「少佐」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 少佐とは

2023-01-09

【colabo】小川たまか:平気で嘘をつき恫喝して口を塞ぐ

これでオーサーコメント

同志フミン少佐

https://twitter.com/IcyFumin/status/1611993216882200576

@IcyFumin

歴史修正も大概にしてほしいんですけど、松戸市案件ではVtuber服装が「性犯罪助長」すると言われてたんですよね。しかも、それを言っていたのがフェミ議連」です。公開質問状まで出して。

引用ツイート

https://twitter.com/ogawatam/status/1611665521673666560

小川たまか🐱『告発と呼ばれるものの周辺で』

@ogawatam

1月7日

公共の場でのゾーニングしか求めてないものを「萌え絵を燃やしてきた」と言い続けることによってまるでそれが事実かのようにしていくんですよね。この人が何をもって「リベラルエリート」と定義してるのかわからないが議論を後退させているのはこの人みたいな「エリート」でしょ。意図的な雑分析twitter.com/sasakitoshinao…

午後4:48 · 2023年1月8日

佐々木俊尚

@sasakitoshinao

ついに新潮報道会計不正疑惑のものよりも、萌え絵を燃やしてきた表現の自由問題が根っ子にあり、個人的にはこれはリベラルエリートに対する民衆の反乱だなあと感じます。/Colabo問題追及で男性が独占告白「これはネット界におけるウクライナVSロシア戦争です

https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1611502625840586752

このように太田啓子、神原元、北原みのり上原潔(しばき隊)は実名アカウント恫喝して口を塞いでいる

さらにこのアカウントにも恫喝しているがゾーニングする根拠は全くなく、極めて不当。差別しかない。

2022-12-28

軍オタ基本的自国軍拡には反対しない

デブ少佐みたいに本気で「私は戦争が大好きだ」と言う正直さはないが、あのシーンを冗談ごかしに取り上げてふざけるくらい戦争は好きなのだ

軍オタが嫌いなのは自分たちが負ける戦争」で、例えば後世から見れば勝てる要素はほぼ無く、不利な条件で講和できる可能性すら高いとは言えなかった太平洋戦争は大嫌いで、当時の政府や軍を平気で馬鹿にして「だから自分たちは本当は平和主義なのだ」と疑いもなく信じている。

でも、現在米国が絶え間なくやってきた「勝利できないことはあれども、決して負けない戦争。銃後の人民軍オタたちも含まれる)は安全な所で見物できる戦争」は大好きで、それが起これば喜んで解説し、戦況予測であたった外れたと賑やかにお祭りする。もちろん不敗の米国やその軍隊は大好きでほとんど批判しないし、批判が避けられない様な事例(アブグレイブ刑務所での事例など)でも、軍内で処分があったことを引き合いに出して「モラルの高い最強の米軍」の結論を引っ張り出したりする。

そういう事例を挙げて叩く、米国米軍に極めつけの悪感情があるブサヨ平和団体などへの悪意も極めて強い。自分たちが敵とみなす軍隊に殺された戦死戦傷者、民間人被害については(単なるポーズに過ぎない場合も多かろうが)悲しいという感情を表すが、それが敵側の犠牲者であればろくに憐憫を示さず、あざ笑う様な態度で評論して「これも悪い指導者に従った結果ですね。かわいそうですねwww」みたいな態度がごく普通なのが軍オタ

外交による戦争回避の有効性も「強大な軍事力裏付けがあるから成立しているだけ」と必ず付言する(だが軍事力単独で成立しうると思っている)し、近隣諸国(古株の軍オタ特亜と呼んでいたりする)に対する視線は非常に厳しく、事実上の敵国と見なして「国際法上の適法性さえ満たすなら、軍事攻撃をためらうべきではない」くらいの感情を持っている。

ネットで見かける軍オタの半分はこういう連中だ。 これはかなり希望的観測であって「半分くらいはそうではないはずだ」って俺が思ってるだけなので、全然根拠はないんだが。

2022-11-25

ギルベル少佐って結局のところ、ロリヴァイオレットちゃん合法になるまで待ってただけじゃん

とか悪態ついてないと、涙で画面が見れんわ

どんだけ泣かせてくれてんだよ;;

2022-11-10

anond:20221110112143

ぶっちゃけワイン自体が十二分に汚いと思うんだよね。

そもそも水道水ってそんなに綺麗なのっていう?

つうかブドウ人間別に綺麗じゃない。

もっと言えば空気だって普通に汚い。

トドメ人間の口内がそもそも駄目っていう。

朝型に舌苔を掃除することで腹を下す確率が下がるってのは、人間の体が本人にとってさえ汚い少佐

2022-09-19

anond:20220919072120

自衛隊でも3尉(少尉)までなら幹部昇任試験であっという間じゃねーか。

そのあと大部分は3佐(少佐)で終わるけど、超超超優秀かつ不祥事で周りがバタバタ消えれば将補(准将)が完全なノーチャンではないぐらいだと思う。

元増田マジでなんも知らんのはしゃーないけど、偉そうに講釈たれてる連中もこういうの知らんのはアホすぎるわ

2022-06-11

ニュースでの「主張している」がバイアスの入った表現なのか調べてみた

最近の「主張している」っていう言葉の使い方

https://anond.hatelabo.jp/20220611070753

 なかなか面白い指摘。言われてみると確かにニュースで「誰誰は何々と主張し~~」とか聞くと、これは正当性のない発言なんだなと感じるとまではいかないものの、突き放したニュアンスを感じるところはある。

 一方でブコメでも指摘されているように受け手側が勝手にそう感じてるだけで表現自体中立だろと言われるとまあ確かにそうかもなとも思う。

 というわけで、実際のニュースで「主張している」という表現がどう扱われているのか調べてみた。

 調査方法NHK NEWS WEBで「主張」で検索し、ヒットした46件の記事の中で「主張」という表現が用いられている主体(主語)が誰かを記録していくという原始的もの

 ちなみにひとつ記事中で複数回「主張」という表現が使われていてもその主体が同じなら重複してカウントはしていない。また、誰かの発言内で「主張」という表現が出てきてもその表現を選んだのはNHKではないためノーカンとした。

 結果、「主張」という表現主体として複数回出てきたのは以下。

ロシア10

裁判当事者…9件

ウクライナ…6件

中国…3件

北朝鮮…3件

 1回だけ出てきたのは以下。

ブラジル

トランプ

立憲民主党

イーロンマスク

台湾大野

特攻作戦に異議を唱えた少佐

テキサス州知事

 ちなみに言うまでもないが特定の国の政府関係者なら大統領だろうが大臣だろうが大使だろうが全部その国としてまとめてある。

 この結果を見た感想としては、やっぱり最初に書いた「突き放したニュアンスを感じるところはある」という感覚はわりと正しそうに思える。

 ロシアの数が多いだけでなくウクライナもかなり多いし、裁判の際に頻繁に用いられるところから見るに、対立がある場面で距離を置いて客観的立場から記述したい場合によく用いられる表現が「主張している」なんじゃないかな。

 そして「主張している」がニュートラル表現なのかバイアスのある表現なのかだけど、自分ははっきりとバイアスのある表現だと結論付けたい。

 なぜなら、上のリストの中に日本アメリカは全く含まれていない。ニュートラル表現ならこうなるはずがない。日本アメリカ政府関係者発言日本ニュースでは数多く報道されるものであり、その数は中国北朝鮮のそれよりも多い。仮に「主張している」がニュートラル表現だとしたらこんな差は生まれるだろうか?

 日本アメリカ政府関係者発言を伝えるNHKニュースを見ると「述べる」「指摘する」「考えを強調する/示す/明らかにする」という表現が多く用いられているが、その中には「主張する」に置き換えても通じるものも多くある。でも「主張する」は全く使われていない。

 というわけで、増田の「主張している」という表現中立的なものではないという感覚は正しい。

 ただ、正当性のあるなしで使い分けされているというのはちょっと違って、使い分けのベース距離感だろうと自分は考えているけど。

2022-04-26

anond:20220426144441

そりゃ将官クラスはまだ現実的だった頃に教育受けてるけど、大尉とか少佐青年将校たちはバリバリに頭おかしくなってから教育受けてるからな。海軍兵学校の奴らがモテモテだった一方で陸軍士官学校の男は女から嫌われていたそうな。

2022-04-19

少佐

あのハイテク義手をつければ万事オッケーなのに

なんでつけなかったんだろうね

2022-04-06

anond:20220405131818

あれは「偵察してこいって命令したのに、現場兵士勝手な事して失敗した事」を「若さゆえ」で許さないって言ってる。

当然、直前の「シャア少佐だって」というセリフとセット。

2022-04-04

anond:20220404131125

命令違反して逃げだしたら憲兵隊逮捕されるだけじゃん

「〇〇少佐、脱走の罪で逮捕する!」となるだけ

2022-03-16

anond:20220315214757

何嘘ついてんだ

本土決戦主張した少佐基地内で自決する結末だったじゃん

2022-02-26

anond:20220226180821

ブコメ最初からランダム互助会的な星3がつく機能

ちょっとエロい(イケボな)AIマスコット毎日あなたは最高よ!」「やっぱり睡眠運動瞑想野菜実践できる子は良い子ね!」「大丈夫おっぱい揉む?」「今日あと1ブクマで累計20ブクマ達成、デイリークエスト完了するよ!」とか音声で話しかけてくれる機能

オラオラ無課金貧乏垢はドケドケ「無課金のくせに」と煽れる機能

課金量ではてな軍曹はてな少尉はてな少佐はてな将軍はてな大将と昇進していくシステムw 「下士官のくせに半年ROMれや」と煽れる機能

・育てたアカウントを入札で売買できるシステム

ガチャアバターを選べるシステム

2021-12-30

anond:20211230191812

トーはSACでも少佐にふり向いてもらえない一途な醜男ポジションなんだけど

押井攻殻機動隊の何がキモいかって

士郎正宗漫画原作版では最後人形使いと融合した少佐

イケメン男ともりりしい系姉様ともつかない中性的な外見になるのに

それをお人形みたいなロリ少女にしてしまった点

これはヒくわぁ……

2021-12-06

美少女」と「萌え絵」はちょっと別ではという走り書き

オタク文化の源流を辿る議論が始まってしまってるけど、シベールとかの話は「美少女」の発明の話で「萌え絵」の話とは違うよなと思った

そもそも萌え絵ってなんだよ、誰が定義したんだよという話なのだが(「美少女」のほうは議論がたくさんあるからさら新規の説は立てようがない)

まず現代萌え絵ってなんだろうというと、人目につくとこに掲示される絵で判断するのが一番で、「コンビニで売ってる雑誌の表紙」と「パチンコ屋の店頭看板のぼり旗」がもっと判断に適している気がする。これらはオタクオタクじゃない人も誰もが目にするからだ。

ということで、パチ屋店頭を眺めつつ私見で分類してみる

 

パチンコ海物語……昔に比べるとだいぶ寄せてる気はするが、まだ萌え絵には至ってない

北斗の拳……劇画判断する人のほうが多いだろう

せがわまさき……これは人によって判断が分かれる気がする。劇画認定する人がおそらく多数派だろうが、石川賢記憶がある人からすれば萌え絵認定されそう

まどかマギカ……萌え絵認定異論を唱える人はあまりいないと思われる。が、よくネット炎上槍玉に挙げられるタイプの「萌え絵」とはまるきり別系統でもある

エウレカ……たぶん萌え絵認定なんだろう。なんだろうけど吉田健一系統って萌え絵なのか?

エヴァ……たぶん全員一致で萌え絵認定されるのはこれだけではってぐらい共通認識。ただ貞本義行の顔ってかなり古典的な部類であり、「量産される深夜アニメ」「量産されるエロ同人誌」とはまるきり別系統

シンフォギア……これはさすがに萌え絵でいいだろう

ツインエンジェル……シンフォギアとは別系統萌え絵分類の代表例か。いわゆる「アニメ絵美少女絵=萌え絵」という認識にピッタリとはまりそう

攻殻機動隊……押井守アニメの印象が強すぎてハードイメージがあるが、少佐劇画じゃなく萌え絵分類だと思う

……こんな感じだろうか。並べただけである

で。並べてて思ったのだが、初代マクロスの美樹本絵は「萌え絵」になるのだろうか

美樹本晴彦というと「美少女」の代名詞だが萌え絵と言われると違和感が強い。似たような例だと、あだち充も「美少女」の代名詞だが萌え絵とは言いづらい。

おそらく、美樹本・あだち系美少女が入ってこないのが、自分認定する萌え絵を、往年の美少女絵につながるものと考えにくい大きな理由だ。

じゃあ他には?

からなかった。

 

ということで別アプローチを考えてみる

日本国内で「萌え絵」が一般認知されたのは圧倒的にパチンコパワー(およびソシャゲのTVCM)だと思うが、マンガでいうと、ガンガン分水嶺という気がする

ガンガン以前は、すこしづ勢力を増していても、表にでてくる量としては意図的に抑えられていた感じがある。ジャンプでいうと本誌の「そういう枠」はウイングマンバスタード黒岩よしひろあたりという認識。なおオレンジロードは「美少女」ではあっても現代萌え絵系統とは別枠だと思う

週刊誌月刊誌でなんとなく棲み分けされてもいて、月刊誌枠は「そういう絵柄」が多少は許容されてるイメージ。増刊サンデーが当時のオタク少年御用達といった

で、「オタク少年向け」枠に少年キャプテンコミックコンプが参入して少しづつ売り場面積が増えていったが、「そっち系の絵柄」でメジャー制覇したのはガンガンだろう

ではガンガンは「美少女」で成功したのか? というと、それは違う感じがある

それまでロリコンブーム以降の同人誌の盛り上がりやマイナー誌での蓄積を整理、洗練された上で、「黒岩よしひろとかああいう感じの絵ばっかりの雑誌」が美少女じゃない路線成功したということだと思う

そうすると、「ガンガン」の時点で、いったん「美少女」は途切れてしまっている。実際、年齢層的にも、それまでのキャプテンや増刊サンデー世代より下の世代向けで成功したのだろうし

 

萌え絵」といって、世間的に「なんかオタクっぽい絵」というときガンガン代表される絵でしょ、というイメージが、自分の中にはある

そうなるとそれは「美少女」とはちょっと違う。世代がある程度まで一新した上で、改めて、既にある美少女概念が借り物として再導入されたと見るべきじゃないのか

その際には当然、以前からの「美少女」も参照にされているが、そこは一直線で見るべきではない気がする。たとえば、あだち充的な美少女はそこにはいなかったように

 

しかし、ガンガンと言い切ってしまうのも違う気がする

同人作家が既に年商千万とか億とかいわしてたのを背景に、そこから作家を連れてきて成立してたわけだし

だいぶ迷走してきた

うーん

 

///

 

2021/12/8追記

反応ありがとう。ちょこちょこ読んでるけど消化しきれてないので返事はごめん

読めばわかると思うけど、「萌え絵はいひとつ曖昧な使い方にしかならない気がするんだけど、しか自分でも漠然とはイメージがあるし、とりあえず自分内の定義を探してみっか」という話です

ひとつだけ反応すると

ガンガンの具体的にどれ?

特定のどれかって感じじゃないですね

いかにもそれです、って探すというと夜麻みゆきとかがいかにもそれっぽいんだけど、そこに限った話でなく

それまでの少年マンガ誌ぽくなさの一方でやっぱ少年マンガ誌ぽさはある、という感覚

たぶんでいうと、既存の「劇画の気配」とか「少女マンガの気配」とかがないってことかなと

いかにも鳥山明フォロワーでござい、って感じなのに全く鳥山明じゃねえよっていう絶妙な表紙って大事だったのかも

2021-11-01

anond:20211101192828

昔はそういう作品映画のような壮大なイメージ作品だったけど

今はなろうで繰り返されていて映画を見ても安っぽく見えてしま

少佐が何度も生き返って宇宙人と戦う映画を見てそっちょにこれなろうじゃんと思った

2021-10-03

All you need is kill映画版バグ見つけちゃったわ

オープニングで少佐がめちゃくちゃ顔だしてテレビ出てるやん

基地に行った時少佐と信じてもらえなかったシーンおかしくね?「ぐぐれよ!顔出るから!」って言えば済むし、言われなくてもググれよ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん