2013年12月29日の日記

2013-12-29

http://anond.hatelabo.jp/20131229150621

性欲のはけ口を機械にするより性欲をなくす安価な薬物でも開発する方が本質的な解決になると思うが

精度霊ロボを開発すれば性被害へらせるってのは○○人虐殺ゲームを作ればホロコーストの再来を防げるとかいう発想と変わらん

研究職だけど、女性研究者ゼロだな。うちの会社は。

でも、失敗したら主婦になればいい、という選択肢がある分、女のが研究者はやりやすいんじゃないかね。

http://anond.hatelabo.jp/20131229144243

自称かいって馬鹿にしてんじゃん。

こういうこと言う奴の「手伝って」は「代わりにやれ」だから、断るのが正解。

理系女って増やさんでもいいと思うが

建設作業員女性比率増やせとか言わんあたりからしても金の問題だろうけど理系研究者ってそんなに儲かるわけでもないよな

学歴いか高収入そうに勘違いしてるんだろうけど

男女の経済格差縮めるには研究者より管理職女性比率上げるほうがいい

金の問題じゃなくあらゆる分野で男女比率均等にせよってなら

保育看護系の学生就業者男性比率少ないこともホームレス自殺者の女性比率低いことも問題視しないと

女性アンドロイドを守って女性は守られず

先に書くけど俺は独身の男。

何かを守ろうとしているうちに、守るべき物がずれてきちゃうパターンってのはよくある。

日本労働行政でも、「職を守って人を守らず」になってしまっていて本末転倒だって話はよく聞く。児童売春とか幼児虐待の件でも、結局「子供を守ろうとしている自分たちは偉い」とか、「児童性愛は心の中だけでも持つことは許されない→男を罰しろ」とかの議論に終始して、結局子供は守られずに終わるってパターンが多い(実際に子供を守るための具体的な活動をされている人たちは尊敬するが)。レイプ犯罪裁判でも、犯罪者を裁くことに力点が置かれた結果被害女性警察検察裁判所で「二次被害に遭う」という例は多い。

例えば、ロボット性奴隷として作ろうとすることへの反応とかでも同様。しばらくまえに「ロボット研究者自分の好みの性奴隷を作りたいだけだ」っていうネット上の書き込みが話題になったけど、冷静に考えれば、男の性欲のはけ口をロボットもしくは機械に向けさせれば、女性の性被害を大きく減らせる可能性があると思うし、そんなに悪い話ではないと思う。「女性解放されるためにはどうすれば良いのか」っていう本来の議論が忘れられて、「女性が苦しむのは男のせいだ。男を懲らしめろ。」「女にモテないなくて人格がゆがんだオタク男はウザい」という方向に行っちゃって、結句うーんって感じ。

もっといえば、女性も、自分が好みの顔と身長と体型でナイスチンコを持ったイケメンセックスロボットを作れば男女平等・対称でいいと思うけど。俺は特にそれが問題だとは思わんな。たぶんアメリカとかではそうなるだろう。

これに反対する人は、「そういうことではなく、男が女性を対象とした欲望を持つこと自体が悪いんだ」とか、「女性を性の対象として見るという発想がおぞましいのだ」とか、その当たりの反論をするのだろうけど、結局これは結論が出ないし解決もできない問題だよな。というか、意図的に結論が出ない方向へ議論を誘導したいのだろう。女性の権利とか人権団体的な方々も、組織を維持するにはそれなりに金も労力もかかるし、結論がでて終わりになってしまテーマじゃ団体を維持できないし、定期的に話題を作らないと宣伝/広報もやりづらいだろうし、そこらへんの苦労はお察ししますという感じで生暖かい目で見ている。

まぁ、肝心の学会誌については、「チャレンジするところ間違えたなー」という感想はあるけど。

はてな民正義とか抜かしてるもの上から目線の同情にすぎない

その都度目の前の可哀想な人間を哀れんでいるだけだ

ブラボーーーーー!

さすが庶民の味方、自称人権派ネットリテラシーの塊のはてな村民諸君におきましては

その時々におい提供される都合の良い”事実”を転がして自らの信じる”正義”とやらを

中学生同人誌投稿して落選するライトノベル以下の作文を投稿されることで

実現されることを期待します。

http://anond.hatelabo.jp/20131229144243

そんな人多いねぇ。

その手は社会バカはパソコン以外でも多いからね。

でもね。ちゃんといてる人もいるから、諦めないことだね。

スルーすることを覚えて友達いっぱい作ったほうがいいよ!

女性限定女性優先のアカポスの多さに辛い現実を感じて民間企業就職するも

今勤めている企業でも女性比率ノルマがあってもやもやしています

http://togetter.com/li/607736

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130911/erp13091121520005-n1.htm

が風刺だからセーフ!わかんないやつは皮肉の通じないバカ!で

http://twitter.com/vaaaaanquish/status/415779671381274624/photo/1

がこれはどう見ても差別!許すべきではない!なのはなんでだ。逆だろ。

http://anond.hatelabo.jp/20131229144340

理系には女は少ないよ。

明らかに。

理由は日本の男が外国の男と比べて、パツキン巨乳白人女性より、黒髪でちょいロリなおしとやかな日本人女性を好むのと同じような理由だと思ってるけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20131229141721

女性理系学部に進学しないという風潮に問題があるのはわかるが、それを理系研究者(だけ)に向けてもなって気がする。

理系研究者女性蔑視思想から女性理系学部に進学しないわけじゃないでしょ。

ただ現状として男性ばかりだからそのコミュニティに入りにくいという悪循環だよ。

ここらへんを解決するにはアファーマティブアクションの導入が必要だろうと思う。

あとさすがに今の日本研究職で業績にかかわらず女性から出世できないことはない。

というかそんなことがあったら本当に大問題になってるでしょ。

(スプツニ子さんがリツイートしていた理系コミュニティの問題も、雰囲気が悪いという話であって制度的な話ではない)

女性絶対数が少ないか出世する女性の数も少ないということ。

科学の各分野の賞の受賞者みてもほとんど男性だし、日本に限らず女性理系研究者の数はまだまだ少ないね

自称パソコン得意なやつはケチ

パソコンが得意なやつに、パソコンのことを教えてというと、自分で調べろとか言ってくる

仕事でわからないことがあったりして手伝ってほしいと言っても、手伝ってくれない

なんでそんなにケチなの?

からオタクって言われるんだよ、もっと社交的になりなよ

言葉を登録しようとした結果wwwwww

Kakeibon(旧OCN家計簿)にログインしたら「合言葉を設定してください」って出た。

銀行系でよくある質問が用意されてたから選択して入れたのよ。

母親の旧姓は?

飼ってるペット名前は?

好きな食べ物は?

で、登録したら

言葉(答え1)は4文字以上10文字以下で入力してください。

言葉(答え2)は4文字以上10文字以下で入力してください。

言葉(答え3)は4文字以上10文字以下で入力してくださ 

どうしたらいいんですか!!(激おこ) 

http://anond.hatelabo.jp/20131229143643

せっかくなので、はてな界隈で有名な文系博士女子を羅列してみよう

スーパーお嬢様の一覧になる??

http://anond.hatelabo.jp/20131229143353

横だけど、文学部博士行くような女はそれこそスプツニ子レベルスーパーお嬢様で、生きるために働く必要なんて1ミリもないし、同レベルスーパーボンボンの許嫁とかが普通にいるようなのばっかだろ。

女性理系研究者少ないってのは事実だし、数を数えることで簡単に確認できる。

しかし、その理由はすごく難しくて簡単にはわからない。簡単にはわからないことを想像で言ってしま人達がいるようだ。

http://anond.hatelabo.jp/20131229143103

話をすり替えてるのはお前だ。

女は差別されているって言うなら、「男と比べて」女であるってだけで不利になってることを証明しろ

だいたい理系に女が少ないってだけで、文学部とか文系博士進学する女多いだろうが。

文系は嫁にいくことを諦めてる喪女ばっかだって言いたいのか。

どうころんでもお前が差別主義であることは変わらない。

こういう話になると 「普通」の男性は言っておりました。みたいな話がでるけど

http://anond.hatelabo.jp/20131228190610

id:usi4444 フェミ海外からセクハラと言う概念を導入するまでは「ケツ触ったぐらいでガタガタ言っているんじゃねーよ。」「職場ヌードカレンダー張ったっていいだろ。」と「普通」の男性は言っておりました。

という手合が湧くんだけど、アホか?

セクハラって概念が入ってきたのは2000年くらいだったと思うけど、それまでそんな感じだったか?

既に1990年代にはセンシティブな話題になってたし、性役割の議論は1980年代からあっただろう。

クズがはなし盛ってる感がでるんだよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん