2019-03-25

公務員ツイッターヘイトスピーチの件で思ったこと。

個人的」と言ってるので私用の、勤務外のプライベートアカウントだろう。職業地位公表していたのだろうか?

特殊公務員である警察官には公務中の肖像権がないらしいが、年金事務所職員はどういう扱いになるんだろう?

不寛容には不寛容でなければならないし、「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」もある。

しかし、表現の自由との兼ね合いか禁止規定罰則規定はないらしい。

本人の投稿ミスで身元が分かったらしいが、個人情報拡散人格否定などのネットリンチをしてもよいとされる法的根拠はあるのだろうか?

職務外のプライベートな場で公務員ヘイトスピーチをした場合、どのような対応をするのが妥当なのか。

これが会社員ならどうだろう?学生ならどうだろう?無職なら?経営者なら?

所属する職場学校などの組織ごとに対応は異なるのだろうか。

そもそも所属団体から排除されるなどの社会的制裁必要なのだろうか?

具体的には、労働者プライベート使用者がどこまで制限処罰をできるのか?

個人的関係性のない個人個人的表現に、別の個人がどこまで制限処罰をできるのか?

うやむやなことが多くてすっきりしない。

教えてください。

公務員ツイッターヘイトスピーチの件で思ったこと。

個人的」と言ってるので私用の、勤務外のプライベートアカウントだろう。職業地位公表していたのだろうか?

特殊公務員である警察官には公務中の肖像権がないらしいが、年金事務所職員はどういう扱いになるんだろう?

不寛容には不寛容でなければならないし、「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」もある。

しかし、表現の自由との兼ね合いか禁止規定罰則規定はないらしい。

本人の投稿ミスで身元が分かったらしいが、個人情報拡散人格否定などのネットリンチをしてもよいとされる法的根拠はあるのだろうか?

職務外のプライベートな場で公務員ヘイトスピーチをした場合、どのような対応をするのが妥当なのか。

これが会社員ならどうだろう?学生ならどうだろう?無職なら?経営者なら?

所属する職場学校などの組織ごとに対応は異なるのだろうか。

そもそも所属団体から排除されるなどの社会的制裁必要なのだろうか?

具体的には、労働者プライベート使用者がどこまで制限処罰をできるのか?

個人的関係性のない個人個人的表現に、別の個人がどこまで制限処罰をできるのか?

うやむやなことが多くてすっきりしない。

教えてください。

2019-02-05

anond:20190205183658

最後の段で一気に信憑性なくなったな。

税務所員は大体よく勉強してるし仕事忙しいし真面目で優秀。

年金事務所はとんでもないクソが結構いる。

年金事務所税務署も同じように意思疎通できなかったというなら君の方に問題がある可能性が出てくる。

年金事務所のいい加減さ

国民年金はこれまで毎月銀行引き落としにしてたんだけど、

クレジットカード引き落としに変更したくて、年金事務所電話して訊ねた。

そしたら、「年払いなら大丈夫」って言われた。

年払いなんかしたくないけど、それでなきゃクレジット引き落としにできないんなら仕方ないかと思い、

一応、年払いのメリットを訊ねる。

そしたら、年払いだと割引があるという返事。

だったら、まあ仕方ないかと、変更手続き書類を送ってもらった。

で、書類が届き。

用紙に必要事項を書いていると、月払い、6ヶ月払い、年払い、2年払い、と選択できるようになってる。

あれ? 年払いしかダメなんじゃなかったっけ? 

電話して訊ねたら、今度は、年払いしかダメなんてそんな制約はないという返事。

クレジット決済でも、月払いは可能だと。

どういうこと? 数日前に訊ねたときクレジットは年払いしか対応してないと言われたんですけど。

確認してもらったら、そのとき担当電話に出てきて、そんなこと言ってないという。

あなたが聞き間違えたのだと僕のせいにされた。

決して自分の間違いを認めようとはしない。

こっちも一瞬、本当に自分の方が聞き間違えたかと思ったけど、それはありえない。

基本、年払いなんてしたくないから、そこは何度も確認した。

その上で、ダメだと言われたから、「じゃあ何かメリットあるんですか?」って会話の流れになったんだし。

なのに、相手は「言ってない」、あなたがそのように聞き違えただけだ、と絶対に譲らない。

まあ、別にいいんだけど。結局言った言わないの話だし。

けど、ここでもし確認電話しなかったら、僕はしなくてもいい年払いにされてたわけで。

割引あるとはいえ、年払いをした月はそこそこの金額になるわけで、カードの支払限度額にも影響する。

なにより1年先払いなんてしたくない。

前にも厚生年金がらみの質問で同じようなことがあった。

こちらが訊ねたことに対して、間違った回答をされた。

でも、こっちはそれが間違ってるかどうかなんてわからないので、

それが正しいという前提で、言われた書類を各所に申請したりで、準備して手続きを進めようとした。

で、結局、最終段階になって、「これはダメです」ってことになり。

「え? 何で? できるって言ったじゃん? 何度も確認したよね?」

もう一度確認したら、そんなこと言ってないという返答。

絶対自分の間違いを認めない。



年金事務所だけじゃない。

役所関係こんなんばっかだ。

税務署も酷い。

間違ったこと教えられたこと何度もある。

そもそも複雑な税制税務署職員もよく知らないのだ。

真面目に納税したり年金納めたりするのが本当に嫌になる。

2018-11-03

anond:20181103121025

市役所ハロワ年金事務所もめちゃくちゃ親切な人にしかあたったことないからいつも世の中との温度差を感じてるわ

2018-06-30

国民年金保険料過誤納額還付・充当通知書

なんか来た

要は国民年金を1か月ぶん払い過ぎてるから返すんで同封の紙に口座書いて同封の封筒に入れて送れということらしい

年金番号間違ってないし詐欺ではなさそうでいいのだが、しか理由の「6 その他」ってなんじゃらほえ

「働いて厚生年金に入ったのに国民年金払っちゃったおバカさん」というのは「厚生年金等加入」の理由1だよね

その他の時はその他のままにしないで説明を書けって小学校算数グラフ作成とかで習っただろーがああああ

年金事務所かに聞けばわかるんだろうけど、土日やってないんだよな

2018-06-25

会社起業して1週間でやった、めんどくさかったこ

ちょっと前に起業しました。

起業して1週間の間にあっためんどくさかったこと(主に事務手続き)について書いていきます。今後起業するかもしれない方の参考になれば幸いです。

1.現金を用意する必要がある

起業手続きはお役所相手なので現金必要になります普段ほとんどの支払いをクレジットカードSuicaで済ませているので、現金を持ち歩く必要があるのはめんどくさかったです。

なかでも、公証人役場での定款認証手数料(5万円)、法務局での登記必要になる印紙代(15万円)は高額で納得感がなく、精神的につらいものでした。

あとこれは事前におろしておけばいいのですが、東京法務局周辺にはATM全然ないので、お金が足りなくなったときは大変めんどくさいです。

2.オフラインでの行動が必要になる

現金の用意とも似ていますが、お役所とのやりとりは紙とハンコになるので、直接出向く必要がありますお金を払えば一部代行もしてもらえますが、起業直後はなるべく節約したいところです。

・発起人の印鑑証明書必要になる → 区役所

登記申請法務局へ(申請受理後にまた行かなければいけない)

開業届などの提出 → 税務署

社会保険登録年金事務所

雇用保険登録ハローワーク

これらが全部てんでバラバラ場所にあるので、移動が大変めんどくさいです。「起業申請所」とか作って、全部一括でできるといいなと思いました。

3.わかりにくい書類との格闘

私は人間同士の仲が悪くなる原因はざっくり言うと「同じ事象に対して、異なる解釈をしてしまうこと」にあると思っています

そして起業関連の書類は、違う人が見たら違うふうに解釈してしまいかねない作りのオンパレードという印象を受けました。

たとえば、ここで指示されている「印鑑」とは、いったいどの印鑑ことなのか…社印か?代表実印か?などなど。

書類作成しているときメンバー内で「これは機嫌がよくなかったら喧嘩になってるかもね」という場面がいくつかありました。

個人事業主として確定申告をしたときにも思いましたが、デザイナーをいれればいいのに…と思いました。

2018-05-06

バックスグループかいう所から国民年金の催促の電話が来た

非常にうっとうしい

つい先日、未納分をかなりまとめて払ってやったばかりなんだけどな

底辺仕事を丸投げしてる年金事務所の連中死んでほしいわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん