「シエンタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シエンタとは

2022-04-21

anond:20220421112913

実際にチャイルドシートつけて乗せてます

実家の車がシエンタ、家の車はハスラー4WDターボ

普段チャイルドシートハスラーに、たまにシエンタに付け替えて乗ってる。

ハスラーから軽だけど、ターボのおかげで高速でも力不足を感じたことはほとんどない。

スライドドアは必須ではない。

しろ自動スライドドアは開け閉めに時間かかるので、乳児チャイルドシートに座らせて泣き出す前に発車したい(←車が動けば泣かないのは乳児あるある)のになかなか閉まらなくて早く閉まれ〜〜ってなることもしばしば笑

ハスラー普通のドアだけどしっかり開くから乗せにくいと感じたことはないし、軽だから駐車場で停める位置をさほど気にしなくても大抵問題なくドアは開く。

退院時、産院から車で1時間移動がわかっていたので、チャイルドシートフルフラットにできるアップリカのやつを買った。他社のはできないんだよね。

ただ、フルフラット結構高いので、ねんね期にそんなに車移動しないなら安いやつでいいと思う。

ねんね期は生後半年くらいまでかなぁ。

もしくはレンタルして、半年経って座れるようになった頃に安いやつ買うのも手。

ハスラーシエンタもISOFIX(チャイルドシート取付規格)対応なので、ISOFIX対応シートがオススメシートベルト固定より簡単で揺れないし安心感が違う。

シエンタはなぜかISOFIX取付金具の位置が上にズレてて取付けにくかった。

車は買えるなら買った方が気兼ねなく使えていいと思う。

大人だけならカーシェアで十分って思うだろうけど、子どもがいると土日や連休でどこか連れて行ってあげたいときに限って予約は満杯で諦めざるをえないし(泣く子抱えると公共交通機関代替するのが難しいから外出そのものを諦めがち)、子どもの急な体調不良やケガ、毎月の予防接種の度に借りるのはストレスだと思う。

毎回チャイルドシートをつけるのも大変(借りる→つける→使う→外す→返すだからね)、乳児抱えて取付はかなり難しいかママ1人では車で外出できないことになる。

外したチャイルドシートを家に置いておくと結構大きいので場所も取る(意外と切実)

もちろん、車の維持費が払えないなら仕方ないけど。

ご参考まで〜

anond:20220421112913

N-BOX普通に良い

高速は確かに非力だけども100km/h巡行には支障ない

後部座席十分広いのでベビーシートでの乗せ降ろしも簡単

エンジン排気量1.0~1.5Lクラスコンパクトカーよりも軽の1BOXの方が広い

シエンタ フリードも悪くないけど、N-BOXで十分

anond:20220421122357

おめでとう!

買えるならスライドドアのものを。軽ならどれでも。

小さめなら、ルーミー、ソリオシエンタフリード

大きめなら好きなのを。

マツダプレマシー残してくれてたらなぁ。

anond:20220421113815

新型シエンタめっちゃ狙ってた(笑)

やっぱそうだよなーでも予算がなーみたいな悩み。出せなくはないんだが……。

後ろドアの開口部は気にしてみる。助かります

anond:20220421112913

子供チャイルドシートに座らせること考えたら、スライドドアじゃなくてもいいけどドアの開口はちゃんと見ておいた方がいいと思う

ヤリスとかはめちゃ狭いか子供乗せると辛いと思う

ワイが増田と同じ境遇だったらスライドドア欲しいけど

ワイなら新型シエンタと新型フリードが発表されてから値引き合戦させて安い方を買うかな

めっちゃ悩む

カーシェアで車が便利なことを知ってしまった。

わりと郊外に住んでるしあると確実に便利なんだが……。

今のところ8割ぐらいの確率年末には子供も生まれてくる。必要そう。

まずスライドドアが必要なのか。

N-BOXでいい気もするが高速にのるのに不安がある。

3列シートいらんがトールみたいなのは非力でN-BOXと変わらん気もする。

となるとフリードとか……アウトドア趣味ないしオーバースペックな気がするんだが。

スライドドアいらんならコンパクトカーでいい。そもそもミニバンフォルムは好きではない。

近所見てるとあんまりないんだよなスライドドア。マツダSUVめっちゃ多い。

妻とはとりあえずカーシェアでいいんじゃねって話をしてるんだが。

から予約する必要あるし、チャリ10分くらいかけて都度取りに行くのもな。

今日みたいな雨の日にサクッと車出して迎えに行けるのは大きい気もするが。

悩ましい…

追記

うおっめっちゃ伸びとるやんけ!?

婚活増田以来です。思えば遠くへ来たもんだ……。

ブコメも参考になる情報多くて助かります

結局、俺のミニバンなんかダサくねって気持ちに引っ張られてしまってた気がする。

自分自身オデッセイで育ってきているしいけんじゃねとも思ったが

わざわざ不便な方に行くことはないな。やっぱスライドドアの方向で考えよう。

いやしかし、車なんて不要という典型的はてな民だったはずなのに……。

まれ確率8割

つい微妙な書き方をしてしまった。

特別何か問題があるわけでなく、まだ妊娠初期で確定していない。逆算して年末くらいかなって感じ。

高齢出産差し掛かってるし流産になってしまリスク比較的あると聞く。

まぁこの辺はまた別の話ということで。

N-BOX安全性問題

正面からの衝突安全性普通自動車とそんなに変わらんのではと思っている。

自動ブレーキあるし。

レーントレーシングアシストあるから横風でもある程度対応できるだろうし。

最新だとEPBついて全車速追従ACCもあるぞ!!!!!うおおーっ!!!

軽は車幅がない分横からの衝撃に弱くすぐ横転するという話は、納得感がありちょっと怖いところだが

正直これであとは1.3L直3とかストロングハイブリッドで加速が問題ないなら、悩まずこれにしてたと思う。

いやまぁまだ乗ってないかわからんのだが。

ターボで十分なのかね。ターボターボエンジンオイルのサイクルとか気になるんだが。

とか色々考えて試算していくと、そもそも普通車コストそんな変わらない事に気づいた。

ソリオ

マイルドハイブリッドハイブリッドに入るのだろうか。(スペック厨感)

ネット見積もりしたら結構高いし別の車でもいいのでは、となっている。

ルーミー(ダイハツトール

1Lエンジンなのが不満(スペック厨感)

横転の危険性は下がると思うが、軽スーパハイトと変わらんのではという気がしてしまっている。どうなんだろ。

あと手元の検討メモにACCが別売りで厳しいって書いてある。

カーシェアで続行

自宅前は交通量ないから、カーシェア取りに行って自宅まで持ってきて作業するのはできるかもと思ったが……。

やっぱ無理があるな。雨降ったら最悪になりそう。雨の時ほど車がいるのに。

家の前にあればなぁ。

なおカーシェア置き場まで軽で行って乗り換えるのは無理だ。

レンタカーなら多分できる(要確認)だが……。

例えば帰省で使うなら5日間とか借りる事になるわけで、コスト的に普通車買っても変わらん気がするんだよな。

やっぱフリードシエンタ

うーんやっぱ夏頃出るらしいシエンタの新型だな(自己完結)。納車間に合わんかもしれんが……。

比較的近くに住んでる義両親の足になりそうな予感もするし、3列の方がいいかもしれない。いやあえて2列に……?

斗比主閲子氏にはこれより育休手当が非課税なのを使ってなんかうまいことできんか聞きたいんじゃ。投信処分して譲渡益で均すとかどうかの。

まぁカーシェアで色々乗って考えよう。とりあえず今乗りたい車は新型ハリアーです。

あとちょうど書いて頂いて、別の話なんだが、チャイルドシートもどうするか全然わかんねぇんだよな。

トラベルシステムってどうなの?

なんかめっちゃ強そうだし気になってるんだが。

追記2

そういえば義父が日産信者で妻はずっと日産車で育ってきたんだよな。

なので、義両親に相談したら自動的懇意日産ディーラーに連れて行かれ、セレナを買うことになると思われる。

セレナ……名前が上がってこないがどうなんですかね。高速のランプ上がっていくCMは若干詐欺臭いなと思ってた。

俺はトヨタレンタカー使ってて(県内ワンウェイ無料旅行で便利)近場のカーシェアトヨタ車で、すっかりトヨタ誘導されてしまっているが。

追記3

いやー色々コメントいただいてありがたいありがたい。

個人的

いま持ち家でないなら、将来どんな車庫と道で運転することになるかわからいから、あまり大きな車はやめておいたほうがいいか

家族のためにミニバンを3台乗り換えてる身から言うとこれから子供お金がかかるから固定費は抑えた方がいい。新型シエンタセレナは高い。5万キロ以下のスライドコンパクト中古にしときマジで

あたりがよく刺さった。

そうね……買い物の熱に浮かされて冷静な判断できなくなってる感もある。

今後の生活フットワークを考えれば、大きな車より軽の方がいいか、とも考えてきた。

それを踏まえて昨日寝ながら考えてたのは、やっぱりN-BOXにして遠距離は都度カーシェアを借りてくる案。

そもそも車に対しては、急病や駅への送迎などの街乗りと、帰省レジャーという2つの利用シーンがある、と考えている。

街乗りは突発的に発生するからカーシェアだと厳しいが、レジャーなら前もって予定を立てて予約開始日の0時に押さえれば問題ない。

N-BOXシエンタの差額を100万として、10年で均して年10万!

これをカーシェアで……使ってたらそんな変わらん気もするな。

じゃあ本体価格を下げる。中古

と思ったが、安全装備がなぁ。ACCとかはまぁ高速乗らないからいらん。LTAもいらん。だが衝突回避支援はほしい。バックモニターも必須だ。

リセール考えたら新車でもいいかもなんだが、うーんじゃあやっぱりミニバン一本か?

まぁこの辺プランを整理して妻と相談かなって感じだけど、

そもそも義実家に話がいった時点で話が変わりそうだし

ジジババも乗るから援助してってなると

うーん斗比主閲子案件不可避な予感。

セレナ、一応手は届くが家計バランス考えたらやっぱ分不相応なんだよな。お察しください。

スペーシアユーザ結構多いな。

スズキ車はHUDめっちゃよさそうなんだよな。

そもそも検討を始めたのが、テレビ神奈川クルマでいこうの新型アルト回で結構よさそうだなと思ったのがきっかけだった。

街乗り特化なら新型アルトもありだな。スライドじゃないが。

ただ、ダイハツスズキスマアシ性能どんなもんだろうという気持ちはある。

あとチャイルドシート関連の助言もあざす!

まずトラベルシステムで、1歳からトラベルベストがいいのかなと思った。

回転式は良さそうだけど、高そう(要出典)なのもありスライドドアならいらんかな。

トラベルベストは着脱動画も見たけど、それなりにスムーズに行けそうだし。

追記3.5

そういえばこの辺はGO提供範囲内だから、非常時はタクシー呼ぶでもいけるとは思うんだよな。

じゃあいよいよレジャー用のカーシェアでいいかという感も……。

あとは電動チャリカバー

……タクシーチャイルドシートダメじゃね?これはダメだな

追記4

妻に軽+カーシェア案を話してみたら、長距離だと子どもお菓子食べ散らかして吐く、それが長距離移動の現実という指摘が出た。頼れる~~。

……うーーーーーーーーーんどうすっかな。

とりあえず3年軽ハイトワゴンで過ごして下取り…いやいやコスト圧縮したいから軽にするのに意味ないのでは。

やっぱフリードシエンタらへんか。

追加4.5

レンタカーNOC免除プランなら室内汚損も対象になる…らしい。カーシェアNOC免除でも事故場合のみ。

両方使って感じるカーシェアメリット

とあるのでできればカーシェアを使いたかったのだが。

レンタカーはやっぱり安全安心ではあるな。

2022-03-25

車買うの迷ってるけど、どれがいい?

ソリオ or ルーミー or シエンタ or フリード

前提

保育園児がいる3人家族です

2021-11-21

anond:20211121183549

話それるけどJPN TAXIは失敗だったと思う。価格面。頑張って23区ぐらいはJPN TAXIばかりになってるけど、東京市部ですらJPN TAXI統一ではなくほかの車種のタクシー改良が走ってるし(特に大手以外のタクシー会社や東京無線あたりの中小組合系)。

地方だとシエンタあたりが使われてるのも見るし。

2021-01-12

車欲しい

妻(バリキャリ)のシエンタ通勤

娘(薬剤師の卵)のヴィッツは通学用

俺も車欲しいな

コペンとか狙おうかな

中古ゴルフとかもいいな

中古レガシィ意外と安いな

 

おまえら通勤するならどんなんがいいと思う?

2020-12-06

結局お手軽価格ファミリーカーっていうと、シエンタセレナあたりに落ち着くよなー

2020-12-05

コミコミ300万円まで

コミコミ300万円まででクルマ買うなら何がいいかな?

新車か古すぎない中古車で、国産車輸入車はどっちもOK

増田さんたちのおすすめを教えて。

リスト

ハーレーダビッドソン

国産Cセグメントワゴン

レクサスIS300

トヨタシエンタ

スバルXVの安いグレード

2020-11-09

親が新車マツダMX-30を選んだ

いいセンスしてるわ。

俺は薄給マスオさんみたいな暮らしから

シエンタに乗ることしかできねえ。

2020-06-03

どういう思考原色の車買うの?

ピンククラウンとか黄緑色シエンタとか黄色いCHRとか、あの辺の大衆車の話

乗り換え前提でも人生の中で金額サイズデカい買い物の際にベタ塗りのドギつい色をチョイスするのはどういう人たちなのか気になる。家の中も原色で溢れてるのかな。YOLOの精神

ちらっと街中で見る分には楽しい

2020-02-03

車に積んでおくといいもの

初めて自分の車を持つことになったけど

何を揃えたらいいのか分からない。

住所:東京の西の方

車種:トヨタ シエンタ

家族構成:大人二人、幼児二人

用途:子ども保育園の送り迎え

  たまのお出かけに使う程度

ドライブレコーダーチャイルドシート、冬用タイヤはある。

2016-05-11

86っていうのはちょっと昔過ぎて、1990年ジャストくらいの若者給料絶頂だったときクルマって、FFレビンクーペスポーツカー)だなあと思う。

1990年カローラレビンを見てみたら、1987年型で1989年マイナーチャンジのモデルで、価格は、111.3万〜168.7万円になっていた。1500ccが基本グレードで上級グレードが1600cc。

http://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/corolla-levin/F002-M003/

中間グレードを買ったとして130~140万円。この価格だったら、実家に住んでいる非正規社員若者ならなんとかなる価格なのではないかと思った。家賃を払っていればムリだろうけど。

地方若者が乗っている、例えばホンダの『N-WGNカスタム』とか見ると、140万くらいなんだよね。

http://www.honda.co.jp/N-WGN/webcatalog/type/custom/

池田直渡「週刊モータージャーナル」:クルマは本当に高くなったのか?』という記事を見て気になったんだよね。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1604/25/news055_3.html

当時のホンダプレリュードクーペ)を当時の価格で170万円で見立てて、現在デフレに置き換えると148万円相当であるという計算を弾き出していた。

1987年プレリュードを見てみたら、2000ccのクルマなので価格が高いし、当時でもおっさん向けだろうなと感覚はある。ホンダにはその下にCR-Zとかがあるし。

http://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/honda/prelude/F001-M003/

いまのクルマ価格では若者クルマには手が出ないというモータージャーナルの主張に反抗するわけではなくて、

日本若者クルマを買う状況を産みたければシンプルに、当時のように中間グレードで140万円くらいの価格でカッコいいスポーツカーを出さなければならないのだろうなと思った。

お金がなければ最低グレードの111.3円のグレードを買う。それでもカッコいいボディ。

さいきんトヨタが出した『パッソ』は、中間グレードが130万円で、CMにマツコが出来てきたり若者に運転させている場面が出たりで、若者意識しているみたいけど、いかんせんあのデザイン若者が買うわけないなと思ってしまう。1990年のようにクーペという感じでないにしても、外観デザインだけで世界をひっくり返すようなモノでないと来てくれないだろうと思った。マーケティング的には130万では少しキツくて、100万円なのかなと思った。

http://toyota.jp/passo/

86はサイズを見ると車幅が1800mmあるし、エンジンを3Lにすれば昔のフェアレディZだもんね。86は86じゃない。スープラとかの車格になってしまう。

次期ヴィッツに期待します。初代ヴィッツは、82.0万〜159.5万円になってた。

http://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/vitz/F001-M006/

次期ヴィッツインパネ予想 http://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_30580.html

次期ヴィッツが現行シエンタみたいなデザイン刷新をしてくれて(http://toyota.jp/sienta/)、なおかつ110万円~くらいだったらどうかと思う。

でも、いまの若者でもコンパクトカーではなく、スポーツカーのちゃんとしたカッコいいのを130万円で出せば、ちゃんとなびいてくれると思うけど。

スターウォーズスタートレックじゃないけど、やっぱ宇宙船だと思うんだよねえ。男の子のモノだと思う。

2015-07-26

トヨタスバルディーラーに行ってきた(86BRZを見に)

トヨタスバルディーラーに、兄弟であるハチロクBRZを見に行ってきたんだけど、そのメモ

ちなみに私は、今の乗用車種はトヨタでもスバルでも無いもので、今後はマニュアルトランスミッションの車に乗り換えたいと思っている。

感じたことまとめ

トヨタに試乗に行くとめっちゃセールス受けるから覚悟必要だぜ、ってこと。(企業姿勢としては凄いと思うよ。)

トヨタ

トヨタは売ることに長けている。さすが。

セールスマンは、特に車に詳しい訳ではない(一般乗用車は詳しいのかも知れない。)。売るための金銭面絡めた交渉はすごく上手い。

見積もりも「とりあえず」と出してくるし、乗ってきた車まで査定して、なんとしても売ろうとしてくる。

オプションを沢山勧めてくる。

・残価設定プランでもって、3年で手放してもいいじゃないですか、と売ってくる。

スバル

スバルは、好きな人に買ってもらえばいいな、という雰囲気を感じた。

・金銭面の交渉もそこそこに、「また乗りに来てくださいね~」と気持ちよく帰してくれる。

・試乗コースの選定が上手い。

・ずっと乗ってもらいたので、じっくり選んでほしい、と公言している。

オプション品の着け外しの選択肢が、トヨタより幅広い。

車の魅力

・低重心で軽いこと(水平対向が本当に低重心になるかというのは知らないが、体感的な車の挙動は一体感があってクイック。かつ安定している。)

・乗り心地は存外に良い。ボディがガッチリしている。

スピードを上げると遮音性はいまいち。これはスポーツカーなので仕方ない。

・サウンドエンハンサーは過剰演出にも思える。

トランクは浅いし狭い。

まずはスバル

お店に行くまで。

試乗予約の電話をすると、多分若いお姉さんが希望車種と時間帯を聞いたうえで、最後は営業担当に代わってくれた。

とてもスムースだし、お姉さんの声かわいいし。

お店で

駐車場スバル車で一杯で、アウェー感満載w

そこそこカワイイお姉さんのお出迎えの後で、営業担当の方がすぐ出てきてくれてスムースで感心した。

ひとまず店内で住所等を記入しつつ、私の車のニーズを色々と聞いてくださる。

スポーツカーという意味ではBRZおすすめだけれど、たまに4人乗りたいとなるとWRXまたはS4も試乗してみたらいいかもしれませんね、という分析だった。

暑かったけれどお茶も出て来ず、すぐにBRZ試乗しましょう!という前のめりな感じ(というか、営業担当さん自身が喋るのが楽しくて忘れてる気がする。

試乗

BRZの「S」(一番豪華なモデル)が試乗車として用意されてレッツゴー。

バイパス的な、スピードも乗りやすい道を30分くらい走り回らせて貰える。

車そのものは、低く、低重心で、ロールも少なく取り回しやすい。軽さも効いているいい車だった。

タイヤのせいか、理由不明ながら、圧倒的に86よりも乗り心地が良かった。)

後部座席は緊急用としても苦情が来るだろうと思うほど狭く、完全な荷物置き場。

トランクも狭い。

続けて、おまけでWRXに試乗。

トルクが凄い、化け物。クラッチも重いが、繋ぐのは楽。

踏むだけで凄い加速。公道では使いきれない性能。

他方で、

視点BRZより高くて、ボディの見切りも良く視界が広いので、その意味で街乗りしやすいはず。

セールスマンも、年配の人が買うことが多いと言っていた。

試乗後

カタログベースに値段とカスタマイズの案内をしてくれる。

軽い気持ちで見に来ている旨を伝えたので、そのまま帰してくれた。

トヨタ

お店に行くまで。

電話で予約すると、カワイイっぽいお姉さんが日時を聞いてくれるものの、勝手に「修理」だと勘違いして入庫の日取りを取ってくれてしまう。

改めて試乗の旨を伝えると、営業担当に代わることとなり、直接約束する。

お店で

駐車場狭すぎワロタ状態で、ほぼ外の歩道にはみ出た部分に止めさせられる。工場内はトヨタミニバンで一杯。店内も家族連れで一杯。

すぐにお茶が出てきて、20分くらい営業担当を待つ。その間にも、「シエンタカタログください」というお客さんが何人も。

営業担当の方が出てきて、さらに試乗車の準備ができるまで10分待った。

「試乗車はオートマになります」というので、少々びっくり。

電話マニュアルである旨を確認していたけれど、「マニュアルモードで運転できますので」と言うのでとりあえず乗ってみた。

なお、マニュアルの試乗車は他の店にも無いと言っていた(まじで?)

試乗

社員の車な気がしないでもないような、車内の微妙な汚れ具合が気になりつつレッツゴー。

オートマチックは、トルコンの滑りが感じられて、せっかくのエンジンのパワーとレスポンスが味わいにくいことはスグに分かった。

それから、足が明らかにゴツゴツしていて、タイヤ空気圧がおかしいか、他に何か問題がある気がした。

BRZとは、足回りのセッティング微妙に違うらしいが・・・

車内では、色々スペック等について投げかけてみるものの、86についてはあまり知らない様子。

試乗コースも、細い道や裏道が多くて少々選択が悪い気がした・・・

試乗後

ここから本領発揮。

カタログベースに、細かいニーズを聞いてきたうえで、「とりあえず!」とか言いながら見積書を出してくる。

オプションてんこ盛りで380万円。たけえな。

その上で残価設定型クレジットプランで、3年後に買い取ってまた乗り換えてもらうのでも全然いいですし、お得に乗れますよ、ってなセールスをしてくる。

最大の欠点は、ベーシックな3ライン選択肢で、オプションもほぼ決まってしまってカスタマイズできない事だと思った。

2009-02-22

http://anond.hatelabo.jp/20090222230209

フリード買おうかなとか言ってる増田ですけど、メンツとかどうでも良いのです。

今の軽だと、俺、カミさん、息子の3人で乗るんだけど、後部座席にチャイルドシート、その横にカミさんが座るんです。

運転席は俺、助手席は荷物置き場。後部座席の裏にも荷物スペースあるけど狭いし使い勝手が悪い。

その状態で、息子がウンコをすると、オムツ交換スペースが無いのですよ。

フリードシエンタであれば、3列目がオムツ交換スペースとして使えるのです。

後、ちょっと離れた広い公園なんかに、自転車とか乗せていって息子を遊ばせたりしたいのですよ。まだ歩けないくらい小さいですけどね。自転車特訓したいじゃないですか。

つまり、3列目or大き目の荷物スペースが欲しいんですよ。でもそれを手に入れる為の費用を考えるとちょっと困ってしまったんです。

2008-02-04

しりとりロックンロール

最近テレビで流れている「シエンタ」のCMで使われている「しりとりロックンロール」。

マントヒヒ→ヒトコブラクダ→ダックスフンド と歌っているが、

その前に「アライグマ」があることを知っている私は、どうもイラついてしょうがない。

参考:http://jp.youtube.com/watch?v=pCGCYX28THo

原曲を歌っている横浜銀蠅の皆さんは、どうお思いなのだろうか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん