2019年04月25日の日記

2019-04-25

anond:20190424231830

そもそも生きてるってなんなの

生きてるってこと説明できんの?

anond:20190425220337

急でもちゃんと聞いてくれる人はちゃんと反応してくれたりするよな。あれすごいと思う。自分は聞き流してて適当に笑ったりしてるだけだから

anond:20190417172059

まぁ良く見てないような感じやね

当たり前だけどきっちり嫌いとか憎いで資格が無いと言い切るんなら本当に資格が無いのかきっちり見てどうゆう性格をしってから言えばいいじゃん

anond:20190425215151

さあ、、俺はそんなこと言うつもりは全く無いが、、、

(他の人たちのことは知らん)

承認欲求の満たし方を教えて

40半ばの独身おっさん

ロマンス暴風域(鳥飼茜)と、作者インタビュー(http://ure.pia.co.jp/articles/-/125301)を読んだら、

俺も承認欲求セックス風俗)してたと気づいた

セックス仕事以外で教えてほしい

内向的で、一人でいるのが好きなので、可能であれば、一人で満たせるものだと嬉しい

承認欲求満たすために結婚とか遅すぎるよな。。。

anond:20190425091004

キャーーー遅刻遅刻〜〜〜

アタシ増田!ちょっぴり人生に迷って色々人生遅刻しそうな17歳

昨日も増田愚痴を書いて社会と戦っていたら遅刻しそう!すごい遅刻しそう!

キールやってる人

なんで羽根が生えてるん?

anond:20190425211016

男性差別根本は、旧来の性別枠割分担をフェミニストが「女性差別」とでっち上げ、それを口実に男性人権を奪った事だよ

ジェンダー論が好きな君にわかやす説明すると、女性自分ジェンダーロールを放棄したが、男性には旧来のそれと新しいそれの両方を押し付けてる

そもそも君のいう「女性差別」って何?

まさか結果から妄想したプロセスを「女性差別」と呼んで男叩きしてるわけじゃないよね?

男性差別根本虚構の「女性差別」にある以上、これらは表裏一体で切り離せない。

オチが急

オチが急だから、みんなついていけないんだ。

そういや昔は変な顔したりして、おどけていた。というか、みんなそんなに心の底から笑っていなかったんだ。

というよりオチがそれまでの話と連結してないからよく分からないんだ。

だけど、それが面白い自分は思ってるんだけどな

あぁほんとうにこれ、チラシの裏だな

AV担当大臣はどんな政策を打ち出すのか

これもう半分少子化担当大臣だろ。

 

🕙------------PM 10:00------------🕙

寮ってこんなんだっけ

なんで寮の食堂飯食い終わった帰りにみんなの前で「ごちそうさまでした」て言ってドア閉めなきゃいけないんだよ。

しか風呂入る時、大浴場ですっぽんぽんの奴らの前で「こんばんは」って言うの恥ずかしいんだけど。

寮ってこんなんなの?これ毎日しんどい。寮のくせに休めない。くそ

別に毒ぐらい吐いたっていいじゃんかよ。なあ?

車への不安

10連休だ。車で家族実家へ送らなければならない。月1運転するかしないかの俺にとって、運転は楽しみであり、怖さもある。

元々ペーパードライバーだったが、会社事情で3年ほど前から営業車をたまに運転するようになった。

から慣れていないわけではない。

だちょうど、煽り運転話題になった頃だ。ドラレコをつける人が増え始めた。

そして最近では高齢者による事故。これはもうこちらでは防ぎようがない。

かくゆう自分10連休に向けて、体力0になるくらい仕事を詰めている。そして休む間も無く、すぐだ。土曜の朝から車で実家GO!だ。

アキレス腱が少し前から、痛い。調べるとアキレス腱が切れる前兆らしい。

不安だ。

車が不安だ。

ほぼ全ての記事カラースターつけてきたりコメントしてくるのやめろ。キモい。控えめに言ってキモいからやめろ。なんだよ、「俺もちょうど同じアニメ見てました〜おもしろいですよね」だよ。知らねーよ。しかコメント書く時、3回くらい書き直して送りやがって。おまえが書き直してんの知ってんだよ。メールで通知来るんだよ。やめろ。

anond:20190425214950

でも姉が自分免許持ってて自分運転して行ったら行ったで

妊婦運転なんて非常識!とか言うんだろ?

anond:20190425214823

じゃあ侮蔑意味を込めて使った男編集者ゴミってことでいいな

anond:20190425211127

通販が嫌で自分の目で見たかった」と「タクシーが嫌で自家用車で行きたかった」と「自分免許を取るのは嫌だった」と「高齢脳梗塞の病歴のあるペーパードライバー運転要請した」の合わせ技だよね。

せめてどれか一つでも無ければ、この事態には至らなかったであろうものを........。

クッキーフリマで売るのはすばらしいという話を書く

クッキー編集者の件だけど。

前後発言みても彼がロクなひとでないのは前提として。

けどさ。

いまいろんなチャンネルができていて、「クッキーフリマで売る」というというのは「そんなやつはうちの仕事現場には要らない」という意味のまま、フリマ通販クッキーを売りながらファンを増やした人が、屋号を作って、営業許可とって、年商増やして、税金のこともあるから会社にして…みたいなことが可能になっているんだから、それを「女性非難典型だ」というふうに扱うべきじゃないと思うんだよ。

いまとっくにそれは、自由成功自己実現象徴だ。

同じ排除意味を残したまま、自由成功自己実現象徴なんだよ? 「クッキーフリマで」って、すごく良くない?

社会に様々なシーンやチャンネルがあるというのは、女性差別以前の多様性問題として大きなテーマであり、その実現を進めることこそが、女性差別をなくしていくことなんじゃないかな。

あれに頭に血を登らせるひとこそ、典型のために不自由なままなんじゃないかと思うよ(そういうつらさに心を寄せる気持ちはもちろんあるけれど、だからこそこれを書くよ)。

日本にはながらく「ガレージ文化」が無かった。それがいまやっと、ミンネとかメルカリとかの安定を背景にして、様々なメイカーズ文化として育とうとしています

メイカーズの…というとき3Dプリンタ低価格化とかが話題にされてきたけど、それだけの話ではないです。手芸工芸食品など様々な分野で、個人起点のコミュニティ的なもの作りの場面が、いまあらためてやっと立ち上がろうとしているんです。

これこそ多様化で、多様性ではないですか? 「クッキーフリマで」は、本当に男だからとか女だからということについての、是正するべき問題象徴する話題ですか?

そんな時に「なぜクッキーか?」ということに納得できない人もいるかもしれないけど、それはきっと単に料理の分野にお詳しくないからだと思う。「粉モン」っていうのは、日本でも屋台などでそうであるように、象徴的に場所装置をもたない、スタートアップ伝統的な手段なので、ここでクッキー象徴的なイメージを担うこと自体に、おかしさはないです。

また、焼き締めた「粉モン」というのは、食料を美味しく保存可能にするための、基本的方法です。

あと、元ツイートの前半の書籍の「御恵贈(投)」に文句言っているところについては「ふつうそれだけ言わずコメントが付くし、そうであってもそうでなくても公共のためになる行為だ」「そのことをトロフィーみたいに感じるご本人自身問題が」みたいな反論が多数あって(そもそも話題はこっちだよ)話としては早々に終わってる。

それと、元ツイートの残りの編集論の部分については、おかしなことは言っていないよね。おかしいのは「いまそれを言ってどうするの?」ということだけであって。

そういうわけでさ。

クッキーフリマで」というのは、不自由象徴であったかもしれないけど、いまは違う。

違うようになろうとしてる。それはここで潰したらいけない、すごく貴重で将来につながる話として、音を立てて育ってる。

そうやって意味を反転することができたものって他にどれだけあるだろう? (反転しきっていないからこそ、こういう解説文が要るのだということは分かっていて書くのだけれど。)

クッキーフリマで」をもっと大事にしたい。喜びたい。あれはいとき非難対象にして消費し尽くして良いようなチンケな言葉じゃない。

そういう気持ちでこの増田を書いた。

追伸)クッキービスケットその他の呼び名の違いは習慣的なものであって、製法呼称区別することはできません。だからここではクッキー統一しました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん