「自動車税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自動車税とは

2024-01-24

年収500万のリアル

科目金額備考
車買い替え¥2,800,000しょうがない。別にから100万借りる
自動車関連¥611,774車検30万、ガス代1.5万/月、高速代とか
住宅¥926,640住宅ローン 月77000 安く抑えてるほうだと思う
食費¥797,639家族の朝食、俺の昼飯 800円/日 たまの外食
趣味・娯楽¥551,833psvr2 推しライブ5回 グッズとか
水道光熱費¥347,662オール電化一軒家で水道代と電気代。
通信費¥169,287俺と子供スマホネット回線nhk
税金¥150,701固定資産税自動車
服飾・理容¥138,91720年通ってる美容師を止めて格安カットに行けば安くなるけど、それはちょっと
日用品¥119,201ホームセンターで1万/月ぐらいはしょうがない
保険¥85,512掛け捨て 7千円/月
健康¥12,000子ども予防接種
交際費¥9,100ほとんど交際しない
その他¥10,000

今年200万赤字。車買わなかったとしても、ただ生きてるだけで300万は必要子供が無事に巣立ってくれることを祈るしかない

2023-12-22

anond:20231221175322

自転車安全走行するために、自転車道、自転車レーンを整備しよう

そのための財源として自転車税を徴収するべきだ

幹線道路自動車税自動車重量税ガソリン税を財源として整備されている

市町村道税金のみで整備されている道も多いから、自転車はそちらを走ればいい

安全がタダで手に入ると思うなよ

2023-12-18

ライドシェア日本流行るわけねーだろ

ライドシェアで稼ぎたい低所得者層は車持ってない。日本は車維持費が高すぎる。

若者は車どころか免許証すら持ってない。そもそも運転免許証を入手するのにもお金必要。持っていたとしても車を買うお金がない

さらガソリンは高くなってるし自動車税車検駐車場保険などなど維持費がかかる。さらさら北海道など雪国夏タイヤから冬タイヤへの交換(この逆も)も必要

車を購入して持ち続けるにも多額のお金必要なんだよ。貧乏人ができる副業じゃないの。ウーバーイーツとかは安価に手に入る自転車が使えるから日本でも流行ったんだよ。

ちなみにアメリカの車維持費は日本の30分の1らしい。そりゃライドシェア流行るでしょ

車持ってるやつ全員がライドシェアで稼ぐと思ってんのか? んなわけねーだろ。車持ってる=中の上以上所得者でもっと稼ぎたいほんのひと握りの奴しか運転しねぇよ。

焼け石に水ってやつだ。ライドシェア解禁でタクシー運転手不足は解決しない。すると思ってるやつ、どんだけ頭お花畑なんだよw

車より安いバイクサイドカー追加してそこに客乗せるのがアリなら、一部地域では解決するかもしれんなw

運転手側にもリスクがあって、それは強盗ストーカー日本で車を持ってるってことは富裕層側。乗車中にGPSをつけられて家を特定されて、闇バイト募集された強盗が入る事件が多発するだろう(大予言

タクシーなら強盗への対策もできてるでし、タクシーGPSつけられても会社の車庫に置くから問題なし

てかさ、タクシー足りてないってどれぐらい?100000台ぐらい?こういう具体的な数字が出てこないのもなぞ。

2023-09-13

カムリコスパが良い

カムリは、燃費性能が優れているため、コスパが良いとされていますカムリの実燃費は、クラウンの実燃費よりも4.0km/L程度高く、年間走行距離が8,000km程度なら、カムリの方が年14,000円程度燃料代が安くなります

カムリは、ハイブリッド車であるため、価格は高くなりますが、総合的に考えるとコスパに優れているとされています

カムリの排気量は2,500ccで、自動車税は45,000円になります

2023-09-06

anond:20221104020340

自動車税自動車重量税ガソリン税といった自動車ユーザー負担している財源で作られる道路が、自動車向けに設計されるのはしかたないだろう

自転車向きの道路は、自転車税を負担して作ればいいのでは?

2023-06-30

anond:20230630132821

ガソリン月1万 年12

駐車場月1万 年12

車検 2年に1回 10

任意保険月1万 年12

自動車税 年4万

こんな感じよね

2023-05-31

anond:20230531142029

そもそも軽は中古で買わない方がいい

中古の購入価格だけなら普通車軽自動車の差はほとんどないし

車庫とか自動車税とか考えたんだろうけど

はいろんなところがへたりやす

今の普通車1010キロ走ってもぴんぴんしてる

2023-05-16

自動車税を神速で払えたので幸せになれた

経営してる会社で車を20台ぐらい持ってるんだけど、

今までしゅばばって自動車税を払える仕組みがなかったんだよね。

一台一台ネットバンキングで払うか、あるいは銀行窓口で簡単書類書いて窓口処理してもらう(待ち時間長い

 

でも今年からブラウザで支払いサイト開きながらバーコードピッピピッピッピッって読み込んでポチポチで全部払えるようになった。

https://www.payment.eltax.lta.go.jp/pbuser

やるじゃん。

2023-05-15

自動車税ふざけすぎじゃない?

5/15に請求が届いて5/31までに支払え。過ぎた場合

1か月以内→延滞金+2.6%

1か月以降→延滞金+8.9%

 

こんなふざけた税金があってたまる

2023-05-13

受信料高すぎるだろ

衛星放送24,185円/年はヤバすぎでしょ

軽自動車コンパクトカー自動車税の差額くらい

nuroマンションタイプ最安値と同じくらい

楽天モバイル使い放題よりは少し安い

そりゃ若者テレビ買わないわ

2023-05-11

さっさと自動車税の納付書送ってこいや

軽自動車だけど、ワイの自治体Webサイト見てきたら

5月中旬に郵送しまだって

それで5月末までに支払えって、ちょっと期限近すぎんか?

もっと早く発送してくれ。

2023-04-05

anond:20230405154935

ビンテージの旧車だったら、部品代はしょうがいか

修理屋さんもどこからリユース品を見つけてくるよね

見つからなければ、一点もの手作りしてもらう羽目になる

思い入れのない普通の国産車なら、値段が下がりきった中古車を4年おきくらいに乗り継ぐ方がいい

13年目以降は自動車税も割増しになるし

2022-12-20

anond:20221220171052

引き落としやめればいいだろ

自動車税とか固定資産税とかないの?

2022-12-12

anond:20221212204116

食費9万 (1日3食1食500円、30日、2人)

固定資産税都市計画税月割で1万

マンション管理修繕積立金 3.5万

水道光熱費 2万

通信費(携帯2人、ネット) 1万

交通費 1万

小遣い(2万2人) 4万

衣類消耗品 1万

これだけで22.5万いくぞ

車持ってて自動車税ガソリン車検費用保険費用とか乗っかるとさらにいく

2022-11-21

anond:20221120175837

補助金ガッツリ出て自動車税免除になったりしてガソリンユーザーが払ってる税金で整備された道路タダ乗りで走れるのは今のうちだけ

2022-11-05

anond:20221105111517

各国どんな種類の自動車税があり、それぞれいくら取られるのかも調べないと重いかどうかはわからないんじゃね

走行距離課税があるとしても他の税金は軽いかもしれないし

2022-07-31

子供たくさん欲しいので仕事しなくても充分に暮らせるようにしてほしい

今ちょうど育休なんだが、長女がかわいい。日々何らかの成長が見られるってことがこんなに幸せだとは思わなかった。

そして子供がいると本当に何もできない。子育てVLOGやってる人いるけど、そんなの夫婦二人いても結構きついとよくわかった。朝から大泣きしてるし気がつくとうつ伏せになってしまい窒息を気にしないといけないため、気が休まらない。暇といえば暇だが、twitterパズルゲームくらいしかできない程度の暇さだ。勉強在宅ワークはそうとうきつい。子供二人以上だと隙間すらないだろう。

まじで夫婦で育てるもんだと思うよ。シンママとかやばすぎだろ。

それでも仕事はあるので育休がもう少ししたら開けるが、ぶっちゃけ仕事するなら育児しながら在宅でできる範囲のことしていたい。

現実的にいえば、子供2人以上いる世帯ワンボックスカー1台を無料になる補助金貰ったり、家賃住宅ローン10無料とかして欲しい。

いまの施策って子供欲しくない人に子供作らせようとしているだけで、子供多い世帯や増やしたい世帯には全然響かないんだよ。

おむつミルク配ってくれるのは嬉しいが、もっとお得感というか、子供いるだけで儲かる程度になって欲しい。子無しと高齢者ばかりが主役じゃないんだよ。

もちろん、行政審査とか厳しくなるだろうが、それを逆手に取ってマイナンバーカード普及させればいい。定期的なと診断とかサボったりすれば支援打ち切りとか。例えば自動車税免除一年更新なので、それと似た感じででいい。

2022-07-15

JAF2022年自動車税制に関するアンケート

なんかJAFからアンケートのお願いメールがきて、今年初めて回答してみたんだけど、改めて日本自動車の税負担高すぎだよね…って思った。

特に地方だと生活保護受給者でも乗ってるぐらい自動車は必需品なのに「自動車なんておまえら庶民には贅沢品だから罰金な」って所有してるだけで罰せられてる気分。

取られた税金はもちろん全部一般財源

それでもまだ適切に使われてるなら我慢できるけど、たとえばあのクソみたいな東京オリンピックで使った大会の経費は1兆4530億円(しかも4割超は情報公開制度対象外)…。

とりあえずガソリン二重課税はやめろ。今すぐやめろ。

2022-07-08

地方在住世帯年収800万円の暮らし

地方在住、夫婦子供1人(1歳)の3人暮らし

世帯年収が800万、月の手取り46万前後(子供手当込み)の生活を送っている



内約は

家賃   80,000円(3LDK,駐車場込み)

光熱費  25,000円

保険   10,000円(入院保険とか生命保険とか)

通信費  10,000円(スマホ2台と固定回線)

保育園  50,000円

車維持費 15,000円(ガソリン自動車税車検の積立)

食費   60,000円

雑費   20,000円

自由に使うお金 100,000円(夫婦5万ずつくらい)

ここまでで大体37万円



残りは貯金

積立(NISAiDeCo学資保険) 80,000円

現金             10,000円

ボーナス(手取り100万くらい)は別途8割くらい現金貯金


大きい買い物をしたりだとかで超える事もあるけど大体こんな感じ

まだ保育園通いなので年齢上がったらどれくらいお金かかるかわからないけど、子供2人くらいならまぁ大丈夫かな~と漠然と思っている

都内だと年収1000万でも足りね~ってなるのは家賃教育費が段違いなのかな?

車代を家賃に当てちゃえば地方と大して変わらない…ってことはないんだろうか

2022-06-28

田舎に住んでいるけど好き好んで車に乗っているわけじゃない

田舎の人が都会(というか東京23区あたり)の声で嫌味に聞こえるものとして、車への認識が大きいと思う

特に富裕層につま先を濡らしている人の多くは田舎の車文化を毛嫌いする

なので都会にいくほど普通免許の取得率は下がるし車自体を持つことを嫌う傾向にある

かくいう自分東京学生やっていたとき免許なんて取らず車も運転する理由がまったくなかった

転勤先の田舎強制的に取らされ、その後転職して別の田舎で車を必要とする生活をおくることになり今に至る

その過程で思うのは、車に乗らないで済むならそれでいい、ということだ

あえていうけど車やバイクというモータリゼーションが嫌いというわけじゃない

単に車が維持費がバカ高い乗り物なので趣味や余興で手に入れるならまだしも、生活必需品として位置づけられることに違和感があるだけ

車の維持費はやばい

夫婦で2台所有していると年間の維持費は60万を超える

これは自動車税ガソリン代、駐車場代、車検・整備費、などを合わせた額だ

単純計算して家賃+5万を月々支払っていることになる

幸い自動車ローンはないのだけど、あったらもっと地獄

自動車の維持費を落とすことは容易ではないため、田舎では家賃住宅ローンに車の維持費を月割した額を含めて考えないとあっという間に破産してしま

これが電車ならば定期代を会社からまるまる出してもらえる可能性もあるのだが、車だとせいぜい通勤経路のガソリン代だけだ

こんなに高いものを支払わないと生活できないとかちょっとおかし

車があると運動しない

ちょっとした買い物に車が便利すぎて全く運動しなくなる

これが結構問題で、都会にいた頃は1日1万歩は楽勝だったのに、今は職場巡回などで稼ぐしかない

しか田舎階段概念が乏しいことが多く、家の中や職場以外では全く階段上り下りしないことも多い

そうすると運動量が極端に乏しくなる

飲み会などで困る

自分はまるでアルコールを飲まないから良いのだけど、数世紀前の飲み会がまだあった時代は車で居酒屋に行けば帰りは代行運転を頼むかシラフの人に送ってもらって必要があった。自分が飲まないならば飲んだ人を送り届ける必要が出るので、どっちみち手間や時間お金がかかる。

通勤時間に休憩ができない

電車ならば車内で寝ようが本を読もうが自由である。けれど車だと運転に集中する以外にすることがない。どんなに疲れていても自分を移動させるには頑張って運転するしかなく、事故に合わないようにするには自主的に休憩を挟むと必要がある。試験会場に向かう最中に軽く問題集を読み返す、なんて単純なことが車だと難しくなる。なので情報源ラジオなどに偏ってしまい、無駄ラジオCMを覚えるハメになる。過払い金とビックモーターが大嫌いになった。

高齢者運転は単なる爆弾

高齢者運転事故はなぜ多いのか。車を運転していればわかるけど、ほんのちょっとした集中力の欠けや操作ミス簡単事故は発生する。レーンを一定速度で走行する、という基本中の基本ですら疲れや不注意で容易に外れてしまうのだから運動神経や感覚が鈍っている高齢者運転すればどうなるかは想像にかたくない。

プリウスミサイルは決して誇張ではないと思う。なぜならあのシフトノブは悪意があるとしか思えないのだ。他の車ならばシフト最上部に持ってくればパーキングが入りとまることができる。しかプリウスなどの電子シフトだとパーキング独立したボタンとなっており、最上部にするとリバース(バック)になってしまう。とっさの判断を強いられる運転において、あろうことか止まるとリバースが同じようなシフト位置にくるのは事故を起こして欲しいという悪意がなければ成立しない。

それになぜかBレンジというバックとも捉えられるシフト存在するのも謎。しかも足を前に出すとブレーキアクセルの両方に足が触れるので非常に危ない。

田舎では常にプリウスミサイルに怯えないといけない。

結局、車は便利だし面白いけど運転しないことにこしたことはない

車は他の家電と違って、ないと行動そのものが阻害される。人によっては冷蔵庫がなくても問題ないケースもあるが、車がないと田舎では本当に何もできない。地域社会自体が車を前提に組み込んでおり、徒歩や自転車への扱いが雑だからだ。もちろん徒歩や自転車ですむならそれでいいのだが、それは子供がいなかったり職場がすぐ近くなどのレアケースでしかない。

自体面白い運転は爽快だし多少の荷物があっても自由に移動できる。満員電車子供を乗せるなんていうリスクを負う必要もない。

災害があれば避難先としても使え、趣味の幅も広がる。

けれどやはり生活自体に組み込まないと成立しないのは度し難い。

運転自体が苦手な人でも田舎にいれば強制的に車を持って運転しないといけないのは理不尽だ。

できるならカーシェアの方が気楽なんだけど、田舎ではカーシェアが圧倒的に非効率なのは言うまでもない。お金学校などでカーシェア田舎の人に勧めているのだが、それなら引っ越すかタクシー通勤したほうが良い。

いつかは都会にある実家方面暮らしたいけど今はまだ駄目だな

とりあえずスーパーの隣の家に住みたい

2022-06-26

anond:20220625124534

額面年収1800万円のリアル生活を紹介しよう。

プロフィール

40代男性外資勤務

関東某所から都内通勤最近はほぼリモートワーク)

妻、子供2人の4人家族

妻は地元時短勤務

子供は二人とも私立中学に通学

持ち家

車2台所有(地方なので生活の足として必須

毎月の支出

生活費(食費+水道光熱費) :17万円

その他生活費:9万円

住宅ローン11万円

夫婦小遣い:8万円

学費習い事含む):16万円

貯蓄型生命保険+学資保険:5万円

投資iDeCo+ つみたてNISA):5.6万円

その他貯蓄(固定資産税自動車税任意保険などのプール):6万円

---

合計:77.6万円

月次の収支はほぼプラスマイナスゼロ

その他生活費は被服費など諸々。毎月使い切るわけではなく余った分はプールされる。旅行などの費用もここから支出する。

住宅ローン以外の借り入れはない。住宅ローンの繰り上げ返済はしない。自分に何かあったら団信でローンがチャラになるというメリットが大きいので、繰り上げ返済するぐらいなら投資に回す。

年2回の賞与は合計で額面500万円ほど。半分ぐらい税金が引かれる。そしてRSUという株式での支給ほとんどなので現金で受け取るのは50万円ぐらい。株式現金化せずに保有。なので実質年収1300万円ぐらいで生活している。

豊かさの実感

毎月の生活費は平均26万円程度になるが、贅沢している実感はない。特に節約意識しなくても済む、というレベル

食材はなるべく国産を選ぶ。外食はほぼチェーン店

家族海外旅行には行ったことがない。

お金がかかる趣味がないのが救い。

税金年金社会保障費が高いから額面からイメージするほど羽振りがいいわけではない。

私立中学の学費がとにかく高い。公立学校能力別の教育をしてくれるのであれば、私立に通わせることはなかったと思う。子供私立校に通うという選択肢を与えられる、というのが唯一実感する最大の贅沢だ。

終身雇用ではなく、Pay for Performanceなので今後もこの年収が続くかどうかはわからない。このままこの年収を維持できるのか?という不安をいつも心のどこかで感じている。


以上、特に伝えたいメッセージはないので、一例として参考になれば。

2022-06-18

元号←いらない 天皇制←いらない 小選挙区制←いらない

自動車税←いらない

NHK受信料←いらない

淫行条例←いらない

礼金←いらない

ベルマーク←いらない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん