2012年01月31日の日記

2012-01-31

https://twitter.com/#!/nekoyasui/status/164222580021145600

予算委員会中にツイートする民主議員

@nekoyasui

安井美沙子民主党参議院議員

参議院予算委員会中。野党田中防衛大臣を猛攻撃。大臣に対しても予算委員長に対しても失礼千万な野次が飛び交う。「下がれ!」「黙れ!」・・・と何様のつもりか。議員である前に人間性を疑う。先日、地元で「野次らないで下さい。野次のためにあなたを選んだのではない」と言われ肝に銘じている。

http://anond.hatelabo.jp/20120131132534

ぼくは大人になったら 世界一サッカー選手になりたいと言うよりなる。世界一になるには 世界一練習しないとダメだ。

から 今 ぼくはガンバッている。今はヘタだけれどガンバッて 必ず世界一になる。

そして 世界一になったら 大金持ちになって親孝行する。

Wカップで有名になって ぼくは外国から呼ばれて ヨーロッパセリエA入団します。

そしてレギュラーになって 10番で活躍します。

一方 世界中のみんなが注目し 世界中で一番さわぐ 4年に一度のWカップに出場します。

セリエA活躍しているぼくは 日本に帰り ミーティングをし 10番をもらってチームの看板です。

ブラジル決勝戦をし 2対1でブラジルを破りたいです。

この得点も兄と力をあわせ 世界の強ごうをうまくかわし いいパスをだし合って得点を入れることが

ぼくの夢です。

http://anond.hatelabo.jp/20120131135945

もちろん、同じくらいやったけど才能(や運)が無くて人知れず消えていった奴は腐るほどいるだろうねえ。

http://anond.hatelabo.jp/20120131132534

そんなに練習をやっているのだから、必ずプロ野球選手になれると思います

ここ読むと「才能は大丈夫?」って言いたくなっちゃうよね。

結果は一流プロ野球選手になれた。


まことしやかな噂として

イチロー運動神経が悪い」って説があって

バスケとかやってるイチローが本当に並以下ぐらいに下手(日本最上スポーツエリートであるプロ野球選手としては驚異的に)なんだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20120131133318

中央銀行に信頼があれば、トレンド転換の材料くらいにはなるんだろ。

そもそも、やってない先進国の方が少ないらしいし。


つか、バーナンキに聞いてこいよw

そこらの経済音痴から反駁されないことが、何の保証になるわけでもないだろ。

形になんてしないで

移ろうものと自覚してしまうから

永遠なんて語らないで

語る舌の根が乾く頃には消えてしまうから

そうでしょ

何処かに行ってしまってよ

http://anond.hatelabo.jp/20120131130845

まずなんで(そんなのと)結婚したのかさっぱりわからん

俺の妻は料理が出来ない

俺の妻は引きこもり主婦

子供はいない

パートに出て貰えればいいのだが、働く気ゼロ

朝起きたらすぐにパソコンにかじりついている

インターネット中毒

妻は料理はしない

料理してもらったことがあるけれど、食えたものじゃなかった

オンチっているんだな

これは訓練とかいう問題じゃない

感性の問題、いや、DNAの問題だと思う

せっかくの食材を大切にする気がない

カレーを作れば水を入れすぎてカレースープ

記載されている作り方のとおり作ってもらえればいいのに、そのマニュアルを読まない

ラーメンもゆですぎてトロトロラーメン まずっ

タイマーかけろといってもかけない

出来ることはお湯を温めるだけ 本当に

俺がいないときインスタントカップ麺ばっかり

あとツナ

お米を炊いてあれば、漬物だけで済ます

ガスを使う料理が出来ない

卵焼きも出来ないときた 焦がす焦がす

さすがに疲れて料理を頼むと

まりにもまずさに残してしま

あなたが味をみないからいけない

あなたが手伝わないからいけない

あなた料理しないからいけない

なぜなんだろう

なぜこうも責められなければいけないのか

一応、旧帝大学院を出るほど優秀なはずなんだが、料理に関しては一切ダメ

出会ったときから俺が料理専門

結婚してから毎日、朝はパンだが、夕食は帰宅してから料理していた

結婚してから妻は主婦オンリー 読書インターネットしかしない

妻は一緒に遊ぶ友達はいない

外に出ていろんな人と交流してくれればいいのだが、話す相手は俺だけ

さすがに疲れた

障害を持った妻だと思って、介護のつもりで今後もやるしかないのか

香山リカが嫌いな理由を一言で言えるようになったよ


精神科医香山リカが本当にヤバいらしいね

ヤバいと言っても「超カッコイイ〜」「カワイすぎる〜」じゃなく、

もちろん「今にも死にそうです」ってことでもないっす。

詳しく説明すんの面倒なんで以下参照。


いま、香山リカ女史の無能さがヤバい: やまもといちろうBLOGブログ

http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/01/post-8d39.html


香山リカってテレビとかに出てきたときから

なんつーか見た目が生理的に受け付けないタイプだったし、

コメンテーターとしての発言も毒にも薬にもならないというか、

この人の話す内容はいつも全部上滑りしてっから嫌いでした。


でも一応精神科医から世間一般では受けが良かったみたいで、

「コイツ、またワケわかんね〜こと言って・・・」とか言っちゃうと、

こっちが理解度足りないお馬鹿さんにされかねなかったのさ。


んで今回のことで勝手に溜飲を下げたんだけど(この表現使うの生まれて初めて)、

なぜ自分香山リカのことが気に食わないのか、

もっとインテリっぽく説明できないか考えてみた。


小一分間考えてみたけどやっぱりダメだったんで、

Google先生にお願いすることにした。

するとさすがGoogle先生

いいのを見つけてきます


Useless Feminists: Kayama Rika

http://cruel.org/takarajima/kayamarika.html


「思いつきの垂れ流し」

素晴らしい!!まさにそのとおり。

山形浩生さん、ありがとうございやした。

おかげで胸のつかえが一気に取れました(この表現も生まれて初めて使った)。

今日から僕も胸張ってこう言います


香山リカって『思いつきの垂れ流し』だから嫌い」


http://anond.hatelabo.jp/20120131112414

それはあれだよ。

何で異星人は地球を狙うの?とか

何で怪獣東京タワー名古屋城を壊さずにいられないの?とか

どうしてショッカーはわざわざ仮面ライダーの行く先々で事件起こすの?とか

なんでコナン最近堂々と隣で小五郎のマネしてるのにばれないの?とか

そういう問いだw

ITは数じゃない、一定以上の質を持つ人間の数。

大企業の人がよく間違えるのは、うちのスタッフは質を持っていると、根拠なく思うこと。

http://anond.hatelabo.jp/20120131004052

金がないとわかってるのなら

三千円の本と同じことしかしない学校に通ってる場合じゃないだろ

http://anond.hatelabo.jp/20120131004052

iphoneアプリ学校とか、ボロい商売だな…

昔あったウンコみたいなパソコン教室(笑)の現代版だな…

http://anond.hatelabo.jp/20120131112414

二次元の登場人物ってどうして脱抑制状態なの?

そりゃ、ドラマツルギーにより登場人物は動かなきゃいかからだろ。

演劇でも、オペラでも登場人物は動きまくるものだが。

生育環境に欠陥があったわけでもないのに、どうして愛着障害なの?

舞台を狭い空間時間に押し込めるためには仕方がないだろ。

人間関係だって場面の説明のためには誇張しなければならん。

二次元の登場人物ってどうして脱抑制状態なの?

生育環境に欠陥があったわけでもないのに、どうして愛着障害なの?

ビッチすぎワロタ

http://anond.hatelabo.jp/20120131104423

これだけだと「学歴差別乙」で終わりそうなので補足説明しておくと、この民間研究者モチベーションは、ただの「憂さ晴らし」の域を出ておらず、一般的な学術研究流儀には則っていない。それでは一定以上のレベルにある大学関係者は相手にしてくれませんよ、というわけです。批判対象が旧態依然とした大学であるにも関わらず、その本丸で学んでおくべきだ、という当方の主張は受け入れがたいと思いますが、守破離の守を通り越して破から始めても長持ちしませんよ。

最近はそのような活動方法も型破りのエネルギーとして認める風潮が高まってるように見受けられますが、『正攻法でもいける実力者が敢えて搦め手を使っている』のと『正攻法はいまいち攻めきれない人が奇手を狙っているだけ』との間には雲泥の差がありますから、気をつけたいところです。最近ちょくちょく見かけません? 衆人の耳目を集めるわりに、正攻法でつつかれるとボロボロメッキが剥がれてしまうような人。

http://anond.hatelabo.jp/20120131052422

え?

2chと違って増田ログ消えないわけだしなぁ。

こんなところに反応して、なんなんだが。

はてらぼは実験場なんだから、いつ消されても文句言えないんでないの?

ログ消えないなんて保証、誰がしてんの?

私は前に消えるかもしんないって危機感持ったから、残したい記事をせっせと転載してたんだけど、「考えが変わったときに発言が残ってるのがつらい」と言われたんでサイトは削除した。

http://anond.hatelabo.jp/20120131004052

アプリつくるのに学校行くとかないわー

これだけwebドキュメントそろっているのに。本だって売っているのに。

文章よめないなら学校行ってもキビシイんじゃね。

指輪がいいよ

山内太地さんが相手にされないたった一つの理由

タイトルは文字数制限の都合で短くしましたが、正しくはこう書きたかった。

山内太地さんが一定以上の大学からまり相手にされないたった一つの理由』

答えは簡単。この方、博士号持ってないから。これに尽きます

http://ump.p.u-tokyo.ac.jp/

印税もほどよく貯まったら、このへんで学位を取得されてみては如何でしょうか。

http://anond.hatelabo.jp/20120131004052

iPhoneアプリ開発のためのMACは持ってるか?

持ってるなら、ipod touchかって1万円/年 払えば アプリ開発は出来る。

から最低3万は必要。 ipod touch は無くても何とかなるが・・・ちょっとつらい。

MACさえあれば、残った金で指輪をかえばよろしい。

からないことがあれば、増田で聞けば運が良ければ増田が答えるだろう。

MACなければ、どのみち学校行ってもきつい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん