2023年04月09日の日記

2023-04-09

日本におけるあらゆる諸悪の根源

日本におけるあらゆる問題の根源は、突き詰めれば必ず以下のどれかになる。

原因の原因を探る所謂なぜなぜ問答をすれば必ず以下の3つのどれかに該当することがわかる。

少子高齢化

地球温暖化

ブクマカ馬鹿なこと

試しに適当日本が抱えてる問題を挙げてみ?

原因は必ず3つのうちのどれかになる。必ず。

anond:20230409192923

昨年年収1120万くらいだけど、服は古着だし(zozo usedにとても助けられてる)、車は持ってないし、家賃13万くらいの賃貸に住んでるわ。1人の外食松屋とか日高屋とか普通に使うし(最近高いよね松屋)、飲みに行くのは客単価3000~4000円くらいの店が多いかな。もっと収入低かった若い頃は4000円の飲み代が高いと感じてたけど、そこは気にしなくなったのが最も大きな差かもしれない。

Stable Diffusionってメガネ弱いよな

もうすでに言われてると思うんだけど、Stable Diffusionってメガネの出力が割と弱いよな。

種類は指定できないし、目がぼやけたりするし。

何より嫌なのが、ほとんどの眼鏡が下にズレている事だ。

これチェックポイントによっても大差ないように思う。

眼鏡ちゃんとかけろ。

目の位置レンズ中央に来るようにかけろ。

眼鏡ズレてると知的障害者みたいだろ。

目にも悪い。

ちゃんとかけろ。

anond:20230409221348

わかる。

ほんだしだけで出汁とってもいいけど、

それだと甘くなりすぎるんだよね。

anond:20230402200957

学生時代earthshakerに憧れてearthshakerのようなダークな世界観歌詞を書いてみてセルフドン引きして歌詞を全部シュレッダーにかけちゃった過去リスナーに詳細に語ってくれた草野さん、誠実でかっこいいー😊

15年ぶりに高校の集まりに参加して病んだ

7人で飲んだ。


30代。私は高校卒業後、友人達とみるみる疎遠になった。


幹事(誰にでも気さくに接してくれて顔が広いタイプの子とだけは年1回くらいの頻度で連絡を取り合うことがあったけど、

他のメンバーは6年~最大15年=高校卒業以来一切会ってない子もいた。


まだ20代の頃こそたまに誘ってもらうことがあっても、外出が億劫とか忙しいという理由で、関係を保つのをサボっていた。


しかし今回は気が変わって久しぶりに参加してみようと思った。


職場でも特段良好な人間関係を築けず、子供を産んでから趣味活動も途絶えており、

オンラインコミュニティ等で出会った人も一時期遊んでそれっきり…という浅い付き合いを繰り返していた。

休日に会える間柄の友達が今では一人もいない。


まり誰とでも疎遠になる自分は、人からあえて積極的に会いたいと思ってもらえるタイプではなく、

ならば人付き合いって意識的に維持しないといけないんだ。

自分を知ってくれていて、少なくとも嫌われてはいない昔からのつながりって貴重なのでは…と感じていたところだったから。



待ち合わせ場所に着いてドキドキしながら待っていると、最初に来た子に「おおー!誰かと思った!」と3回くらい言われて、その時点で心が折れそうになった。


その会合自分イメージしている「再会」よりは盛り上がらなかった。乾杯のあと何度か沈黙が訪れた。

もし私以外のみんなも久しぶりで距離ができているなら喜ばしいことだと思った。

しかし、直近でも新年会があったり旅行にも行っていたらしいことがわかり、当たり前だけど疎外感を覚えた。

結婚式には呼ばれなかったし子供が生まれいたことも離婚したことも何も知らなかった。(こちらも報告していないのだから仕方ない)


沈黙は、いつもいない私が急に現れたせいかもしれないと思えた。


近況を尋ねてくれたりと、歓迎されていないわけではない。でも「なんで来たんだろう?」と思われていたことだろう。


1人が早めの時間に抜け、私もそのタイミングで便乗すれば良かったのに言い出しそびれてしまった。

そこから閉店まで、いたたまれなさを自覚しないようにニコニコ頷いたり話を振られれば積もる話を切り崩して懸命に話したりした。

思い返せば高校当時の時点で私は若干いづらさを感じながらそのグループにいた。いさせてもらった。


酔うことなく和やかにお開きになり、「次は〇〇に行こうよ」「またすぐ遊ぼうね」そんな展開にはならなかった。


来なくても誰も困らないけど仲間外れにするほど嫌う理由もないような影の薄い存在。来たかったら全然おいでよ程度のスタンス

心が消耗する時間


他に友達ができないからって、自分が対して興味も持てなかった大切にしてこなかった地元の友人達に、

高校3年間の5倍もの年月で彼らには築かれた絆もあるだろうに)

また受け入れてもらいたい、楽しみたいなんて、自分本位の都合のいい考えだったのかもしれない。


大人になっても同級生と集まれ人達を心底羨ましいと思っているのに、自分にもし次の機会があっても進んで行きたいと思えない。

それでも頻繁に顔を出し続けていれば今後関係性は変わっていくのか、わからない。

縁を大切にするって何なんだろう?

自分を省みてどう生きていったらいいのかわからなくなった。

チャーシュー丼が美味いラーメン屋ってあるのだろうか

ちょっと前にキャナルシティ映画館で『エブリシング・エブリウェア・オールアットワンス』を見た後で、ラーメンなんとか館的なものの中にあった「みその」でラーメンチャーシュー丼を食った

しか替え玉や大盛ができると表のメニューに書いてあったが、食ったことない味噌ラーメン替え玉するのは嫌だなと思い、ラーメンだけで腹が満たされなさそうな分をチャーシュー丼にしたんだと思う

マヨチャーシュー丼もメニューにあったのだけど、マヨネーズをかけたご飯を家以外で食うことに疑問符が頭に浮かび、シンプルな方を選んだ

そして来たチャーシュー丼は小盛りのご飯の上に、角切りチャーシューネギの薄切りにラー油がかかったものだった

チャーシューは味濃い目で美味しい、ネギは辛い、ラー油は辛い、別に全体として一体感はなく、ご飯はこれで進まないなというものだった

何というか料理として未完成品感が強いが、客も客で美味しいものではなく、ラーメンで足りない分を補うものとしてしか食わないんだろうなと感じた

みそののスープチャーシュー丼にかけるというのも考えたが、みそののスープちょっとしょっぱめのため、これでご飯をすするのは塩分的にやばそうだし、別にチャーシュー丼にも合わなさそうだった

ラーメン屋でチャーシュー丼を食ったことは数回しかないが、いまのところの感想別に美味しいものではなく、チャーハン提供する気がない店が出している代わりのご飯ものというイメージ

あんまりラーメン以外に力を入れられない店が、客のために白飯以外にチャーシュー丼も用意するというサービス精神の現れではあるのかもしれない

でも店も客もチャーシュー丼はこんなものという手のかかっていない想定の中で成り立っている、悪く言えば餌感のあるメニューだという認識を今のところしている

たぶん、都会にはチャーシュー丼のうまい店もあるのだろうけど、チャーシュー丼を食いにラーメン屋に行くやつはそんなにいないんじゃなかろうか

本当に美味しいチャーシュー丼が知りたいわけでなく、ご飯チャーシューを乗せただけのものメニューになり得ている、ラーメン屋と客との共犯感がなんか面白いなと思い、駄文を書いてしまった

1回目のデートで終わっちゃう

マッチングアプリ街コンを駆使して婚活してるんだけどなかなか上手くいかなくて困ってる。

どちらも1回目のデートというイベントまでは進められるんだけど、そこから先にほぼ進めない。

スペックは開示した上で会ってるから、それでも1回目で切られるってことは外見の何かで引っ掛かってるか、コミュニケーションで何か問題があったってことだよね。

外見で問題があるとすればやはり顔か…。あと高身長細身なので頼り甲斐がなさそうに見えたのかもしれない。服装社交辞令かもしれんけどオシャレって言われたので大丈夫だと思いたい。

コミュニケーションは、自分の話は程々に相手の会話から色々引き出すことを意識してるけど多分うまくいってないんだろうな。会話中に笑いはよく起こる方なんだけどあれは全部作り笑いだったのかな?(疑心暗鬼)

ネット婚活記録見ると、割と変な人でも2回目3回目までデートできてる人多いから羨ましすぎて禿げちゃう

何か改善しないと何人会っても同じことの繰り返しなのでほんとになんとかしなきゃなんだけど、こういうフィードバックのないトライアンドエラー苦手すぎてもう心が折れちゃってる今日この頃です。あと金減りすぎィ

anond:20230409141647

ご飯が炊けました」

「肉が焼けました」

ご飯ですよ」

寄付すると自己肯定感が上がるっていうけど

私は寄付しても別にあんまりいい気分にならなかった

もっとギリギリ出せる最高額くらいやらないとダメなんかな

でもそこまでするのは怖いから無理

こんなことにも向き不向きがあるんやね

うだつが何か知らんが確実に下がっている

横浜市長になりたがってた人たち

神奈川県知事地位はそんなに魅力ないですか?

anond:20230409224333

そういう言い方でしか異性への関心を示せないのってよくないよ?

anond:20230407234853

「いやそのりくつはおかしい」でおなじみの九郎政宗さん。

「再度の要請」としてアニメ公式アカウントに追撃を試みる。

すごい怒涛のツイートが何故か流れてきたので、せっかく頑張ってるので連続20以上の魂のリプライの“一部”をお裾分けします。…正直、これ、過剰な返信でスパムですよね。

https://twitter.com/oriii_chance/status/1644486933635112960

オタク第2世代やばすぎだろ

👦「プライベートであってどうするんだろう…?」

👧「なによアンタの女はアタシしかいないんだからねッ!」

ラブコメ相手耳かきをしてあげるシーンがよくあるけど

場合によっては耳毛が何本もブッ刺さった変色しかけのクソデカ耳クソとれちゃうことだってあるわけじゃない?

百年の恋も冷めちゃわない?大丈夫??

anond:20230409224039

将来的に中国高齢化して儲からなくなりそうな気がする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん