「タダ乗り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タダ乗りとは

2023-02-03

Twitterにとってはタダ乗りユーザーより金を払うbot業者の方がマシ

イーロンマスクにとってはそうなんだろうな。

外野として眺めてる分には非常に面白くなりそうで今後が楽しみ。

イーロンマスクが逆説的に買収前のTwitter凄さを示してる

買収前のTwitterいかに身銭を切って膨大なタダ乗りユーザーを支えていたのかというのがイーロンマスクによって顕わにされた。

株主から吸い上げた金をそうやって無駄にばら撒いてたんだから、買収前のTwitter政府がやるべき再分配を一部肩代わりして実行していたと言えるな。

そりゃ株買う側としてはそんなクソ行為すぐ辞めさせるよな。

イーロンマスクも買収費用の一部?をTwitterに背負わせて自分へのダメージ削る算段はしっかりやってるからTwitterが最悪潰れてもイーロンマスクは「ちょっと痛い目見た」程度で済むんだろうね。

anond:20230203003009

タダ乗りって意味不明なんだけど

お前は無関係他人じゃなくて近親愛を排除してるマジョリティなんだけど

お前差別者白人ポジションだぞ

お前の責任としてお前自身差別を贖うだけだろうが、なんだよタダ乗りってクズ

本当にはてサって差別しぐさが上手だな、マジョリティしぐさが

魂に刻み込まれてんだろうな、差別者としての生き方

anond:20230203002733

運動人生を賭けてきた当事者だって少なくないのにタダ乗り同然の輩を許せるわけないだろうが・・・

運動の重みを全く分かってないのか

ひろゆきみてーな冷笑系だなきみ

2023-01-17

呪い

学生運動に明け暮れた世代おっさんとか、バブルを思う存分楽しんだ世代おっさんおばさんが、自分たちと比べて今の若者はつまらなくて可哀想だなーって言い続けたのが今の日本凋落に繋がってるんだと思ってる

だって実際可哀想なんだもん。時代の波タダ乗りして実力以上の娯楽に明け暮れてた世代に比べて自分らってただ下り坂を落ちていくだけなのが明確で

今の世代には今の世代なりの楽しさとか恩恵もあるはずなんだけど、そういう自分たちなりの楽しみ方をしてる若者を取り沙汰して「金が無いから地味な遊びしかできない」って茶々入れてきてた上の世代害悪さったらない

やたら数も多いし社会の上層に食い込んでるから声もデカいし。テレビなんか見てたらこいつらが若者可哀想可哀想ってずっと言ってる。その割に救う気もない

から可哀想なのは自分たち世代で終わりにしよう、っていうのが何十年か続いた結果がこの有様だよ

もっと早くにおっさんおばさんの言いたい放題が規制されるべきだったんだよな。こいつらが日本の行く先に呪いをかけ続けてたんだわ

2023-01-11

anond:20230111193750

じゃあまあレシートとってあるってことでいいっすかね

タダ乗りが憎いのかザル会計が憎いのかわかんねーっすわ

2022-12-25

な~にが「横からだけど、…」だよ!

増田レスバトルしてる時に割り込んでくるんじゃねえよ。

「横からだけど」って書けば許されると思ってんのか?

しかもこういう奴に限って、レスバトルで有利だと思ってる方に加担してくる勝ち馬タダ乗り野郎から質が悪い。

自分レスバトルを仕掛ける度胸もないくせに、漁夫の利を狙ってハイエナして楽しいか?

2022-12-21

独身のおじさんだ、税金をうまく取ってくれ

独身のおじさんだ。

これまでも独身だし、これから独身だろう。

タイトルの通りである税金をうまく取ってくれ。俺のようなおじさんから

税金を払うことが、俺の、自分社会歯車の一つであるという気持ち肯定してくれるんだ。

俺は社会に貢献する仕事をしているつもりもない。ただエクセルにらめっこしてカタカタするばかりである。誰も笑顔になどならない。

しかし俺が誰かを笑顔にせずとも、俺の払う税金は誰かの笑顔を作り、笑顔を守るだろう。

俺よりよっぽど価値のある人々や、これからまれてくる子供のために、税金をうまく取ってくれ。

社会福祉にはタダ乗り」、心外だ! そう言うなら、そう言われないぐらいの税金を納めさせてくれ。

寄付とかでは実感が得られないのだ。俺の給与明細は渡された瞬間から何桁もの数字をむしり取られている、

それこそが「お前はこれだけ税を収めたな。ならばキモいけど生きていてもよいぞ」という実感だ。俺が生きていていい証だ。

から取ってくれ。税を。キモ税でもおじ税でもいい。自動的にやってくれ。誰にでもわかるようにやってくれ。

キラキラした笑顔で堂々と社会に立っている人達のために税を使ってくれ。

俺が生きるだけで精一杯の人生しか歩めない俺には未来も何もない。

からせめて、生きていて罪悪感を覚えないぐらいの税を取ってくれ。

死ぬまで安心して生きさせてくれ。

anond:20221220163818

福祉タダ乗りって

きちんと納税して消費して経済に貢献してた末のことな別にええやん

この増田みたいな輩って

将来に備えてキッチリ貯金して独身おじさんが老後を迎えたらそれはそれで老人から奪い取れ~つって文句言い散らかすだろ

2022-12-19

anond:20221219124715

俺は横だ、元増に言え。そしてそれを調べてもあなたがアドブロを使ってる事実は変わらんからタダ乗りしてる事実も変わらん

2022-12-13

増税路線が悪いことだとは思わないんだが、なんでそんなにみんな切れてるん?

日本人はこれからどんどん数は減っていって、納税者の頭数が減る。

今までみたいに薄く広く取ってたら金が足らなくなるから、狭く深くとっていくしかなくなるのは当たり前じゃないか

防衛費だって、今までアメリカタダ乗りしてた安全保障自分達で責任持って金払いましょうってだけの話だろ?

安全と水はタダなんて時代はとっくに終わってるのに、お前らの頭の中昭和で止まってるのかよ?

無駄遣いが多い、無駄遣いを減らせって言うけど、それが本当に無駄かどうかは誰が判断できるんだよ?

ネットで声が大きいだけの奴らが、公務員より頭がいいとは思えないし、その悪い頭でことの是非を判断して責任取れるのか?

国のトップブトップが考えるんだから増税が正しいはずだし、反対するのはおかしいと思うのに、何故みんなあそこまで批判するのか分からない。

お前らの頭は内閣総理大臣よりもいいのか?そんな訳ないだろ。人間の格が違うんだよ。馬鹿必死に考えたことは、賢い人間の思いつき以下なんだよ。どう考えても、岸田の判断に従うのが日本人にとっての最適だって何故分からないのか。本当に理解に苦しむ。

2022-11-21

anond:20221120175837

補助金ガッツリ出て自動車税免除になったりしてガソリンユーザーが払ってる税金で整備された道路タダ乗りで走れるのは今のうちだけ

anond:20221120160603

なんか被害者みたいな態度だけど、被害者子供からな。増田夫婦は調べもせず制度タダ乗りできず自分の子供に損害与えてる加害者

2022-11-20

anond:20221120075654

ラッパー社会底辺

「俺はルールなんて守らないけど成功してるぜ」ってイキっているけど

 

実際はルールを守っている人たちのインフラタダ乗りしてる

ダサい人たちだからどうしようもない

本当にダサい

 

反原発をうたいながら

ライブやってるアーティスト歌手と同レベル

2022-11-10

anond:20221110115647

おまえが便利に使ってるウェブサービス広告収入で動いてるんだから甘んじて受け入れろ。タダ乗りするな。

2022-10-27

anond:20221027092043

それって少し前から現代流行ってる妄想だと思うんだよね

この世界未来はごく一部の天才が作っている

からごく少数の人間が生み出した多大な貢献に全員がほぼタダ乗りしてる状態なんだよ。

うその時点でお互い様じゃないんだよな。

1万の凡人の生み出す利益とたった1人の天才が生み出す利益等価じゃないじゃん。

その1万人が天才を支えたかっていうと微妙ライン

 

たった1人の天才の死によって世界進歩世界中の人に影響が出るけど。

凡人1人の死はどうか。世界への貢献度が違うんだからお互い様じゃないじゃん。

2022-10-23

AI絵やAI小説を持て囃してる奴らが学習元にリスペクトないのはなんで?

人間様が手ずから描いた絵や書いた小説を大量に学習して出来てるのがその手のAIなんだろ?

AI人間様という師匠がいなきゃ一切何も生み出す能力はない訳だよな

なのに何故か持て囃してる奴らは師匠へのリスペクトどころか師匠はもういらないだの廃業しろだの死ねだのギャーギャー猿のように喚き散らしている

AIAIの生成物を学習しても多様性が失われるだけなのにな

それともああいう猿は自分達が絵師()やら小説()と名乗れるならなんでもいいんだろうか

AI呪文流して生成させてるだけだからやってることは編集者もどきしかないんだが

変身ヒーローもの異世界転生もののように自分は何の努力もせずに何らかの能力を手に入れられたと錯覚してるんだろうか

実際には時間努力も多大に注ぎ込んだ人間様の成果をタダ乗りしてるだけの猿なのにな

虎の威を借る狐と言うけどあれを人間がやると猿になるんだな

賃貸セカンドハウスを借りて二拠点生活を始めてみた

2022年の夏から賃貸セカンドハウスを借りてで二拠点生活を始めてみた。

始めた理由は、自宅の一部屋がコレクションで満杯になっているので、荷物を置く倉庫と別荘を兼ねたセカンドハウスが欲しかたからなんですが…

属性独身男性 中小企業勤務 テレワーク無し 自家用車無し

セカンドハウススペック
セカンドハウスの過ごし方
セカンドハウスを借りてみた感想、その他
総評

以上、結婚をせずに趣味に生きる独身男性から情報でした。

2022-10-12

anond:20221012140244

違う違う

幼少期、学生時代に受けた投資に対するリターンを大人になってから払っているわけ。

KKOは同世代投資した養育教育タダ乗りするだけ。

まずはそれをちゃん理解しておこう。


統計的には独身男性が死亡する年齢は67歳が中央値とは知っている。

が、半分はそれ以上長生きするし、女性独身のほうが長生きする。独身全体からみたらタダ乗りできないのは25〜30%くらいなもんよ。

なのでその論は無理筋かなと思う。

2022-10-09

anond:20221009180322

商売しか模倣できなかった時代でも、商売敵に模倣されたらタダ乗りされて損するんだからあなた理屈通りなら誰も新しい創作をしないはずですよね?でもそうなってなかったですよね?という話をしてるんだよ

商売しか模倣できない」ってところだけ拾い読みして「商売しか模倣できないからセーフ」って話だと勘違いしてるのか?

2022-09-29

anond:20220928064439

うわ、どうしても口喧嘩で勝ちたくて、他人の主張の主語すり替えた次は、論旨をすり替えてきやがった。

タダ乗り上から目線の奴の批評は、制作側に軽んじられて当たり前」ということを指摘したに過ぎないのに、北朝鮮がどうとか何いってんのこの人。

(実際、元増田の指摘したような内容に、制作側の想いが至ってないとは思わない。意図的ライトに仕上げたに過ぎない話だろう。作家性とかフワッとした無責任要求に媚びるより、よっぽど業界人間として当事者性のある選択だと俺は思う。これで飯を食ってるプロ舐めんなってこと。)

金もわずにそこそこ楽しませて貰った身分でいながら、同列で口出す権利があるとか堂々と主張すんのって、すげぇみっともねえと俺には映るけどね。いい齢してんならなおさら

まして業界を憂いてみせるとか。正当化する理屈ならいくらでも捻り出せるだろうが、お前がこの世からいなくなってもこの業界に何の影響もないな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん