2020年05月30日の日記

2020-05-30

anond:20200530104859

マジかあ。地方都市からかなあ。

都会だとまた違うんだろうか・・・

というわけで 死の宣告という

anond:20200530120724

大部分のIT化がいつもの業務最適化しないでそのままパソコンにしただけの

かえって無駄IT化が多い

小沢二大政党やりたいンゴ!小選挙区制やるンゴ!」

選挙後)

小沢「負けたンゴ!別の政党作ってやり直しするンゴ!」

コイツ馬鹿なの?

二大政党やりたいのになんで選挙で負けるたびに別の政党つくってんの?

なんで未だに旧民主の連中は未だに選挙で負けるたびに看板掛け替えるの?真面目にやる気あるの?

anond:20200529224727

アニメの夢の方がすごいよ。うらやましい。

anond:20200530121131

フォントには詳しくないんだけど、明朝体みたいな、トメハネで線の太さが変わるフォントだった気がする。

文庫本で見たことあるフォントだと思うんだけど、どこのだったかな…

ソーシャルゲームで「理想的エンディング」を迎えること

最近ハマっていたソシャゲのサ終が決まった。

理由コロナの影響だったり単純に売上が足りなかったりそんな所なんだろうけど、

悲しい云々はさて置き考えたのが、ソーシャルゲームというビジネススタイルで「理想的エンディング」を迎えることが出来るのかということ。

ここで言う理想的エンディングっていうのは、

物語としてきちんと完結すること、この完結の仕方が第三者の思惑や政治的経済的ものに左右されず、

作り手が描きたかったエンディングを迎えること、みたいな意。

私は終わりよければ全てよしみたいな感覚が強いので、

理想的エンディング」を迎えられたなら、大好きなコンテンツが終わることは受け入れられる。

永遠に続くコンテンツなんてないと思うし、延命措置蛇足されまくって駄作になるよりは、

ちゃんとした終わりって形があるのはコンテンツとして幸せなことだと思う。

最近だと、鬼滅の刃とかは「理想的エンディング」を迎えた代表みたいにおもっている。

人気の絶頂で、作者の描きたいもの描ききったか最終回を迎えた。

きっと多くのファンにとって終わってしまって寂しいって気持ちはあれど、満足感も強いものだったんじゃないだろうか。

人気がなくなって無理やり終わらせられたわけでもなく、きちんと物語として完結している、いいな、羨ましい。


でも今回、サ終が決定したソーシャルゲームは「理想的エンディング」を迎えることは出来ない。

今まで語られて来た伏線は回収されないし、キャラクターも多いので

の子たちの物語が全部終わりと言う形で締めくくられるとは思えない。

漫画で言うと「俺たちの冒険はまだまだこれからだ!」エンドを迎えてしまうのは想像に易い。つらい。


そういう終わり方になってしまったのは、サ終になってしまったソシャゲだけの話をすればコロナの影響だったり、売上の影響だったりするんだけど、

じゃあずっと人気があって、サ終もしなかったら、いつか鬼滅のように「理想エンディング」を迎えることが出来たのだろうか。


それは、今のソーシャルゲームビジネススタイルときっと難しいことなんだよな。

人気がある間は、お金が入る間は、ソーシャルゲームは終わらない。

最初に考えていただろう物語ストックがなくなっても、人気がある限り蛇足を続けなければいけない。

現存キャラでそれが難しくなったら新規キャラクターを投入して、また物語に幅を出す。

そうやって続けたところで、人気がなくなったら、無理矢理に広げまくった風呂敷をたたむしかない。

そんな自転車操業で「理想エンディング」なんて迎えられるはずがない。


今、サ終なんてありえないっしょ!くらいに人気のあるソーシャルゲーム

いつか同じように、慌てて風呂敷をたたまなければいけない日がやって来るのかもしれない。

そうならないように、出来ることなら「理想エンディング」を迎えられるソシャゲモデルケースみたいのがひとつでも出てきたらいいのにな。


ソシャゲってしんど~~~~~~~~~~~~~~~っっっ(大の字)

anond:20200530122119

まあ格差社会ってそういうものなんだろうなと思うね。そして多数の一般国民は頑張ってもそもそも報われないから、趣味に生きて気楽に生きると。

それを見た上級国民は頑張れば報われる状況にいるから、一般国民はだらけてるとののしる。そうして上級国民貴族になり庶民バカにする。いくら搾取しても正当な報酬だというようになる。

Manycoreという技術のものIntelもだしてる。さらなるManyはGPGPUでやってる。

他方シングルコア性能は上がってはいるが4Gぐらいで、議論を呼んでる。

議論を読んでいるのは、コンパイラ最適化と、マイクロコード最適化

そこはかなり疎結合からな。インタプリタで言うエンジン最適化ではないが

CPUでどう最適化されるか?をインタプリタがもうすこし制御すればインタプリタスクリプトコードをもう少し効率的な生成にできるのではないか?というアプローチJava的ではなくPython的にあらわれはじめていて、けっこう、興味深い

 

デフォルトPythonコーダー機械語の変換について学習させてあるPythonという考え方はとてもポケモン的で面白い

anond:20200530121830

民主党政権なんて一言で言えば内ゲバ政権から

政策とか思想以前に表面的にすら団結出来ずに言い争ってた

あれじゃ誰がトップでもどんな政策でも保たないよ

異世界ものコミカライズ原作あり)」はほとんどが地雷なんだけど「異世界もの漫画原作なし)」はだいたいわりと面白いんですよ

anond:20200530121217

欲望閾値と言うか、生活において高望みするのはダサいみたいな雰囲気は一部から良くも悪くも感じる

同時に裕福な人たちは全然変わらずで同じ雇われでもギャップがすごいなっておもうよ

上手く言えないけど、人生キャリアプラン設計されてるか否かで価値観全然違う

素数が先か、自然数が先か

2,3,5,7,11,...が先か

1,2,3,4,5,...が先か

これは宇宙の成り立ちに関わる重大な問題

(続く)

anond:20200530120204

はてサの人たちに民主党政権をどう総括するのか聞いてみたい。

どこがよくてどこが悪かったのか。

あのまま民主党政権が続いていてほしかったのか。

何年かおきに自民民主政権交代すればよかったのか。

もっと進歩的政権グレードアップするとしたらどういう政権がいいのか。

ご飯食べに出かけたら99%の人マスクしてたやで

もちろんワイは1%の側や

同調圧力に屈しないお前らはてなーも1%の側やんな?

anond:20200530120724

後進国だな。

日本バブル崩壊以降、企業が保身に入って高貯蓄・低設備研究投資になり、大学新自由主義の元成果が見える研究だけをといわれた結果、萌芽も、萌芽の発展もなくて革新的技術が生まれなくなった。

とするとバブル崩壊後、大学研究し、企業設備研究投資をしていた国にどんどん差をつけられている。

ポケモン進化させないのは不自然

進化系は絵にならないというのは、ゲームキャラクターデザイナーにも失礼

原作へのリスペクトがあるならそういうことをするべきではない

どうでもいいけど

anond:20200530121152

日本で何年生きてそう思えるんだ?

総理政府が全責任負うって形式ではなってても

議事録さらって犯人探ししてマスコミ国民全員で一日中犯人叩きするに決まってんじゃん

総理も叩くし発言者も叩く

道義的責任とかわけわからんこと持ち出して追い込む

東洋中立国

アメリカ51番目の州かつ、中国の6つ目の自治区としての中立国日本。‬

これが次世代繁栄につながる

anond:20200530121152

将来こうなるっての「誰にも」わからいから言ったことで責任取ることなんかできないよ。全人類初めて向かい合うものなんだから

それから事実認定は金掛けて検証しないと無理。

アベノマスクマスク供給過剰と値下がりに寄与たか?この一点だって賛成派も反対派も言ったもん勝ちでがーがー言ってる状態

anond:20200530121307

安牌ばかりひろってないで、たまには実験的な機能に付きあえということで、ちょい

anond:20200530120724

予算だけは先進国

中抜きされまくって労働者賃金後進国

ハンコおじさん、紙おじさんや変わりたくないおじさんの所為後進国

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん